ナチュマル ワインストア | 日本ワイン ナチュールワイン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

ブドウの品種で選ぶ
お知らせ NEWS
【最新作】 Fattoria AL FIORE 【Genki】 【imagine】リリース!  2024/04/24
待望のNecoシリーズ第一弾【Genki】がリリースです!数量限定ですので、是非お早めにご利用ください! 詳しくはこちら
【最新作】 Natan葡萄酒醸造所 / 待望の新作 2種リリース!  2024/04/19
Natan葡萄酒醸造所のフラッグシップワインともいえる「Renata」そして新作の「Margarites」も入荷です! 詳しくはこちら
新しい読み物 RECENT READING MATERIALS
倉庫に新しく入荷 NEWLY ARRIVED STOCKS

メルロープリムール 2023

3,630

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー100%
産地 長野県須坂市
Alc 12.5%
醸造所 ナチュラルファーム・グレープアンドワイン(天使の羽ワイナリー・大阪府柏原市)
製造、販売 naname
@naname.yamanishi
※無濾過、無清澄
※野生酵母(ワンバッチ)
※亜硫酸無添加

大阪【naname 】山西さんから新作がリリースです!
開栓と同時にジューシーなブドウの香り、とフレッシュな酸味♪
濃厚なブドウジュースを飲んでいるような果実味が特徴的で、程よいアルコール感!
メルローらしい青々しさは落ち着いていてとっても親しみやすい仕上がり。
口当たりはスムースで身体に染み入る優しい味わい。
とてもおすすめです!
もっと寝かせて熟成させるのも良いかと思いますが、今だけのこのフレッシュ感を是非、楽しんでほしいです!


作り手さんより
〇コンセプトについて
2022年の仕込みを経て発酵温度と発酵期間の改善に取り組んだ2023年。
特にメルローの仕込みが個人的な課題でした。

〇醸造について
10月2日収穫。
手除梗したものとメルローブラッシュ(白仕込み)の果皮のミックス。
500ℓタンクで14日間のマセラシオン。
バスケットプレスで24時間搾汁。
本タンクより約100ℓ抜き出し瓶詰め。ピジャージュあり。ルモンタージュなし。
スティラージュ(澱引き):瓶詰前に1回
瓶詰めは12月10日、瓶内熟成。

〇仕上がりについて
約1t分のぶどうを手除梗しマセラシオン カルボニックすることで発酵温度と期間を飛躍的に伸ばせました。
一見メルローらしからぬ味わいになっていると思いますが、ぶどうを食べた時の印象をそのまま液体にできたのではないかと思います。
メルローブラッシュ(白仕込み)の果皮を使用することでよりトップの厚みが出ていると思います。
本タンクよりフレッシュな状態で瓶詰めしたロットのためプリムール(新酒)と名づけました。
引用:naname

デラウェアマセラシオン 2023

3,300

タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア100%
産地 奈良県天理市 大阪府羽曳野市
Alc 10.1%
醸造所 ナチュラルファーム・グレープアンドワイン(天使の羽ワイナリー・大阪府柏原市)
製造、販売 naname
@naname.yamanishi
※無濾過、無清澄
※野生酵母(ワンバッチ)
※亜硫酸無添加

大阪【naname 】山西さんから新作がリリースです!
デラウェアを使用したコクありのオレンジワイン!
柑橘系の香りと少しセイジの香り、出汁っぽいうま味も十分に感じ、和食との相性もバッチリです!
余韻に微かに残る苦みが、ワイン全体をまとめ、飲み飽きない仕上がりです。
デラウェア特有の甘い香りを抑え、落ち着いた印象のオレンジワイン。
オススメの一本です!


作り手さんより
〇ぶどうについて
奈良県天理市のワイン用に管理したデラウェア。
皮が分厚くできたのでラブルスカ種とゆうよりヴィニフィラ種のような印象でした。
前川佳代子 関西メダカセンター

〇醸造について
8月20日収穫。
除梗破砕後、300ℓのタンクで10日間マセラシオン カルボニック。
8/30羽曳野市デラウェア投入。
10日後バスケットプレスで約18時間搾汁。
200ℓタンクで発酵。ピジャージュあり。ルモンタージュなし。
スティラージュ(澱引き):瓶詰前日に1回
瓶詰め:9月26日

〇仕上がりについて
糖度が低かったため、羽曳野市の生食用デラウェアを補糖替わりに発酵中に投入した。
液体に対して厚みになったことと、抑揚にも繋がったと思います。
お茶のようなニュアンスで酸も長く続き余韻も長くアルコール度数は低めですが予想以上に良いワインに仕上がったと思います。
関西ではなかなか思っているような醸造ができないことが多いですが、このような補完しあうような醸造は今後に繋がると思っています。

引用:naname

巨峰S.P. 2023 発泡性

3,080

タイプ ロゼ微発泡
品種 巨峰100%
産地 大阪府南河内郡太子町
Alc 9.5%
醸造所 ナチュラルファーム・グレープアンドワイン(天使の羽ワイナリー・大阪府柏原市)
製造、販売 naname
@naname.yamanishi
※無濾過、無清澄
※野生酵母(ワンバッチ)
※亜硫酸無添加

大阪【naname 】山西さんから新作がリリースです!
巨峰を使用した微発泡ワイン♪
色味はライトパープル。
品種特性の甘やかなキャンディ香を抑え、落ち着きのあるロゼ泡といった印象に。
ジューシーな果実味と酸味、苦みのバランスがとっても良く、口当たりも軽め!気づけばグビグビと飲み干してしまいます!
心地よい微発泡が爽快で、これからの季節、BBQなどと一緒に楽しみたい!
オススメの一本です!


作り手さんより
〇ぶどうについて
ワイン用に種ありのまま残していただいた巨峰。
種があることで程よく酸があり、食べて普通に美味しいぶどうでした。 
栽培者 太子町ぶどう塾 塾長佐藤さん

〇醸造について
除梗破砕後、500ℓのタンクで20日間マセラシオン カルボニック。
後バスケットプレスで約24時間搾汁。
200ℓタンクで発酵。
ピジャージュあり。ルモンタージュなし。
スティラージュ(澱引き):2回
瓶詰11月1日

〇仕上がりについて
巨峰特有の香りが苦手なためマセラシオン カルボニックしてラブルスカ香を軽減させた。
甘みとおだやかな酸が特徴で余韻も長い印象です。
個人的には2023年のラブルスカ種のワインの中でも非常に良くできたワインだと思っています。
瓶詰め前に補糖をし微発泡にしたことでアルコール度数は低いですが厚みになっていると思います。
春先や夏にぴったりなワインではないかと思います。
引用:naname

Genchi 2023 Neco series ‐ゲンキ2023

3,500

タイプ アンバー(オレンジワイン)
品種 ナイアガラ56% ネオマスカット34% セイベル9110 10%
産地 岩手、山形
Alc 10%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)
@fattoriaalfiore
※無濾過、無清澄
※野生酵母
※亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※生産本数1966本

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから、
大人気なNecoシリーズからフルーティー&ジューシーな「Genchi 2023」のご紹介です!
色味は濃い目のレモンイエロー。
開栓直後からマスカットの香りとパイナップル、桃などの香りが一気に広がります!
厚みのある果実味と旨味がしっかり感じられ、病みつきになる美味しさです♪
酸はハッキリした存在感を持ち、キリッと辛口の印象仕上がり!
時間の経過で味わいに一体感が生まれ、まろやかで丸い印象に変化していきます!
これからの季節はやや冷やしてお楽しみください(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
例年通りトロピカルフレーバー全開なゲンキです。
2016 年より始まったネコシリーズですが、このゲンキは 2018年までナイアガラをメインとしておりました。
しかしながら、納得のいくナイアガラになかなか出会えず、2019 年よりネオマスカットやデラウエアなどをブレンドしながら、トロピカルフレーバー全開に仕込んできました。
そんな折、2020年に委託醸造者として、岩手県紫波町の若手農家・佐々木譲さんとご縁をいただき、自身で Domaine Hasipa というブランドを立ち上げ、彼が育てたぶどうで、ワイン造りを開始。
栽培品種はナイアガラ、ヒムロット、キャンベルなど。
彼のナイアガラを食した時、とても良いナイアガラで、羨ましくもありました。
当初に仕込んだワインも、ナイアガラでこの表現までいけるの?と思うくらい可能性を秘めていました。
そして 2023 年、「新規で譲り受けた畑のナイアガラをいりますか?」というご連絡をいただき、即座にお願いしますと答えたことを覚えています。
結果として、2016 年のオリジナルに近いセパージュで、仕込むことができました。
ナイアガラ、ネオマスカット、セイベル、異なる 3 つの香り高いフレーバーのぶどうを合わせることで、よりナイアガラの良さが引き立ちます。
2023 年は東北の至るところで、特異な気候による晩腐病という病気が流行し、収量
がだいぶ減ったため、いつものポテンシャルまでは、持っていけなかったと思っています。
こればかりは仕方ない。
来年は、より良いナイアガラで、もっとその個性を引き出せるワインを仕込みたく思っています。
このヴィンテージでも、その良さは十分に伝わるとは思いますが、来年はより期待してください。

〇楽しみ方について
味わい :黄桃、パッションフルーツ、ホップ、マクワウリ、ピンクペッパー
シーン :野菜やお魚を使った前菜との相性が良く、体を動かした後にもオススメ
温度帯 :10~14℃
グラス :口の広いモンラッシェグラスなど
お料理 :白身魚のカルパッチョや、昆布締めした料理、トマトのお浸し
飲み頃 :今~2027 年
飲みきり:抜栓から 5 日ほど

〇ラベルデザインについて
Label designed by ito design studio

引用:Fattoria AL FIORE

Limited Edition imagine 2023

3,799

タイプ ロゼワイン
品種 ネオマスカット56% スチューベン44%  
産地 山形県南陽
Alc 10.5%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)
@fattoriaalfiore
※無濾過、無清澄
※野生酵母
※亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※生産本数1850本

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから
「ネオマスとスチューベン」を使用した木苺を連想させるロゼワイン 「Imagine 2023」が届きました!
色味はクリアで発色の良いピンク。
華やかでチャーミングな香りとジワーと染み入る果実のうま味。
優しい酸味と余韻に感じる苦みが特徴的です♪
温度の上昇と共にスモモの様な香り、ややブルーベリーも感じられ、味わいの変化を満喫できる一本です!
スルスル系ですぐに飲み切ってしまいますね、、、、
どんなお料理に合わせやすい万能型!
前菜からお肉まで合わせてお楽しみいただけます(^^)
是非お試しください!

作り手さんから
〇コンセプトメッセージ
想像してごらん。
すべては、想像することから始まるよ。
一人一人が自由に、幸せに、豊かに。
本当の自分を生きる時代。
もっともっと、心あるままに。
さあ、創造しよう!

私たちがワインを仕込むとき、レシピやルールはありません。
なぜならば、すべて生き物だからです。
葡萄、酵母、生産者……自然の循環の中で、1 度たりとも同じ年はありません。
葡萄は年々成長し、天気や気温、畑の環境、その年に動く野性酵母。
人もまた同じ。
毎日同じ体調やモチベーションはありません。
それもまた自然です。
だからこそ、今目の前で起こっていることに、寄り添い、葡萄や酵母の声に、心の耳を傾けながら、寄り添い見守る。
それと同じく、このワインを飲むあなたにも、サービスするあなたにも、今この瞬間をもっと自由に、ただ楽しんで欲しい。
そんなメッセージを込めたワインです。

〇醸造について
仕込みも至ってシンプルで、開放槽にて、スチューベンとネオマスカットそれぞれのタイミング
で収穫し、一部を除梗して、2 週間の醸し発酵後にプレス。
その後、アンフォラにて 140 日間のシュルリーと酸化熟成。昨年までのイマジンには、アンフォラによる酸化熟成の期間が、今回よりも長かったため、注意深く意識しないと感じられないものの、若干のひねた感じが余韻に残りました。
個人的にこのイマジンは、どこまでもピュアで曇りのない味わいを目指したく、
いつもよりも 1 ヶ月間早いボトリングとなりました。
それにより、さらにいいとこ取りのイマジンを表現できたかなぁと思っております。
繊細でピュアで、瑞々しいけれど、どこか奥ゆかしさのあるワインです。
Enjoy!Feel alive!

〇おすすめの楽しみ方
味わい :若い苺、青リンゴ、ブラッドオレンジ、フェンネル、グリーンオリーヴ
シーン :ワイン持ち込みの食事会や、大切な人へのプレゼントに
温度帯 :13~16℃
グラス :中程度のチューリップグラス、キャンティグラス
お料理 :ニース風サラダ、巻き寿司、スモークサーモン、中華料理全般
飲み頃 :今~2027 年
飲みきり:抜栓から 1 週間ほど
※上記はリリース時点での一例です。
皆様の想像を膨らませながら、思い思いに楽しんでいただければ幸いです。

〇ラベルデザイン
by ito design studio
引用:Fattoria AL FIORE

ラララ Postman 2023

3,300

タイプ 赤ワイン
品種 メルロ、ベリーA
産地 ⼭形県南陽市産 高橋果樹園 
Alc 11%
醸造所 Yellow Magic Winery
※酸化防⽌剤未使⽤
※⾃然発酵・無濾過
※乳酸発酵
※製造本数 930本

Yellow Magic Winery 岩谷さんより、今年からスタートした新シリーズ「POST MAN]の新作が届きました!
日頃の食事に合わせて楽しめるスルスル系の赤ワインです(^^)
完熟マスカットベーリーA由来のジューシーな香りと、メルローのハーブ感、ポップな果実味と優しい酸味が特徴的!
気温が高くなるこれからの季節はやや冷やしてスタートしるのもオススメですね(^^)
タンニンが強くはないので、シーフードバーベキューにも合いそうな一本♪
是非、この機会にお試しください!


作り手さんより
〇ぶどうについて
南陽市上野にて、亡くなった⽗の農園を守ろうと郵便局の仕事をしながら週末農業を⾏なっている⾼橋君。
⽗から引き継いだ耕作放棄地を彼⾃⾝初の圃場開墾で作ったメルロとベリーA を使用。
⾬も少なく暑かった 2023 年。
健全に真っ⿊に⾊づいた葡萄。

〇醸造について
ベリーAとメルローを120⽇間醸しを⾏いました。
⽪の強さを引き出すように 120 ⽇間の醸し(櫂⼊れ 2 回)を⾏ったことに
より、過度なエグ味も無く優しい滑らかな⾚ワインになりました。
低温での醸しと乳酸醗酵(M L F)から⽣まれるスルスルユルユルな感じは冷やしても常温でも⼤丈夫。
いろんな場⾯でお楽しみください。
はい。「ラ ラ ラ」と感じながら
引用:イエローマジックワイナリー

ORDINARY ORANGE 2023

2,970

タイプ オレンジワイン
品種 セイベル、デラウェア
産地 ⼭形県南陽市産 
Alc 11%
醸造所 Yellow Magic Winery
※酸化防⽌剤未使⽤
※⾃然発酵・無濾過
※乳酸発酵
※製造本数 1380本

Yellow Magic Winery 岩谷さんからこれからの季節にぴったりな新着ワインが届きました!
日頃の食事に合わせて楽しめる「オーディナリーシリーズ」から「オレンジ」リリースです(^^)
セイベル由来のスッキリした酸とフルーティーな香り、デラウェアの芳醇な果実味のバランスが素晴らしいです。
濃い琥珀色といい、香り、味がキャッチーで、まとめ買い必須ですね!
気温が高くなるこれからの季節はキンキンに冷やして楽しんでほしいですね(^^)
こういうオレンジワイン飲みたかった!っていうど真ん中突かれましたね!めちゃうまです!


作り手さんより
〇醸造について
2ヶ月(60日間)の低温醸しを 行い櫂入れもこの期間2,3回ととおぼ放置状態ですが、櫂入れによって、急激な糖発酵 を促さないことにより、よりコールドマセラシオンが出来、より液体へ果皮のアロマ の移行を促しました。
また今回は瓶内乳酸発酵させる前にタンクにてきちっと行いま した。
2023年産はセイベルが主体になっており、香りの主張だけではなく味わいも楽 しめるようになっています。

〇コンセプト
「セイべル」 「デラウェア」を皮ごと発酵させる醸しで、日常の ナチュールワインとは如何にという感じで作りました。
「オレンジワイン」として凄く馴染みやすい味わいですので、多種多様な料理と合わ
せてお楽しみください。

〇ワインのポイント
補糖によりアルコール度数調整をしない代わりに行った ⻑期の醸し期間と乳酸発酵により、何も加えない何も引かないという当社の基本醸造理念が示せたと思います。

〇ヒトコト
今、瓶内で再度瓶内M L F(マロラクティック発酵)が起きており、少し開栓時には 「シャワッ」てしています。M L Fにより、上部液面に浮遊物が生じる場合もありま すが人体には無害です。
引用:イエローマジックワイナリー

Margarites ~マルガリーテス~

3,080

タイプ ロゼワイン
品種 ピオーネ、マスカットベーリーA、デラウエア,ネオマスカット、シャインマスカット、モンドブリエ、リュウキュウガネブ
産地 香川県産徳島県産MIX
Alc 10%
醸造所 Natan葡萄酒醸造所 (徳島県三好市池田)
@natanwinefarm
@natan_winery_shop
※無濾過、無清澄

色味は明るめなサーモンピンク♪
開栓直後に広がるチャーミングでフルーティな香り。
後半に微かなフレッシュなハーブの香りとほんのり苦みを感じます!
時間の経過と共に香りの変化をお楽しみいただけます!
味わいはジューシーで爽やかな酸味があり、ジワーっと染み込むような優しい果実味がとても魅力的に感じます。
お食事とも合わせやすく、冷菜からお肉、お魚、デザートまで楽しめる一本。
とてもおすすめな一本です!
是非お試しください♪

作り手さんより
〇コンセプトについて
花占いのワインをつくろう。
そんな思いから仕立てたマルガリーテス。
四国の優しい液体から多様に咲く味わいの花びら
それらにひらひら舞い酔ってください。

〇イメージ
"苺や桜桃のように咲き誘う花
純な優しさのなか
植物由来のビターな芯
風にぬける余韻のアロマは
可憐な花びらのよう"

きっとうまくいく。
花占いに託した淡い期待は、
自分への願掛け。
お守り。
この液体と触れ合ったとき、きちんとお花が投写されるように
それも、咲き誇り主張する花ではなく、生活のそばに寄り添う花。
茎のニュアンスが芯に通り、繊細な花びらがひらひらと舞うような。
それでいて寂しくない。
期待を持てるポジティブで優しい果実味が心を包むような。。。

〇醸造について
とっても繊細なタッチを表現しなければいけなかったこのキュヴェ。
使用品種は7種。(徳島県産、香川県産)
花びらの如く、好気と嫌気を繰り返しタンク移動やアッサンブラージュを重ね描いていきました。
四国のこの葡萄たちは、どの品種がどの段階で好気、または嫌気を求めているか。
どこまで信じるか。
どこまで待つか。
どこで守るか。
どこでまとめるか。
どこまで引くか。
どこまで残すか…。
沢山のタンクと沢山の神経を使いました笑
(税務署用の記帳も長々…(^^;))

でもとても素敵な液体になった。
本当に、お花でつくったportionのようなワイン。
あなたの背中を優しくおしてくれるはずです。
淡い期待を抱いて。

引用:Natan葡萄酒醸造所

Renata2023 ~レナータ~

3,190

タイプ オレンジ
品種 デラウェア100%
産地 徳島県阿波市
Alc 11%
醸造所 Natan葡萄酒醸造所 (徳島県三好市池田)
@natanwinefarm
@natan_winery_shop
※無濾過、無清澄
※酸化防止剤無添加

色味は明るめで鮮やかなオレンジ。
デラウェアの甘やかな香りと柑橘を連想させる香り。
爽やかな酸味もあり、スッキリした仕上がり♪
軽い口当たりでスイスイ飲み進むような印象です(^^)
ジワーっと染み込むような繊細な旨味があるので、ゆっくり時間をかけてお楽しみください!

作り手さんより
穀物やマクワウリなどの和
こころ開けば大ぶりの白い花
細かく繊細に浸透した果実味は
アフターに湧きあがるコクの種

Renata=再生・転生

〇味わいについて
2018年の委託醸造初年度からつくってるRenata.
今年はもっと軽やかな装いならどんな表情を見せてくれるかな?
てなことを思い仕込んだRenata.
今までが紅茶なら今年は一番茶。
5日目あたりから口中にたっぷり溢れる果汁。

引用:Natan葡萄酒醸造所

シャルドネ 2021

2,750

タイプ 白ワイン
品種 シャルドネ100%
産地 山形県かみのやま産 
Alc 12.5%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー
※樽比率 13%
※無濾過
※生産本数1934本

凝縮した果実感とキリッとした酸味が最高にバランスが良く、優しい樽香がワイン自体に奥行を与えています。
果実のうま味と果樹品質の高さを感じられるワインです。
時間の経過と、温度の上昇で樽感が強くなりますが、その分うま味と果実味も開いてバランスが崩れません。
冷やしても良し!開かせても良し!安定感抜群のシャルドネ。
おすすめです!


作り手さんから
〇コンセプトについて
全国的な栽培例の多さから、見落とされがちですが山形県はシャルドネの一大生産地です。
じつは大変古くから、かみのやまで栽培されている品種です。
現在(2021.4)は合計で0.9㏊の畑を一文字短梢栽培で管理しています。
礫の多い赤土が主体の植ノ山畑(0.5㏊)と粘土質が混ざる赤土の生居畑(0.4㏊)の2か所の畑から安定して収穫されます。
シャルドネには特徴的な風味がなくニュートラルであることから【風土を映し出す鏡】とまで言われます。【かみのやまの風土】を一番わかりやすく体感できるようなワインに仕上げています。

〇ヴィンテージについて
21年のシャルドネの房数、房重量は少ない傾向にありました。
また、8月中旬から9月前半まで雨と低温が断続的に続き、早期に収穫されるピノやソーヴィニヨンブランの様子からも厳しいVTになると覚悟しました。
9月の平均気温は直近3年間で最低となる中、中旬以降は雨量が少なく快晴が続くことでシャルドネはVTの恩恵を最も受けた品種になりました。
Brix糖度は最低でも21.5以上あり、酸度も比較的高い数値にありました。
熟度は十分あることから全房プレスを行い、フリー区分とプレス区分にわけて果汁処理を変え、それぞれの酵母を使用して発酵をしています。
キュベは4種類あり、最終的にブレンドしタンク内でMLFまで見守ったのちに亜硫酸を添加しています。
20VTのようなフレッシュ感ではなく19VTに近い円熟した味わいです。

〇ぶどうについて
9月の晴天が多かった2020年のシャルドネは、もう毎日が収穫日和の状態に関わる人は高揚していました。
酸度が抜けやすい品種ゆえに、燦燦とした日が続く年は早めに収穫しています。

〇醸造について
通算9年目のシャルドネ醸造は、贅沢な悩みをする事から始まりました。
2021年に収穫されたシャルドネの全てが、例年なら上級キュベとして扱う品質とくればスタッフの高揚感は伝わるでしょうか。
無数にある醸造の選択肢の中から選んだのは、風味がニュートラルな品種の個性を他で圧倒しないようにすること。
熟度やプレスの圧力の違いで果汁を分けて醸造を行い、ブレンドで調整する事で突出した印象をマイルドにしています。

〇味わいについて
明るく照りのある黄緑色、トップの香りにはラフランスやバナナ、白桃の穏やかな階調。口中では大らかで円い酸味と風味の印象が素直に広がり、余韻はさっぱりとしてダレた印象を残しません。
ウッディでは珍しい一歩引いて余白を残すようなワインです。

〇ヒトコト
現在の上山市内のワイナリーは全て上山産シャルドネを手掛けています。
地域の個性をとらえる場合、またVTの個性をとらえる場合、同じ品種が望まれます。
またワイナリーごとの個性を把握する場合、品種はニュートラルな方が良いでしょう。
それ故に、シャルドネのワインは重要な指標になると感じています。

引用:ウッディファーム&ワイナリー

Collection Superieure 2022 Cabernet et Merlot ‐コレクション スペリオール 2022 カベルネ&メル

3,300

タイプ 赤ワイン
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン60% メルロ27% カベルネ・フラン13
産地 山形県上山
Alc   12%
醸造所 ベルウッドヴィンヤード
@bell_wood_vineyard
※酸化防止剤少量添加
※無濾過
※製造本数 692本
※要冷暗所保管

山形【べルウッドヴィンヤード】鈴木さんから、ボルドースタイルのブレンド赤ワインがリリースです!
色味はダークチェリーレッド。
ベリーの香り、ロースト香、少しドライハーブも感じ取れます!
時間の経過と共に味わいが柔らかく、香りもエレガントに♪
重すぎない味わいなので、お肉料理にも前菜も楽しめる一本!
数日かけて味わいの変化を楽しまれる事をおすすめいたします(^^)


作り手さんから
〇コンセプトについて
商品説明等
Collection Superieure は、厳選したブドウで造るスペリオール(上級)シリーズです。

〇ぶどうについて
山形県上山市久保手地区と宮脇地区のカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フランを使用。
ブドウ生産者:(株)南東北サンシャインファーム

〇味わいについて
ある味わいに仕上げました。 黒系果実の香りにスパイスやハープ、樽由来のトースト香が調和し、きめ細かなタンニンとなめらかな酸味が特徴の奥行き
のある辛口赤ワインです。

〇醸造について
初期低温醸しから、ゆっくりと温度を上げ、約30日間醸し発酵を行い、しっかりと旨味を抽出したのち、樽にて13ヵ月熟成し、まろやかで奥行きのある味わいに仕上げました。
自然と澱が下がるのを待ち、上澄みを無濾過でビン詰めした辛口ワインです。

引用:ベルウッドヴィンヤード

Collection Vin Petillant 2023 Sauvignon Blan‐コレクション ヴァン ペティアン 2023 ソービニヨン・ブラン

2,970

タイプ 白発泡
品種 ソーヴィニヨン・ブラン
産地 山形県上山
Alc   12%
醸造所 ベルウッドヴィンヤード
@bell_wood_vineyard
※酸化防止剤少量添加
※無濾過
※製造本数 750本
※要冷暗所保管

山形【べルウッドヴィンヤード】鈴木さんからスッキリしながらも旨味たっぷりなペティアンが登場です!
スッキリドライ!辛口な仕上がりです。
フルーティな果実の香りがたっぷりで酸味は優しめ、余韻の苦みがクセになります!
澱がらみ由来のうま味を感じ、オールマイティな一本!
様々な食材に合わせてお楽しみください♪
軽やかなコレクション・ヴァン・ペティアンシリーズはよく冷やしてゆっくり開栓してください!
澱がらみは二杯ほど注いでから楽しむのをおすすめいたします(^^)


~作り手さんから~
〇コンセプトについて
Collection Vin Petillantは、アンセストラル法を用いたブドウの味わいを素直に感じられる発泡ワインのシリーズです。

〇ぶどうについて
山形県上山市細谷地区と牧野地区のソーヴィニヨンブランを使用し、スキンコンタクトを行い、皮の旨味を引き出しています。
ブドウ生産者:遠藤佐一さん(細谷地区)、小松さん(牧野地区)

〇味わいについて
パッションフルーツ、柑橘、ハーブなどの爽やかな香り、すっきりとした酸味、ほのかな苦みが特徴の辛口のペティアンです。

〇アンセストラル法と醸造について
無補糖、無補酸、酸化防止剤は仕込み時のみ少量使用。
低温発酵(13~17℃)、スキンコンタクトを行い皮の旨味を引き出しています。
無濾過で瓶詰めし、瓶内1次発酵を行うことで、酵母が生み出す泡を閉じ込めています。
瓶内に濁りや澱を残すことでブドウ由来の様々な香り、旨味、味わいを感じていただけると思います。

〇開け方について
噴きこぼれしやすいため、ワインをしっかり冷やした後、シンクやボールの上でゆっくりとガスを抜きながら開栓してください。
ガス圧は中程度ですが、開栓後すぐに注げるよう、事前にグラスを準備して開栓してください。

〇楽しみ方は
飲みはじめは、クリアな上澄み部分を味わっていただき、徐々に澱を混ぜながら、飲み進めていただくことをおススメしております。
澱の混じり具合によって、味わいも変化していきます。
ドライな味わいですので、料理と合わせてお楽しみください。

引用:ベルウッドヴィンヤード

津軽ワイン ブラッシュ 2023

2,490

タイプ ピンクベージュ微発泡
品種 スチューベン100%
産地 青森県鶴田町
Alc 10.5%
醸造所 サンマモルワイナリー
※有機肥料主体、除草剤不使用
※減農薬農法
※無濾過
※野生酵母
※酸化防止剤不使用
※生産本数3000本

青森サンマモルワイナリーから待望の新作が届きましたー!
スチューベンの生産量日本一!青森県内でも特にスチューベン栽培に注力している鶴田町の農家さんとの出会いから始まった「ナチュラル」な仕上がりの微発泡ワインです!

ややオレンジがかったピンクの色調で、口当たりは軽め。
無濾過瓶詰めの澱がらみで「うま味」の凝縮感があります。
柑橘系の香りとチャーミングな味わい♪
酸味もしっかり!スルスル系で、身体にジワーっと馴染みます!
おすすめスチューベンワインです(^^)
キンキンに冷やして楽しんで下さい!
発泡は弱いので、長くは持ちませんので、開栓後のシュワっと感を味わいたい方はお早めに!
こちらも限定商品ですので、なくなり次第終了になります。
ご理解ください。


作り手さんより
〇コンセプトについて
2022ヴィンテージの津軽ワイン セニエとの違いとしては2022年は収穫前の雨が多く、若干水膨れにより果実味希薄の懸念点がありました。
少しでもストラクチャーを複雑にしたいという思いからタンク内で若干醸し、セニエ法にて醸造しました。

〇畑について
土壌は粘土質ですが、岩木山の麓に位置しているため、吹き降ろされた風の影響もあり地表を含めドライな気候です。
有機肥料主体、除草剤不使用の畑となります。

〇ぶどうについて
2023年はセニエと同じ鶴田町の農家さんのスチューベンですが、さらに房を小さくし、果皮を厚めに栽培して頂きました。
スチューベンの生産量 日本一を誇る青森県の中でも、特にスチューベンの栽培が盛んであり、高品質なスチューベンのテロワールとしても有名な鶴田町産スチューベン100%にて醸造したナチュラルワインです。
糖度19.9度。

〇醸造について
雨も少なくそれなりに凝縮感のある果実でしたので、タンク内での醸しは行わずフレッシュで軽快な酸を活かした造りに向いていると判断し、ブラッシュで醸造しました。
仕込(収穫)の約1週間前に、まず200kgを届けてもらい、小仕込み用のタンクで赤仕込みをしています。
理由は、発酵前に圧搾してしまうと野生酵母での発酵が難しいためです。
赤小仕込みで、野生酵母での酒母立てをし、1週間かけて酵母の量を増やしました。
1週間後に、90%除梗後、プレス機内を密閉し16時間のスキンコンタクト。10%の梗は、果実と同じくプレス機内でスキンコンタクトしています。(若干構成を豊かにする目的)
発酵期間は約4週間、発酵温度帯は14℃~16℃の低温発酵での管理。
圧搾後、重い滓のみ滓引き。
清澄剤などは一切添加していませんので綺麗に清澄はされていない果汁です。
滓引き後の果汁に、酒母立てした野生酵母を添加、発酵スタートの流れです。
発酵助成剤や酵素剤、また酸化防止剤(亜硫酸塩)などの添加物は一切使用していません。瓶内ガス圧は2.8気圧のペットナット。
総亜硫酸:24ppm (SO2の添加はゼロ、発酵由来の自然発生副産物として24ppm)

〇味わいについて
木イチゴのような甘酸っぱい香りと、柑橘系ピールの想わせるほろ苦さとのバランスがとても爽やかな印象。
アルコール度数が10.5%というとこと、北国由来の繊細な酸も相まってより軽やかに楽しんで頂ける1本となっております。
ナチュラルワイン愛飲家のみならず、女性層や若年層にもオススメできるペットナットとなります。

〇ヒトコト
自然派愛飲家のみならず、女性層や若齢層にもオススメできる軽快でナチュラルなワインです。
引用:下北ワインサンマモルワイナリー

ぜいたく搾りジュース 【ソーヴィニョン・ブラン】 (ノンアルコール500㎖)

1,426

タイプ ぶどうジュース
品種 ソービニヨン・ブラン
産地 山形県かみのやま市産 
Alc 0%
製造所 ウッディファーム&ワイナリー
賞味期限 
※こちらはノンアルコールのジュースです。
※容量 500ml
飲み口はネクターのように濃厚で、「ソービニヨン・ブラン」のマスカット感を存分に楽しめる一本。
すごく美味しいです(^^)
甘さとキリッとした酸味、フローラルな香りがバランスよく食事とも合います。
休肝日やお出かけ先でも飲めない日に本当におススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
ぜいたく搾りジュースはかみのやま市内自社畑産のワイン用ブドウであるソーヴィニヨン・ブランを100%使用したジュースです。

〇搾汁について
フリーランスタイルで優しく搾った贅沢なジュースです。

〇味わいについて
フレッシュな酸味が特徴で、ワインの様なジュースです。

〇ヒトコト
澱が気になる場合は、ボトルを振らずに澱を残して果汁を注いでください。
ビタミンCを添加していませんので、鮮やかな色ではありませんが、品質に問題はありませんので安心してお飲みください。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

ぜいたく搾りジュース 【ラ・フランス】  (ノンアルコール500㎖)

1,426

タイプ 西洋梨ジュース
品種 ラ・フランス
産地 山形県かみのやま市産 
Alc 0%
製造所 ウッディファーム&ワイナリー
賞味期限 
※こちらはノンアルコールのジュースです。
※容量 500ml

飲み口は濃厚で、旨味たっぷりのネクター仕上げ♪
程よい甘さと酸味。
そして果実の芳醇な香り!
バランスよく食事とも合います。
休肝日やお出かけ先でも飲めない日に本当におススメです!

作り手さんから
〇ラ・フランスについて
贈答用の高級ラ・フランスと味わいの変わらない、少し枝や棚に擦れてキズのできたラ・フランスをジュースにしました。

〇搾汁について
フリーランスタイルで優しく搾った贅沢なジュースです。

〇特徴について
ぽわぽわポワレシリーズと同じ、ウッディファームの西洋梨(ラ・フランス)を100%使用しています。

〇ヒトコト
澱が気になる場合は、ボトルを振らずに澱を残して果汁を注いでください。
ビタミンCを添加していませんので、鮮やかな色ではありませんが、品質に問題はありませんので安心してお飲みください。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

ぜいたく搾りジュース 【メルロー】  (ノンアルコール500㎖)

1,426

タイプ ぶどうジュース
品種 メルロー
産地 山形県かみのやま市産 
Alc 0%
製造所 ウッディファーム&ワイナリー
賞味期限  
※こちらはノンアルコールのジュースです。
※容量 500ml

飲み口は濃厚なアタックで、当たり前なんですがびっくりする位「メルロー」です!
このジュース、ものすごく美味しいです(^^)
甘さと酸味。そしてメルローの青々しい香りと果皮由来のタンニン感!バランスよく食事とも合います。
休肝日やお出かけ先でも飲めない日に本当におススメです!

作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県上山市の蔵王ウッディファームが自社ブドウ園で収穫した完熟メルローで仕込んだストレート果汁100%ジュースです。

〇搾汁について
フリーランスタイルで優しく搾った贅沢なジュースです。

〇特徴について
ブドウはボルドー品種であるメルロー、一般的なぶどうジュースはアメリカ品種のコンコードで造られることが多く、ワイン用ブドウで造られたぶどうジュースはとても珍しくも贅沢なジュースです。

〇ヒトコト
澱が気になる場合は、ボトルを振らずに澱を残して果汁を注いでください。
ビタミンCを添加していませんので、鮮やかな色ではありませんが、品質に問題はありませんので安心してお飲みください。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

ウッディ ブリュット2016

5,500

タイプ スパークリング 
品種 ピノノワール 55%、シャルドネ45%
産地 山形県上山市
Alc 11.6%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山)
@zao_woody_farm
※無濾過
※生産本数 785本
※要冷蔵

山形【ウッディファーム&ワイナリー】さんより
2016年VT8年熟成を施した、極上の「スパークリングワイン」が登場です。
時間の経過を感じる古酒のニュアンスを持ちつつ、芯となる酸味はしっかり。
凝縮した果実の甘味とコク、旨味が何とも言えない層となって次々に味わいを楽しませてくれる。そんな贅沢な一本です♪
シャンパーニュがお好きな方も、お祝いや贈り物に間違いなく喜ばれるスパークリングワイン!オススメです!
この機会に是非ご利用ください(^^)

作り手さんから
〇コンセプト経緯について
2016年産のブドウを醸し、翌年の春に瓶内二次発酵として瓶詰めしてから実に6年。
さらにリリースまで1年貯蔵しています。
これは時間を掛けることでしか生み出せない特別なスパークリングワインです。
またウッディの初代ワインメーカー國吉一平の醸した最後のVTになります。

〇ぶどうについて
秋雨の多さから9月収穫のブドウは困難を極めました。
秋雨が多く続いたVTでもあり、収穫には集中力と根気が求められました。
特にシャルドネの収量が厳しく、ピノノワールの比率が高めになっています。

〇醸造について
徹底した選果によりスパークリング用のピノノワール、シャルドネは当初の予定よりも少なく搬入されました。
冷却後に全房プレスを行い、不純物の少ない綺麗な果汁を取得後に軽いデブルバージュを経て、発酵させています。
品種ごとに発酵完了後に原酒をブレンドしタンクで4か月ほど熟成しています。
2017年1月13日にティラージュ後は発酵完了まで見守り、そのまま6年間熟成しています。
デコルジュマンは2023年2月15日にノンドサージュで行い、その後さらに1年間を熟成しています。
十分に時間をかけることでしか生まれない香り・味・滑らかさを堪能できます。

〇仕上がりについて
2016年に収穫されたブドウから瓶で熟成すること6年。
澱とゆっくり過ごした年月が醸す金色に輝くスパークリングワインです。
柔らかい幾筋もの泡に包まれ、一口で多幸感に満たされる甘美な味わい。
土地とヴィンテージを尊重し、あえてノンドサージュで仕上げています。

〇味わいについて
色合いはゴールド、香りにも熟成した印象が強くなります。ナッツやリンゴのコンポート、桃のフレーバーにキャラメルのような甘味を感じさせる香りが顕著に香ります。
スムースな口当たりと、余韻の長さは正に長期熟成の魅力そのもの。
ゆっくりと堪能できる味わいです。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

ピノノワール ペティアン2022

3,080

タイプ ロゼ微発泡 
品種 ピノノワール98%、アルバリーニョ2%
産地 山形県上山市
Alc 10.8%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山)
@zao_woody_farm
※無濾過
※生産本数 813本
※要冷蔵

山形【ウッディファーム&ワイナリー】さんより
今回はピノ・ノワールを使用したペティアンが登場です!
鮮やかで見た目にも可愛らしい薄ピンク♪
ベリーの香りが主体で、味わいも軽やか!
開栓直後は酸味がピンっと立つような印象がありますが、柔らかな泡と心地よい飲み口でスルスル飲み進んでしまって、あっという間に一本が空になってしまうそんなペティアン♪
暑い日にキンキンに冷やしてお楽しみください!
こちらも本数が大変少ないのでお早めにお求めください♪

作り手さんから
〇コンセプト経緯について
2022年の8⽉ほど太陽が恋しかった年はありません。
夏らしい天気が殆ど来ないまま収穫期に⼊り、ピノノワールの頬は濡れているようでした。
何とか収穫できたピノノワールを活かせるように、フレッシュで⽢酸っぱい魅⼒たっぷりの微発泡ワインを醸造しています。
実は途中まではスパークリングの原酒にする予定でしたが、もったいなく感じてきたのでピノを活かせる形に落ち着きました。

〇ぶどうについて
完熟した実から実割れしていくという状態でした。
まだ健全だが熟度を待ちたい房と既に完熟しているが実割れも進⾏していくジレンマを抱え、断腸の思いで収穫を踏み切りました。

〇醸造について
⼆つのロットに分け、健全でフレッシュさのある房はスパークリングの原酒として使⽤する事になりました。
全房プレス後の果汁は、うっすらとピンク⾊でステンレスタンク発酵後には⽩ワインへ⽣まれ変わっていました。
やはりピノを活かせるワインにしたい思いが募り、もう⼀つ分けていた熟度の⾼い房から醸していたロットを途中でブレンドしロゼの微発泡ワインへ落ち着きました。
気難しい品種と⾔われていますが、私達は⾔い分を良く聞けたかな?

〇仕上がりについて
ピノノワールをベースにしたロゼ色のペティアンです。
軽快で親しみやすい一面がある一方で、澱が絡むとエキス豊富な厚みのある酒質も楽しめる変化に富んだ味わいです。

〇味わいについて
⽩桃やイチゴミルクの様な果実味へ⽢いバニラの芳⾹が混じります。
ワインが澄んだ状態よりも澱が絡む⽅が味わいにエキス分を感じ、よりジューシーな味わいに⽣まれ変わります。暑い⽇の⼀杯⽬に最適なお供となるでしょう。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

The Trial Batch Muti-Blend Petillant 2022‐マルチブレンドペティアン2022

3,300

タイプ 白発泡
品種 非公開
産地 山形県上山 自社圃場
Alc 12.0%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山)
@zao_woody_farm
※無濾過
※生産本数790本
※要冷蔵

山形【ウッディファーム&ワイナリー】さんより
新しい可能性を探る挑戦を行う「The Trial Batch‐トライアルバッチシリーズ」
今回は人気のマルチブレンドのペティアンが登場です!
ややグレープフルーツを思わせるシャープな酸味と苦み。
開栓直後の香りは柑橘が主体ですが、時間の経過でトロピカルフルーツの香りや、フレッシュハーブの爽やかな香りも広がっていきます!
これからの季節は冷やして冷菜に合わせて楽しみたい一本です!
今回も数量限定のご案内ですので、お求めはお早めに♪

作り手さんから
〇コンセプト経緯について
2022年にウッディファームで収穫された4種類のブドウをブレンドして⽣まれた微発泡のトライアルです。
個々の味わいは落ち着きますが単⼀では感じない⾵味を得ることがブレンドの特徴です。
8⽉の⽇照量が少ないVTだからこそ、総⼒戦が必要でした。
⾮常に酸味が強かったブドウや、⻘さの残るブドウも全体の⼀部として効果を発揮しています。

〇醸造について
8⽉の⽇照不⾜から早⽣系品種の苦戦は避けられない状態でした。
酸味が強かったり⻘さが残るブドウと対になるように、酸味が穏やかで熟度の⾼いブドウとブレンドしていきました。全てのキュベが⼀つのタンクへ収まってから⼀冬をタンクで過ごし、4⽉の初めにティラージュを⾏い瓶内⼆次発酵
を⾏いました。
速やかに発酵は継続し、⽬標のガス圧まで到達したのを確認し出荷まで熟成させました。
元々、きれいに清澄されていた原酒なので、澱は⾮常に少なくコンパクトです。澱がらみにしても味わいが濃厚になり楽しめます。

〇仕上がりについて
複数品種のブレンドをベースに微炭酸になるように瓶内二次発酵させたトライアルです。
個々のブドウが、時に中和し、時に折り重なって生み出される不思議な一体感。
印象的な香りを持ち、柔らかな泡に少しの甘さを感じる優しい口当たりを体感できるでしょう。

〇味わいについて
桜桃や洋ナシの果実味に、蜂蜜漬けのレモンピールのアクセントとグリーンな清涼感。
コントロールされた優しい泡はノンストレスでお腹におさまる安⼼設計です。
⼗分に冷やして飲む事で、暑くなる季節に最適な⼀杯となるでしょう。

〇品種のヒント
品種は⾮公開ですが、割合は47%・21%・18%・14%となっています。さて何か分かりましたか?
引用:ウッディファーム&ワイナリー

The Trial Batch Muti-Blend 2022‐マルチブレンド2022

2,530

タイプ 白ワイン
品種 非公開
産地 山形上山
Alc 11.8%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山)
@zao_woody_farm
※無濾過
※生産本数 959本
※要冷蔵

山形【ウッディファーム&ワイナリー】さんより
新しい可能性を探る挑戦を行う「The Trial Batch‐トライアルバッチシリーズ」の中でも絶大な人気を持つ「マルチブレンド白」!
綺麗に仕上がった酸味と複雑に変化する味わい。
様々な果実、ハーブ、時間の経過で現れる吟醸香など♪
温度帯でも印象の変わる仕上がりで、とても楽しめる一本!
特に料理は選ばず、ジャンルレスで合わせてみてください!
最初は冷やし目のスタートをおすすめいたします(^^)

作り手さんから
〇コンセプト経緯について
2022年にウッディファームで収穫された4種類のブドウをブレンドして⽣まれたスティルのトライアルです。
実は同時期にリリースされたmulti-Blendペティアン2022のベースワインです。
スティルで感じる味わいと瓶内⼆次発酵をする事で出てくる味わいは同じベースでも全く異なります。
瓶内⼆次発酵の難しさは、発酵後のフレーバーへの予測が難しい事にあります。
これらの検証を重ねる事で、私達にしか⽣み出せないスパークリングの精度が⾼まっていきます。

〇醸造について
8⽉の⽇照不⾜から早⽣系品種の苦戦は避けられない状態でした。
酸味が強かったり⻘さが残るブドウと対になるように、酸味が穏やかで熟度の⾼いブドウとブレンドしていきました。全てのキュベが⼀つのタンクへ収まってから⼀冬をタンクで過ごしベースワインとしました。
ここからスティル⽤、ペティアン⽤、さらにクレマン⽤として分けながら、それぞれ1年後の酒質の変化を探りました。
ガス圧の違いで感じやすい⾹り成分がある、⼤きな発⾒がありました。
なお、ワインに含まれる亜硫酸は合計で30ppm以下の極少量です。
少ない添加量でもワインとしての寿命はまだまだございますが、⾼温を避けるなど取り扱いにご注意下さい。

〇仕上がりについて
複数品種のブレンドによるトライアル第2弾です。
洋ナシやレモンティの明るい風味にバターが溶け込む不思議な味わい。
前回とは異なる品種構成ですが共通した風味のアクセントに豊かなエキス。
労せず非公開の品種の内の一つは発見できるでしょう。

〇味わいについて
少し⻘⽩さも感じる⻩⾊、洋ナシの⾵味が主体でレモンティやアールグレイ、⽩桃に蜂蜜バターの⽢さと、ピリッとした、しし唐の清涼感も感じる⼀体感を楽しめます。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

ファンピー・ロゼ泡 2023

2,970

タイプ ロゼ発泡
品種 スチューベン主体
産地 新潟県 角田浜
Alc  10%
醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜)
@cavedocci
※要冷蔵
※無濾過
食用ぶどうを使用したPOPでCuteなワインシリーズ【FANPY ロゼ泡】が入荷いたしました!
鮮やかなロゼの色合いとジューシーで甘やかな香り!
優しい泡のニュアンスとスムースな飲み心地が特徴です!
アフターに少し苦みを感じ、それがまた淡麗さと「のどごし」を感じます!
最初の乾杯にもオススメです!
お食事はケイジャンシュリンプやタコスミート、エスニック料理が相性が良いです!
よく冷やして、グラスはお好みの形で♪
【FANPYシリーズ】は是非難しいことを考えず、ガブガブとお楽しみください!


作り手さんから
〇コンセプトについて
【FUNPY】は『Fun wine make you happy!!』を縮めた造語です!
食用ぶどうの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているのがファンピーです。

〇ぶどうについて
スチューベンをベースに数種のぶどうをブレンドしました
例年と同じく数%のメルローが大きな役割を果たしてくれていて、さらに今年はベリーAを加えてみました。
よりジューシーに仕上がっています。

〇味わい
トップに感じるのはピンクグレープフルーツやラムネの様な爽やかで甘い香り。
口に含むと豊かな果実味とかすかな渋みを感じますが、高めの酸がキレイに喉奥へと流してくれます。

〇仕上がりについて
2.5気圧設定なので吹くことはないと思いますが開栓の際はご注意ください。

引用:カーブドッチワイナリー

ファンピー 白 2023

2,310

タイプ 白ワイン
品種  デラウェア、ナイアガラ、ソーヴィニョンブラン
産地 東北地方
Alc  12%
醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜)
@cavedocci
※要冷蔵
食用ぶどうを使用したPOPでCuteなワインシリーズ【FANPY白】が入荷いたしました!
クリアなレモンイエロー色合い。
甘やかな香りと優しい口当たり!
スムースな飲み心地が特徴なので、どんなお料理にも合わせやすい万能型!
これからの季節は冷やして気軽にガブガブとお楽しみください!グラスはお好みの形で♪

作り手さんから
〇コンセプトについて
【FUNPY】は『Fun wine make you happy!!』を縮めた造語です!
食用ぶどうの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているのがファンピーです。

〇ぶどうについて
東北地方のデラウェアをベースにナイアガラと少量のソーヴィニョンブランをブレンドして造りました。

〇味わい
パイナップル、グレープフルーツなどの香りとふくよかな果実味が楽しめます。2023年は全国的に気温が高く少雨傾向でした。それを反映して余韻の伸びがおとなしい印象です。

〇ヒトコト
今年のワインもストレスなくガブガブ飲める仕上がりです。しっかり冷やして屋外の気持ちよい広場やテラスでお飲みください。
引用:カーブドッチワイナリー

STEUBEN NATURAL 2023‐スチューベン ナチュラル

2,420

タイプ 軽め赤ワイン
品種 スチューベン、ピオーネ 
産地 青森県弘前
Alc  10%
醸造所 SHIRAKAMI WINERY (青森県西目屋村)
販売 GARUTSU株式会社
※ 亜硫酸無添加
※無濾過
※野生酵母使用
※低温発酵
※開栓時微発泡あります!

青森県【SHIRAKAMI WINERY】さんから、自社圃場産のスチューベンを使用した無添加赤ワインがリリースです!
香りはジューシーなブドウの香りで、微かなキャンディー香。
開栓直後はプチプチと微発泡を感じ、味わいはやや若く青い風味と余韻に微かな苦味。
全体として、フレッシュで伸びやかな酸があり、色味も明るくポップなワイン。
アルコール度数も軽めで気軽に楽しめます♪
スタートはやや冷やしてお楽しみください!

作り手さんから
〇ぶどうについて
自社農園のスチューベン90%と鶴田町のピオーネを10%使用。

〇醸造について
除梗破砕後、2ヵ月間のマセラシオン。
搾汁後3ヵ月間の静置、ボトリング。
無濾過、酸化防止剤無添加。

〇味わいについて
酸味が特徴的ですが、軽い飲み口の中にもしっかりとした旨味のある仕上がり。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里、西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。
引用:白神ワイナリーGARUTSU

アップルリパブリック2023‐Apple Republic 2023

2,750

タイプ シードル発泡
品種 ・秋陽 34% ・王林 33%・シナノスイート 33%
産地 山形県南陽市産 
Alc 7%
醸造所 GRAPE REPUBLIC (山形県南陽市)
@graperepublicinc
※酸化防止剤不使用
※要冷蔵
※959本
※アルコール飲料です!

山形県南陽市にある「山形県で育てたぶどうとリンゴを使い、天然酵母のみを使用してワインを作る」ワイナリー、GRAPE REPUBLICさんよりすっきり!さっぱり!「アップルリパブリック」が届きました!
優しい酸味と心地よい苦味が特徴!
膨らみのあるフルーティな香りとりんごの素材感がこれからの季節にピッタリです!
暑い日にキンキンに冷やしてグビグビっと楽しみたい一本ですね!


作り手さんから
〇 醸造について
山形県のオリジナル品種である秋陽を中心に、王林、シナノスイートを丁寧に選果し手作業にて圧搾。
アルコール発酵終了直前に取り置いていたジュースを戻し入れ、糖度を調整。瓶内にて発酵を続けました。
穏やかな酸味と軽やかな飲み口のシードル。酸化防止剤無添加です。

〇味わいについて
香りは まさに切りたてのリンゴの香りを詰め込んだようなフレッシュで爽やかな香り。
味わいも フレッシュでみずみずしく、余韻に青いハーブを思わせるような清涼感と独特な塩味を帯びた余韻が感じられます。
味わいがライトで炭酸の心地良さがあるので食中種として料理をさそうようなシードルです。

〇温度帯について
ドライでライトな味わいに合わせて極力冷えた温度からの提供がオススメ。
グラスは、温度が上がりにくい細身で小ぶりなものが好ましい。
また、口が広めのコップでゴクゴクと楽しんで頂くスタイルも◎

〇お料理の提案
シードルの味わいが柔らかい分、みずみずしさの有る野菜をメインにした料理と。
また、炭酸や飲み心地の良さを活かして揚げ物の油をスッキリさせるようなギャップのある楽しみ方もオススメです。
『グリーンアスパラの天ぷら(塩ベースで お好みのスパイスを足してもオススメ)』
『スナップえんどうやベーコンを使った春野菜のクリームパスタ』

〇ヒトコト
炭酸がありフレッシュなワインなので、早いタイミングで飲みきって頂くのがオススメ。
にごりから開ける時に液面が上がりやすいので良く冷やしてからの抜栓をお願い致します。

引用: GRAPEREPUBLIC

アロマティコ 2023‐Aromatico 2023

2,970

タイプ 白微発泡
品種 デラウェア 56% ・ロザリオビアンコ 14%・スチューベン 10%・ナイアガラ 8%・セイベル9110 7%・ネオマスカット 5%
産地 山形県産 
Alc 11.0%
醸造所 GRAPE REPUBLIC
@graperepublicinc
※酸化防止剤無添加
※無濾過
※自然酵母・自然発酵
※要冷蔵
※生産本数4,160本

山形県南陽市にある「山形県で育てたぶどうを使い、天然酵母のみを使用してワインを作る」ワイナリーGRAPE REPUBLICさんより大人気の微発泡ワインの新ヴィンテージが届きました♪

完熟果実を連想させるフルーティーでトロピカルな香り!
味わいはスッキリとした酸味を感じ、うま味は軽快な印象です。
キンキンに冷やして飲んでほしい一本です!
一本あっという間に飲みほしてしまうような心地よい微発泡。
これは揚げ物あいますね(^^)バーニャカウダのような「うま味」のあるソースにもピッタリ!
是非お試しください!

作り手さんから
〇ぶどうについて
原料は100%山形県産のぶどうです。

〇 醸造について
24時間スキンコンタクトしたデラウェアを軸に、様々なぶどうをブレンド。
瓶詰め直前にダイレクトプレスのスチューベンもブレンド。
スチューベンは糖度が残っている段階でブレンドし、瓶内にて発酵を続けました。酸化防止剤無添加です。

〇味わいについて
香りはマンゴーやバナナ等、トロピカルフルーツを思わせるアロマティックな印象。
味わいからも香り同様のトロピカルフルーツのニュアンスを持っています。
フレッシュな状態ですが、にごりを伴って口当たりが まろやかで酸味もマイルド。
じんわりと旨味が広がります。
また、炭酸がしっかり感じられるので、にごりとのバランスが良い飲み心地が感じられます。

〇温度や楽しみ方について
炭酸の心地良さや果実の甘酸っぱさがバランス良く感じられるように、しっかり冷やしての提供がオススメ。
グラスは、温度が上がりにくく、ワインのライトなボリュームに合わせて小ぶりなものが良いです。
口当たりがよく飲みやすいので、口が広めのコップで軽快に楽しんで頂くスタイルも◎
にごりの風味とのバランスがとりやすいように、口のあまり閉じていない形状が好ましいです。

〇お料理の提案
ワインのにごり由来の香りや味わいに合わせ、また 炭酸との食感のギャップを狙ってまったりした仕立ての冷菜と。
ワインの風味とコントラストになるような緑のハーブが効いた料理といかがですか?
『ニンジンとクルミの白和え』『イカと新玉ねぎのオイルパスタ クミン風味』
〇ヒトコト
炭酸がありフレッシュなワインなので、早いタイミングで飲みきって頂くのがオススメ。
にごりから開ける時に液面が上がりやすいので良く冷やしてからの抜栓をお願い致します。

引用: GRAPEREPUBLIC

デラ2023

3,300

タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア
産地 山形県産
Alc  12.4%
醸造所 LES VINS VIVANTS レ・ヴァン・ヴィヴァン
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 、無清澄
※野生酵母
※無補糖、無補酸
大人気ワイナリーLES VINS VIVANTSさんから新作リリース!
化学農薬、化学肥料を使用せず、果実本来の力を活かす栽培方法と野生酵母を使用し、無添加、無濾過で仕上げる自然にも体にも優しいオレンジワインです。
鮮やかな琥珀色に完熟果実の甘やかな香りが開栓直後に感じ、
時間の経過と共に、アプリコットやマーマレード、花梨が現れてきます(^^)
ほんのりメープルシロップとシェリー酒の香り♪
コクのある旨味でお食事とも相性バッチリです!
数日かけて楽しみたい一本♪
是非この機会にご利用ください(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産のデラウェアを購入して造ったワイン。
デラウェアとしては異例の10月上旬の納品で、なおかつ雨の少ない暑い年だったので非常に熟したぶどうで仕込むことができた。

〇醸造について
・開放型の木桶発酵槽(VAT)にて除梗破砕無しの全房セミマセラシオンカルボニック仕込み
・野生酵母で発酵が始まるのを待つ。仕込み始めて5日目からフーラージュ開始。
・1週間程で発酵が始まり、毎日のフーラージュにより2週間程で液面が果帽に達する。
・その後も継続して毎日ピジャージュを行いしっかりとした抽出を心掛ける。
・発酵最終盤まで醸し、仕込み始めから約6週間後に空圧式のメンブレンプレス機にて搾汁。
・プレス後は500Lのフードル(大樽)と228Lの小樽にて熟成(どちらも古樽)
・4ヶ月の樽熟成後滓引きして瓶詰め。
・仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は添加をしておらず、無濾過、無清澄。

〇味わいについて
アルコールはやや高めだが、しっかりと果皮や種の成分を抽出したことでタンニンやエキス分、ボリューム感が見事に出ている。
それでいて喉越しはとても滑らか。
デラウェアらしさも感じられつつ、マンダリンや薬草、金木犀などの香り、樽由来のスモーキーさやバニラなども感じられる。
食事との相性の良い綺麗な琥珀色のオレンジワイン。

〇仕上がりについて
今回は一度出したことがありますが、デラをリリースします。
21年のデラとは随分と印象が違うものになりました。
香りには紹興酒やザラメのような甘さを感じますが、口に含むと原料は果実なんだと感じさせてくれる程よい酸が全体をまとめてくれます。
脂っこいお食事にぜひ合わせて頂きたいです。
エキス分 2.81 比重 0.994 pH 3.98
引用:LES VINS VIVANTS

Limited Edition りんごとぶどう 2023

3,000

タイプ ぶどうとリンゴのアンバー 発泡
品種 巨峰、ネオマスカット、オーガニックリンゴ
産地 山形県
Alc 7.0%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)
@fattoriaalfiore
栽培者 りんごりらっぱ
@ringo665
※無濾過、無清澄
※野生酵母
※亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※生産本数1347本

宮城県川崎町【Fattoria AL FIORE】さんから
ぶどうとりんごで作った爽やかな酸味と果実味たっぷりの「ぶどうとりんご 2023」が届きました!
鮮やかな濃いオレンジ色。
開栓するとすぐにシュワっと爽快なりんごの香りがぐんぐん広がります!
飲み始めは爽やかな酸味で軽快な印象なんですが、徐々にりんごの蜜っぽさとぶどうの果実味がじわじわーっと現れ、深いうま味を感じられます!
甘い完熟の香りと柑橘っぽいニュアンス。後半に少しラムネ。
複雑味があるのにバランスが良すぎるんです(^^)
やはり冷やして、シャープな印象でスタートがオススメです!
一気に飲み干してしまう!そんな一本(^^)


作り手さんから
〇リンゴについて
有機栽培でりんごを生産している山形県新庄市にある「リンゴリらっぱ」代表の佐藤春樹さん。
サイダリー設立に向けて、新たなご縁をいただきました。
初めてリンゴリらっぱのりんごをかじった時に、このりんごであれば、絶対に美味しいシードルが仕込める!と、確信したことを、今でも覚えております。

〇醸造について
その素晴らしいりんごを活かすべく、単なるシードルではなく、ワイナリーらしくぶどうを併せて、瓶内一次発酵でボトリングしました。
田舎式発酵による旨みや、りんごの心地よい酸や蜜感、ぶどうのコクが相まって、とてもバランスの取れた、大人のサイダーに仕上がっております。

〇ヒトコト
春から夏にかけて、一杯目や外飲みにもってこいのワインですね。

〇おすすめの楽しみ方
◯味わい :かりん アロエ 文旦 ヨーグルト
◯シーン :食前酒や、休日の息抜きに
◯温度帯 :8〜10℃
◯グラス :細いフルートグラス
◯お料理 :葛打ちした料理、しんじょ、うなぎ、わさび、山椒
◯飲み頃 :今〜2026年
◯飲みきり:当日
※上記はリリース時点での一例です。皆様の想像を膨らませながら、思い思いに楽しんでいただければ幸いです!

引用:Fattoria AL FIORE

Fattoria AL FIORE series Verde 2022

5,500

タイプ 赤ワイン
品種  カベルネ・ソーヴィニョン、北醇   
産地 山形県上山
Alc 11%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)
@fattoriaalfiore
※無濾過、無清澄
※野生酵母
※亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※生産本数1548本

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんからフラッグシップワイン『Verde 2022』がリリースです!
ややガーネットがかった紫の色合い。
ブラックベリー、カシス、ややスパイスの香りがふわっと広がり、アルコール感と樽のニュアンス。
凝縮した果実味を感じられますが、口当たりは優しくジワーっとほどけるような印象。
滑らかなタンニンとエレガントな余韻が特徴的な一本。

お飲みになる30分前の開栓をオススメしいたします。
空気を含ませることで一体感が増し、より、まろやかな味わいに。
是非お試しください(^^)

作り手さんから
〇ぶどうについて
2021年よりお付き合いが始まった上山市の吉田 篤さんと紫安 史孝さん、秋葉 陽輔さん。
3名とも、醸造家・目黒と変わらない40代ですが、若くしながらにしてベテラン農家さんです。
みなさんお人柄も穏やかで、真面目な性格なので、栽培されている園地を見たらわかりますが、ここまでやるんだ!というくらいに常に綺麗に整頓されていて、とっても気持ちの良い園地の葡萄を使用しております。

栽培に関しても、醸造に多分な興味を持っていらっしゃるので、いつも葡萄の状態を気にかけていただきながら、細かくコミュニケーションが取れ、おかげで、収穫できた葡萄も、完璧な状態のワインに仕上がっております。

〇味わいについて
穏やかなタンニン、心地よい樽のニュアンス、味わいの奥行き、どれをとっても申し分のないミディアムの赤です。
2021年のヴェルデに引き続き、カベルネ主体でボルドーブレンドのワインですが、彼らの人柄をそのまま表現できた、とってもおおらかで優しい味わいの、まさにこのヴェルデの日本を表現したボルドーブレンドです。

〇ヒトコト
ぜひ、日本の、東北のテロワールを感じながら、単体でも十分に楽しめますし、郷土料理と一緒に楽しんでいただければと思います。

〇おすすめの楽しみ方
◯味わい :ドライイチジク ドライマンゴー カシューナッツ シナモン 焦がした醤油
◯シーン :食事中はもちろん、食後にゆっくり時間を過ごしたいとき
◯温度帯 :16〜20℃
◯グラス :ボルドーグラスなどの大ぶりなグラスで
◯お料理 :炙ったお肉やお魚 ゴルゴンゾーラ タルトタタン
◯飲み頃 :今〜2030年頃
◯飲みきり:当日から1ヶ月

〇ラベルデザイン
ito design studio

引用:Fattoria AL FIORE

ナイアガラ2023

1,980

タイプ 白ワイン
品種 ナイアガラ100%
産地 岩手県産
Alc 11%
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン
@kandavineyard
※無濾過
※今季からステルヴァンに切り替わりました。

岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】熊谷さんから
爽快、淡麗な白ワインがリリースです!
フルーティな香りが特徴的なナイアガラを100%使用し、酸味がしっかり感じられるキレのある仕上がり!
これからの季節によく冷やして魚介に合わせて楽しんでほしい一本(^^)

作り手さんから
〇ぶどうについて
岩手県産ナイヤガラを100%使用したリアスワインのテーブルワイン的辛口白ワインです。
2023VTは暑さを象徴するヴィンテージだったことから、このナイヤガラも例年より果実味にパワーを感じます。

〇味わいについて
ナイヤガラの品種香であるマスカット香の他、ライチやパッションフルーツなどのトロピカルなニュアンス、そして白い花。アロマティックな香りを楽します。
瑞々しさのある透明感のある味わいながら、余韻が長く例年より穏やかな酸味とふくよかな果実味が今年の特徴です。

〇合うお食事は
冷やして低めの温度でお楽しみくださいませ。
おすすめのペアリングはエスニック。生春巻きやトムヤムクンなど。
また春には山菜の天ぷらなどとも良い相性です。
日常に寄り添うテーブルワインの辛口白ワイン。
程よい酸味と清涼感のある爽やかな味わいをお楽しみ下さい!

〇ご注意ください
瓶底に酒石、澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

2023 北醇(ほくじゅん)

4,280

タイプ 赤ワイン
品種 北醇
産地 山形県上山
Alc 11.5%
醸造 片寄 広朗(Agri Cœurアグリ クール)
@agri_coeur
醸造場所 FATTORIA AL FIORE(宮城県)
栽培農家 秋葉 陽輔 秋葉農園(ん~まい農園)
ラベルアーティスト 市川 ともか Instagram @tomokart
※亜硫酸無添加
※無補糖・無補酸
※要冷暗保管

山形・上山『Agri‑Cœur』片寄さんより、今注目の品種「北醇」を使用した赤ワインをご紹介です!
色味はクリアなラズベリーレッド。
開栓すぐの香りはやや嫌気的ですが、時間経過と共に果実味が膨らみ、品種特有のチャーミングな香りと青々しい香りが共に現れ、とても奥行のある仕上がりになっています。
徐々に酸味がまろやかになり旨味も感じれ、バランスがよく感じられると思います!
お料理はお肉や香ばしく焼き上げた野菜と共に合わせてお楽しみください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
上山に来て初めて出会った品種。
この土地にも40年前からワイン用ブドウに情熱を持った人たちがいます。
そんな方たちが植え始めた「北醇」はワインにすると酸っぱくて飲めないと言われ切ってしまい、
現在上山では4名のみという非常に入手困難なブドウとなりました。
実際、あるワイナリーのバックヴィンテージの北醇は収穫が早かったせいかやはり酸味が支配的な感じでしたが、
しっかりと熟したブドウを使って1年樽で寝かしたものはピノノワールを思わせながらも酸味は山葡萄を思わせるストラクチャー。
エレガントで骨格もあり和製ピノと言いたくなる品質でした。

〇醸造について
そんなブドウを2カ月弱やや低温でマセラシオン、ピジャージュは控えめに、プレス後2カ月半程落ち着かせて瓶詰めしました。
2023年の猛暑と糖度20のおかげで言われていたような酸の強さは感じません。
山葡萄系の独特な濃厚さとなめらかな舌ざわり、そして海外のワインにはない風味。
「ある品種」を思わせる個性的な香りがあることは非常に興味深く、その香りが出たり出なかったりするところがまたミステリアス。

〇仕上がりについて
温度はやや高めで、1週間程かけて飲んでみると開いて変化が楽しんで頂けると思います。
熟成したらどうなるのかもとても興味深い。。

〇北醇への想い
日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根づいたブドウで。
北醇はこの地の先人たちが大事に育て、守っているブドウです。
そんな先人たちの想いを大切にしたい。
どんなものにも価値はある、ただ時代やトレンドで日の目を見なかっただけ。
日本人にはもちろん、海外の方にこそこのワインで日本を感じて頂きたいです。

〇ワインに関しまして
亜硫酸無添加で且つ寒い時期の瓶詰め。
暖かい場所での保管で瓶内の気体、液体の膨張。
また、残糖による多少の瓶内発酵も考えられますのでコルク浮きの可能性があります。
劣化につながることではございません。
尚、横に寝かして保存する場合は万一、栓が抜けワインがこぼれることを考えて袋などに入れての保管をお勧めいたします。

〇ラベルについて
ラベル作成がアーティストへと託されました。
今後はすてきな作品と一緒にワインを楽しんで頂けると嬉しいです。
彼女の作品に興味も持った方は是非ご連絡ください。
インスタフォロー宜しくお願い致します。
@tomokart
引用:Agri‑Cœur

アーカイブ ARCHIVES
ナチュマル ワインストアについて ABOUT

大岡山のワインショップです。 いま日本ワインは進化しています!産地もぶどう品種も多様化しています。 つくり手さんがこだわりを持って造ったワインを、広くお届けしたいとの思いで、2022年のクリスマスにお店を開きました。 いろいろな思いの詰まったワインを紹介していますので、のぞいてみて下さい!

20歳未満の者の購入や飲酒は法律で禁止されています。

お支払い方法について

クレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。

銀行振込での振込手数料はお客様負担でお願い致します。注文受け付け時に発送するメールに振込先の記載をしておりますので、1週間以内に振込をお願いします。なお、商品は振込確認後に発送となります。

ご利用可能なクレジットカード

VISA Mastercard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club DISCOVER

配送について

SAGAWA急便、ゆうパックをお選びいただけます。沖縄についてはゆうパックのみのお取り扱いになります。

ワインの場合、12本毎に1送料が発生いたします。

ゆうパック配送料()内はチルド料金
北海道 1260円(1660円)
東北・関東・都内・信越・北陸・東海・近畿・中国・四国 920円(1320円)
九州 1260円(1660円)
沖縄県 1310円(1710円)

夏期についてはゆうパック チルドでの配送をおすすめします。

実店舗について

〒145-0063 東京都大田区南千束3−5−11−101

 03-6772-7418

 info@nachumaru.com

ナチュマル地図

 ご来店のお客様へのお願い:少人数で運営しているため、店舗に人がいないことがあります。大変お手数ですがご来店時には連絡をお願いします。

店舗の紹介はこちら

カレンダー

赤字は店舗休業日になります。オンラインショップは24時間受け付けています。(休業日のご注文は翌営業日以降に発送いたします。)

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ページトップへ