domaine tetta / ドメーヌ・テッタ
2024 Chardonnay Perlant シャルドネ ペルラン
品種 シャルドネ 86%・GW 7%・他5品種 7%
葡萄産地 岡山県産
Alc 12%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)SNS @domaine_tetta
特徴 ◆野生酵母◆辛口◆完熟感◆柑橘香◆フルーティー
岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー!
開栓と同時に、シャルドネ由来の爽やかな果実香と、余韻に感じられる心地よいほろ苦さが広がります。
柔らかな泡とともに、酵母やマスカットを思わせる香りがふんわりと立ち上り、とてもスムースな口当たりです。
味わいはシャープな酸味から始まり、徐々に旨みと果実味がしっかりとした骨格を形作ります。
どんなお食事とも合わせやすい一本ですが、特にチーズや前菜との相性は抜群です。
作り手さんから
引用: domaine tetta
〇仕上がりについて
4VT目となるChardonnay Perlantでついに納得の行くクオリティとなりました。
これまでは亜硫酸無添加による不安定さ、澱による還元など、固定概念による縛りに悩まされていましたが、ようやく殻を破ることに成功したと思います。
少しずつ意識を変えて柔軟に受け入れようという考えに至りました。
樹齢7-9年。収穫は2024年9月2日~9月16日
〇醸造について
極少量の亜硫酸添加、混植・混醸、マセラシオン、デゴルジュマンによる澱の除去など点が繋がり線となり、24VTのCh Perlantが誕生しました。
よく冷やして気軽に楽しんでいただきたいです。
除梗あり破砕なし、野生酵母でステンレスタンク発酵後、瓶内で熟成しました。
無補糖、無補酸、酸化防止剤は15ppm、75μフィルターを使用し瓶詰め。
〇味わいについて
きれいなレモンイエロー。ライチやマスカット、青リンゴ、白桃、ハチミツレモンなどアロマティックな香り。
甘さが少しあり、きれいな酸とミネラリーな苦味のバランスが心地良いです。
マセラシオンにより、果皮から抽出された香りと味わいが複雑さと厚みをもたらしています。
果実味もしっかりとあり、ガス感も強過ぎず食前酒に最適なワインです。
(他 5 品種 ピノグリ、オーセロワ、ケルナー、リースリング、セミヨン)
〇ご注意ください
亜硫酸塩の添加を極力控えておりますので稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管温度が高い場合も発泡する可能性がございますのでご注意ください。
ワインを瓶詰する際にワインの旨味成分や香りを極力除去しないために極粗目のフィルターでる通しております。
その結果、ワインの濁りや識が瓶内に存在しています。
漂り、澱とも健康に影響を及ぼすものではございませんが、気になるようでしたら澱を一度舞わせてを立てて濃を沈殿させるかデカンタをご利用ください。