新作入庫案内|日本ワイン・海外ワイン

カタログ

最新の入庫案内をまとめてご紹介!

収穫、醸造の真っ只中の日本ワインの造り手さんより届きました新作達♪

日本ワインが豊富に入荷中です!海外ワインも合わせてご覧ください♪

最新の入庫案内

2022 Chardonnay Origine - シャルドネ オリジヌ

4620円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 シャルドネ100%
葡萄産地 岡山県産 
Alc      15%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)SNS:@domaine_tetta
特徴◆野生酵母◆木樽熟成◆杏◆トロピカル◆アルコール感

『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー!
今回はワイナリーを代表するシャルドネをご紹介。
色味は濃い褐色。
樽の香りと、微かな甘さとフレッシュな酸味がバランスが良く、空気を含ませるとグッと力強さ感じられます。
果実味も濃く、しっかりとしたシャルドネの存在感が印象的ですね!
冷やして前菜から合わせて、メインディッシュまで楽しめる一本です。

作り手さんから
〇ぶどうについて
樹齢6-7年の自社圃場のシャルドネを使用し、収穫時Brix糖度は25.4度。

〇 醸造について
除梗し、破砕はなし、野生酵母でステンレスタンク発酵後、木樽で熟成しました。
無補糖、無補酸、酸化防止剤は15ppm、75μフィルターを使用し瓶詰め。

〇味わいについて
濃いアンバー。
アプリコット、ミラベル、ドライフルーツ、コンフィチュールなど甘く熟した香りとカラメル、和三盆、柏餅、シナモン、白イチジクなど複雑な香りもあります。
甘さがあり、酸は穏やかですがフェノリックな要素が強くあります。
まだタンニンとアルコールが目立ちますが、アフターにはふくよかなアロマと果実味がタンニンとともに長く続きます。

〇コンセプトについて
果皮を利用した Chardonnay を造り始めて 5 年目になりました。
毎年経験を積み重ねながら、尊敬する北イタリアの生産者に少しでも近付けないかと考えていました。
果皮から過度な抽出をせずとも香りと味わいの充実感を出すために収穫を遅らせ、選果の基準も見直しました。
香りと味わいともに厚みがあってボリューム感がありますが、どこか親しみ易さも兼ね備えています。

〇ヒトコト
亜硫酸の添加を極力抑えておりますので、稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございますのでご注意ください。

〇ご注意ください
ワインを瓶詰する際にワインの旨味成分や香りを極力除去しないために極粗目のフィルターでる通しております。
その結果、ワインの濁りや識が瓶内に存在しています。
漂り、澱とも健康に影響を及ぼすものではございませんが、気になるようでしたら澱を一度舞わせてを立てて濃を沈殿させるかデカンタをご利用ください。
引用: domaine tetta

2022 Cabernet Franc - カベルネ・フラン

4620円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 カベルネフラン 100% 
葡萄産地 岡山県産 
Alc      14%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)SNS:@domaine_tetta
特徴◆野生酵母◆木樽熟成◆無濾過◆重め◆余韻長め◆熟した赤い果実

『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー!
今回も熟成推奨!な旨味たっぷりの赤ワインのご紹介です(^^)
レーズンのような熟度の高い果実味と、樽由来の香りを感じます。
味わいに酸味がしっかりと厚みをつくり、ほのかに感じる甘味のニュアンス。
色味はレンガ色も含む濃い紫色でクリアです。
来年、再来年と時間の経過とともに楽しめる一本ですね(^^)
お肉との相性もよいですが、キャラメルなどのデザートに合わせるのも味わいをより深めてくれ、オススメです。
すぐ飲みたいという方には、半分ほどデキャンタージュしてみても良いかと思います!

作り手さんから
〇ぶどうについて6-10
樹齢年のカベルネフランを使用し、収穫時の糖度はBrix25.2 

〇 醸造について
除梗し、無破砕。ステンレス発酵槽を使用し、ピジャージュは3回/日 
発酵後の熟成は木樽を使用。
酸化防止剤15ppm使用しています。

〇味わいについて
濃い目のルビー色。
香りのボリュームはとても強く、甘く熟した赤い果実、コンフィチュール、ドライフルーツ、カカオを想わせる香り。
甘さが少し残っていて、酸とタンニンのバランスも取れています。
果実味と旨味が強く、余韻がとても長いです。
今飲んでも美味しく楽しめますが、数年熟成させることで更なるポテンシャルを発揮できるワインだと思います。

〇ヴィンテージについて
2020・21VT で収穫のタイミングと色付きの違いから 2種類の Cabernet Franc を造ってきました(やや早摘みで色の淡いPrintemps と遅摘みで色の濃いAutomne)。
22VTではそれらの経験を活かし、収穫のタイミングや選果の基準を見極めて1キュヴェにまとめました。
厳密で細かな仕事を積み重ね、その先に見えてきた世界をしっかりとワインに表現出来たと思います。
今までよりも味わいのバランスが取れていて、力強さの中にどこかおおらかで親しみさもあります。
〇ヒトコト
亜硫酸の添加を極力抑えておりますので、稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございますのでご注意ください。

〇ご注意ください
ワインを瓶詰する際にワインの旨味成分や香りを極力除去しないために極粗目のフィルターでる通しております。
その結果、ワインの濁りや識が瓶内に存在しています。
漂り、澱とも健康に影響を及ぼすものではございませんが、気になるようでしたら澱を一度舞わせてを立てて濃を沈殿させるかデカンタをご利用ください。
引用: domaine tetta

2023 Shine Muscat-シャインマスカット

4400円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 シャインマスカット 85%、他15%
葡萄産地 岡山県産 
Alc      13%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)SNS:@domaine_tetta
特徴◆野生酵母◆木樽◆フルーティーな香り◆梨、桃の香り◆やや辛口

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪
今回はシャインマスカットを主体にした白ワインの紹介です!
色味はややオレンジがかったイエロー。
トップの香りは華やかでフレッシュ&フルーティー!
ほんのり甘さを感じ、甘酸っぱ系の爽やかな印象です!
余韻にほのかな苦みと柑橘の薄皮を連想させる香りも!
スタートはキリッと冷やして徐々に開いていく変化を満喫してほしいですね♪
是非お試しください(^^)

作り手さんから
〇ぶどうについて
22VT で本格的にシャインマスカットからワインを造りようになりました。

〇 醸造について
特徴であるアロマを活かしながら、酸の弱さやボディの軽さを補うために揮発酸をコントロールしたり、シャインマスカットの良さを引き出す造りを探っていました。
23VT ではリースリングやシュナンブランなどをアッサンブラージュすることで全体のバランスを取っています。
古樽で 8 カ月熟成させることで新たな表情を見せてくれました。
今後も期待の品種です。 
他 3 品種:SB 6%, RL 5%, CB 4%

〇味わいについて
オレンジがかったレモンイエロー。
マスカット、洋梨、白桃のコンポート、植物的なハーバルな香り。
甘さがわずかにあり、酸とビターなタンニンのバランスが良いです。
余韻がとても長く、ネクターの様なとろみのある果実味が長く続きます。
アロマティックな香りに丸みを帯びた味わいとアルコールから大吟醸の様な雰囲気もあります。
軽やかでありながら、要素の多いワインに仕上がりました。

〇ヒトコト
亜硫酸の添加を極力抑えておりますので、稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございますのでご注意ください。

〇ご注意ください
ワインを瓶詰する際にワインの旨味成分や香りを極力除去しないために極粗目のフィルターでる通しております。
その結果、ワインの濁りや識が瓶内に存在しています。
漂り、澱とも健康に影響を及ぼすものではございませんが、気になるようでしたら澱を一度舞わせてを立てて濃を沈殿させるかデカンタをご利用ください。
引用: domaine tetta

スチューベン 2023

3190円(税込)

タイプ 軽赤ワイン
品種 スチューベン100%
産地 青森県産
Alc  10.5%
醸造所 LES VINS VIVANTS レ・ヴァン・ヴィヴァン
特徴◆亜硫酸無添加◆無濾過 ◆野生酵母◆樽熟成◆赤いベリーの香り◆軽め
大人気ワイナリーLES VINS VIVANTSさんから今年もスチューベンがリリース!
化学農薬、化学肥料を使用せず、果実本来の力を活かす栽培方法と野生酵母を使用し、無添加、無濾過で仕上げる軽快な赤ワインです。
色味はニゴリのラズベリーレッド。
フレッシュハーブ、ワイルドベリーなどの赤い果実の風味を感じます!
爽やかな酸味を感じ、余韻も長めです。
開栓直後の香りと一口目からグッと心掴まれる味わい(^^)
やや冷やした温度で、軽快な果実味を楽しんでほしいと思います。
一年程、寝かしていただくことをおすすめします。

作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産のスチューベンを購入して造った赤ワイン。

〇醸造について
・開放型の木桶発酵槽(VAT)にて除梗破砕無しの全房セミマセラシオンカルボニック仕込み。
・野生酵母で発酵が始まるのを待つ。
・4、5日で発酵が始まり、そのタイミングで発酵槽の中に入って足でしっかりと破砕。
・その後3日間はピジャージュ、以後ルモンタージュに切り替える。
・発酵はとても順調で仕込み始めてから約3週間でプレス。
・空圧式のメンブレンプレス機にて搾汁し、プレス後は500Lのフードルで熟成。
・ウイヤージュ無しで8ヶ月樽熟成。
・滓引き後、瓶詰め前に粗めのカートリッジフィルターで濾過をしてから瓶詰め。
・仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は無添加。
成分 Alc. 10.5 エキス分 1.74 比重 0.992 pH 3.76

〇味わいについて
出汁感、淡く薄旨。
ややスパイシーさもありアフターに心地良い苦み。
冷涼感かつ複雑な香り。
酸化熟成が良い意味でチャーミングさを抑えている。
開けたてよりも2、3日置いた方がより馴染む。

〇スチューベンという品種について
今年もスチューベンをリリースします。
ここまで3年くらいスチューベンというブドウと向き合ってきましたが、少しずつ特徴を捉えられてきたと実感しています。
今年はよりこのブドウから造られるワインの良さや面白さをお伝えできるのではないかと思う出来です。

〇魅力のポイント
華やかな花のような香りが綺麗に出ています。
ザクロやスグリ、アセロラのようなキリッとした果実を先に感じ、後には人参やごぼうのようなタンニンがしっかりと骨格を作ってくれます。
僅かにエゴマの葉のような苦味、炒った白ゴマの香ばしさも若干感じます。
これからの季節、クセつよジビエの肉料理にも合わせられる感じがします。
引用:LES VINS VIVANTS

シャインマスカット ペティヤン2023

2970円(税込)

タイプ 超微発泡ワイン
品種 シャインマスカット100%
葡萄産地 山梨県産
Alc      11%
醸造所 三養醸造(山梨県牧丘)SNS:@sanyowine_official
特徴:◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆マスカットの香り◆ヴィネガーの酸味あり◆派手◆生姜系
Sanyo wineさんから猫シリーズ新作入荷です!シャインマスカットを使用した香り華やかなペティヤン♪
色はにごりありのレモンイエロー。
マスカットのジューシーさとフルーツヴィネガーを連想させる強い酸味と香り!
味わい、果実味はしっかりめ。
開栓直後の心地よい微発泡は爽快で前菜にピッタリです。
是非お試しください!

作り手さんから
〇ぶどうについて
山梨県産のシャインマスカットを使用した個性的なペティヤン。

〇醸造家のつぶやき
シャインマスカットの粒がプレス機で絞れない問題を解決しようと、冷凍してから解凍させた後にプレス機に入れたが、上手く絞れないままだった。
2024シーズンにも継続して対策を考えてみる。
シャインマスカットは病気に強く、生育も素直な品種なので、将来性に期待したい。

〇味わいについて
今までにないタイプの、個性的なワインです。
マスカットの甘い香りに蜜とお酢、出汁のような味わい、ほんの少しの苦味、程良い発泡感のワインです。
もっと飲みたいけれど、グラス一杯で大満足!そんなワインです。

〇ヒトコト
王冠の外側の腐食が少し見られます。
瓶詰め後の洗浄による水分が原因だと思われます。
内容物には影響ありませんが、気になる方は購入をお控えください。

〇ラベルデザイン
ネコユウコ氏「good good な蜜とお酢、シャインマスカット!」
引用:三養醸造

With RED 2023 - ウィズレッド2023 (New Zealand)

3960円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 ピノ・ノワール、シャルドネ
産地 ニュージーランド 
Alc      12.5%
醸造所 ドン・アンド・キンデリ(NZ@kindeliwines)
プロダクト GRAPEREPUBLIC SNS:@graperepublicinc
特徴◆酸化防止剤無添加◆フルーティー◆無濾過◆自然酵母◆軽め◆赤い果実の香り
山形県南陽市にある「山形県で育てたぶどうを使い、天然酵母のみを使用してワインを作る」ワイナリー【GRAPE REPUBLIC】さんとアドバイザーである【Alex Craighead氏】とコラボしたワイン。
味わいは軽く、色味もクリアなルビーレッド。
ベリーの香りが印象的で、スルスル飲める『軽旨』なワインです。

作り手さんから
〇コンセプトについて
グレリパのアドバイザーであるニュージーランドのナチュラルワインメーカー「Don & Kindeli Wines(ドン・アンド・キンデリ)」のAlex Craighead(アレックス・クレイグヘッド)とコラボレーションしたキュベ。
2023年3月に醸造責任者の矢野、醸造チーフの小野、醸造栽培スタッフの遠藤3人がニュージーランドに1か月滞在し、収穫および醸造を行いました。
ニュージーランドのぶどうと山形県のぶどうと飲み比べもおもしろいので、絶対にお見逃しなく!!

〇 醸造について
除梗したピノ・ノワールをシャルドネの果汁と一緒に発酵、8日間マセラシオンし、アンフォラで熟成。
野生酵母での発酵、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加。
※マセラシオン:発酵中のワインにぶどうの果皮を漬け込むこと。
							
〇味わいについて
香りはフレッシュなベリーや赤い花の華やかな印象。
色調とリンクするような赤いベリーの甘酸っぱさと熟れた果実のジューシーさがあり、タンニンは柔らか。
余韻にかけてアンフォラ由来のじんわりとした味わいの広がりをもちます。

〇お料理の提案
ワインの香りの豊かさと相乗させる狙いでフレッシュハーブを利かせたお料理。
ワインのジューシーさと合わせて噛んだときのジュワっとした味わいのあるお料理。
『生ハムとバジルの冷製パスタ』
『茄子と山椒の煮浸し』

〇温度や提供法について
フレッシュな甘酸っぱさをより楽しんで頂きたいので室温が高い場合は冷蔵庫で軽く冷やして頂くのがオススメ。

〇ヒトコト
抜栓初日が一番香りの豊かさとフレッシュ感をお楽しみ頂けますので早めに召し上がって頂くのがオススメです。

引用: GRAPEREPUBLIC

With CHARDONNAY 2023 - ウィズ シャルドネ 2023 (New Zealand)

3960円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 シャルドネ100%
産地 ニュージーランド 
Alc      12.5%
醸造所 ドン・アンド・キンデリ (NZ@kindeliwines)
プロダクト GRAPEREPUBLIC SNS:@graperepublicinc
特徴◆酸化防止剤無添加◆樽熟成◆無濾過◆自然酵母◆桃の香り◆パイナップル系
山形県南陽市にある「山形県で育てたぶどうを使い、天然酵母のみを使用してワインを作る」ワイナリー【GRAPE REPUBLIC】さんとアドバイザーである【Alex Craighead氏】とコラボしたワイン。
エレガントな樽の香りと乳酸由来のミルキー感を持ち、とてもバランスが良いです。
スッキリした酸特徴的で、どんなお料理にも合わせて楽しめる万能な白ワインです。
是非一度お試しください。

作り手さんから
〇コンセプトについて
グレリパのアドバイザーであるニュージーランドのナチュラルワインメーカー「Don & Kindeli Wines(ドン・アンド・キンデリ)」のAlex Craighead(アレックス・クレイグヘッド)とコラボレーションしたキュベ。
2023年3月に醸造責任者の矢野、醸造チーフの小野、醸造栽培スタッフの遠藤3人がニュージーランドに1か月滞在し、収穫および醸造を行いました。
ニュージーランドのぶどうと山形県のぶどうと飲み比べもおもしろいので、絶対にお見逃しなく!!

〇 醸造について
全房のままプレスしたシャルドネを樽熟成・樽発酵。
野生酵母での発酵、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加。
							
〇味わいについて
香りはトロピカルフルーツを思わせる華やかさと乳製品を思わせるニュアンスが混ざります。
味わいからも香り同様にフレッシュなパパイヤや余韻にかけてヨーグルトのような甘酸っぱい味わいが感じられます。

〇お料理の提案
ワインのフレッシュさと香りの豊かさを活かして、ハーブをたっぷり使ったお料理。
ワインの酸味や飲み心地の良さとコントラストになるような塩気と甘味の感じられる食材のお料理。
『クリームチーズとアボカドのパスタ』
『イカとディルのカルパッチョ』

〇温度や提供法について
フレッシュな味わいのワインなので冷蔵庫の温度程度には冷やして召し上がり始めて頂くのがオススメ。
温度が上がるとよりワインの中の木樽由来のまろやかな味わいが一層感じられます。
グラスは同様の理由から、小さくないものを選び温度変化を楽しんで頂くのもオススメです。

〇ヒトコト
抜栓日から徐々に柔らかさが出て飲み口の良さが感じられますが味わいは保たれている為、数日に渡ってグラスワインでいただけます。

引用: GRAPEREPUBLIC

花魁 Oiran 2023

3300円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 スチューベン 
産地 青森県鶴田産 
Alc      12.0%
醸造所 TSUGARUWinery (青森県鶴田町) SNS:@tsugaruwinery
特徴:◆自然酵母◆やや辛口◆さくらんぼの香り◆微かな甘味			

注目を集める「スチューベン」を使用したフルーティーなロゼワインをご紹介です♪
サクランボや赤い果実を連想させる風味。
ほんのり感じる甘味がワインに膨らみを与え、余韻も長く楽しめます。
カレーの様なスパイスやハーブを効かせたお料理とも相性ピッタリです♪
よく冷やしてごゆっくりお楽しみください。

作り手さんから
〇コンセプト
花魁2023は、「花」のような華やかさと「魁(かしら)」のようなリーダーシップを持ち合わせた、特別な一本。
大切な方への贈り物や特別な日のお祝いにも最適です。

〇醸造について
花魁(おいらん)2023は、コーラルピンクカラーが美しく映えるスチューベンから造ったロゼワインです。
造りの特徴は、48時間のスキンコンタクト(果汁に果皮を漬け込んでおく工程)により、華やかな香りを引きだし、少量の残糖で瓶詰めした事で、ドライ過ぎず、艶やかな印象のやや辛口の仕上がりに。

〇色合いと味わい
きれいなコーラルピンクカラー。
チェリーキャンディーのような甘い香りやクランベリーのフルーツを思わせる香りも。
グースベリーやソルダムのような果実味に、ミネラルも感じます。
ほんの少し残糖があるので、ドライ過ぎず、酸は細かい印象。
余韻で感じる収斂味が全体を引き締めます。

〇おすすめのお料理
ブイヤベースや甲殻類のフリット、チキンやポークのソテー、エスニックなど

引用:TSUGARU Winery 

愛し Megushi 2023  〈500ml〉

2090円(税込)

タイプ 白ワイン(新ジャンルのお酒)
品種 スチューベン、甘酒 
産地 青森県鶴田産 
Alc      11.0%
醸造所 TSUGARUWinery (青森県鶴田町) SNS:@tsugaruwinery
特徴:◆自然酵母◆亜硫酸無添加◆超辛口◆無濾過◆フルーティーな香り			

注目を集める「スチューベン」を使用した超辛口な白ワインが登場です♪
造りがとてもユニーク!
発酵後の白ワインに自社製造の「甘酒」を投入し、再発酵(リパッソ)させています。
キレのある酸味とスーパードライな辛口仕上げ!
よく冷やして、前菜やお魚料理に合わせての楽しみたいですね!

作り手さんから
〇コンセプト
新しいブレンドでありながら、なじみのあるぶどうやお米による親しみやすさを感じられます。和と洋の伝統が出会った、今までにないワインの魅力をご体験ください。
ポットラックパーティーで飲茶や天津と一緒に合わせると味わいが引きたちます。

〇醸造について
鶴田町産のスチューベンを自然酵母で発酵させた白ワイン。
そこに甘酒を投入し一緒に発酵させました。亜硫酸は無添加で、無濾過、無清澄。
ぶどうと甘酒が調和した新しいワインが生まれました。

〇色合いと味わい
色はややにごりのあるサーモンピンクカラー。
香りには白い花や麹、綿菓子、お香のようなエキゾチックな雰囲気も。
白桃、すもも、マンゴスチンのような果実味に、細かい酸と麹の風味が心地よく残り、バランスの良い味わいとなっています。

〇おすすめのお料理
枝豆の白和え、魚介や野菜の天ぷら、ウドの酢味噌和え、参鶏湯、包子、点心

引用:TSUGARU Winery 

オレンジ・シャルドネ2023

4400円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 シャルドネ
産地 青森県鶴田産 
Alc      13.0%
醸造所 TSUGARUWinery (青森県鶴田町) SNS:@tsugaruwinery
特徴:◆自然酵母◆辛口◆杏の香り◆フルーティー◆やや重め◆無濾過			

香りはアプリコットを感じ、フルーティーな印象ですが、味わいは辛口。
酸味は比較的穏やかで、余韻に苦みを感じコクのある旨オレンジワインです。
アルコール度数も高く飲み応えがあります。
メインディッシュの重めのお料理にも合わせてお楽しみ頂けます。
是非一度お試しください。

作り手さんから
〇醸造について
このシャルドネは鶴田町で収穫され、畑と醸造所にて選果、手除梗したシャルドネを自然酵母で発酵。
その後マロラクティック発酵(MLF)に移行。MLF後はオリ引きせずにそのままタンクに静置。
健全なぶどうのオリも綺麗で味わい深く、そのオリとワインが接触し続けることで旨味が増します。
タンク熟成期間は4ヶ月。
2週間に一度のバトナージュで底に溜まっているオリを舞い上げ、ワインに触れさせます。
オリの香りはパンのように香ばしく、複雑性がワインに溶け込んだところで低亜硫酸、無濾過で瓶詰めしました。

〇色合いと味わい
淡いオレンジがかった透き通る色、黄桃、マンゴー、オレンジの様な香り、紅茶のような芳香も漂います。
マンダリンのような柑橘系フルーツの他に、マルメロやアプリコットのような果実味、細かい酸味やミネラル感がバランスよく、優しい香ばしさや余韻で現れる収斂味が全体を引き締めています。
オレンジワインとしてはタンニンが強すぎず、幅広いお料理と合わせられます。

〇おすすめのお料理
コンフィー、北京ダック、あん肝、キッシュ

〇ヒトコト
オレンジワインとは、白ブドウを赤ワインのように造ったワインのこと。
白ワインとしてはオレンジがかった色づきがあり、複雑味のある味わいが特徴です。
オレンジワイン好きの方はもちろん、オレンジワインって飲んだことがないという方にも、ぜひ飲んでいただきたい!
鶴田町のオレンジワインをお楽しみください。

引用:TSUGARU Winery 

黒葡白醸  こくぶはくじょう 2023

3850円(税込)

タイプ 白ワイン(ブラン・ド・ノワール)
品種 スチューベン
産地 青森県鶴田産 
Alc      13.0%
醸造所 TSUGARUWinery (青森県鶴田町) SNS:@tsugaruwinery
特徴:◆自然酵母◆辛口◆樽熟成◆南国フルーツの香り◆コクあり			

赤ワインを作る黒葡萄品種の「スチューベン」から〈白ワイン〉をつくり、樽の熟成を行った、とても珍しい一本です。
果実味溢れ、バニラのニュアンスが深い味わいを演出しています。
フルーティーな香りが特徴ですが、味わいは辛口!
ワインだけでも楽しめる様な旨味たっぷりの白ワインです。

作り手さんから
〇醸造について
鶴田町産スチューベンを使用した白仕込みの辛口ワイン、黒葡白醸(こくぶはくじょう) 2023。
スチューベンの皮を取り除き、実だけを自然酵母で発酵させ、木樽で熟成させました

〇色合いと味わい
色合いは薄桃色を帯びたオレンジゴールド。
香りに白いバラやくちなしの花、バニラ、白桃、和梨、晩柑、バナナ、アプリコットなど次々とフルーツの香りが現れる。
味わいに果実味、鉱物的ミネラル、酸は骨太ながらバランスが良く、収斂味が全体を引き締め飲み飽きない。

〇おすすめのお料理
郷土料理の貝焼き味噌、カニクリームコロッケ、ポークソテー、白レバーの焼き鳥、クリーム系パスタなど。

引用:TSUGARU Winery 

跳人 Haneto 2023

2530円(税込)

タイプ 白泡(ハイブリッドシードル)
品種 ナイアガラ、リンゴ
産地 青森県鶴田産 
Alc      7.0%
醸造所 TSUGARUWinery (青森県鶴田町) SNS:@tsugaruwinery
特徴:◆自然酵母◆辛口◆リンゴの香り◆微発泡◆フルーティー			

青森の特産リンゴを漬け込んだ辛口の微発泡ワイン♪
酸味がしっかりと、キレのある辛口仕上げ!
アルコール度数が低く、グビグビと楽しめるドリンカブルな一本です。
よく冷やして、揚げ物やお肉の前菜に合わせての楽しみたいですね!
乾杯の一杯もオススメです♪

作り手さんから
〇醸造について
鶴田町産のナイアガラを自然酵母で発酵させてできた白ワインに、ふじやトキなどのりんごを漬け込みました。

〇色合いと味わい
イエローゴールドでややうすにごり。
ぶどうとりんごの香りが溶け合った若々しい香り。
辛口で程よい酸味。シュワっとした軽めの泡が爽やかです。
洋梨やグレープフルーツのような味わいが広がります。

〇おすすめのお料理
タラの芽の天ぷら、クレソンサラダ、オイル系パスタ、洋梨のタルト

引用:TSUGARU Winery 

縄文の奇跡 2023

6050円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 スチューベン
産地 青森県鶴田産 
Alc      14.5%
醸造所 TSUGARUWinery (青森県鶴田町) SNS:@tsugaruwinery
特徴:◆縄文酵母使用◆樽熟成◆重め◆濃い果実味			

陰干しスチューベンを使用し、縄文酵母で発酵後、シェリー樽で熟成させた濃厚な赤ワインをご紹介です!
昨年までの印象とは全く異なる23年の「縄文の奇跡」
甘い果実の香りと樽の香りがバランスよく表現され、深く旨味が余韻長く味わえる一本です。
アルコールをしっかり感じ、フルボディとしての立ち位置です。
時間の経過と共に味わいの変化をお楽しみください。

作り手さんから
〇醸造について
縄文の奇跡 2023は、奇跡のような出会いの特別なワインです!
スチューベンを約2ヶ月の陰干し、縄文時代から受け継がれる貴重な縄文酵母
<三内丸山ユメカモス>で発酵させました。
シェリー樽で約4か月熟成させ、深い味わいを実現。
縄文の時代からの知恵と現代の技術が融合した、まさに奇跡の一本です。
縄文の歴史を感じながら、深い味わいを楽しんでください。

〇色合いと味わい
きれいなルビーカラー。
ドライフルーツやバニラ、甘草、カカオ、スパイスの香り。
ブラックチェリーやブラックベリーの様な黒系フルーツの果実味、力強いタンニンと酸、ジャーキーを思わせる旨み、樽からくる香ばしさが長い余韻まで続く。

〇おすすめのお料理
ビーフシチュー、ラムの香草焼き、ステーキ、ウナギの蒲焼、ジビエ、熟成の長いハードチーズやウォッシュチーズ

スチューベンの旨さを閉し込めた特別なワイン。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。
引用:TSUGARU Winery 

カベルネ ソーヴィニヨン ブラン・ド・ノワール 2023

3850円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 カベルネ ソーヴィニヨン100%
産地 兵庫県神戸市
Alc      12%
醸造所  ナチュラルファーム・グレープアンドワイン(大阪府柏原市)
製造、販売 naname SNS:@naname.yamanishi
特徴:◆無濾過◆野生酵母◆亜硫酸無添加◆辛口◆酸味スッキリ

大阪【naname 】山西さんから、華やかな香りとコクある旨味が特徴の微発泡ワインがナチュマル限定で一足先にリリースです!
色味は濃い目のレモンイエロー。
香りは華やかでグレープフルーツを連想させる柑橘系とシャンパーニュを思わせるコクある果実味。
酸味はしっかりと辛口の仕上がりです。
ややボディに軽さはありますが、心地よい優しめの泡がスルスルと馴染む印象を与えてくれます。
よく冷やしてごゆっくりお楽しみ下さい。

作り手さんより
〇ぶどうについて
毎週月曜日にワインインポーターである日仏商事さんの神戸の二宮にあるワインバーnofasaにて間借り営業をしています。
その営業中のお客さんの一声から神戸農政公社さんよりぶどうの購入が決まりました。
ぶどう生産者:神戸農政公社 契約農家

〇醸造について
除梗破砕後、搾汁フリーランジュース中心。
200ℓタンクで発酵。ピジャージュなし。ルモンタージュなし。
スティラージュ・澱引きは瓶詰前日に1回。
長野県須坂市のメルローがnanameのフラッグシップの赤ワインになるのですが、西日本ではその質に到達するのが難しいことが現状です。
だからといって美味しいワインができないとは限りません。いただいたぶどうを食べた結果、白仕込みすることにし、フリーランジュース主体で搾汁しました。
皮を外したことで酸化耐性は弱くなりましたが、さすがカベルネ ソーヴィニヨンだけあり、気品のある品種だと感じました。

〇味わいについて
9月現在で少しシャンパーニュを彷彿とさせるポテンシャルを感じる香りがあります。
線の細さはありますが旨味もあり、上品な仕上がりです。
大きめのグラスで飲んでみていただきたいなと思います

引用:naname

Heureux de Clos mille ans クロミラン・ウールー2023

3960円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 シャルドネ67%、ピノノワール33%
葡萄産地 長野県小諸長和町
Alc      11.5%
醸造所  ツイヂラボ (長野・東御)
製造、販売 長和ヴィニュロン合同会社
特徴:◆無濾過◆野生酵母◆亜硫酸無添加◆辛口◆酸味スッキリ◆コク

長野【Vignoble Clos mille ans】中嶋さんから、まるでシャンパーニュの様な微発泡ワインが一足先にリリースです!
色味はややピンクがかったイエロー。
香りは華やかで柑橘や杏、シャンパーニュを思わせるコクある果実味。
酸味はしっかりとアルコール感もあり、辛口の仕上がりです。
ややボディに軽さはありますが、優しい泡とエレガントな味わいでとても満足度の高い一本
。よく冷やしてごゆっくりお楽しみ下さい。
生産本数は233本と極少ですのでお早めにご利用ください!

作り手さんより
〇ぶどうについて

自然環境を尊重し、必要に迫られない限り、極力化学肥料や農薬を使わないリュットレゾネ栽培を行っています。

〇醸造について

2023年ヴィンテージは、シャルドネ67%、ピノノワール33%を野生酵母で発酵させた辛口の微発泡ワインです。
発酵時に生じた泡をそのまま閉じ込め、旨味を取り除いてしまう濾過をせず、瓶詰めをしました。
酸化防止剤不使用です。

〇ワイナリーについて
【Vignoble Clos mille ans/ヴィニョーブル クロミラン】
東京・神楽坂で20年間にわたりワインバーを2店舗経営していたシニアソムリエの中嶋氏。
現在はワイン造りに専念するため、バーを閉店し、新たなステージに挑戦しています。
JAでの2年間の農業研修を経て、千曲川ワインアカデミー(2期生)を卒業。
2018年に長野県長和町の美ヶ原高原山麓、標高850mの地で新規就農しました。
自ら耕作放棄地を開墾し、獣害や虫害、病害などの困難に立ち向かいながら、葡萄を栽培しています。
今年で委託醸造3ヴィンテージ目となりました。
YouTubeチャンネル「ヴィニュロンへの道」で、ワイン造りの過程を紹介しております。

かもしかわいん 2023

3000円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 マスカットベーリーA64%、巨峰19%、ナイアガラ11%、ネオマスカット6%
産地 山形県
Alc      9.6%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS:@fattoriaalfiore
特徴:◆亜硫酸無添加◆無濾過◆野生酵母◆フルーティー◆スモモの香り

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから、ワイナリーの原点ともいえるチャーミングなロゼワインをご紹介です。
鮮やかな桃色にさくらんぼやスモモを連想するフルーティーな香りが広がります。
すっきりした酸味と微かな苦みが深みある旨味を演出しています。
ジューシーな果実の味わいをしっかり感じられるロゼワイン。
身体に染み入る優しい口当たりで、リラックスしてゆっくり楽しんでほしい一本です。
少し冷やしてお飲みください(^^)

作り手さんから
〇ネーミングについて
委託醸造時代、事務所兼代表宅として借りた古民家の倉庫にワインを保管し、販売し
ていました。
その時の屋号が「かもしか酒店」。
川崎町象徴の動物「かもしか」と、ぶどうを「醸す」にかけて名付けた名前でした。

〇コンセプトについて
宮城県柴田郡川崎町に私たちが移り住み、営農活動を通して、この町に少しでも活気を見出し、多くの志高い仲間が集い、より豊かな暮らしが体現できれば良いなぁという想いから、かもしかわいんを仕込みはじめました。
川崎町在住の優しくてパワーあふれる佐藤 牧さんが手掛けてくださっ
た、この温もりあるエチケットのように、素敵な仲間がたくさん集まってきて、より魅力のある町になりつつあると思います。
ぶどうを醸すだけではなく、地域の仲間が集って、より豊かな活動を続けていくことで、さらに多くの志を共にする未来の仲間が増えていくことは、やがてこの町を醸すことに繋がることだと信じています。
そんな私たちの想いが、「かもしかわいん」をつくり続けていくことの真意です。

〇ワインに込めた想い
優しさの連鎖……。
現在の世の中は、日本では平和に不自由なく暮らしていることが出来るかと思えば、一方で、明日の命があるかわからない死と隣り合わせの人や、明日の食べ物があるかも不安に生きている方もたくさんいます。
毎日を笑顔で支え合いながら生きていけること。
そんな当たり前に思える日が、どの人も、すべての生き物も、みんな平和であり続けられたらと願うのです。
毎日を平和に生きていける私たちに出来ること。
笑顔をたくさんの方々にシェアしてください。その一人一人の小さな連鎖は、やがて世界中を幸せに導く唯一の手段だと思っています。

〇おススメの楽しみ方
味わい ネクタリン/青リンゴ/生アーモンド/ゆずのジャム
シーン 家族や友人の集まりで
温度帯 13℃前後
グラス 小ぶりのカジュアルなグラス
お料理 タルト生地を用いた前菜、若いプロシュート、からし菜のサラダ
飲み頃 今~2026 年
飲みきり 5 日以内

〇Label Design by Maki Sato
引用:Fattoria AL FIORE

Anco 2023 NECOシリーズ -アンコ

3801円(税込)

タイプ アンバー(オレンジワイン)
品種 デラウェア100%
産地 山形県上山市
Alc      12.9%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS:@fattoriaalfiore
特徴:◆亜硫酸無添加◆無濾過◆野生酵母◆キンモクセイの香り◆コク旨味

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから、濃い褐色で果実の旨味を存分にオレンジワイン「Anco2023」のご紹介です!
開栓直後はデラウェアのフルーティーな香りが広がりますが、味わいは辛口。
濃い果実の風味と旨味がしっかり感じられます。
酸はキリッとした印象ですが、徐々に丸みを帯び、トロピカルな味わいに変化していきます(^^)
最初はやはり冷やし目で、少し温度をあげゆっくり、じっくりと味わいの移ろいを楽しんで頂きたいと思います!

作り手さんから
〇コンセプトについて
毎年、ネコシリーズ・アンコは、デラウエアを醸し発酵させたオレンジワイン(アンバーワイン)に仕立てています。
例年、ラブルスカ種(生食用品種)でワインを仕込むことの意味や、目指す方向性を模索してきました。
ワイン造りと向き合って 10 年の節目に、完熟したデラウエアの表現方法の一つの答えを見出せた気がしています。

〇醸造について
約 4 ヶ月間もの長期醸しにより、ラブルスカ種特有のフォクシーフレーバーと呼ばれ
る香りが消え、生食用だと完熟と共に落ちやすい酸に対して、ほんのり嫌味のない程
度に揮発酸を乗せています。
十分なアルコールのボリューム、心地よい程度の揮発酸、古樽による酸化熟成とアン
フォラによる酸化熟成。
ラブルスカ単体ですと、一辺倒になりやすいのですが、それを醸造方法で複雑味や奥
行きを出せたと思っています。

〇仕上がりについて
日本の血を引いたぶどうで、日本の土地の風土、食材、お料理と、何の矛盾もなく合
わせせやすいワインは、日本ワインにおいて、今後日本のぶどうで醸したワインの方
向性を、再認識出来たワインに仕上がっています。
向こう 5 年は成長し続けていくポテンシャルと、抜栓後の経過もとても長いので、少
しずつゆっくり日を置いて楽しめるのも、魅力の一つになっています。

〇おススメの楽しみ方
味わい デラウェア/和三盆/金木犀/はじかみ(生姜)/キャラウェイシード
シーン 料理合わせも良いですが、くつろぎながらワイン単体でも楽しめます
温度帯 16~20℃ やや高めで
グラス ブルゴーニュグラスなど、丸みのあり口がすぼんだもの
お料理 コールスロー、豚肉煮込み、麻婆なす
飲み頃 今~2029 年
飲みきり 1 週間ほど
引用:Fattoria AL FIORE

ビュル・ア・チャオ2023

3080円(税込)

タイプ オレンジ発泡
品種 セミヨン100%
産地 フランス ボルドー
Alc 1%
醸造所 オリヴィエ・カズナーヴ/ シャトー・ド・ベル
特徴◆ビオディナミ◆酸化防止剤無添加◆柑橘の香り◆やや苦み◆フルーティ◆スパイス

【醸造】
収穫後、16度~20度で3週間のマセレーション。
発酵後、4バールの圧力まで炭酸ガスを加え、少なくとも2ヶ月間寝かせます。
【味わい】
オレンジを中心とした柑橘系のアロマとワイルドフラ
ワーのニュアンス。
口当たりは爽やかで生き生きしており、複雑で、フレッシュなフルーツの
ノートが感じられます。
フィニッシュはわずかにスパイシーでレモンを思わせます。
【コンセプト】
オリヴィエさんから「2023年のベル・ア・チャオでスパークリング造ったよ」と連絡があったのは今年の春。
サンプルを送ってもらい試してみたところ、爽やかで、サクサク飲めて素直に美味しいワインでした。
あまりにベル・ア・チャオだったので、聞いてみたところ「ペット・ナットを試験的に造ったら味わいに満足いかなかったので、ガス充填にした」とのこと。
少なくとも2ヶ月間寝かせます。
オレンジを中心とした柑橘系のアロマとワイルドフラワーのニュアンス。
口当たりは爽やかで生き生きしており、フィニッシュはわずかにスパイシーでレモンのニュアンス。
こういうのもアリだと思います。
一度試してみてください。

【ワイナリーについて】
オーナーのオリヴィエ・カズナーヴ氏は、17歳の時に1本のポムロールワインと出会いワインの素晴らしさに目覚める。
大学では政治学を学ぶも、ワインへの情熱は抑えきれず、卒業後はワインの世界へ飛び込む。カヴィスト、バイヤー、クルティエ(ワイン生産者と販売者の仲介)といった仕事を10年間経験後、「プピーユ」のフィリップ・カリーユ氏紹介で、「シャトー・ド・ベル」を購入。 2003年ヴィンテージが初リリースにも関わらず、フランス国内の専門誌「ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」で最高得点を獲得。
その後、パリの、三ツ星レストラン「ジョルジュ・サンク」でオンリストされるなどなど一躍シンデレラワイナリーとして専門誌にも取り上げられる。
 しかし、ワインへの情熱はとどまることを知らず、バリックでのマセレーションを施すポムロー
ル複数ヴィンテージのカベルネ・フランをブレンドした「フラン・ド・ベル」、ルーションで友人とグルナッシュの可能性を追求するなど様々な新しいことにチャレンジしている。 ドルドーニュ川から近いところに畑があり、霜の害が防がれ、有機栽培にてぶどうを育てやすい環境にある。
化学肥料、農薬は使用していない。また、2016年よりビオディナミーに取り組んでいる。醸造時も二酸化硫黄は不使用。 
醸造時にとても小さなタンクを使用、果皮を浸漬させる時にこのタンクで時間をかけて成分を抽出している。樽にも非常にこだわりを持っており、225Lと500Lの2種を使い分けており、各樽で6~12か月熟成させる。
果実味を活かすことを最優先に考えており、良い年でも樽熟成を控えめにしている。 
近年ではボルドーに革新を起こす生産者として評価され、アルベージュやアラン・デュカスなどの3つ星レストランやタイユヴァンでもオンリストされている。

GEWURZTRAMINER demi-sec -ゲヴュルツトラミネール ドゥミ・セック

3960円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ゲヴュルツトラミネール100%
産地 フランス アルザス
Alc 14%
醸造所 ドメーヌ・エンゲル
特徴◆ビオディナミ◆トロピカル◆やや甘◆ライチ◆バランス〇◆スパイス感

【醸造について】
手摘みで収穫後、全房のまま6〜8時間のゆっくりとした圧搾。
発酵後ステンレスタンクで11ヶ月間澱とともに熟成。
【味わいについて】
バラやアカシアの花とライチのアロマ。
ナツメグやシナモンなどのスパイスのニュアンスがあります。
滑らかで柔らかな口当たりとレモンを思わせるフレーヴァ―が特徴です。
【料理とのマリアージュ】
サフランやカレー風味のアンコウ、北京ダック、タンドリーチキン、マンステール、ブルーチーズ(インポーター資料より)
【ワイナリーについて】
850年の歴史を持つオルシュヴィレール村のオー・クニグスブーグ城の麓に建てられてこのドメーヌ・エンゲルは、1958年に設立されました。
今現在は1995年生まれのピエールと、彼の兄であるジャックが経営しています。
畑作業は兄が、ピエールは醸造に情熱を燃やしています。
所有する13ヘクタールのうち8ヘクタールはグラン・クリュのプラエラテンベルグにあり、他はその周りを取り囲むように広がっています。
ピエールの叔父もドメーヌに参加しており、彼が生み出す設備はオリジナル物ばかり。
畑作業がよりスムーズに行えるため、ドメーヌの装備を独学で改良!ピエールと兄のジャックは、大会などにも出場したほどラグビーが大好き。
二人はそれぞれ大学へ行き、ピエールは経営を学びます。
卒業後マルセル・ダイス氏のところで修行を始め、ジャックは銀行でしばらく働きます。
その後、ジャックはアンドレ・オステルタグ氏の元で学び、ブドウ栽培免許を獲得。オステルタグの影響で、ジャックは畑にビオディナミを取り入れており、2022年からはデメテールラベルを取得。
彼らのファーストヴィンテージの2018年は、とてもジューシー。
2020年は、非常に暑く太陽が多かった年でなかなか難しいヴィンテージでした。
2021年は今までで最高の出来の年。
そして2022年は、暑くて太陽の年でしたが20年の経験を生かし、通常より一週間収穫を早めました。
彼らはワインによってラベルを変えています。彼の友達がデザインしたり、イタリアのアーティストに頼んだりとさまざま。
ピエールは直感やフィーリングを大切にしがら、ワイン造りに向き合っています。「テロワールが生み出す、ピュアなワインを造ること」が彼の哲学。(インポーター資料より)

Robert Cantin Cremant de Loire - ロベール・カンタン クレマン・ド・ロワール

3630円(税込)

タイプ スパークリングワイン
品種 シュナン・ブラン シャルドネ
産地 フランス ロワール・サンセール
Alc 12.5%
醸造所 Eric louis ‐エリック・ルイ
特徴:◆ビオディナミ◆白桃◆果実味◆石灰◆バランス〇◆野生酵母

【味わい】きめ細かい泡立ちと鮮やかな黄金色が印象的です。
グラスからは桃やレモンなどのフルーツや、白い花の香りがふわりと感じます。
爽やかで雑味のない口当たりが特徴で、控えめながらも絶妙に調和した果実味とエレガントな酸味が感じられます。
繊細な和食などとも非常に良い相性です。

【ワイナリーについて】
サンセール地区トーヴネ村に1860年からぶどう栽培を営む家系。
1996年に現在の4代目当主エリック・ルイの手によって、本格的に自社ビン詰めを開始。
当初8ヘクタールだったぶどう畑を現在では18ヘクタールまで増やしている。
従業員は共同経営者であるソフィー・ベルタン女史をあわせ8人ですべてを運営している。
栽培は厳格なリュット・レゾネ。
近年では醸造の要所に月の満ち欠けを利用するビオディナミのアプローチを行なってワインの品質を高め、国内外のワインメディアや、フランスをはじめとする各国のソムリエなどから高い評価を受ける。
化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない。
2020年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得。

自社畑を所有する「サンセール」と「プイィ・フュメ」にとどまらず「メヌトゥー・サロン」、「カンシ-」を信頼のおける栽培家たちと組んで醸造し、単一品種でのテロワールの表現を追求している。
蔵では障害を持った方にもワインを楽しんで頂くことのできるようにバリアフリー設計。地元の学校と提携し蔵見学会なども行っている。
この地区のワインの伝統を後世に伝えるため地域活動にも積極的なワイナリー。
ブランド名「ロベール・カンタン」はエリックのおじいさんで、ワイン生産者であり樽職人でもあった人物。

気になったワインがございましたら、お気軽にお求めください♪

タイトルとURLをコピーしました