BRAND NEW WINES |新着ワイン情報

カタログ

ブドウ収穫とワイン醸造がピークを迎え忙しい中、

各ワイナリーから新作のリリースが始まっています!

秘蔵酒や、新規お取り扱いワイナリーなど!

今回ボリューム多めですが☺

是非、最後までご覧ください!

新着ワインはこちら!

Les Vins Debrouillards / レ・ヴァン・デブルィヤール 長野

Debrouillards Field Blend 2022‐デブルィヤール・フィールド・ブレンド 2022

4600円(税込)

タイプ  フィールド・ブレンド 赤  
品種 ツヴァイゲルト、カベルネ・フラン、メルロー、ピノ・グリ、アルバリーニョ、シャルドネ
産地 長野県・塩尻
Alc  10.5%
醸造所 Fattoria AL FIORE (委託醸造)
栽培者 レ・ヴァン・デブルィヤール(鳴澤佳生子 チャールズ・ローレンス)
@les_vins_debrouillards

※ 亜硫酸無添加
※野生酵⺟ 
※無濾過、無清澄
 
長野県塩尻市【Les Vins Debrouillards】さんから、ファン待望の1stヴィンテージが届きました!

少し濁りのあるラズベリーレッド。
香りがとてもフルーティーでぶどう感が強いです!
凝縮した完熟ぶどうを頬張ったかのように果実味を楽しむことができます!
タンニンが心地良く、身体に馴染むような感覚です。
温度は少し冷やしてスタートして頂き、温度が上がると香りがとても広がるのでお試しください(^^)

今回は本数が大変少ない為、【お一人様1本のみ】のご案内とさせていただきます。
ご了承ください。


作り手さんから
〇ぶどうについて
Les Vins Debrouillards の1stヴィンテージ。
ツヴァイゲルト、カベルネ・フラン、メルロー、ピノ・グリ、アルバリーニョ、シャルドネの長野県塩尻市の自社畑で育てた葡萄をフィールドブレンド。

〇醸造について
手摘みした6種の葡萄を除梗し、まとめてプレス。ステンレスタンクで野生酵母により自然発酵。
無濾過・無清澄でボトリング。亜硫酸塩無添加。

〇味わいについて
少し冷やしてお好みの料理と一緒に。 ジューシーな赤い果実とミントのニュアンス、フレッシュな味わいの上に、ふくよかで心地よい酸味のフィニッシュが広がる、楽しく爽快な味わい。

〇Les Vins Debrouillardsについて
Les Vins Debrouillards
アメリカ出身のチャールズさんと長野県飯田市出身の佳生子さんが夫婦でワイン造りを目指そうと2020年に長野県塩尻市片丘地区で畑を借りてぶどう栽培をスタート。

片丘地区は、標高800mの風通しの良い片丘地区で、現在ツヴァイゲルトやメルロー、カベルネ・フラン、ピノ・グリ、サヴァニャン、シャルドネなどを栽培。
ぶどう以外にりんご(シナノスウィート、ふじなど)や野菜の栽培も行っています。
ぶどう畑はとても丁寧にケアされていてお二人の人柄が出ています。

チャールズさんは約20年前に来日し、アメリカやオーストラリアのワイナリーの醸造現場で栽培や醸造の経験を積み、佳生子さんは塩尻市の塩尻ワイン大学で栽培や醸造の知識を体系的に学ぶ。
ぶどう産地としての片丘の可能性に着目して移住し、ワイナリーの開設を目指している。

2022ヴィンテージは宮城県のファットリア・アルフィオーレで委託醸造。
引用:Les Vins Debrouillards

TAKAHIRO WINE / タカヒロ ワイン  宮城

We11come - ウェルカム 2022

3740円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 シャルドネ80%  ピノ・ノワール20%
産地 山形県上山 
Alc  8%
醸造所 Fattoria AL FIORE (宮城県川崎町)
製造者 TAKAHIRO WINE (茨城県下妻市)
@takahiro.suzuki_wine1027

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※無補糖、補酸
※生産本数288本

【TAKAHIRO WINE】さんから乾杯にぴったりな白発泡ワインのご紹介です!

色味は少し澱がらみのライトイエロー。
開栓と同時にグレープフルーツ系の柑橘香が広がります!
シャルドネの苦みとコクがうまく表現されています!
発泡は強くありませんが、それが心地よい口当たりで、飲めば飲むほどにうま味が増していきます!
爽快感ある酸味と果実味のバランスが良く仕上がっています!
キンキンに冷やしてお祝い乾杯に楽しんでほしい一本です(^^)

エチケットからも連想できますが、「婚約・結婚祝い」に激オススメな一本!
アルコール度数も軽いので、贈り物にも最適です!
この機会にぜひ!

【TAKAHIRO WINE】について
醸造家 鈴木 隆博さんは長年都内の飲食店でソムリエとして勤務され、30歳の時にワイン造りを決意し渡豪。
行先は農薬をほとんど使用せずありのままの自然に寄り添い栽培、醸造を行う「SmallFry」にて1年間住み込みで研修されました。そこで得た経験をもとに地元 茨城県でワイナリーの設立を目標に2023年の4月から宮城県のFattoria AL FIOREさんで栽培、醸造、業務全般を研修されています。
故郷でのワイン作りを通し、地元食材の循環や県外からの観光など、地元に根付く既存のコミュニティを活性化させることで、生まれ育った茨城へ還元ができるのではと日々研修に励まれています。


作り手さんから
〇ぶどうについて
TAKAHIRO WINEさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。

〇醸造について
「綺麗な酸と果実味」のシャルドネと「香りと複雑味を持たせる」ピノ・ノワールのバランスを見て、アッサンブラージュ(ブレンド)しました。
優しい微発泡ワインに仕上がり、どんなお料理にも合わせやすいです。

〇ネーミングについて
ラベルのモデルにもなった友人ご夫婦を祝った「We11come」。
友人夫婦の記念日になぞらえ「l」を数字の「11」にしています。
ふだんのお食事には勿論。
大切な人との「幸せなひと時」に寄り添えたら嬉しいです。

引用:TAKAHIRO WINE

Yellow Magic Winery / イエローマジックワイナリー  山形

ORDINARY ROUGE 2022‐オーディナリールージュ

2860円(税込)

タイプ 軽め赤  
品種 ベリーA、メルロー、スチューベン
産地 ⼭形県
Alc  10%
醸造所 Yellow Magic Winery (山形県赤湯)
@yellowmagicwinery

※ 酸化防⽌剤未使用
※⾃然酵⺟ 
※低温発酵
※⾃然発酵 MLF 
※製造本数 3000本
 
山形県赤湯【イエローマジックワイナリー】さんから、軽やかにお食事と一緒に楽しめる赤ワインのご紹介です(^^)

色味は少し濁りのあるラズベリーレッド。
香りがとてもフルーティーなんです!ぶどうをギュッと絞ったままの様なフレッシュ感!
味わいはとてもクリアで雑味の無い、スーっと喉元を通りすぎ胃に落ちていくような軽さ。

お食事に添えで楽しめるのは間違いないですね!
タンニンがとても柔らかいので、お刺身なんかも相性がとても良いですね(^^)
一本すぐなくなりますので、ストックが必要になります!
今注目の「軽赤」の代表ワインですね!
是非お試しください!


作り手さんから
〇醸造について
トップの柔らかなブドウ⾹から中庸に伸びる「旨」、⼼地よい余韻を呼ぶために仕込みには時間をかけました。
低温のもとで⾃然発酵させるコールドマセラシオンを60⽇以上かける事により、果⽪からの旨味、程よいタンニンの抽出も促され、「⾹り⾼い」プラス「旨味」の味わいに仕上がりました。
そして発酵終了後も無亜硫酸塩にてタンク保存し、タンク内⾃然乳酸発酵により酸化を防ぐとともに、味わいのまろみの変化もさせました。
その後瓶詰めしましたが、今、瓶内で再度瓶内M L Fが起きており、少し開栓時には「シャワッ」としています(M L Fにより、上部液⾯に浮遊物が⽣じる場合もありますが⼈体には無害です)。

〇味わいについて
多種の料理に合わせやすい多様性のあるスルリ⾚ワインになっていますので、初めての⽅もよく飲まれている⽅も楽しめる『S O I F=ソワフ(喉の渇きを癒す)』なワインとして感じてもらえると思います。

〇コンセプトについて
2022年産はベリーAを主体にコシのメルロー、⾵合いのスチューベンでこのワインのコンセプトである、「⽇常」を表現しました。⽇常に寄り添うワイン。


引用:イエローマジックワイナリー

domaine tetta / ドメーヌ・テッタ  岡山

Pione Pétillant 2021 - ピオーネ ペティアン

2640円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 ピオーネ85% ナイアガラ10% サニールージュ5%
産地 岡山県産 
Alc      12%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)
@domaine_tetta
※野生酵母
※10度以下での保管をお願いします。
※生産本数 538本
※除梗・破砕なし
※無補糖、無補酸、清澄剤未使用
※酸化防止剤無添加

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに
、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪

今回はピオーネを主体にした無添加ペティアンの紹介です!
キメ細やかで柔らかな微発泡。
色味はオレンジイエローで、華やかでジューシーな香りが広がります!
口当たりは淡麗で特徴の苦みをしっかりと感じる事ができ、喉ごしを感じるほど!

フルーティーな香りを持ったクラフトビールの様な仕上がりですね!
キリッとよく冷やして楽しんで頂きたいですね(^^)

お食事は豆腐のグリルや、フルーツを使用した白和え、ゴマドレッシングなどがおススメです!
是非お試しください(^^)


作り手さんから
〇 醸造について
除梗・破砕なし。ステンレス発酵槽を使用。
ピオーネを主体としたワインを過去何 VT か造ってきました。香りの豊かさやボリュームがとても魅力的な品種なのですが、強い苦味とどう向き合っていくかが一つのポイントでした。
その中で21VTはビールの苦味と麦を想わせる穀物感をイメージしながら仕込みましたが、アキクイーンの様な最適解はまだ見つかっていません。
またジュースとしての需要が高まってきたこともあり、ピオーネでのワイン造りを21VTで一区切りとしました。また新たなアイデアが生まれた時に復活させたいと思います。

〇味わいについて
微かにオレンジがかった淡いイエロー。パイン、マンゴー、バナナ、パッションフルーツなどを想わせるトロピカルでボリューミーな甘い香り。
味わいは香りの印象と真逆で、甘さは無くドライに仕上がっています。酸も弱く、ピオーネ特有の苦みが味わいの多くを占めています。
余韻には澱由来の穀物香が残り、まるでクラフトビールを飲んでいる印象です。

〇ヒトコト
ガス圧はそこまで高くないので、ビール感覚でよく冷やして抜栓後なるべく早くお召し上がりください。

〇ご注意ください
このワインは発泡性のワインです。
立てた状態でしっかり冷やして、瓶を斜めにしたまま抜栓してください。
温度が高い場合は、抜栓時に噴きこぼれる場合がございます。

引用: domaine tetta

Rosage Noir 2022 - ロザージュ・ノワール

4400円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 ピノ・ノワール
産地 岡山県産 
Alc      12%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)
@domaine_tetta
※野生酵母
※10度以下での保管をお願いします。
※生産本数 250本
※除梗あり・破砕なし
※無補糖、無補酸、清澄剤未使用
※酸化防止剤15ppm

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに
、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪

今回はピノ・ノワールを100%使用した色鮮やかなロゼワインがリリースです!
チャーミングで赤いベリーを連想させる香り。
酸味はキュッとした木苺感。
コクも感じられ、徐々にうま味も広がります!
開栓時、少し固さ、緊張感もあるので、お飲みになる少し前に開栓してあげると、
とっても華やかにお楽しみいただけるかと思いました!

お食事は軽めローストビーフ系、又はチャーシューなどもよろしいかと思います。
是非お試しください!


作り手さんから
〇 コンセプトについて
こちらのワインは色付きが淡い粒のみで仕込みました。
Pinot Noirのセカンドワインという立ち位置です。
Rosageとは仏語で「シャクナゲ」という花を意味し、花言葉は「高嶺の花」になります。
Pinot Noir に大きな憧れを抱いていますが、納得のいくワインはいつ出来るのか全く分かりません。
それくらい本当に難しい品種であり、正に高嶺の花の様な存在です。

〇醸造について
ステンレス発酵槽を使用、熟成槽はSUSタンクを使用。
ピジャージュを行い、亜硫酸は15ppm添加。

〇味わいについて
微かにオレンジがかった濃い紅茶色。
木苺やスグリ、紅茶、赤紫蘇やドライフラワーなど赤果実と野性味が混ざった複雑な香り。
味わいに甘さはなくバランスの取れた酸とタンニンが骨格を作っています。
アフターには繊細な果実味と出汁の様な旨味がゆっくりと続きます。
優しく控えめでありながら、主張もしっかりあるワインに仕上がりました。

〇ご注意ください
亜硫酸の添加を極力抑えておりますので、稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございますのでご注意ください。

引用: domaine tetta

2022 Copain Blanc‐コパンブラン 2022

4400円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 ゲヴェルツトラミネール 30%  他8品種 70%
産地 岡山県産 
Alc      13%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)
@domaine_tetta
※野生酵母
※10度以下での保管をお願いします。
※生産本数 357本
※除梗あり・破砕なし
※無補糖、無補酸、清澄剤未使用
※酸化防止剤15ppm

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに
、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪

今回はゲヴェルツトラミネール主体の混醸オレンジワインがリリースです!
生産本数が357本と、とても少なく希少性がでておりますが、
鮮やかな黄金色。
香りはトロピカルフルーツを連想させ、ワイン自体は華やかでジューシー!
飲めば飲むほどにピーチネクター感。
タンニンもあり、コクとうま味を感じる仕上がりです!
酸味は優しく、口当たりがとても良いですね!
お食事はほうれん草とエビのグラタンやホタテのムニエルなんかがおススメですね!
是非お試しください!


作り手さんから
〇 ブドウについて
tetta の特徴の一つに試験的に様々な品種を栽培しています。
ワイン用ブドウだけで30品種以上あり、単一でリリースするにはあまりにも収量が少ない品種たちを集めて一つのタンクで混醸しています。
一般的には相性が合わないとされている品種同士もタンクの中で仲間としてお互いに助け合い、個性を持ったワインになってくれると信じています。

〇使用品種について
ゲヴェルツトラミネール、ピノブラン、ケルナー、シュナンブラン、ヴィオニエ、オーセロワ、ソーヴィニヨンブラン、リースリング、セミヨ
〇醸造について
ステンレス発酵槽を使用、熟成槽はSUSタンクを使用。
ピジャージュを行い、亜硫酸は15ppm添加。

〇味わいについて
オレンジがかった濃い目のイエロー。
桃、マンダリンオレンジ、コンポート、蜜などの甘くボリューム感のある香りとダージリンの様な茶葉を想わせる香り。
甘さはほとんどなくドライな味わいで酸は穏やかですが、果皮由来のタンニンがこのワインの骨格を作っています。
アロマティックなワインという印象で、タンニンがやや固めですが、今飲んでも美味しく感じられます。
混醸による複雑さが香りと味わいにあります。

〇ご注意ください
亜硫酸の添加を極力抑えておりますので、稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございますのでご注意ください。

引用: domaine tetta
2022 Copain Blanc
ゲヴェルツトラミネール 30%・他8品種 70%
4-5年
357本
21.5
ステンレスタンク
SUSタンク
750ml
 2022.09.25-10.10
あり/なし
13%
野生酵母
有(15ppm) 無 無 無
あり
2023.06.27
 10°C
オレンジがかった濃い目のイエロー。桃、マンダリンオレンジ、コンポート、蜜
などの甘くボリューム感のある香りとダージリンの様な茶葉を想わせる香り。甘
さはほとんどなくドライな味わいで酸は穏やかですが、果皮由来のタンニンがこ
のワインの骨格を作っています。アロマティックなワインという印象で、タンニ
ンがやや固めですが、今飲んでも美味しく感じられます。混醸による複雑さが香
りと味わいにあります。
tetta の特徴の一つに試験的に様々な品種を栽培しています。ワイン用ブドウだけで30品種以上あり、単一でリリースするには
あまりにも収量が少ない品種たちを集めて一つのタンクで混醸しています。一般的には相性が合わないとされている品種同士も
タンクの中で仲間としてお互いに助け合い、個性を持ったワインになってくれると信じています。品種:ゲヴェルツトラミネール、
ピノブラン、ケルナー、シュナンブラン、ヴィオニエ、オーセロワ、ソーヴィニヨンブラン、リースリング、セミヨ

駒園ヴィンヤード 山梨

betise dange Rouge 2018 Tao‐ベティズダンジュ・ルージュ Tao

2750円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 マスカットベーリーA100%
産地 山梨県塩山 駒園畑
Alc  12.5%
醸造所 駒園ヴィンヤード
※ビオロジック
※720㎖
※野生酵母

駒園ヴィンヤードさんより!
なんと創業70年で唯一【野生酵母】で醸造した『betise dange』シリーズのご紹介です!
生産本数が極めて少なく、希少酒として扱われています。

色味は熟成を感じるガーネット。
フレッシュなベリーの香りとキャンディー香。
すぐに感じる『うま味』!
凝縮とは少し違いますが、コクと舌を押す果実味がとっても心地よく、
温度帯も常温に近い位でも十分にバランスを取っています!
ガメイを連想させる味わいですね!
酸味も比較的穏やかで、柔らかい仕上がりの印象です。
重すぎず、この季節にとってもお勧めの一本です!
是非ご賞味ください!


作り手さんより
〇畑のついて
駒園畑はビオロジックを実践し、甲州種は一文字短梢。
モグラが根切りを行い塚を作り、収穫後の枝は焼き裁断後、畑に還元します。
未来に繋ぐ良い土づくりを続けています。

〇ぶどうについて
創業前から引き継がれる駒園圃場産の甲州ブドウを100%使用

〇発酵、熟成について
野生酵母を使用したナチュラルタイプのワインです。創業70年、野生酵母を使用して醸造した唯一のワインです。
一般的なナチュラルワインは野生酵母で醗酵させることが多いですが、亜硫酸無添加の場合が多く雑菌も同時繁殖し微生物汚染や酸化のリスクが高く成ります。
ベティズダンジュは清酒の酒母作りを参考にして、酸化や雑菌の繁殖を抑えて自然酵母を培養して使用しています。
駒園ヴィンヤードのワイン造りはブドウの個性を活かす事をコンセプトにしていますので、酵母の個性でワインのキャラクターを決める一般的な製法とは異なります。
通常は全ての銘柄で同じ酵母(ニュートラルな乾燥酵母)を使用しています。
自然酵母も同様に個性的な性質の株が多く、更に数種類の酵母菌が段階的に繁殖しますのでブドウの個性をマスキングしてしまいます。

〇ネーミングについて
ベティズダンジュとは「天使のいたずら」と言う意味。
Tao「道」とは天地自然の理に寄り添うワイン造りを行う駒園ヴィンヤードの創業理念です。

〇リリースの経緯について
お取引先の企画で ナチュラルワイン=汚染・酸化ワインでは無いですよ。という提案がきっかけです。
弊社のスタイルでは有りませんので継続的な生産は行っていません。


引用:駒園ヴィンヤード

betise dange Blanc 2018 Tao‐ベティズダンジュ・ブラン Tao

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 甲州100%
産地 山梨県塩山 駒園畑
Alc  12.5%
醸造所 駒園ヴィンヤード
※ビオロジック
※720㎖
※野生酵母

駒園ヴィンヤードさんより!
なんと創業70年で唯一【野生酵母】で醸造した『betise dange』シリーズのご紹介です!
生産本数が極めて少なく、希少酒として扱われています。

色味は濃い目のイエロー。
甲州特有の和柑橘香がとっても強く、少し青りんごも感じます!
コクと果実味、酸味もありとてもバランスが良い仕上がりです。
後半にはパイナップルと熟成香が現れてきます!

温度は冷やし目がおススメです。
グラスは少し丸みのあるふくよかな物をお選び頂き、
香りを楽しんでほしい一本ですね!
チキンソテーのセイジバターソースなどがとっても相性良さそうかと思いました。
是非、ご一緒にお試しください!


作り手さんより
〇畑のついて
駒園畑はビオロジックを実践し、甲州種は一文字短梢。
モグラが根切りを行い塚を作り、収穫後の枝は焼き裁断後、畑に還元します。
未来に繋ぐ良い土づくりを続けています。

〇ぶどうについて
創業前から引き継がれる駒園圃場産の甲州ブドウを100%使用

〇発酵、熟成について
野生酵母を使用したナチュラルタイプのワインです。創業70年、野生酵母を使用して醸造した唯一のワインです。
一般的なナチュラルワインは野生酵母で醗酵させることが多いですが、亜硫酸無添加の場合が多く雑菌も同時繁殖し微生物汚染や酸化のリスクが高く成ります。
ベティズダンジュは清酒の酒母作りを参考にして、酸化や雑菌の繁殖を抑えて自然酵母を培養して使用しています。
駒園ヴィンヤードのワイン造りはブドウの個性を活かす事をコンセプトにしていますので、酵母の個性でワインのキャラクターを決める一般的な製法とは異なります。
通常は全ての銘柄で同じ酵母(ニュートラルな乾燥酵母)を使用しています。
自然酵母も同様に個性的な性質の株が多く、更に数種類の酵母菌が段階的に繁殖しますのでブドウの個性をマスキングしてしまいます。

〇ネーミングについて
ベティズダンジュとは「天使のいたずら」と言う意味。
Tao「道」とは天地自然の理に寄り添うワイン造りを行う駒園ヴィンヤードの創業理念です。

〇リリースの経緯について
お取引先の企画で ナチュラルワイン=汚染・酸化ワインでは無いですよ。という提案がきっかけです。
弊社のスタイルでは有りませんので継続的な生産は行っていません。


引用:駒園ヴィンヤード

ウッディファーム&ワイナリー 山形

The Trial Batch Co-ferment MPC 2021  混醸MPC2021

2750円(税込)

タイプ 軽め赤ワイン
品種 メルロ68% プティマンサン17% カベルネソーヴィニヨン15%
産地 山形県かみのやま市産 楢下畑、マサル畑、原⼝畑
Alc     11%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山)

※野生酵母発酵
※総酸度	4.7g/L
※pH	3.7
※生産本数 561本

山形【ウッディファーム&ワイナリー】の金原さんから 赤品種と白品種を混醸した「混醸MPC2021」が届きました!

新しい可能性を探る挑戦を行う「The Trial Batch‐トライアルバッチシリーズ」
今回は野生酵母を使用した「ロゼよりの赤」
香りはとってもチャーミングで、赤い完熟ベリーを感じます。
ロースト香が相まって、タルトの様な印象でした。
温暖な気候を感じさせるような少し、フルーティーな仕上がりです。

優しく軽いタンニン感かと思いましたが、空気を含ませ時間の経過と共にドンドンコクとうま味が広がります。
個人的にはブラウニーやチョコチーズケーキなど少し甘いお食事と合わせる事で、より華やかさが感じられると思いました!
是非お試しください(^^)


作り手さんから
〇コンセプト経緯について
【プティマンサンを白ワイン以外にブレンドしてみたらどうだろう。】
既に瓶詰めされたワインを並べワインメーカー同士の即興ブレンドをしながらの談義は尽きません。
黒ブドウと白ブドウの混醸自体は特に珍しい事ではありませんが、【戦略なき戦術に勝利なし】の言葉通り、闇
雲に採用するつもりはありませんでした。
先ずは如何にパワーの塊のようなプティマンサンでも黒ブドウに均等に混醸しては赤ワインとしての色素を薄めてしまう可能性があります。
黒ブドウは抽出をしながら白ブドウの高酸度・低ph・を効果的にワインへ反映されるように仕込んでみました。
真っ赤に完熟したトマトの様な赤ワインからは、サクランボやイチゴの赤い果実に僅かな揮発酸がフレッシュな印象を与えています。
澱由来のロースティは香りは全体に深みを持たせています。
コケモモの酸味、出汁の様な旨味、ソフトなタンニンは滋味に溢れ飲み疲れる事なく一本をやすやすと空にしてしまうでしょう。

〇醸造について
熟度に今一つ達しなかったメルロを除梗のみ行い破砕せずにタンクへ仕込みました。
発酵は野生酵母で行い緩やかな発酵ガスを確認後にを除梗破砕したプティマンサンをメルロの上に敷き詰めました。
櫂入れはせずにタンク上部へ赤い液が染み出してきた頃合いで櫂入れを行っています。
櫂入れ後は日増しにプティマンサンの果皮へワインの色が吸着していくのが確認できたので、すぐさまプレスを行っています。
まだ残糖のある醪をタンクで発酵完了後に古樽へ移動し翌春までは静置しました。
特に還元する事はありませんでしたが、夏ごろに樽上部から揮発酸を感じ始め亜硫酸を30ppm添加しています。ワイナリーの気温が落ち着く9月頃に樽から出しますが、ここでアクシデントがあり通常より樽の中にワインと澱が取り残されてしまいました。
上澄みの綺麗な部分は通常通り瓶詰めし、澱の混じるロットもSP瓶へ30本程度瓶詰めしました。
さて瓶詰めから一年が経ち澱の有無はどのように変化するでしょうか。
ワインを楽しみたい方は澱なしの通常ロット。
ブドウ酒を楽しみたい方は澱ありロットを。
そんな感じの味わいでした。
引用:ウッディファーム&ワイナリー

The Trial Batch Blanc de Noir 2022 ブランドノワール2022

2530円(税込)

タイプ 白ワイン ブランドノワール
品種 メルロ60%、カベルネフラン27% カベルネソーヴィニヨン13%
産地 山形県かみのやま市産 楢下畑、マサル畑、原⼝畑
Alc     11%
醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山)

※無濾過
※総酸度	5.7g/L
※pH	3.7
※生産本数 1192本

山形【ウッディファーム&ワイナリー】の金原さんから黒葡萄を使用した白ワイン「ブランド・ノワール」がリリースです!
新しい可能性を探る挑戦を行う「The Trial Batch‐トライアルバッチシリーズ」

色味は濃い黄金色。
粘性もしっかりのと感じられ、甘い蜜の香りを連想させます!
味わいは、コクのあるうま味とストーンフルーツ系の果実味をしっかりと捉える事が出来ます。
これからの季節に、ボディのある白ワインとして大活躍しそうですね(^^)

ヒラメのソテーや、鶏むね肉のチーズハサミ焼きなどが合いそうですね!
ぜひお試しください(^^)

作り手さんから
〇ヴィンテージの天候について
気象庁は2022年の東北の梅雨明けを特定不可とした。
梅雨とも秋雨ともいえる日々が葉月の空を覆い尽くし、観測史上ワーストの日照時間を記録した。

〇コンセプト経緯について
黒ブドウの色素であるアントシアニンは蓄積が進まず、9月以降の好天でさえ時すでに遅しの状態であった。
本来なら真っ黒のブドウが実る季節に赤く実った房を眺めながら、どのように醸造したら美味しくなるだろうかを考えていた。
黒ブドウとして生を受けたからには色素を活かして醸造してあげたいところ…しかし抽出の行程を経れば未熟な部分もまたワインとして表現される。
苦渋の決断となったが、特に色づきの悪いブドウは全て抽出をせずに全房プレス、つまり白ワインの様に果汁を扱い発酵させるトライアルを行った。

〇味わいについて
香りに魅力的な白桃、杏子のニュアンスと僅かにスモーキーな印象、優しい酸味やエキス分と、食感はイメージしていたピノグリに近いものがありました。
品種の個性は薄まりましたが、グリーンな印象なくバランスのよい白ワインです。

〇醸造について
熟度の進みが特に遅れた房を収穫時点で分け、圧力を最小限に全房プレスを行いました。
うっすらとピンク色の果汁を速やかにタンクへ移し発酵管理を行いました。
Co-inoculationによる発酵が進むごとに色素は脱色され終了時点ではクリーム色の様な色合いまで還元されていました。
やや時間を置き、古樽へ移し冬の間は樽の中で静置しています。
同じような醸造をした品種違いの樽同士をブレンドの為にタンクへ澱引きし、再び樽へ戻し亜硫酸で固定しました。瓶詰め時期は非常に悩みましだが、本来的には樽で夏を越せるほどの酒質では無かったので4月に瓶詰めを行っています。
貯蔵中にはバトナージュはしていませんが、明らかに普通の白ワインでは感じないトロっとした食感がありました。

〇ブラン・ド・ノワールについて
本来ブランドノワールはシャンパーニュのお家芸であり、生粋のボルドー系品種を使って行う方法ではない。
もしかしたら【ピノグリから出来るトロトロの食感がある白ワイン】に近いワインが醸造できるかもしれない。
ワインに品種の名残は無い、それは品種を活かしているとは言い難い。
しかし自分たちの都合で捨てる事もなかった。来年は赤ワインになろうね。実った価値は活かせたワインとなった。

引用:ウッディファーム&ワイナリー

ベルウッドヴィンヤード 山形

Colection Vin Peti lant 2023 Delaware Blanc ‐コレクション ヴァン ペティアン 2023 デラウエア ブラン

2200円(税込)

タイプ ニゴリ白発泡
品種 デラウェア100%
産地 山形県本沢
Alc   13%
醸造所 ベルウッドヴィンヤード
@bell_wood_vineyard
※酸化防止剤微量添加
※無濾過
※無補酸、無補糖
※製造本数 1200本
※要冷暗所保管

山形県上山より【ベルウッドヴィンヤード】鈴木さんからコレクションペティアンの新ヴィンテージ登場です!
オリ由来のニゴリがかったレモン色。
開栓後は優しい細やかな泡と、フレッシュな酸味。
さっぱりとした口当たりと柑橘系とりんごの果実味。
ホワイトビールの様な香りがとぎゅっとデラウェアのうま味を感じる、微発泡ワイン。
おススメのペアリングは鶏肉のバターソースやヒラメのムニエルなどバターを使ったお料理!
天ぷらやから揚げなど相性がいいかと思います(^^)

是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産(上山市久保手地区産と久保手地区に隣接する山形市本沢地区産)の有核デラウエアを使用。

生産者①:おらほぶんど 渡邉薫さん 
収穫地:山形県山形市本沢地区(久保手地区に隣接する本沢葡萄発祥地”通称赤禿地区”) 
生産者②:井上敬三さん 収穫地;山形県上山市久保手  
生産者③:ベルウッドヴィンヤード(自社畑) 収穫地:山形県上山市久保手 

〇醸造について
Collection Vin Petillantは、ブドウの味わいを素直に感じられる発泡ワインのシリーズです。
酵母が生み出す泡を閉じ込めるアンセストラル法を行っています。
ビン内で発酵を行い、酵母が生み出す泡を閉じ込めているため、濁りや澱があり、ブドウ由来の様々な味わいを感じていただけます。
デラウエア特有の華やかな甘い香りとすっきりした酸が調和し、醸し発酵によるほのかな渋みが心地よい辛口のペティアンです。
無補糖、無補酸で、酸化防止剤は仕込み時(除梗破砕時)に少量使っております。

〇味わいについて
リンゴやラフランスなどの華やかな香りとすっきりとした酸が調和した辛口のペティアンです。
2023年はとても暑く雨も少なかったため、糖度の高いブドウが収穫でき、今年も例年通り、酸味を残すために早めに収穫をしてもらったため、きれいな酸味と豊かな果実味が特徴のワインに仕上がりました。

〇楽しみ方
飲みはじめは、クリアな上澄み部分を味わっていただき、徐々に澱を混ぜながら、飲み進めていただくことをおスス
メしております。澱の混じり具合によって、味わいも変化していきます。

〇ご注意ください
 噴きこぼれし易いため、しっかり冷やしたのち、シンクやボウルの上でゆっくりとガスを抜きながら開栓してください。 
また、無濾過のため、濁りや澱(浮遊物等)がありますが、ブドウ由来の成分ですので、安心してお召し上がりいただけます。

引用:ベルウッドヴィンヤード

福山わいん工房  広島

もじゃの助 2022 / domaine もじゃもじゃ

2750円(税込)

タイプ ロゼワイン(軽め赤)
品種 マスカット・ベーリーA100%
産地 広島県福山市瀬戸町(自社畑) 
Alc      10%
醸造所 福山わいん工房
@vin_de_fukuyama

※酸化防止無添加
※補糖:なし 補酸:なし 
※適飲温度:7℃以下 
※低温、もしくはセラー温で保管ください!

広島『福山わいん工房』古川さんより
自社葡萄100%を使用した【domaine もじゃもじゃ】シリーズ、新作リリースです!

マスカットベーリーAの甘やかな香りをしっかり残しつつ、醸造由来の土っぽさやボタニカルなニュアンスを感じます!
飲み口は軽やな酸味でスルスル系♪心地よいタンニン、コクもあり出汁旨なイメージですね(^^)

果実味の輪郭もしっかりあるので、二日目もポテンシャルを高く維持している印象です!
冷やしてお楽しみください(^^)

福山わいん工房
代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。

作り手さんから
〇ぶどうについて
自社畑の樹齢約 50 年のマスカットベーリーA で造った超微発泡の赤ワインです。 

〇コンセプトについて
【domaine もじゃもじゃ】は福山わいん工房の自社畑ぶどうのワインのシリーズです。
醸造期は特にひげもじゃもじゃになる古川和秋なので【もじゃもじゃ】になりました。 

〇味わいについて
ラベルのもじゃの助のようなひと癖あるワインです! 
2022 年は、ほんのり紫蘇のニュアンスのあるやわらかなワインになりました。

〇醸造について
酸化防止
剤は添加していません。セラー温、冷蔵庫での保管をお願いします。 

〇ヒトコト
「ラベルのもじゃの助はつぶらな瞳がチャームポイントです。」ラベル作 古川理香より

引用:福山わいん工房

Cuvée Rose brut 2021 ‐キュベ ロゼ ブリュット

3080円(税込)

タイプ ロゼ発泡
品種 マスカット・ベーリーA100%
産地 広島県福山市 蔵王町・瀬戸町 
Alc      10%
醸造所 福山わいん工房
@vin_de_fukuyama

※瓶内二次発酵 デゴルジュマンなし 
※適飲温度:7℃以下 
※低温、もしくはセラー温で保管ください!

広島『福山わいん工房』古川さんより
マスカットベーリーAを使用したスパークリングワインが登場です!

開栓後、鮮やかなバラ色と柔らかい発泡。
マスカットベーリーAの甘やかな香りが泡と共に広がっていきます。

香りに対して味わいはキレのある酸味と緩やかなタンニンも感じられ、ビターな印象です!
魚介フリットや野菜の煮込み、軽めのお肉や赤身のお魚と相性が良いので、是非お試しください!

グラスはシャンパングラス、又は小ぶりのグラスをご利用ください(^^)

福山わいん工房
代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。

作り手さんから
〇ぶどうについて
広島県福山市の蔵王町と瀬戸町のマスカットベリーA を使用した、辛口のスパークリングワインです。

〇味わいについて
2021 年ヴィンテージは、ややオレンジかかったようなロゼ色、マスカットベーリーA らしい甘やかな香りもあり、味わいはスッキリ、さわやかな仕上がりになっています。
瓶内二次発酵による軽やかな泡も特徴です。

〇醸造について
除梗・破砕後、プレス機で優しく搾汁し、低温での一次発酵の後、ステンレスタンクで約1年の熟成、ブレンド、瓶内二次発酵の瓶詰めをしました。 

〇ネーミングについて
バラの街、福山を代表するワインになってほしいと「キュヴェ ローズ(バラ)」と名付けました。

〇ヒトコト
開栓の際は、瓶を立てて澱を底に落ち着かせ、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。
澱がらみですので、ふきこぼれの可能性もございます。

引用:福山わいん工房

ベリーベリーベリー 2021  【200ml】 6本セット

4620円(税込)

タイプ ロゼ発泡
品種 マスカット・ベーリーA100%
産地 広島県福山市 蔵王町・瀬戸町 
Alc      9%
醸造所 福山わいん工房
@vin_de_fukuyama

※容量200ml
※瓶内二次発酵 デゴルジュマンなし 
※適飲温度:7℃以下 
※低温、もしくはセラー温で保管ください!

広島『福山わいん工房』古川さんより
栄養ドリンクの様に楽しめる「ベリー・ベリー・ベリー」が登場です!

マスカットベーリーAの甘やかな香りとシュワーっと喉ごしを感じる清涼感!
小瓶なのでフレッシュでチャーミングなベリー感を存分に味わえます!
仕事終わりやお風呂上りなど、様々なシチュエーションで楽しめる一本ですね(^^)

小ぶりのグラスに注ぐと、二杯くらいなので最初の乾杯にもおすすめです!

福山わいん工房
代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。

作り手さんから
〇ぶどうについて
広島県福山市の蔵王町と瀬戸町のマスカットベーリーA で造る、プチプチの微発泡、ロゼ、スパークリングワインです。 

〇小瓶使用について
マキシキャップを採用しているので、栓抜きがなくても開栓できます。 
瓶のまま、軽やかな飲み心地をお愉しみいただけます。グラスに注ぐとロゼ色です。

〇オススメの飲み方
左手を腰に当て、瓶のままグビっと飲んで下さい。
思ってるよりも酔っ払いますよ。

〇味わいについて
開けた瞬間、マスカットベーリーA の甘やかな香りが広がり、2021 年はクリーミーな泡に仕上がりました。

〇醸造について
澱を残すこと(デゴルジュマンなし)により、瓶内での熟成も期待できます。 

〇ヒトコト
開栓の際は、瓶を立てて澱を底に落ち着かせ、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。
澱がらみですので、ふきこぼれの可能性もございます。

引用:福山わいん工房

GRAPE REPUBLIC / グレープリパブリック 山形

Cuvee Shinden 2021‐キュベ新田

4400円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア 68% ナイアガラ 16% シャインマスカット 16%
産地 山形県産 
Alc      13%
醸造所 GRAPE REPUBLIC
@graperepublicinc
※酸化防止剤無添加
※無濾過
※自然酵母・自然発酵
※要冷蔵
※1,579本

山形県南陽市にある「山形県で育てたぶどうを使い、天然酵母のみを使用してワインを作る」ワイナリー
GRAPE REPUBLICさんよりヴィンテージのオレンジワインが届きました!

オレンジを強く連想させる、濃い黄金色に
風味からも柑橘を感じる事ができます!

アルコール感がしっかりとボディ、アタックを形作っているので、
酸味もやや強めに感じると思います!
少しミント系のスーッとした印象もあり、温度帯を変える事で複雑味を楽しむことが出来ると思います!

全体的な仕上がりですが、アンフォラ由来の「コク」と「うま味」は「グレリパ感」ともいえるかと思います!
個人的にお気に入りの一本です!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県南陽市新田産のデラウェア、シャインマスカット、ナイアガラを使用。
ぶどうはボルドー液以外の農薬を散布せず、無肥料無たい肥での有機栽培。

〇 醸造について
新田で収穫される酸、熟度がともに高く、果皮も厚いデラウェアを中心に全房のままアンフォラに投入。
約8か月のスキンマセレーションを経てバスケットプレスにて圧搾の後、瓶詰めしました。
野生酵母での発酵、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加です。
							
〇味わいについて
香りはオレンジのマーマレードをベースにジャスミンや青いハーブなども合わさり、フレッシュさと複雑さが混在した印象。
味わいは食用ブドウの甘酸っぱさとマセレーション由来のタンニンがアンフォラの効果もありバランス良く まとまっています。
アフターにまで柔らかくみずみずしいブドウの味わいが感じられますが、やや奥行きにアルコールの熱さを残します。

〇お料理の提案
ワインのボリュームに合わせて、主食材は重くないものが好ましいです。
また、ワインの柔らかいタンニンを活かして、軽い油脂やゼラチン質のある食材と相性が良いです。
『甘辛な手羽先の唐揚げ』 『メカジキの香草パン粉焼き』

〇温度や提供法について
渋みが強くならないように、冷え過ぎていない状態で。
グラスはワインのみずみずしい味わいを活かして大き過ぎず、香りが広がるようなボウルの広めな形状ものがオススメです。

〇ご注意ください!
瓶の口にロウを掛けて保護しておりますので、抜栓時に液体に落ちないようにお気をつけ下さい。
引用: GRAPEREPUBLIC

いかがだったでしょうか?

この回では、秋におすすめの新着ワインをご紹介させて頂きました。 

 例えば、サンマにポン酢に軽い赤ワイン、スイートポテトとオレンジワイン!

食事に合わせてワインを選ぶ参考になれば幸いです!

それでは、また次回もお楽しみに(^^)

タイトルとURLをコピーしました