AOMORI

青森 カタログ

青森のワイン|日本ワインの産地

AOMORI’sWINERY 【澤内醸造】【TSUGARU Winery】【Fattoria da Sasino】【SHIRAKAMIWINERY】

近年、高品質なワインをリリースする注目の青森県。

冷涼な気候と強い風。

夏の気温上昇が重なり、西洋品種の生育適地になっています。

特産ブドウを活かした、自然な造りとクラシックな表現。

バラエティー豊かなワインが楽しめます。

青森ってどんな所?

気候環境について 2022年 (全国平均比較)

平均気温 11.3℃ 最高気温 34.8 最低気温 -8.2℃ (低い)

総降水量 1721ミリメートル  (平均的)

日照時間 1772時間   (短い)

地勢について

人口約123万人。総面積9,645.64km2。本州の最北端にあり、岩手県、秋田県ととなりあっています。

この位置を緯度と経度でみてみると、 ■北緯40度12分 田子町から41度33分 大間町 ■東経139度30分 深浦町から141度41分 階上町 の間にあり、ニューヨーク、北京、ローマ、マドリードとほぼ同じ緯度に位置しています。

同じ県内でも、中央部に位置する奥羽山脈により、日本海側と太平洋側とで、気候がいちじるしくちがいます。

冬には、しめった空気が山脈にぶつかり日本海側に雪を降らせる一方、夏は、「ヤマセ」とよばれる、冷たい北東風のため、太平洋側で低温の日が続くときがあります。

特産食材について

ごぼう、ニンニク、山芋、リンゴ、杏、イカ、イワシ、ホタテ、クルミ、スグリ、ワカサギ

イチゴ煮、せんべい汁が有名です!

引用:青森県ホームページ

縄文の奇跡 赤 2022

3300円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 スチューベン100%
産地 青森県鶴田産 
Alc      12%
醸造所 WANO Winery (青森・鶴田)
販売 TSUGARU Winery (青森・鶴田)
@tsugaruwinery

※無濾過
※縄文酵母			
※自然発酵
※要15℃以下保存

青森県鶴田にあるTSUGARU Winery(前・WANOWinery)さん。
地元特産である「スチューベン」使用し、様々な醸造方法と天然酵母で、スチューベンが持つの可能性を引き出す大注目のワイナリー(^^)

今回は世界文化遺産「三内丸山遺跡」の縄文地層より分離させた「三内丸山ユメカモス酵母」で長期低温発酵させたふくよかな赤ワインが届きました!

抜栓後すぐにスチューベン由来のフルーティな風味を感じ、厚みのある酸味とほのかな甘みが果実味とコクあるうま味をより強く感じさせてくれます。
全体的にタンニン、酸味とバランス良く、まとまっています。

スタートは少し冷やしめでも良いと思います。
徐々に温度を上げて芳香を楽しんでほしいと思います(^^)


作り手さんから
〇 ワインの特徴
鶴田町産のスチューベンと山内丸山縄文酵母が出会い、時間をかけてゆっくり低温発酵させた赤ワイン。

〇ぶどうについて
鶴田町はスチューベン生産量日本一。GI登録され非常に熟したブドウが収穫できます。
										
〇色合いと味わい
 ⾊は綺麗なルビーカラー、⾹りは野イチゴ、⾚スグリやリンゴを彷彿とさせる華やかさを⾝に纏っています。
味わいは、⼝に含んだ途端葡萄特有のほのかな⽢味、その後⼼地よい酸味とタンニンがやってきます。
余韻は⻑く旨味が続くのでゆっくり楽しめます。

〇おすすめのお料理
タンニンが穏やかなので、豚・鶏はシンプルな味付けでも相性が良いですし、マグロやカツオ等の⾚⾝の⿂とも合います。(幅広い料理と合わせられる優れもの)
⾷後にワイン単体で楽しむ時は、ドライフルーツや熟成したミモレットやコンテ等のチーズがあれば幸せな時を過ごせることでしょう。

〇ご注意点
液温が高くなりますと、再発酵する恐れがありますので、冷温での保管をお願いします。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一。

〇縄文酵母について
現代の日本人は、古代より縄文人のDNAを強く受け継いでいるますが、その私たちのDNAが認識していない多くの食べ物が現代に溢れています。
そこでつがるワイナリーは日本人のDNAに沿った自然なワインを造ろうと縄文時代 (山内丸山遺跡) 土壌から採取した酵母で醸造。
酵母とぶどうの出会いは山ぶどうが存在していた縄文時代。
1万年続いた北東北と道南の縄文の遺跡がある場所は、山の幸と海の幸が豊富であり微生物もまた活発で、5000年前の地層から採取したそうした縄文酵母はその祖先(微生物)のDNAを受け継いでいます。
その縄文酵母の発酵はゆっくり糖分を分解します。
そして長くゆっくり醗酵することによって果実本来の香りや複雑性を引き出します。

引用:TSUGARU Winery 

縄文の奇跡 白 2022

3300円(税込)

タイプ 白ワイン(ブランドノワール)
品種 スチューベン100%
産地 青森県鶴田産 
Alc      12%
醸造所 WANO Winery (青森・鶴田)
販売 TSUGARU Winery (青森・鶴田)
@tsugaruwinery

※無濾過
※縄文酵母			
※自然発酵
※要15℃以下保存

青森県鶴田にあるTSUGARU Winery(前・WANOWinery)さん。
地元特産である「スチューベン」使用し、様々な醸造方法と天然酵母で、スチューベンが持つの可能性を引き出す大注目のワイナリー(^^)

今回は世界文化遺産「三内丸山遺跡」の縄文地層より分離させた「三内丸山ユメカモス酵母」で長期低温発酵させたふくよかな白ワインが届きました!

色味はややピンクがかったオレンジ色。
抜栓後すぐにスチューベン由来のフルーティな風味を感じますが、酸味が全体を引き締め、豊富な果実味とコクあるうま味が口内に広がります。全体的にバランス良く、まとまった印象です。

時間の経過と温度の上昇によって果実味が際立っていきます。
最初は冷やしめで楽しんで頂き、徐々に温度を上げて芳香を楽しんでほしいと思います!


作り手さんから
〇 ワインの特徴
鶴田町産のスチューベンと山内丸山縄文酵母が出会い、時間をかけてゆっくり低温発酵させたドライな白ワイン。

〇ぶどうについて
鶴田町はスチューベン生産量日本一。GI登録され非常に熟したブドウが収穫できます。

〇醸造について
糖度22度のブドウを低圧で長い時間をかけ搾ったジュースを青森市の山内丸山縄文遺跡から採取された酵母(Saccharomyces cerevisiae)で16℃の低温発酵後。
乳酸発酵はあえて行わず、特徴の一つであるキリッとした酸を残しました。"		
								
〇色合いと味わい
 少しオレンジがかった透き通る色、アタックは柑橘系の香りが立ちます。
ドライでキリッとした酸、オイリーさがしっかりと味わいを残しバランスが良いワインです。
口に含むとオレンジ、グレープフルーツの柑橘系やバナナを思わせる味わいが広がります。

〇おすすめのお料理
香りはストレートでうま味を感じれるワインなので日本料理(豆腐の白和え、せり鍋)や鳥や豚の料理とも合います。

〇ご注意点
液温が高くなりますと、再発酵する恐れがありますので、冷温での保管をお願いします。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一。

〇縄文酵母について
現代の日本人は、古代より縄文人のDNAを強く受け継いでいるますが、その私たちのDNAが認識していない多くの食べ物が現代に溢れています。
そこでつがるワイナリーは日本人のDNAに沿った自然なワインを造ろうと縄文時代 (山内丸山遺跡) 土壌から採取した酵母で醸造。
酵母とぶどうの出会いは山ぶどうが存在していた縄文時代。
1万年続いた北東北と道南の縄文の遺跡がある場所は、山の幸と海の幸が豊富であり微生物もまた活発で、5000年前の地層から採取したそうした縄文酵母はその祖先(微生物)のDNAを受け継いでいます。
その縄文酵母の発酵はゆっくり糖分を分解します。
そして長くゆっくり醗酵することによって果実本来の香りや複雑性を引き出します。

引用:TSUGARU Winery 

Sorriso 2021 -ソリーゾ

2800円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー100% 
産地 秋田県産、青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造
@sawauchi.jozo
※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 

青森県八戸 澤内醸造さんから気軽に楽しめるミディアムボディの赤ワイン!「Sorriso」の新ヴィンテージが到着です!
軽やかな口当たりとまろやかな果実味。
ジワーと広がる旨味は軽めのお肉やグリルしたお野菜なんかと合わせて楽しんでほしいですね!
色味はガーネット色で香りの中にベリーやカシスも感じられます!
優しい酸味とタンニン感。スルスル飲めて心地良い赤ワインです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
東北の雄大な自然中で育まれたメルロー使用。
秋田県産と青森産を掛け合わせたソリーゾ。

〇醸造について
無殺菌で自然発酵。ステンレスタンクで低温熟成の後にノンフィルターで瓶詰め。
メルロー種本来の味わいを生かした1本に仕上がっています。 

〇味わいについて
ナチュラルなワイン造りの工程だからこそ出来る、豊かな香りとコクのある優しい味わいです。

〇ネーミングについて
イタリア語で笑顔を意味する「ソリーゾ」
あなたに自然とほほ笑みを与えるワインです。

〇合う料理は?
ミドルボディの味わいは、牛肉や馬肉をつかったカルパッチョなどの生に近い食感から、炙りの串焼き肉を塩胡椒でシンプルに味付けしたものなどにあわせて,,, 素材の旨みを活かすワインです。
引用:澤内醸造

Ga Chardonnay‐がっ シャルドネ

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 シャルドネ100% 
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造
@sawauchi.jozo
※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 

青森県八戸 澤内醸造さんの地元ぶどう100%使用の「Ga‐がっシリーズ」の新作が入荷です!
日当たりも良く、風通しの良い 八戸 南郷圃場産の完熟シャルドネを使用。
コクと旨味をしっかり感じられ、心地よい酸味を持っています。
ドライな口当たりとシャルドネらしい果実味とのバランスがとても良く仕上がっています!
お食事はさっぱりとした海鮮系やタイ、ベトナム料理などにも合わせ楽しめるかと思います!
冷蔵庫で冷やしてお楽しみ下さい(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
八戸市南郷のシャルドネ単一品種で作られた白ワイン。

〇醸造について
天然の酵母で自然発酵、フィルターもかけずにシャルドネの持つ全ての味わいを表現しました。 

〇味わいについて
コクのある優しい味わいです。

〇飲み頃温度は
10-15℃を推奨します。

〇合う料理は?
合わせるのは緑黄色野菜を使ったサラダや温野菜。さらに蒸した貝類など旨みを感じさせるものと組み合わせると、シャルドネのコクや酸が料理の味わいを包み込んでくれます。

引用:澤内醸造

Bastardo2021 / バスタルド2021

3450円(税込)

バスタルド2021
タイプ 赤ワイン
品種 メルロー100% 
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
※生産本数100本

青森県八戸 澤内醸造さんの代表的な赤ワインが入荷!

日当たりも良く、風通しの良い 八戸 南郷圃場産の完熟メルローを使用。
まろやかなでジワーと広がる旨味は、お肉やグリルした魚料理を求めてしまいますね!
色味は暗めのガーネット色で香りの中に熟成由来の野性味を感じます。
優しい酸味とタンニン感。重すぎず心地良いワインです!

抜栓してしばらく楽しめるので、様々なお料理とも合わせてみてください。
日本ワインの概念が変わる一本。
オススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
八戸市南郷のメルロー単品種で作られた赤ワイン。

〇栽培と醸造について
フレンチオーク樽で熟成させたものとステンレスタンクで熟成させた2のメルローをブレンド。

〇味わいについて
熟成による心地よいタンニンと滑らかな余韻。 

〇ネーミングについて
イタリア語で「大馬鹿者」 という意味を持つバスタルド。
手間のかかる、そして可愛い子供でもあるバスタルドとなりました。

〇合う料理は?
 BBQなど炭を使った料理で、猪や羊料理など強みのある赤身肉に合わせたいワイン。
料理とともにソースのように楽しんでください。

引用:澤内醸造

Vin et pommes  ヴァン エ ポム 2022

3300円(税込)

タイプ ロゼ微発泡 (シードル)
品種 キャンベルアーリー ふじリンゴ
産地 青森県鶴田産 
Alc      8%
醸造所 WANO Winery (青森県鶴田町)
@wanowinery
※瓶内二次発酵
※自然酵母			
※長期低温自然発酵
※生産本数 200本

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
津軽を代表する「ふじリンゴ」と「キャンベルアーリー」を使用した軽やかで爽快なロゼ泡が届きました(^^)

キャンベルアーリーを主体にワインを作り、リンゴを加えて瓶内二発酵を行っています!
細やかな泡がチャーミングな香りを引き立ています。
味わいはすっきりした酸味と心地よい苦みを持ち、キレのある仕上がりです!暑い日にぴったりですね(^^)
キャンベルアーリーの香りや酸味にリンゴが良い具合に果実味を加えていてバランスがとても良いです!
色味はクリアで綺麗なロゼ色で見た目にも可愛らしい仕上がりです!
ギフトにもおすすめな一本です(^^)是非ご利用ください!

今回も生産本数が少ない為なくなり次第、ご案内終了になりますのでご了承ください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
鶴⽥まち産のキャンベル・アーリー、ふじリンゴを使用。

〇醸造について
キャンベルアーリーを手除梗し、カーボニック・マセレーション(破砕なし)はせずに自然発酵させました。
ゆっくり低温で完全にドライになるまで発酵させることにより、フルーティーかつ複雑な香りをだし、より果実味が感じられるワインになっております。
一度ワインになったのちに地元のリンゴ(ふじ)を切り分けたものをタンクの中に投入し約2週間漬け込みました。
リンゴのフルーティーな香りを抽出しキャンベルのクランベリーの様な香りがバランスよく調和しています。
リンゴの甘味も抽出し、その後、瓶詰を行う事でリンゴからの自然酵母による瓶内二次発酵をしました。
								
〇色合いと味わい
透き通るルビー色、雑味のない綺麗なトップ。
キャンベル・アーリーのチャーミングなクランベリー、リンゴのフルーティーな香り、ほのかにバラの香りが続きます。
口に含むとドライでキャンベルのキリッとした酸と優しい泡が広がります。
アルコールも8%と飲みやすく、ライトなワイン。
アフターには爽やかなリンゴの香りとりんごの果皮からくる優しい渋みが残り複雑な味わいの印象を与えます

〇おすすめのお料理
夏の暑い⽇にピッタリな1本。アップルパイやトマト系のピザやパスタ、豚、鶏の料理によく合います。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery

Rosé Sparkling Wine‐ロゼスパークリングワイン

3960円(税込)

タイプ ロゼ微発泡
品種 キャンベルアーリー スチューベン
産地 青森県鶴田産 
Alc      11%
醸造所 WANO Winery (青森県鶴田町)
@wanowinery
※瓶内二次発酵
※自然酵母			
※長期自然発酵
※亜硫酸未使用
※生産本数 400本

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
津軽を代表する「スチューベン」と「キャンベルアーリー」を使用した軽やかで爽快なロゼ泡が届きました(^^)

瓶内二発酵由来の細やかな泡がチャーミングでポップな香りを引き立て、味わいはすっきりした酸味と心地よい苦みを持ち、飲み飽きさせないキレのある仕上がりです!
徐々にスチューベンの持つコクや青いニュアンスを出てきます。
ベリー系の果実味としっかり感じる事が出来るので、ジューシーでコクのあるお食事とも相性が良いかと思います。
燻製系のオツマミなどに合わせて楽しむのもいいですね!
これからの季節におすすめです!

今回も生産本数が少ない為なくなり次第、ご案内終了になりますのでご了承ください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
鶴⽥まち産のキャンベル・アーリーを70%、スチューベンを30%をブレンド。

〇醸造について
じっくり低温で⾃然発酵させました。
醸し期間は低温醸しも含め3週間で果⽪からのタンニンや苦味などを抽出し過ぎずフルーティーさを前⾯に出しました。
キャンベルはMLFをせず爽やかな酸味を残し、スチューベンはMLFを⾏い柔らかい酸味にし、複雑な酸味を味わって頂けます。
瓶内2次発酵をシャンパン酵⺟で⾏い6気圧まで上げ、きめ細かい泡が爽やかさをより演出します。⼿作業でルミアージュ、デゴルジュマンを⾏い丁寧に瓶詰めしました。
								
〇色合いと味わい
透き通るルビー⾊、雑味のない綺麗なトップ。
キャンベル・アーリーのチャーミングなラズベリーの様な⾹りとスチューベンのブルーベリーを思わせる⾹りでフルーティーな第⼀印象。
⼝に含むとキリっとした酸と瓶内2次発酵のきめ細やかな泡が爽やかな印象を与え、ドライでalcも11%とライトな飲み⼝。
アフターには⾚と⿊のベリー系のフルーティーな⾹りにスパイシーな⾹りが続き余韻に複雑性
をもたらします。

〇おすすめのお料理
夏の暑い⽇にピッタリな1本。軽めのチーズやバーベキューの料理によく合います。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery

弘前 スプマンテ 2021

6028円(税込)

タイプ スパークリングワイン
品種 シャルドネ
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  12%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)
@dasasiono

※瓶内二次発酵

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
シャルドネを使用した瓶内二次発酵シャンパーニュスタイルの旨味たっぷりの赤ワインを入荷いたしました!

細やかで口当たりの良い泡が、柑橘系の果実味をより一層、爽快に感じさせてくれます。
果実味が豊富で、食事との相性も良く特にアスパラなどの野菜料理がおすすめです!

これからの季節に氷でキュッと冷やし固い印象から楽しんで頂きたい一本です!
お祝いのシーンにとてもオススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約1.5ヘクタールの自社畑のブドウから造られるワイン。
2020年に収穫したシャルドネで初となる瓶内二次発酵のスパークリングワインの試験醸造を開始し、翌年の2021ヴィンテージで納得のできる品質に仕上がりました。

〇色味と味わい
外観は輝きのある麦わらの色調。
レモンや白桃の果実のアロマに、アーモンドやバニラなどの複雑なニュアンスが立ち上がります。
まろやかな口当たりで、豊満な果実味やフレッシュな酸が広がっていく味わい。
長く続く緻密に形成された心地よい、優美なワインです。

引用:ファットリア ダ サスィーノ

弘前ネッビオーロ ロゼ2022

3278円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 ネッビオーロ100%
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)
@dasasiono
※マロラクティック発酵

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は ネッビオーロを使用したイタリアンスタイルの軽やかなロゼワインを入荷いたしました!

色味はクリアなバラ色にで香りは軽快でチャーミングな印象。
味わいはフランボワーズの様な果実味と酸味を感じます。

お食事は魚介系、アマダイのソテーやケッパーやアンチョビを使用したトマトソースのプッタネスカとても合います!とても相性良く、美味しいです。

お飲みになる前日から開栓していても良いかと思います(^^)
ワイン自体の固さがほぐれ、香りがよりフローラルになり美味しく感じられるかと思いました!
温度帯はやはり冷やし目がおススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約1.5ヘクタールの自社畑の樹齢7~15年のネッビオーロから造られる、
サスィーノ2年ぶりのリリースとなるロゼワイン。

〇栽培と醸造について
2022年は例年以上に入念な圃場作業が必要とされた中で、糖度と酸度のバランスの取れた状態のネッビオーロを厳選し、しっかりとマロラクティック発酵を行って熟成でより開花するように仕上がりました。

〇味わい
淡いサーモンピンクの色合い、イチゴや桃などのフルーツ、ピンクペッパーなどのスパイスを想わす香りが立ち昇ります。口当たりは爽やかでほのかな渋みが心地よく感じられます。
洋食はもちろん、和食にもしっかりと合わせやすいワインです。

〇ヒトコト
若干の還元状態にあるため、抜栓後に空気で開かせることで味わいの変化を楽しめます。

引用:ファットリア ダ サスィーノ

POP Chardonnay 2021 ポップ・シャルドネ

2750円(税込)

タイプ スパークリングワイン
品種 シャルドネ
産地 青森県八戸南郷産 山形県置賜群高畠産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
※製造本数 300本 
 
色味は黄金色で濃いめ。ふくらみのある果実味と酸味、シャルドネ特有の苦味がバランスよく感じられます。
冷涼な気候を連想させるようなピンっとした酸とうま味が料理を一層ひきたててくれますね!
お値段もお求め易く、常備ワイン決定です!

温度帯は低めでしっかり冷やして飲んでいただきたいです。
飲まれる一時間程前に氷水で冷やされるのをおススメします!
冷蔵庫からでも十分美味しいですが、一度、味と香りを締めることでより華やかさが演出できると思いました!
是非お試しください。


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産と山形県高畠産のシャルドネを使用しました。
産地違いの特性を活かし、ワインに複雑味もでていると思います。

〇ヒトコト
食事の初めからメインまで楽しめる一本です。

〇料理との合わせ
生野菜に魚介を乗せ、バルサミコやシェリービネガーを効かせた前菜や、カツオのタタキ、赤身肉のカルパッチョなど。フレッシュ感のある料理がおすすめです。

引用:澤内醸造

AOMORI Mix Dry cider 750㎖

1900円(税込)

タイプ mixシードル
品種 林檎、洋梨、苺
産地 青森県八戸市、南部町産
Alc  6%
醸造所 澤内醸造

※炭酸ガス充填法

青森県八戸 澤内醸造さんから特産果実をふんだんに使用した辛口シードルが入荷!

美味しいシードルの味わいを求め、水分量や香りのバランス、様々な試行錯誤を重ねて出来上がったシードルです。
林檎をベースに酸味やうま味をイチゴと洋梨がバランスよく相まっています。
シードルらしいmixシードル。
是非お試しください(^^)


作り手さんから
〇果実について
青森県産りんごを主体にシードルを作りました。
りんごと洋梨(ゼネラルレクラーク)、いちごと3種の青森県南地域の特産フルーツを使ったDryなmixシードル。ビール感覚で楽しめるライトなアルコールです! 

〇味わいについて
りんごのスッキリとした果実感と洋梨のコク、アフターに感じるいちごの優しい酸が特徴。

〇合う料理は?
 優しいアルコールのボリュームで、食前のお供にピッタリ。スパイスを感じるインド料理などとの相性抜群。

引用:澤内醸造

縄文の奇跡 白 2022

3300円(税込)

タイプ 白ワイン(オレンジがかった)
品種 スチューベン100%
産地 青森県鶴田産 
Alc      12%
醸造所 WANO Winery (青森・鶴田)
販売 TSUGARU Winery (青森・鶴田)
@tsugaruwinery

※無濾過
※縄文酵母			
※自然発酵

青森県鶴田にあるTSUGARU Winery(前・WANOWinery)さん。
地元特産である「スチューベン」使用し、様々な醸造方法と天然酵母で、スチューベンが持つの可能性を引き出す大注目のワイナリー(^^)

今回は世界文化遺産「三内丸山遺跡」の縄文地層より分離させた「三内丸山ユメカモス酵母」で長期低温発酵させたふくよかな白ワインが届きました!

抜栓後すぐにスチューベン由来のフルーティな風味を感じますが、酸味が全体を引き締め、豊富な果実味とコクあるうま味が口内に広がります。全体的にバランス良く、まとまった印象です。

時間の経過と温度の上昇によって果実味が際立っていきます。
最初は冷やしめで楽しんで頂き、徐々に温度を上げて芳香を楽しんでほしいと思います!


作り手さんから
〇 ワインの特徴
鶴田町産のスチューベンと山内丸山縄文酵母が出会い、時間をかけてゆっくり低温発酵させたドライな白ワイン。

〇ぶどうについて
鶴田町はスチューベン生産量日本一。GI登録され非常に熟したブドウが収穫できます。

〇醸造について
糖度22度のブドウを低圧で長い時間をかけ搾ったジュースを青森市の山内丸山縄文遺跡から採取された酵母(Saccharomyces cerevisiae)で16℃の低温発酵後。
乳酸発酵はあえて行わず、特徴の一つであるキリッとした酸を残しました。"		
								
〇色合いと味わい
 少しオレンジがかった透き通る色、アタックは柑橘系の香りが立ちます。
ドライでキリッとした酸、オイリーさがしっかりと味わいを残しバランスが良いワインです。
口に含むとオレンジ、グレープフルーツの柑橘系やバナナを思わせる味わいが広がります。

〇おすすめのお料理
香りはストレートでうま味を感じれるワインなので日本料理(豆腐の白和え、せり鍋)や鳥や豚の料理とも合います。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一。

TSUGARU Wineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする日本ワインです。

引用:TSUGARU Winery 

Orange wine 2022 Sans Soufre/オレンジワイン2022サンスフル

3960円(税込)

タイプ オレンジ微微発泡
品種 ソーヴィニヨンブラン シャルドネ
産地 青森県鶴田産 自社圃場
Alc      13%
醸造所 WANO Winery
※無濾過
※自然酵母			
※長期自然発酵
※亜硫酸未使用

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
鶴田町の自社圃場産「ソーヴィニヨンブラン」「シャルドネ」使用した超少量生産のオレンジワインが届きました。

開栓後、フルーティな香りと活き活きした果実味が広がり、甘味、酸味と微かな苦みがワインのバランスを整えています。
飲み進めると少しオリ絡みの状態になり、一層しっかりしたうま味とMIXフルーツ感が強く感じられ、癖になります。暑い日にキンキンに冷やして楽しんで頂きたい一本です!


作り手さんから
〇ぶどうについて
⾃社畑 (鶴⽥町) から収穫したソーヴィニョン・ブランとシャルドネを使用。

〇醸造について
⽪ごと発酵させた醸し仕込みにより果⽪からの⾵味を抽出しました。
⾃然酵⺟によって発酵させたこのワインは鶴⽥町の産地を感じて頂けるものになっております。
アルコール発酵後は⾃然乳酸菌による乳酸発酵で2ヶ⽉かけてじっくり味わいがまろやかになりました。
ボトリング直前までオリの上でタンク熟成しオリからの旨味もワインに溶け出し飲み⼝が優しい味わいに。
貯蔵時のタンク満量保管、微々発泡させることで亜硫酸は使⽤せず無濾過でそのままボトリングしております。
								
〇色合いと味わい
 淡いオレンジがかった透き通る⾊、アタックは柑橘系の⾹りが⽴ちます。
味わいは料理に合わせるには邪魔にならない程度のやや⾟⼝で少し⽢みを感じます。
酸味は程よく感じしっかりとしたアルコール感。
⼝に含むと桃、マンゴー、オレンジの様な⾹り、少しトロピカルなニュアンスも。
全体的にはしっかりとした味わい。
マンダリンのような柑橘系フルーツの他に、マルメロやビワのような果実味、細かい酸味やミネラル感がバランスよく、優しい⾹ばしさや余韻で現れる収斂味が全体を引き締めています。

〇おすすめのお料理
⽇本料理(⾖腐の⽩和え、せり鍋)や鶏や豚のグリル、熟成⻑めのハードチーズ(コンテ、ミモレット等)
に良く合います。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery

おうぎ ロザート

2420円(税込)

タイプ 辛口ロゼワイン
品種 ナイアガラ,ポートランド,キャンベルアーリー
産地 青森県八戸市南郷、南部町産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※酸化防止剤無添加
※ノンフィルター
※無補糖、無補酸

青森県八戸 澤内醸造さんからドライロゼワインが登場です!
食事との相性を考え、家庭料理でもペアリングが楽しめる「和柄シリーズ」の第三弾!

綺麗なロゼ色に、完熟を感じられる香りと果実味を持っています。
キリッとした酸味と優しいアルコール感の仕上がりで、食事を全く邪魔しません。
揚げ物との合わせがオススメですが、味つけは醤油やみりんを使用したお食事との相性はとても良いかと思います!
照り焼きなどもオススメですー(^^)
是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県八戸市南郷、南部町産のナイアガラとキャンベルアーリーを使用。

〇味わいについて
ナイアガラのフルーティな香りとキャンベルアーリーのジューシーな味わいを組み合わせたロゼワイン。

〇お食事との合わせは
ごま油の風味の効いた油で天ぷらや、澄ましバターで焼きあげたコートレッタなどの旨味のある脂分に加えてあげると、香りを纏うように料理に寄り添います。
引用:澤内醸造

PAUL 330㎖ HardCider 無発泡

660円(税込)

ポール
タイプ ハードサイダー
品種 黄王90%メイポール10%
産地 青森県産
Alc  6%
内容量 330㎖
醸造所 GARUTSU (青森県弘前市)

※Safale s-33酵母使用

青森県弘前 GARUTSUさんより非加熱、無濾過、長期低温発酵、瓶内二次発酵のナチュラルな作り方で気軽に楽しめるハードサイダーが入荷です!
このPAULはイギリスやスペインで好まれている無炭酸のイングリッシュサイダースタイル!
黄色品種特性が香りに表現され、時間をかけながら楽しめるくらいうま味がたっぷりです(^^)
おつまみと一緒に楽しんでもらえます!

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはスッキリ辛口なんです!
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪
様々なリンゴ品種のハードサイダーを入荷したので是非飲み比べて見てください(^^)
林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。

〇醸造について
搾汁後、ステンレスタンクにて15℃で約二週間の発酵後。オリ引き後補糖してボトリング。
イギリスやスペインで好まれている無炭酸のイングリッシュサイダー。
黄色品種由来の渋み、酸味、香りを楽しめるように仕上げました

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇酵母について
【Safale s-33】心地よい口当たりとしっかりとしたボディーを生み出し、低発酵度により、長い余韻を与えます。
ベルジャンスタイルエールやインペリアルスタウトの様なストロングイングリッシュエール、ニューイングランドIPAにも最適な酵母です。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

SOUR CIDER 330㎖

660円(税込)

サワーサイダー
タイプ ハードサイダー
品種 御所川原30%、レッドQ40%、栄紅30%
産地 青森県産
Alc  7%
内容量 330㎖
醸造所 GARUTSU (青森県弘前市)

※Safale s-33酵母使用

青森県弘前 GARUTSUさんより非加熱、無濾過、長期低温発酵、瓶内二次発酵のナチュラルな作り方で気軽に楽しめるハードサイダーが入荷です!
このSOUR CIDER は青森県五所川原市産の果肉まで赤いリンゴを使用したロゼ色のシードル(^^)
色味だけではなく、飲んでびっくり!トマトジュースの様な味わいと野菜の様なうま味をもっています!
塩気のあるお食事や辛い食事との相性が抜群です!

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはスッキリ辛口なんです!
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪
様々なリンゴ品種のハードサイダーを入荷したので是非飲み比べて見てください(^^)
林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。

〇醸造について
搾汁後、ステンレスタンクにて15℃で約三週間の発酵後。
オリ引き後補糖してボトリング。
トマトの様な香りと、優しくスッキリとした酸味が特徴的で、とても飲み心地のいい仕上がりです。

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇酵母について
【Safale s-33】心地よい口当たりとしっかりとしたボディーを生み出し、低発酵度により、長い余韻を与えます。
ベルジャンスタイルエールやインペリアルスタウトの様なストロングイングリッシュエール、ニューイングランドIPAにも最適な酵母です。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

KOIZORA 330㎖ HardCider

660円(税込)

コイゾラ
タイプ ハードサイダー
品種 早生恋空100%
産地 青森県産
Alc  6%
内容量 330㎖
醸造所 GARUTSU (青森県弘前市)

※Safale s-33酵母使用

青森県弘前 GARUTSUさんより非加熱、無濾過、長期低温発酵、瓶内二次発酵のナチュラルな作り方で気軽に楽しめるハードサイダーが入荷です!
このKOIZORA はスッキリした酸味と優しい発泡でまるでホワイトビールの様な味わい(^^)
パスタ全般や焼きそばなどにも合うんです!
お風呂上りにも良いですね(^^)

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはスッキリ辛口なんです!
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪
様々なリンゴ品種のハードサイダーを入荷したので是非飲み比べて見てください(^^)
林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。

〇醸造について
搾汁後、ステンレスタンクにて15℃で約三週間の発酵後。
オリ引き後補糖してボトリング。リンゴを丸かじりしたかの様な瑞々しい爽やかなサイダー
爽やかな香りと、スッキリとした酸味がまるで恋のよう♡

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇酵母について
【Safale s-33】心地よい口当たりとしっかりとしたボディーを生み出し、低発酵度により、長い余韻を与えます。
ベルジャンスタイルエールやインペリアルスタウトの様なストロングイングリッシュエール、ニューイングランドIPAにも最適な酵母です。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

TSUGARU 330㎖ HardCider

660円(税込)

ツガル
タイプ ハードサイダー
品種 早生つがる100%
産地 青森県産
Alc  6%
内容量 330㎖
醸造所 GARUTSU (青森県弘前市)

※Safale s-33酵母使用

青森県弘前 GARUTSUさんより非加熱、無濾過、長期低温発酵、瓶内二次発酵のナチュラルな作り方で気軽に楽しめるハードサイダーが入荷です!
このTSUGARUはスッキリしたキレのある酸味と軽やかなコクがあります(^^)
燻製したベーコンやハンバーガーなどジューシーなお肉料理にピッタリな味わいです!
これからのアウトドアシーンに活躍するの間違いなしです!

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはスッキリ辛口なんです!
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪
様々なリンゴ品種のハードサイダーを入荷したので是非飲み比べて見てください(^^)
林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。

〇醸造について
搾汁後、ステンレスタンクにて15℃で約三週間の発酵後。
オリ引き後補糖してボトリング。早生品種ならではの、爽やかな香りが口いっぱい広がります。
程よい酸味と果実味を活かしたGARUTSU定番商品。

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇酵母について
【Safale s-33】心地よい口当たりとしっかりとしたボディーを生み出し、低発酵度により、長い余韻を与えます。
ベルジャンスタイルエールやインペリアルスタウトの様なストロングイングリッシュエール、ニューイングランドIPAにも最適な酵母です。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

HAPPY CIDER 330㎖  HardCider

660円(税込)

ハッピーサイダー
タイプ ハードサイダー
品種 ふじ100%
産地 青森県産
Alc  7%
内容量 330㎖
醸造所 GARUTSU (青森県弘前市)

※Safale s-33酵母使用

青森県弘前 GARUTSUさんより非加熱、無濾過、長期低温発酵、瓶内二次発酵のナチュラルな作り方で気軽に楽しめるハードサイダーが入荷です!
このハッピーサイダーは夏限定のリリース!スッキリ爽快!苦みとフレーバーがクラフトビール感を感じます!
これからのアウトドアシーンに活躍するの間違いなしです!

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはスッキリ辛口なんです!
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪
様々なリンゴ品種のハードサイダーを入荷したので是非飲み比べて見てください(^^)
林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。

〇醸造について
青森県産ふじをベースに香料をプラス。
搾汁後、ステンレスタンクにて15℃で約三週間の発酵後。香味料を漬け込み補糖後、ボトリング。
爽やかな香りと苦みが後を引きます。

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇酵母について
【Safale s-33】心地よい口当たりとしっかりとしたボディーを生み出し、低発酵度により、長い余韻を与えます。
ベルジャンスタイルエールやインペリアルスタウトの様なストロングイングリッシュエール、ニューイングランドIPAにも最適な酵母です。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

STEUBEN PET-NAT 375㎖

1210円(税込)

スチューベン ペットナット 2021
タイプ 白発泡
品種 スチューベン100% 
産地 青森県産
Alc  7%
容量 375㎖
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※野生酵母使用
※瓶内二次発酵

日当たりがとても良く、風通しも良い 青森県の霊峰 岩木山麓に広がる圃場で育つ樹齢20年以上のスチューベンを使用した無添加発泡ワイン。

酵母由来のまろやかなで優しい旨味。
軽めの泡ときりっとした酸味で爽快感たっぷりな微発泡ワインです。

色味はフリーラン果汁を使用しているので白っぽい薄ピンク色!

アルコール感もは軽めで、エチケットもPOP!
気軽に楽しんで貰えるナチュールワインですね!
お値段もお手頃でとてもおすすめです(^^)
ミニボトルなのでするっと飲み切ってしまいますよー(^^)

これからの季節、キンキンに冷やして楽しんでくださいー!

作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産自社畑のスチューベンを100%使用。

〇栽培と醸造について
除梗破砕後、2日間のスキンコンタクト後にバスケットプレスにてフリーラン果汁のみを使用。
野生酵母で発酵後、亜硫酸無添加、無濾過でボトリング。

〇味わいについて
スッキリした酸味と果実味が特徴的で軽い仕上がりです!

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

ALE 330㎖ HardCider

660円(税込)

エール 
タイプ ハードサイダー
品種 ふじ80%・王林20%
産地 青森県産
Alc  6%
内容量 330㎖
醸造所 GARUTSU (青森県弘前市)

※Safale s-33酵母使用

青森県弘前 GARUTSUさんより非加熱、無濾過、瓶内二次発酵のナチュラルな作り方で気軽に楽しめるハードサイダーが入荷です!
このエールは香りに熟成香が含まれ、コクのある味わいです。ブルーチーズや原木生ハムなどとの相性はびっくりするほどです!つまみに是非(^^)

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはスッキリ辛口なんです!
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪
様々なリンゴ品種のハードサイダーを入荷したので是非飲み比べて見てください(^^)
林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。

〇醸造について
搾汁後、ステンレスタンクにて15℃で約三週間の発酵後。オリ引き後補糖してボトリング。
程よい酸味と果実味を活かしたGARUTSU定番商品です。

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇酵母について
【Safale s-33】心地よい口当たりとしっかりとしたボディーを生み出し、低発酵度により、長い余韻を与えます。
ベルジャンスタイルエールやインペリアルスタウトの様なストロングイングリッシュエール、ニューイングランドIPAにも最適な酵母です。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

RINGO 375㎖

990円(税込)

タイプ シードル
品種 林檎 ブドウ 
産地 青森県産、山梨県産
Alc  9%
内容量 375㎖
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※天然酵母使用
※低温発酵
※炭酸ガス充填法

青森県弘前 GARUTSUさんよりお食事にもピッタリ!
バチバチにサワーパンチの効いた「スーパードライ・シードル」が登場です(^^)

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはしっかり辛口なんです!
「とりあえずシードル!」とnewカルチャーとして広まっています。
タップで生シードルを提供するお店も増えてます(^^)
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪

林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!
キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。
使用するりんごも寒暖差の激しく自然豊かな白神山地近郊で収穫されたものを使用しています。

〇【ringo】シリーズとは
『ringo』はりんごだけでは表現できない味の深み、香り、口当たりのよさを出す為にぶどうをブレンドし、 新感覚のシードルに仕上げました。

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

HONEY BEE 【~KAMUY~series】

2420円(税込)

ハニービー 
タイプ ロゼよりの赤ワイン
品種 スチューベン、メルロ 
産地 青森県産、山形県産
Alc  9%
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※天然酵母使用
※低温発酵

優しい酸味とチャーミングな香りにバランスの取れた味わい。
スチューベンの野性味も少し感じられ、軽やかな印象ですがしっかりと複雑味のある仕上がりです!
少し冷やしてからのスタートでも十分楽しめると思います!

食事は餃子やハンバーグなどのひき肉系のお料理がおススメです(^^)
お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産自社圃場スチューベンと山形県産メルロを使用。
〇栽培と醸造について
二種のブドウを別々に白神山地の天然酵母で発酵させ、アッサンブラージュ(ブレンド)しました。 軽い口当たりとまろやかな酸味が特徴です。

〇【KAMUY】シリーズコンセプト
白神ワイナリーの【KAMUY】シリーズは縄文時代から歴史がある白神山地への感謝から生まれました。
ブランド名の【KAMUY・カムイ】はアイヌ語で森羅万象、この世の役割を担う生き物、植物、道具を敬い、感謝する意味です。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

ORANGE AUTUMN 【~KAMUY~series】

2420円(税込)

オレンジ オータム
タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア100% 
産地 山形県産
Alc  10%
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※天然酵母使用
※低温発酵

完熟デラウェアの果実味とうま味がしっかりと抽出され、コクが感じられる仕上がりです。
スパイシーさも感じられ、お食事との相性もバッチリです!
エスニックや中華料理を合わせて頂くのも良いかと思いました(^^)
是非キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産の甘い完熟デラウェアと酸味の強い青デラウェアを使用。

〇栽培と醸造について
約1か月間タンク内にてスキンコンタクトし、果皮から香りと厚みを出し醸し発酵させました。
オレンジワイン特有のスパイシーな味わいに仕上げました。

〇【KAMUY】シリーズコンセプト
白神ワイナリーの【KAMUY】シリーズは縄文時代から歴史がある白神山地への感謝から生まれました。
ブランド名の【KAMUY・カムイ】はアイヌ語で森羅万象、この世の役割を担う生き物、植物、道具を敬い、感謝する意味です。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

BOUQUET 【~KAMUY~series】

2200円(税込)

ブーケ
タイプ 白ワイン
品種 デラウェア100% 
産地 山形県産
Alc  10%
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※天然酵母
※低温発酵

開栓するとすぐにデラウェア由来の甘やかな味わいが広がります!
味わいはキレのあるスッキリした酸味。
キンキンに冷やして、グイグイ飲んでしまうような味わいです(^^)

マヨネーズを使った料理やドレッシングを使った野菜たっぷりのサラダなどの少しオイリーなお食事が相性が良いなーと思いました!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産の甘い完熟デラウェアと酸味の強い青デラウェアを使用。

〇栽培と醸造について
除梗破砕後、低温発酵。
ぶどうの果実味と香りを豊かに残し、華やかに仕上げた白ワインです。

〇【KAMUY】シリーズコンセプト
白神ワイナリーの【KAMUY】シリーズは縄文時代から歴史がある白神山地への感謝から生まれました。
ブランド名の【KAMUY・カムイ】はアイヌ語で森羅万象、この世の役割を担う生き物、植物、道具を敬い、感謝する意味です。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

ayu 【~KAMUY~series】

1980円(税込)

あゆ 鮎
タイプ 白発泡
品種 青デラウェア100% 
産地 山形県産
Alc  9%
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※天然酵母使用
※低温発酵

キレのある酸味と果実由来のほんのり感じる甘味。オリ由来のうま味が特徴的で「すっぱ旨」を楽しめるスパークリングワイン。
瓶底にしっかりと澱があるので、お好みによりますが、飲み進めていき澱がらみにするのも良し、静かに澱を混ぜずにクリアな味わいを楽しむも良しです!

キンキンに冷やして開栓する事をおすすめします!
お食事は気張らずに「から揚げ」や「焼き鳥」なども良いかと思います。
是非お試しくださいー。

作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産 酸味の強い青デラウェアを使用。

〇栽培と醸造について
白神山地の天然酵母で発酵させ、その後ガス充填法を用いて酸味を生かしたスパークリングワインに仕上げました。

〇エチケットとネーミング
エチケットラベルは白神山地の清流に住む鮎をモチーフにしています。

〇【KAMUY】シリーズコンセプト
白神ワイナリーの【KAMUY】シリーズは縄文時代から歴史がある白神山地への感謝から生まれました。
ブランド名の【KAMUY・カムイ】はアイヌ語で森羅万象、この世の役割を担う生き物、植物、道具を敬い、感謝する意味です。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

STEUBEN NATURAL 375㎖

1210円(税込)

スチューベン ナチュラル 2021
タイプ ロゼワイン
品種 スチューベン100% 
産地 青森県産
Alc  7%
容量 375㎖
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※野生酵母使用
※低温発酵

日当たりがとても良く、風通しも良い 青森県の霊峰 岩木山麓に広がる圃場で育つ樹齢20年以上のスチューベンを使用した無添加ワイン。

酵母由来のまろやかなで優しい旨味。

軽快でフレッシュ!きりっとした酸味が特徴的です。
色味はロゼで明るく、全体的にチャーミングな印象です。
アルコール感も軽く、POPに楽しんで下さい
お値段もお手頃でとてもおすすめです(^^)
ミニボトルなのでするっと飲み切ってしまいますよー(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産自社畑のスチューベンを100%使用。

〇栽培と醸造について
除梗破砕後、6日間のスキンコンタクト後にバスケットプレスにて搾汁。
野生酵母で発酵後、亜硫酸無添加、無濾過でボトリング。

〇味わいについて
早摘みのフレッシュな果実味と、アセロラの様な酸味が特徴。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

STEUBEN FREE 2022

1870円(税込)

スチューベン フリー 2022
タイプ ロゼワイン
品種 スチューベン100% 
産地 青森県産
Alc  7%
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※野生酵母使用
※低温発酵

日当たりがとても良く、風通しも良い 青森県の霊峰 岩木山麓に広がる圃場で育つ樹齢20年以上のスチューベンを使用した無添加ワイン。

まろやかなでジワーと広がる旨味。
香りは微かにキャンディー香と野性感の青い香り。
フレッシュな酸があり、色味も明るく、全体的にチャーミングな印象です。
アルコール感も軽く、POPに楽しめるワインです!
お値段もお手頃でとてもおすすめです(^^)

コルクカバーには自社が運営する養蜂場の蜜ろうを使用。
自然と飲み手を思いやるそんな優しいワインだと感じました。
是非このご機会にお試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産自社畑のスチューベンを100%使用。

〇栽培と醸造について
除梗破砕後、3日間のスキンコンタクト後に搾汁せずフリーラン果汁のみを野生酵母で1ヶ月間の発酵後、ステンレスタンクで2か月間の熟成、亜硫酸無添加、無濾過でボトリング。

〇味わいについて
早摘みのフレッシュな果実味と、アセロラの様な酸味が特徴。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

Bastardo 2020 バスタルド

2800円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー100% 
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
※生産本数100本

青森県八戸 澤内醸造さんの代表的な赤ワインが入荷!

日当たりも良く、風通しの良い 八戸 南郷圃場産の完熟メルローを使用。
まろやかなでジワーと広がる旨味は、お肉やグリルした魚料理を求めてしまいますね!
色味は暗めのガーネット色で香りの中に熟成由来の野性味を感じます。
優しい酸味とタンニン感。重すぎず心地良いワインです!

抜栓してしばらく楽しめるので、様々なお料理とも合わせてみてください。
日本ワインの概念が変わる一本。
オススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
八戸市南郷のメルロー単品種で作られた赤ワイン。

〇栽培と醸造について
全房仕込みで、その後ステンレスタンクのみで発酵,熟成。
1年半熟成ののち、瓶熟1年でのリリース

〇味わいについて
熟成による心地よいタンニンと滑らかな余韻。 

〇ネーミングについて
イタリア語で「大馬鹿者」 という意味を持つバスタルド。
手間のかかる、そして可愛い子供でもあるバスタルドとなりました。

〇合う料理は?
 BBQなど炭を使った料理で、猪や羊料理など強みのある赤身肉に合わせたいワイン。
料理とともにソースのように楽しんでください。

引用:澤内醸造

Ga ロッソ2019

2600円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 マスカットベーリー100% 
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 


青森県八戸 澤内醸造さんのMBAを使用した万能赤ワインが入荷!

日当たりも良く、風通しの良い 八戸 南郷圃場産の完熟マスカットベーリーAを使用。
マスカットベーリーAの個性的な香りとまろやかな酸味。
優しいトーンでスルスル飲める仕上がりです。
時間の経過と共に、品種特性のキャンディー感や果実味がグッと表れてきます!
温度は冷やし気味でも美味しくすっきりと味わえます。
スパイスの効いたお料理なんかとても相性が良いと感じました(^^)

一本は常備しておきたい赤ワインです!
オススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
本州最北端のマスカットベイリーA産地の一つ、青森県八戸。
ヨーロッパ品種にも肩を並べる、この日本のぶどう品種でテロワールを表現しました。

〇栽培と醸造について
全房で仕込み、長めのマセラシオンでぶどうの皮の旨味まで全てワインに抽出しました。

〇ヒトコト
八戸の誇るマスカットベイリーAだけで赤ワインが作りたかった。
長年の思い出できた一本です。

〇ネーミングについて
【Ga がっ】 は南部地方の方言で 「私の」という意味で100%八戸産の葡萄を使用した地元を表現するワイン。

〇合う料理は?
 煮付け、バターを使ってソテーした魚料理や、鶏,豚肉のローストに合わせて良し。
八戸のさまざまな食材とも相性の良い赤ワインです。

引用:澤内醸造

南部ルスコ 2019

2420円(税込)

タイプ 赤発泡
品種 キャンベルアーリー100% 
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
※ガス充填法

青森県八戸 澤内醸造さんの可愛らしいエチケットの赤発泡ワインが入荷!
日当たりも良く、風通しの良い 八戸 南郷圃場産の完熟キャンベルアーリーを使用しています。

柔らかな泡と爽やかな酸味と果実味が食事を楽しく演出してくれます!
バランスの取れた味わいで飲み飽きもせず、癖になる軽快さと心地よさ!

万能すぎる赤泡ワイン(^^)とてもオススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県南部町の樹齢20年のキャンベルアーリーを使用。

〇味わいについて
POPでカジュアルな味わいです。
華やかでいて軽快な酸が特徴!

〇ネーミングについて
イタリアの赤発泡ワイン「ランブルスコ」を八戸のテロワールを表現する為「南部ルスコ」と命名。

〇合う料理は?
ハムやパテ等のお肉系の前菜料理に寄り添い、お魚料理とも相性良し。
中華料理の麻婆豆腐、ピリ辛な料理。
ファーストフードのハンバーガーなどにもピッタリです。 
食事の乾杯にも楽しめる一本です。 

引用:澤内醸造

AOMORI MIX CIDER Dry 360㎖

960円(税込)

タイプ mixシードル
品種 林檎、洋梨、苺
産地 青森県八戸市、南部町産
Alc  6%
醸造所 澤内醸造

※炭酸ガス充填法

青森県八戸 澤内醸造さんから特産果実をふんだんに使用した辛口シードルが入荷!

美味しいシードルの味わいを求め、水分量や香りのバランス、様々な試行錯誤を重ねて出来上がったシードルです。
林檎をベースに酸味やうま味をイチゴと洋梨がバランスよく相まっています。
シードルらしいmixシードル。
是非お試しください(^^)


作り手さんから
〇果実について
青森県産りんごを主体にシードルを作りました。
りんごと洋梨(ゼネラルレクラーク)、いちごと3種の青森県南地域の特産フルーツを使ったDryなmixシードル。ビール感覚で楽しめるライトなアルコールです! 

〇味わいについて
りんごのスッキリとした果実感と洋梨のコク、アフターに感じるいちごの優しい酸が特徴。

〇合う料理は?
 優しいアルコールのボリュームで、食前のお供にピッタリ。スパイスを感じるインド料理などとの相性抜群。

引用:澤内醸造

Wa はちのへ DryMIX CIDER 360㎖

1100円(税込)

タイプ mixシードル
品種 林檎、苺
産地 青森県八戸市、南部町産
Alc  6%
容量 360㎖
醸造所 澤内醸造

※炭酸ガス充填法

青森県八戸 澤内醸造さんから特産果実をふんだんに使用した辛口シードルが入荷!
完熟林檎と甘酸っぱい苺を使用して、シードルに果実味と酸味をプラスしています!
「はちのへ」の果実が詰まったシードル
美味しいシードルの味わいを求め、水分量や香りのバランス、様々な試行錯誤を重ねて出来上がったシードルです。口当たりも優しく、お食事にも合うんです!
よくワインでもベリー香やキャンディー香という表現がありますが、まさにその香りです!
乾杯のお酒にお試しください(^^)


作り手さんから
〇果実について
青森県産りんごを主体にシードルを作りました。
りんごといちご、青森県南地域の特産フルーツを使ったDryなmixシードル。
ビール感覚で楽しめるライトなアルコールです! 

〇味わいについて
甘酸っぱさが残るフルーティな味わいが、ケチャップのきいたクラフトバーガーともよい相性です。

〇ヒトコト
ビール代わりのスタンダードドリンクに!
引用:澤内醸造

Mascalzone 2019 マスカルゾーネ

2970円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー70% ピノ・ノワール30%
産地 メルロー 山形県高畠産、メルロー・ピノ・ノワール 青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造
※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
 
 
澤内醸造さんの代表作が入荷!

ピノ・ノワールとメルローの珍しい掛け合わせですが、樽を使い個性がうまく交じり合っています。色味は暗めのガーネット色で香りに野性味を感じます。
スッキリした優しい酸味があり、決して重すぎない熟成ワインです!

抜栓して小一時間置くも良し、ちょっと固めでスタートするも良しですね!
僕は一気にデキャンタージュして、しっかりと空気を含ませ、大きめグラスで果実味をプンプンに香らせるのが好きでした!

味わいにどこかネッビオーロの影を感じるの僕だけでしょうか?
煮込み料理が合うんです!是非!

作り手さんから
〇ぶどうについて
二箇所の圃場の上質な国産ぶどうを使用。
〇栽培と醸造について
フランス産オーク木樽で一年熟成させ、重厚感をもたせました。
〇味わいについて
長期熟成の味わいと上質なブドウの果実味を感じてほしい。
〇ネーミングについて
イタリア語で(ヤンチャ坊主)というマスカルゾーネという名前をつけました。
※昔、澤内さんがイタリア人シェフに名付けらたあだ名からと聞きました!
〇ヒトコト
お祝いや贈り物におススメのワインです。
〇合う料理は?
グリルした赤身肉に赤ワインソースやグレービーソースなどのコクある味わいと一緒にどうぞ。


引用:澤内醸造

弘前ロッソ 2021

5478円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー、サンジョヴェーゼ、シラー
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)
@dasasiono
※生産本数 734本
※樽熟成
※マロラクティック発酵

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は 三品種を使用したイタリアンスタイルの旨味たっぷりの赤ワインを入荷いたしました!

色味は濃い朱色でグラス淵は熟成が分かるガーネット。
香りは樽由来の香りと完熟した葡萄を連想させる果実感。
イタリアワインを感じさせる酸味と厚みのあるボディで満足度が高いです。

大き目のグラスに少量、注いでゆっくりと楽しんで頂きたい一本です(^^)
自分へのご褒美に、大切な方へのプレゼントにオススメです。


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約 1.5 ヘクタールの自社畑のブドウから造られるワイン。
完熟したブドウの収穫はすべて手摘みで行い、丁寧な選果の後ワインが仕込まれます。

〇味わい
深みのある濃いルビーの色調、完熟したブラックベリーの豊かな芳香にスパイスやハーブのニュアンス
は力強く洗練された香りです。充実した果実の厚み、上品な酸味とシルキーなタンニンが心地よさと豊
かな風味が余韻を長く与えます。

〇おすすめの料理
ラグーソースのパスタ、赤身肉のグリルと素晴らしい相性です

引用:ファットリア ダ サスィーノ

スコルピオーネ 2021

5610円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 ネッビオーロ、メルロー
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)

※製造本数 3013 本 
※樽熟10か月

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は ネッビオーロとメルロを使用したイタリアンスタイルの激うま赤ワインを入荷いたしました!

濃いガーネット色と深めの赤。香りは樽由来のバニラ香をほのかに感じ少し野性的な印象も感じとれます。
乳酸発酵由来の柔らかくコクのある酸味で全体的にまろやかな印象です。
グッと舌を押すうま味と厚みのあるボディが飲みごたえを感じます。

ワイン単体でも十分に美味しいですが、ジューシーなお肉にソース代わりにワインを合わせてみて頂きたいと思いました。
シンプルに焼き上げたお肉やお魚に少しのスパイスがちょうど良いと感じました!

個人としてはまだまだセラーで熟成させても良いかと思っております(^^)
ゆっくりと時間をかけて味わいたいワインです。是非一度お試し下さい!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約 1.5 ヘクタールの自社畑のブドウから造られるワイン。
完熟したネッビオーロとメルローを使用。

〇栽培と醸造について
収穫はすべて手摘みで行い、選果したのち別々にワインを仕込み
フランス産の 228L の小樽でマロラクティック発酵と約 8 ヶ月の熟成の後ブレンド。

〇味わい
プラムやカシスなどの黒果実に、ラズベリーやチェリーなどの赤果実、スパイスなども感じさせる芳醇なアロマ、
口に含むと重厚で力強い果実味とバニラのニュアンスを含んだ複雑でリッチな味わい。
しっとりと溶け込んだタンニンとクリアで味わいを引き締める酸味が印象的。

〇特徴
イタリア品種であるネッビオーロの上品さと、ボルドー品種のメルローの優雅さとしなやかさが見事に織り成す重厚感のあるワインです。

引用:ファットリア ダ サスィーノ

弘前マルヴァジア 2021

3410円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 マルヴァジア100%
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)

※製造本数 1634本 

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は マルヴァジア を使用したイタリアンスタイルの白ワインを入荷いたしました!

乳酸発酵由来の香りと柔らかくコクのある酸味が特徴です。
優しくジワーっと染み入る旨味が癖になります。
塩気を効かせた魚介類やグリルしたお肉などにも相性がとても良いかと思いました!

ご家庭でもチーズをたっぷり使ったお料理などに合わせてみてはいかがでしょうか?
良く冷やしてお楽しみください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約 1.5 ヘクタールの自社畑のマルヴァジアから造られるワイン。

〇栽培と醸造について
11 月の初旬、ネッビオーロよりも遅れて最後に収穫。
1 房ずつ選果して除梗破砕。
半月程度アルコール発酵後、マロラクティック発酵を行います。

〇味わい
完熟したパイナップルやライチ、グレープフルーツ、青リンゴなどの果実香にフレッシュなハーブの香り。
まろやかな酸味やミネラルはバランス良く、余韻は長く、ふくよかな果実味とともに心地よいほのかな苦味が残ります。

〇料理との相性
脂ののったお魚、お肉、チーズなどと一緒に召し上がっていただくと、より一層お楽しみいただけます。

引用:ファットリア ダ サスィーノ

弘前ネッビオーロ 2020

4510円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 ネッビオーロ100%
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)

※製造本数 3013 本 
※樽熟10か月

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は ネッビオーロを使用したイタリアンスタイルの激うま赤ワインを入荷いたしました!

綺麗なガーネット色にクリアな液体。香りは樽由来のバニラ香をほのかに感じます。
乳酸発酵由来の柔らかくコクのある酸味で全体的にまろやかな印象です。

これが日本ワインですか?と驚きのクオリティー。
ケッパーやアンチョビを使用したプッタネスカやお肉全般。
ジビエなどにも相性がとても良いかと思いました!
とても美味しいです。

食後にチーズを食べながらゆっくり楽しむのもいいですねー(^^)
是非一度お試し下さい!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約 1.5 ヘクタールの自社畑の樹齢 8~16 年のネッビオーロから造られる、
サスィーノを代表するワイン。

〇栽培と醸造について
2020 年は夏場や秋の降雨量が多かったが、過去最高の収穫量を迎えたヴィンテージとなった。
完熟したネッビオーロの収穫はすべて手摘みで行い、丁寧な選果の後ワインを仕込み、
フランス産の 228L の小樽でマロラクティック発酵と約 10 ヶ月の熟成。

〇味わい
樽熟成を感じさせる深いガーネットの色合いに、ラズベリージャム、バラやスミレの複雑な香り。
おおおらかで奥ゆかしい趣のある味わいとなっております。
しなやかなタンニンと調和のとれた酸味が印象的です。

〇料理との相性
脂ののったお魚、お肉、チーズなどと一緒に召し上がっていただくと、より一層お楽しみいただけます。

引用:ファットリア ダ サスィーノ

津軽の四季 ナイアガラ

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ナイアガラ 100%
産地 青森県鶴田町産 
Alc      8%
醸造所 WANO Winery
※無濾過
※自然発酵
※要冷蔵

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
始まりは栽培農家のオーナーさんが「ぶどうの鮮度と質の良さを伝えたい!」と地元ブドウの仕様した生詰めワインを作られています(^^)
生産本数も徐々に増えてきているようでこれから多くの方に知って頂き、楽しんで貰いたい一本です!

こちらのワインはよく冷やして楽しんでほしいですね!
開栓後すぐにナイアガラの香りがグッと強く感じられますが、その印象がどんどん変っていきます。
グレープフルーツを連想させる酸味と苦み、柑橘の皮の香りが特徴的です!

冷涼地域、北国由来の伸びやかな酸味が印象的ですが、徐々に酸素と触れることで温暖でリゾート感のあるフルーツ香と濃い果実が現れていきます!

ゆっくり楽しんでいただきたいおすすめの一本です!



作り手さんから
〇 商品の特徴
 2022年の「津軽の四季」は造り方をガラッと変え、
自然酵母での発酵、ほんのりにごりのある粗ろ過で仕上げています。
 透明瓶からワインの綺麗な色合いが見え、美味しさを予感させます。

〇 味わい
 ブドウをそのまま搾ったような甘い香り、
味わいにも優しい甘みとフレッシュな酸味、
出来立ての風味をそのままとじ込めました。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery

津軽の四季 キャンベルアーリー

2750円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 キャンベルアーリー 100%
産地 青森県鶴田産 
Alc      7%
醸造所 WANO Winery
※無濾過
※自然酵母・自然発酵
※要冷蔵

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
始まりは栽培農家のオーナーさんが「ぶどうの鮮度と質の良さを伝えたい!」と地元ブドウの仕様した生詰めワインを作られています(^^)
生産本数も徐々に増えてきているようでこれから多くの方に知って頂き、楽しんで貰いたい一本です!

抜栓後すぐにキャンベルアーリー由来の甘やかでチャーミングな香りが広がりますが、一口含むとイメージが一変します!
野性味のある青々しさとラズベリーを凝縮したかの果実味と酸味が広がります!
時間の経過によってより濃さが際立ち、落ち着いた印象へと変化していきます。

アルコール度数も低く、軽やかでグビグビのみ進めんでしまいますが、抜栓二日目が果実味全開でオススメです!
最初は冷やしめから温度を上げて楽しんでほしいと思います。


作り手さんから
〇 ワインの特徴
 2022年の「津軽の四季」は造り方をガラッと変え、
自然酵母での発酵、ほんのりにごりのある粗ろ過で仕上げています。
 透明瓶からワインの綺麗な色合いが見え、美味しさを予感させます。			
								
〇味わい
 木苺を思わせる香り、出来立てのフレッシュな酸、
おだやかなタンニンが口いっぱいに広がります。
アルコールもやや低めの飲みやすい赤ワインです。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery

のれんビアンコ

2420円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 ナイアガラ、ポートランド
産地  青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造
※ 酸化防⽌無添加
※無濾過 

青森県八戸「澤内醸造」さんより日本ワインの魅力を発信する和柄シリーズ 『のれん』のご紹介です。
色味は濃い目で、薄にごりの出汁感がある旨さ!
キンキンに冷やすとキレキレの酸味が目立ちますが、しばらく置いておくと完熟フルーツを思わせる果実味がブンブンに立ち上ってきます(^^)

軽快な飲み口にお食事は和食ベースがいいですねー!
個人的にはのりを使った料理が相性良いなーと感じました(^^)
のりの佃煮とかもチビチビとつまみながらでもポテンシャルが高い一本です!


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県八戸市南郷産のナイアガラとポートランドを使用

〇味わいについて
華やかな香りとキレのある酸味が特徴な軽やかな仕上がりです。

〇ネーミングについて
和柄テーブルワインシリーズ。日本ワインの魅力を感じてほしいと想いから「のれん」

〇ヒトコト
毎日の家庭料理に合わせて気軽に楽しめるカジュアルテイストな白ワインです。

引用:澤内醸造

津軽ワイン セニエ 2022

2490円(税込)

タイプ ロゼ 微々発泡
品種 スチューベン100%
産地 青森県鶴田町
Alc      10.5%
醸造所 サンマモルワイナリー
※有機肥料主体、除草剤不使用
※減農薬農法
※無濾過
※野生酵母
※酸化防止剤不使用

青森サンマモルワイナリーから新作が届きましたー!
スチューベンの生産量日本一!青森県内でも特にスチューベン栽培に注力している鶴田町の農家さんとの出会いから始まった「自然派ワイン」です!

鮮やかなルビー色調で、口当たりは軽め。しかし、セニエを行い、無濾過瓶詰めの澱がらみで「うま味」の凝縮感があります。

チャーミングさを持ちつつ、軽快で酸味もしっかり!スルスル系で、身体にジワーっと馴染みます!おすすめなスチューベンです(^^)
キンキンに冷やして楽しんで下さい!

発泡は弱いので、長くは持ちません。開栓後のシュワっと感を味わいたい方はお早めに!
こちらも限定商品ですので、なくなり次第終了になります。
ご理解ください。

☆セニエとは:アルコール発酵の途中で、果汁だけをすこし抜き取る作業

ワイナリーコメント
畑について 
有機肥料主体、除草剤不使用、減農薬農法となっており、果実糖度は20.2度(平均)

醸造について 
選果、90%除梗、破砕後、ステンレスタンクへ投入し約2週間の醸し、野生酵母にて発酵。
セニエ法を用いて引き抜いた後、14℃~16℃の低温にて計4週間の発酵期間。
酵素剤や発酵を促す助成剤、酸化防止剤などの添加物は不使用となります。発酵後は、滓との接触を約2カ月間設け、その間2回のバトナージュを行いました。滓の旨味も反映させるため、無濾過にて充填しています。

ヒトコト
自然派愛飲家のみならず、女性層や若齢層にもオススメできる軽快でナチュラルなワインです。

引用:下北ワインサンマモルワイナリー

Ga ケルナー 2020

1900円(税込)

タイプ 白ワイン
品種   ケルナー100%
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造
※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 

香りがとてもフルーティで、軽めの口当たり!
酸味はすっきり系でケルナーの良さが存分に感じることが出来ます。

色味は少し黄色みがかっていて、果実味充分〇

軽く冷蔵庫で冷やした感じで飲んでほしい一本です!
脂ののったアジ、サンマなどに合うと思います!豚肉料理にも合わせてほしいです!


作り手さんから
〇味わいについて
乳酸発酵させたまろやかな味わいの白ワインです。初夏のメロンのような爽やかな酸が特徴です。

〇ネーミングについて
「がっ」とは青森南部の方言で「私」という意味があります。
「Ga」ラインナップは私どもの故郷、青森県八戸産のぶどうのみを使用したワインという意味で名付けました。

〇合わせる料理は?
デイリーな和食や野菜の煮込み、魚料理全般に合わせてほしいです。

引用:澤内醸造

Love-rut 2021 ラブリュット

2800円(税込)

タイプ オレンジ発泡
品種 ピノ・グリージオ100%
産地 秋田県産、青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造
※ 酸化防止剤無添加
※無濾過 
※製造本数350 本 
 
 
ピノ・グリージオの果皮から抽出されたタンニン感が全体ボリュームを与えていて、とても満足感があります!色味も鮮やかで、グラスに注ぐと映えます!
香りは強調的でしっかり表現されています。

温度は低温がおすすめですが、温度を少し上げてロゼワインのように香りと果実味にボリューム感を出して楽しんでみるのも良いかと思います!

アルコール度数が9%と低めで、スルスル飲めてしまうので飲みすぎ注意です。
グラスはシャンパンタイプも良いですが、少し丸みのあるグラスのほうがより香りが楽しめそうです。


作り手さんから
〇ぶどうについて
ピノ・グリージオ種(ピノ・グリ)はヨーロッパでは多く栽培されています。
国内では少ないですが、東北のピノ・グリージオの味わいを楽しんでほしいです。
〇栽培と醸造について
ぶどうの果皮と果汁を長期マセレーションを行いオレンジワインに仕上げました。
〇ネーミングについて
Love ラブ + Brut 辛口発泡 = Love-rut
〇料理との相性
東北の新鮮な魚介をはじめ、ビネガーを効かせたたっぷり野菜のサラダなど。
料理の最初から最後まで楽しめます。
〇ヒトコト
日本のピノ・グリージオでつくったオレンジ、、、いやブラッドオレンジワイン
自信作です。
是非飲んでみてください。

引用:澤内醸造

POP Arancia 2021 ポップ・アランチャ

2640円(税込)

タイプ オレンジ発泡
品種 デラウェア100%
産地 青森県産 秋田県産 山形県高畠産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
※製造本数 600本 
 デラウェアのチャーミングな香りと軽めの口当たりが『POP』な仕上がりになっています。鮮やかな橙色で完熟果実の香りとすっきりした辛口なオレンジワインです。
デラウェアをマセレーション(醸し)して辛口のオレンジワインを仕上げ、カーボネーション(炭酸ガス注入)する事で果実味を存分に楽しめるようになっています。
このワインはキンキンに冷やして飲んでいただきたいです!
温度を下げて泡のパチパチ感をより演出して楽しんでほしいと思います。
スルスルと軽い口当たりとアルコール感なので一気に飲み切ってほしいです!

作り手さんから
〇ぶどうについて
気候風土の異なる三つの産地で取れたデラウェアを使用しています。
〇味わいについて
オレンジワイン独特の深みある味わいが弾ける泡と共に豊かに香るワインです。
爽やかな酸とコクのある味わいです。
〇ネーミングについて
泡のように!気軽に!『POP』に楽しんでほしい気持ちを込めて。
〇ヒトコト
キリッと冷やしてどうぞ!
〇料理との合わせ
ピザ、ガレット、こんがり焼いた生地にチーズや野菜を乗せた料理が相性バツグンです。鶏肉、豚肉にスパイスをまぶし、炭焼きしたものもお勧めです。

引用:澤内醸造

フォルティッシモ ff 2021

2750円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 ピノ・グリージオ100%
産地 秋田県産 青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 

 「何も足さない、引かない」
ぶどうの持つ力強い香り、味わいの全てを絞り取り自然につくる。
まさにコンセプト通りの個性的なオレンジワインが登場!

濃く抽出されたブラッドオレンジ色にタンニンと野性味のある風味を感じます。
酸味もあり全体的にしっかりとした印象でボディ自体は重さをもっていると思います。
グラスはブルゴーニュタイプで、丸みのある大きいものが好みでした!
空気を多く含ませ酸化的に扱って、リッチ感を演出してみてください!

温度帯は低めが良いかと思いますが、お肉とも相性はいいので温度は少し高くても〇です。
個人的には一番マグロの刺身に合うなーって思ってます!


作り手さんから
〇栽培と醸造
東北のピノ・グリージオを長期マセレーションして濃いーオレンジワインにしました。
〇味わいについて
濃い果実味に個性的な香りと複雑味のアタック。
〇ネーミングについて
ffイタリア語で強さを表す「フォルティッシモ」 東北でも「強く」表現できるワインの意味を込めて。
〇料理
ケイジャンスパイス、インディアンスパイス、レバーパテやパテドカンパーニュ、ほや、ウニ、あん肝、まぐろの漬けや醤油のニュアンスにぴったりです。

引用:澤内醸造

インカント アランチャ

2640円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア100%
産地  山形県高畠産 青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌無添加
※無濾過 

世間でもオレンジワインが認知され、自然派ワインの代名詞ともいえる大人気なジャンルです。日本で昔から生食用として愛されていたデラウェアが、日本らしいオレンジワイン用品種として大変注目を浴びています。

クリアな印象を持つオレンジカラーにチャーミングな香りと、スッキリした酸味と辛口度合いです!
バランスが良く、みんなに好かれるような味わいです!

オレンジワインを試してみたい方は是非、こちらから深いオレンジワインに沼ってみてはいかがでしょうか?


作り手さんから
〇栽培と醸造
長期間、果皮と種と液体を醸し(マセレーション)を行い色味と味わいを抽出しました。
〇味わいについて
ぶどうの持つ「出汁」を感じるファーストアタックと長めの余韻が特徴。
〇ネーミングについて
インカントとはイタリア語で魅力という意味です。日本ワインの魅力を感じてほしいです。
〇合わせる料理は?
ウニの料理やブイヤベースなども相性良しです。


引用:澤内醸造

インカント ビアンコ 2018

2090円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 デラウェア100%
産地 青森県八戸南郷産 山形県高畑町産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造

※無濾過 
※無補酸、無補糖 
※生詰めワイン

澤内醸造のベーシックラインの白ワインです。 
フレッシュなデラウェアの果実味とオリとの接触でにごりワイン特有の旨味もしっかり感じられます。すっきりした酸味もあり、誇張しすぎず食事に寄り添うそんなワインだと思います!
お値段もお求め易く、飲むシーンを選ばず気軽に楽しめますね!



作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県高畑町と青森県八戸のブドウをブレンドしました。
〇味わいについて
ぶどうの華やかな香りとすっきりした酸味を、フレッシュな印象が特徴です。
〇ネーミングについて
インカントとは、イタリア語で「魅力」という意味で国産ぶどうで作る日本ワインの「魅力」を感じてほしいと思い名付けました。
〇料理
ビネガーを効かせたフルーツたっぷりサラダや蒸し野菜&マヨネーズなど。食事の始まりのお供に。

引用:澤内醸造

いろり ロッソ 2020

2420円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 キャンベルアーリー100%
産地 青森県八戸市南郷産
Alc  9%
醸造所 澤内醸造
※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 

香りがとてもフルーティで、軽めの口当たりです!優しい酸味もあるので決して飲み疲れしません!
色味が鮮やかで、大きいグラスで果実味をたのしんでほしいです。
温度帯は少し冷やしめ良いかと思います!
お肉の冷菜も合いますが、赤身魚の刺身に合います!勿論、温製の魚料理にも合わせてほしいです!


作り手さんから
〇味わいについて
ライトでカジュアルに味わえる青森ワイン。タンニンが苦手な方にも楽しんでほしいですね。
〇ネーミングについて
日本の食卓に食事と一緒に置いて、日本ワインの良さを感じてほしいです。
〇合わせる料理は?
ジューシーなハンバーグからたんぱくなお刺身も!キャンベル特有の優しく軽い果実味はデザートにも合います!

引用:澤内醸造

Bianca Bianco 2019 ビアンカ・ビアンコ

2970円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 シャルドネ100%
産地 山形県高畠産 青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造

※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
 
始めは新樽のニュアンスを軽やかに感じますが、徐々に飲み進めていくと果実味、樽香が濃く、ボディを強く感じられます。少しトロっとした飲み口も余韻を長くしています。
品種の個性も感じられ、苦みと酸味はしっかりしています!

少し濁りを持つ黄金色が色味で美味しさを感じることが出来ますよ!

キンキンの冷やし状態をキープして最後まで楽しんでほしいです!
勿論、開栓翌日も美味しいです!


作り手さんから
〇栽培と醸造について
新樽を使用し香り豊かに無濾過仕上げ。
〇味わいについて
優雅でリッチな味わい。
〇ネーミングについて
舞い降りる天使の羽をモチーフにしました。
(デザイン 川上ゆうさん)
〇合わせる料理は?
ボリュームある味わいに合わせ、白味噌、酒粕を使った料理、クリームチーズを使ったコクのある料理がおすすめです。

引用:澤内醸造

Ryo Classic 2018 ピノ・ノワール

3530円(税込)

品種 ピノ・ノワール100%
産地 青森県むつ産
Alc      12%
醸造所 サンマモルワイナリー
※酸化防止剤使用
※無濾過

鮮やかな色調で、口当たりは軽め。しかし2018年ヴィンテージでうま味の凝縮感がありピノ・ノワールの満足感はしっかり表現されています。マグロのお刺身や馬刺しなどのあわせは美味しいです。


ワイナリーコメント
青森下北半島で栽培に成功したピノ・ノワールを100%使用。
色調は深みのあるルビー色、クランベリーやラズベリーのジャム、プラム、赤スグリなどのチャーミングな赤系果実やオレンジスパイス、紅茶を想わせる香りで、口に含むと広がる良く熟した苺をかじった様な瑞々しいたっぷりとした果実味と酸味のバランスが取れた味わいです。
ピノ・ノワール本来の無垢な香りと味わいが楽しめます。引用:下北ワインサンマモルワイナリー
タイトルとURLをコピーしました