TOKYO

TOKYO カタログ

東京のワイン|日本ワインの産地

TOKYO’sWINERY 【東京ワイナリー】【葡蔵人~BookRoad~】【清澄白河フジマル醸造所】

文化の発信地『東京』。

都会の中に「アーバンワイナリー」といわれる

ワインを身近に感じられる小規模ワイナリーがあります。

都市型ならではのワイン造りと魅力の発信しています。

東京産ブドウの栽培も本格化しています。

東京産ワインの魅力を感じてください。

東京都ってどんな所?

気候環境について  2022年 (全国平均比較)

平均気温 16.4℃ 最高気温 37.0℃ 最低気温 -3.5℃ (ほぼ平均)

総降水量 1615ミリメートル (やや少ない)

日照時間 2028時間  (やや長い)

地勢について

人口約1400万人。総面積は 2,194.07㎢ (全国44位)香川県、大阪府についで全国で3番目に小さいが、西部の2000mをこす高山から太平洋上の亜熱帯の島々まで変化にとんだ多様な地域からなる。

中心部は東西方向に約90kmにおよび、大部分は関東ロームにおおわれる。西部を占める標高1500~2000mの関東山地、山地南東麓(なんとうろく)の多摩・狭山丘陵などの丘陵、その東方におおむね扇形に広がる武蔵野台地、さらに台地の東の低地と、西から東に向かって階段状に低くなる。

関東山地に発する多摩川がうつくしい渓谷をつくる西部の奥多摩の一帯は、秩父多摩甲斐国立公園の一部をなす。多摩川は東京を縦断し、下流部で南に隣接する神奈川県との県境をなし、東京湾にそそぐ。

太平洋上には、伊豆諸島、小笠原諸島の火山島群が南北に長く点在する。大島の三原山や三宅島は現在も活動している。

東京の環境をもっとも特色づけるのは、大都市東京に見られる都市型の気候である。

都市化がすすみ、コンクリートやアスファルトなどの人工物におおわれ、エネルギー消費量が増大することで、気温の高温域が出現するヒートアイランド現象がみられる。

かつては冬の夜によく出現したが、現在では年間を通じてみられ、とくに夏には明け方の最低気温が25度以下にならない熱帯夜がふえている。この現象は年々増加し熱汚染として問題になっている。

特産食材について

小松菜、ブルーベリー、パッションフルーツ、鰹、キハダマグロ

もんじゃ焼き、深川めし、くさやが有名。

引用:東京都ホームページ・関東整備局

Farmer'sMERLOT CityFarm 2021

3850円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー100% 
産地 山梨県 City Farm 韮崎の畑
Alc  13%
醸造所 清澄白河フジマル醸造所 (東京・清澄白河)
@fujimaru_tokyo

※無濾過 
※無補糖、無補酸
※生産本数884本

『ワインを日常に』をコンセプトに日本の原料のみでワインを造り続け、日本の食卓に寄り添うような味わいを目指すフジマル醸造所さんより気軽に楽しめる赤ワインをご紹介致します!

クリアな赤色。青々しい香りは控えめでジューシーな完熟ブドウの香りを強く感じます。
口当たりはまろやかな果実味と酸味。旨味とコクをしっかり感じられ、樽由来の微かなナツメグ、クローブ香は健在です!温度を少し上げて、樽と果実味を引きだしてあげるのもオススメです!

デミグラスソースやケチャップを使った洋食にピッタリなお味ですね!フライにタルタルソースなんかも合うと思います!是非、お料理に合わせて楽しんでほしいと思います(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
山梨県北杜市白州町。長野県境にほど近い茅ヶ岳山麓、正面に八ヶ岳を望む畑は標高 750mの高地にあります。
初夏から秋にかけて、日中の気温はぐっと上がりますが、朝晩は冷え込むのが特徴的です。
日照時間が長いことで知られる北杜市ですが、長い梅雨の影響もあり、2020 年の夏は日照時間が短い、降水量が多いといった難しい天候が続きました。
それでも病気の粒を一つ一つ取り除き、しっかりと糖度が上がった絶妙のタイミングで収穫、素晴らしい状態のぶどうを届けてくださいました。

〇ワインについて
収穫時期を延ばして収穫していただいているので、ぶどうの状態でも非常に甘く果皮の部分にしっかりとメルローの香りが感じられます。
ゆっくりゆっくりと発酵を進めて、余すところなく果実の成分を抽出していきたいので少し低温の部屋で管理をし、時間をかけてタンニン分とメルローの果実感を抽出することができました。
メルローの青っぽさが少し苦手という方も多いと思いますが、そのような成分のもととなる梗の部分は毎日できる限り手で取り除き、一日一回のピジャージュは特に優しく全体を返してあげるようにしています。
発酵がある程度終わってプレスするまでは、特に気を張って観察します。
1 日違うだけでも醸している果皮からの抽出度合いが大きく変わるので、前日のワインとその日のものをしっかりとテイスティングをして、プレスのタイミングを決めていきます。

〇醸造について
除梗破砕ののち約一か月間醸し発酵ののちプレス。9 か月間木樽熟成してボトリング。
ボトル内で 5 か月間しっかりと落ち着かせてからリリースしています。

〇ヒトコト
大きく何かをするわけではないのですが、本来のぶどうの味わいが伝わるようにできる限りのことは尽くしたいと思う。そんなひとつひとつの小さな作業の違いが、最終的に大きな意味を持って味わいに影響してくると信じているからです。

〇ご注意ください
フジマル醸造所のワインはすべて、酸化防止剤の添加を最小限にとどめています。温度変化にさらされますと品質劣化の恐れがございます、低温での管理(15度以下)をお願いいたします。

引用:FUJIMARU WINESHOP

Tabletop 橙色 2022

3960円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア100% 
産地 山形県置賜地区
Alc  11%
醸造所 清澄白河フジマル醸造所 (東京・清澄白河)
@fujimaru_tokyo

※酸化防止剤無添加
※無濾過 
※無補糖、無補酸

『ワインを日常に』をコンセプトに日本の原料のみでワインを造り続け、日本の食卓に寄り添うような味わいを目指すフジマル醸造所さんより気軽に楽しめるオレンジワインをご紹介致します!

綺麗な黄金色。デラウェアのキャンディー香は控えめで柑橘系の香りを強く感じる事が出来ます。
開栓時、発酵由来のシュワっとした爽快な口当たり。厚みのある酸味とコクのある旨味と蜜感。
デラウェアをぎゅっと凝縮したようなオレンジワイン(^^)
中華料理やエスニック料理もおすすめですが、鯛のカルパッチョや、赤身肉のローストなどシンプルな味付けなお料理に合わせて果実味を楽しんでほしいと思います(^^)
よく冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県置賜地区の完熟デラウェア。2022 年も 9 月に入り続々と完熟デラウェアがやってきました。今年は短い梅雨が明けすぐに猛暑、収穫時期に大雨が降ったりと自然環境は色々な変化がありましたが、良いタイミングで収穫していただき、ワイナリーに届いたぶどうはとても良い状態のものばかりでした。糖度も例年通りしっかりとしていて、デラウェアの華やかな甘い香りが漂っていました。

〇醸造について
完熟デラウェアを 2 種類の方法で醸し発酵。
一つは除梗破砕後、一日一回のピジャージュでスキンコンタクト。
色合いは濃いめのイエロー、香りは控えめですがしっかりとスキンコンタクトの期間を取っている分、金柑などのような柑橘の皮にも似た苦味や奥行きを出してくれます。

もう1つはしっかりと選果をして一部のみ手で破砕しながら開放タンクへ入れていき、その上に房ごとのぶどうを乗せてビニールシートを掛けて密閉し、セミマセラシオンカルボニック。5 日後に全体を破砕し、一日 1 回のピジャージュ、醸し発酵。色合いは蛍光オレンジのような鮮やかさ。はじけるような華やかな香り(金木犀やラムネのような、人工的に作り出したもののように強烈な)が特徴。

それぞれステンレスタンクで熟成後、瓶詰前にブレンド。酸化防止剤の添加はなし。
この 2 種類は面白いほど特徴が異なるワインに仕上がり、ブレンドの際に全く別の役割を担ってくれます。

〇味わいについて
香りが強い分、味わいが驚くほど控えめに感じるほどです。
この完全に異なる役割の 2 種類をブレンドすることで、橙色の特徴がしっかりとバランスよく感じることができるようになります。
例年橙色は少しの期間落ち着かせてから飲むと、また味わいがクリアになって色々な要素をより感じやすくなるので、早飲みでもちょっとだけ寝かせ飲みでもどちらもおすすめです。

〇ご注意ください
フジマル醸造所のワインはすべて、酸化防止剤の添加を最小限にとどめています。温度変化にさらされますと品質劣化の恐れがございます、低温での管理(15度以下)をお願いいたします。

引用:FUJIMARU WINESHOP

Tabletop Delaware 2022 - テーブルトップ デラウェア2022

3410円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 デラウェア100% 
産地 山形県置賜地区
Alc  11%
醸造所 清澄白河フジマル醸造所 (東京・清澄白河)
@fujimaru_tokyo

※無濾過 
※無補糖、無補酸

『ワインを日常に』をコンセプトに日本の原料のみでワインを造り続け、日本の食卓に寄り添うような味わいを目指すフジマル醸造所さんより気軽に楽しめる白ワインをご紹介致します!

綺麗なライトな黄色。デラウェアのキャンディー香は控えめですが、南国系トロピカルな香りを強く感じる事が出来ます。開栓時、発酵由来のシュワっとした爽快な口当たり。
酸味は清涼感があり、軽快でスルスル飲めてしまいます。
デラウェアを今絞ったようなフレッシュなワイン(^^)
暑い季節にはキンキンによく冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県置賜地区の完熟デラウェアを使用。2022年も 8 月終わりにきれいな緑色の完熟前の青デラが届き、9 月に入り続々と完熟デラウェアがやってきました。
今年は短い梅雨が明けすぐに猛暑、収穫時期に大雨が降ったりと自然環境は色々な変化がありましたが、良いタイミングで収穫していただき、ワイナリーに届いたぶどうはとても良い状態のものばかりでした。
糖度も例年通りしっかりとしていて、デラウェアの華やかな甘い香りが漂っていました。

〇ワインについて
完熟デラウェア主体に、青デラをブレンドした清澄白河のフラッグシップキュヴェ Tabletop Delaware(以下 TTD)が今年も出来上がりました。
醸造の段階でバナナパイナップルのような南国の雰囲気が全開、しかしアルコール発酵が終わるころには意外なほどにドライな仕上がりとなりました。
このドライなワインに青デラをブレンドすることによって、味わいの輪郭がしっかりと表れて、フレッシュな TTD 特徴でもあるはじけるトロピカル感が表現できるようになります。
私たちのワイナリーでは補酸や補糖を一切しないので、同時に仕込む青デラは味わいのバランスを取るためになくてはならないものです。
その年の完熟デラの味わいによってブレンドの比率は変わりますが、今回は完熟デラ2:青デラ1のブレンドに決めました。
定番キュヴェは安定の味わいを、そこはぶれることはありませんが、その中でもその年による特徴を感じとることができるのがワインの魅力であると考えています。

〇醸造について
完熟デラウェアと青デラをそれぞれ収穫後すぐにダイレクトプレス。
開放タンクで発酵後、ステンレスタンクで熟成。瓶詰前にブレンド。

〇ご注意ください
フジマル醸造所のワインはすべて、酸化防止剤の添加を最小限にとどめています。温度変化にさらされますと品質劣化の恐れがございます、低温での管理(15度以下)をお願いいたします。

引用:FUJIMARU WINESHOP

カベルネロゼ 2022

3300円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン
産地 兵庫県神戸市
Alc   9%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery

※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
夏にピッタリの辛口ロゼワインをご紹介です!

カベルネ・ソーヴィニヨンの果実味と軽やかなベリー系の香りと酸味。
冷やすと爽快な口当たりでキレのある印象です。
徐々に温度を上げていくと品種由来の骨格があらわれ、酸と果実味がまとまっていきます。

ラベルにはフライドチキンとのペアリングをおすすめしています(^^)確かに胡椒やスパイスとの相性が良いなーと感じます!
キンキンに冷やしてグビグビ系もいいですし、少し温度を上げてお肉と合わせるのもいいですね!

なかなか食事が進まない方にもおすすめの一本です。お試しください!

作り手さんから
〇ぶどうについて
兵庫県神戸市の契約農家で育ったカベルネ・ソーヴィニヨンを一房一房ていねいに収穫し、厳選し使用。
100%国産のぶどうにこだわり、品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

〇味わいについて
カベルネロゼは、味わい深いフルーティーなワインです。
しっかりとした果実味が特徴で、飲み口はまろやかでスッキリとした後味が残ります。
口当たりはドライですが、後に残る香りはホイップクリームの様なチャーミング感があります。
どんなお料理とも相性が良く、この夏イチオシのワインです。

〇ラベルについて
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

〇ヒトコト
夏のお休みは、久しぶりな人と会うことが多いですよね。ぜひ、須合オススメの カベルネロゼ をご用意くださいませ♪
引用:葡蔵人

BLANC BLANC  2022‐ブラン ブラン 2022

3190円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ソービニヨン・ブラン ナイアガラ
産地 長野県安曇野市
Alc   9.5%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery
※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
夏にピッタリの白ワインをご紹介です!

ソービニヨン・ブランの爽やかな香りとナイアガラのフルーティーな香りが相まっています。
よりマスカット感を感じますが、味わいはしっかりと酸味を感じる辛口仕上げです(^^)

アルコール度数も低めでキンキンに氷水で冷やしてグビグビのんでしまいますね!
冷菜系に合わせてお楽しみください(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
100%国産のぶどうにこだわり、 長野県安曇野市契約農家で育ったソーヴィニヨンブラン・ナイアガラを使用。
ぶどう一房一房ていねいに収穫し、ぶどう品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

〇味わいについて
早めに収穫したナイアガラの酸と安曇野の気候のような爽快なソーヴィニヨンブランのブレンド。
白ワインが飲みたくなるこの季節におすすめの1本です!

〇ラベルについて
2年ぶりに発売のBLANCBLANCのラベルは「玉ねぎ」
火を通して甘くしても、生のままでサラダに入れても相性が◎
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

引用:葡蔵人

醸し甲州 2022

3190円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 甲州100%
産地 山梨県勝沼町
Alc   12%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery
※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
さっぱりコクありのオレンジワインをご紹介です!

スパーリング同様、甲州種の個性がしっかり表現されています!
厚みのある酸味と柑橘系の香り(^^)
果皮種由来の苦みがワインに複雑味とコクのある旨味を感じさせます!

合わせる食材は「蛸」! 蒸しだこ、煮だこ、酢の物などなど、パスタソースでもよいのですね!
是非「蛸料理」に合わせてお楽しみください!


作り手さんから
〇コンセプトについて
過去に「カリフォルニアロール」「烏賊」「エッグベネディクト」などなど
コクのあるタンニンと食事を合わせる代表作「醸し甲州」です。

〇ぶどうについて
100%国産のぶどうにこだわり、 山梨県の契約農家で育ったぶどうのみを使用。
ぶどう一房一房ていねいに収穫し、ぶどう品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

〇味わいについて
 甲州の特徴であるグリ色の実を数日間、果汁と接触させておくことで抽出されるきれいなオレンジ色のワインは少しタンニンを感じられるため、野菜はもちろん、鶏肉、豚肉のお料理等や和食に寄り添うワインです。

〇ラベルについて
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

引用:葡蔵人

アジロン 2022

3080円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 アジロンダック100%
産地 山梨県勝沼町
Alc   10%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery
※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
今では生産が少なくなってしまった「アジロンダック」を使用した赤ワインをご紹介です!

開栓後すぐに広がる綿あめやキャンディーの香り。味わいにもほのかに甘さを感じます!
濃いベリーのニュアンスと完熟したぶどうを口いっぱいに含んだような果実味が特徴です!

毎年、アジロンに合わせるハンバーガーデザインが変わっていますが、今回はクワトロパティにチーズをのせたボリュームMAXのバーガー!ワインの余韻も長く、合わせるハンバーガーも大きくなっていったのでしょうか(^^)!
セットでお楽しみください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
100%国産のぶどうにこだわり、 山梨県勝沼の契約農家で育ったアジロンダック100%使用。
ぶどう一房一房ていねいに収穫し、ぶどう品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

〇味わいについて
今年のアジロンは2018年のアジロンと香りの感じが似ていてチャーミングです。
ガーネット色の輝きと軽めのタンニンが特徴です。
飲む前に少し冷やしてお飲みいただくのがお薦めです。

〇ラベルについて
アジロンらしいイチゴジャムを感じる可愛らしい香りです肉汁たっぷりのハンバーガーと一緒に楽しんでください!
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

引用:葡蔵人

オレンジデラウェア 2022

3080円(税込)

タイプ オレンジワイン
品種 デラウェア100%
産地 山梨県笛吹市
Alc   8.5%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery
※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
夏にぴったり!飲み口すっきりなオレンジワインをご紹介です!

全体的に酸味がしっかりしているので爽快な飲み心地ですね!
シャキッとキレ感あります(^^)
「醸し」由来の果実味とコクを感じ、時間の経過とともにドンドンデラウェアの香りが膨らんでいきます!

ホタテや揚げ物にもピッタリですね!個人的にはから揚げがおススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
100%国産のぶどうにこだわり、 山梨県の契約農家で育った早摘みのデラウエアと完熟デラウエアを使用。
ぶどう一房一房ていねいに収穫し、ぶどう品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

〇味わいについて
シャープなデラウエア!という印象の今年の「オレンジデラウエア」は早摘みのデラウエアと完熟デラウエアを半分ずつで造りました。
キリっとした酸味は暑くなるこの季節にはピッタリではないでしょうか。
香りは抑えめですが口に含むとデラウエアのかわいらしい香りが広がります!

〇飲み頃の温度は?
よく冷やしてお飲みいただくのがオススメ。

〇ラベルについて
ラベルデザインのホタテの甘みと相性抜群です。
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

引用:葡蔵人

甲州 スパークリング 2022

3190円(税込)

タイプ スパークリング
品種 甲州100%
産地 山梨県勝沼町
Alc   11%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery
※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
夏にぴったり&ユニークなペアリングのスパークリングをご紹介です!

甲州種の個性がしっかり表現されています!
爽快な飲み心地ですが、厚みのある酸味とキレ感(^^)
ほのかに感じる苦みがワインに複雑味をあたえ、飲み飽きませんね!
オイル系や揚げ物との相性もとても良いと感じました(^^)
是非「Ca va?」缶を使ったお料理と合わせてお楽しみ下さい!


作り手さんから
〇コンセプトについて
2022年産「甲州」と「Ca va?」がコラボ!!
甲州スパークリングの柑橘系の味わいをCa va?にどうしても合わせたくて実現したペアリングエチケット
Cava?とのペアリングもお楽しみください!

〇ぶどうについて
100%国産のぶどうにこだわり、 山梨県の契約農家で育ったぶどうのみを使用。
ぶどう一房一房ていねいに収穫し、ぶどう品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

〇味わいについて
甲州の特徴であるグレープフルーツのような柑橘っぽい、ほろ苦い味わいは軽めで、爽やかな印象のスパークリングワインです。

〇飲み頃の温度は?
ボリュームのある味わいはよく冷やしてお飲みいただくのがオススメ。

〇ラベルについて
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

引用:葡蔵人

富士の夢 2022

3190円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 富士の夢100%
産地 茨城県八千代市
Alc   11%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜 (東京都台東区)
@bookroad.winery
※要冷蔵保存

東京台東区にある「ワインをより身近に」「ワインが繋ぐ縁を大切に」がコンセプトの【葡蔵人】さんより
「富士の夢」を使用した赤ワインをご紹介です!

「富士の夢」は山葡萄らしいピンっとした酸味と優しいタンニン。濃い凝縮感を持っています。
今年のヴィンテージは完熟した果実の香りがしっかりと感じられ、ワインだけでも楽しめます。
レーズンや少し甘めのチーズなどとも相性が良いかと思います。

是非お試しください(^^)

作り手さんから
〇ぶどうについて
100%国産のぶどうにこだわり、 茨城県で育った「富士の夢」を使用。
ぶどう一房一房ていねいに収穫し、ぶどう品種の特性とフレッシュ感や果実感をそのまま表現するためステンレスタンクで醸造しています。

富士の夢は山葡萄とメルローの交配品種で、日本で生まれたブドウ品種です。 
なんと!アントシアニンとポリフェノールが通常の赤ワインの約10倍だそうです。

〇味わいについて
 100%赤ワインには肉だと思っていませんか?
タンニンが穏やかな富士の夢にはキャラメルのような濃い甘さも相性が良いです!
ポップコーンとかも良いかとおもいます!
映画をみながらゆっくりする時間におすすめのワインです。

〇ラベルについて
ワインの顔であるラベルのモチーフは、ペアリングしたら美味しい食材やシーンを表現。
同一品種でも毎年かわるラベルに込められた楽しみ方の提案が大人気の秘密です。

引用:葡蔵人

長野県安曇野産 シャルドネペティアン 2022

2000円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 シャルドネ100%
産地 長野県安曇野産
Alc      11%
醸造所 東京ワイナリー (東京都練馬)
@tokyowinery

※無濾過、無清澄
※野生酵母
※亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※内容量 750ml

東京都練馬にある【東京ワイナリー】越後屋さんからの今回は安曇野産シャルドネを使用した微発泡ペティアンをご紹介です!

開栓後リンゴの香りを少し感じ、清涼感のある微発泡で口当たりも爽やかなです!
酸味も優しく、軽やかな飲み心地であっという間に飲み切ってしまう一本です!
暑い日にしっかり冷やしてグビグビとたのしんでほしいですね!


作り手さんから
〇ぶどうについて
長野県高山村産シャルドネ を100%使用。
長野県高山村は水はけが良くワイン用ブドウに適した土壌で、高品質ぶどうの生産地として注目されています。

〇醸造について
ぶどうの皮や茎についている野生酵母による発酵を行い、果実味もありながらすっきりとした辛口の白ワインです。
少し冷えた10〜12℃くらいでどうぞお楽しみください。

〇ワイナリーについて
2014年より東京練馬区大泉学園で果実酒醸造免許を取得し東京初となるワイナリーでワイン造りを開始。
醸造家の越後屋さんは以前、野菜の仲卸で働いていた時、多くの農家さんとの出会いから「東京の農業をもっと元気にしたい!」と思い立ち、ワイナリーを設立することを決意します。

「都産ぶどうで作るワインと都産野菜と組み合わせ食すこと。」
都産都消を発信し、「野生酵母での醗酵」、「無濾過、無清澄」、「手作り」感にこだわっています。
マイクロアーバンワイナリーでは、ワイン造りの見学が可能で「安心・安全」を届けながら、ぶどうがワインへと変わっていく様子を身近に感じる事ができます。

〇コメント
日本ワインを知らない人にもまずは東京という身近なところから情報を発信することにより全国に多く存在する様々なワイナリーへ足を運ぶ人が増えていけばいいと思っています。海外のワインも安価で美味しいですが、最近の日本ワインも負けてはいません!日本の食を理解し、大事にすることはとても大切な事だと私は考えています。

引用:東京ワイナリー

北海道余市産 ツヴァイゲルトレーベ 2022

2860円(税込)

北海道余市産 ツヴァイゲルトレーベ 2022
タイプ 赤ワイン
品種 ツヴァイゲルトレーベ100%
産地 北海道余市産
Alc     12%
醸造所 東京ワイナリー (東京都練馬)
@tokyowinery

※無濾過、無清澄
※野生酵母
※瓶詰時、亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※内容量 720ml

東京都練馬にある【東京ワイナリー】越後屋さんからの今回は余市産ツヴァイゲルトレーベを使用した赤ワインをご紹介です!

香りは甘い印象で、ボリュームもあります!味わいはしっかりとした酸味がストレートに感じます!
完熟感ある香りと、シャープな酸味が空気に触れることでドンドン味わいが変化していきます(^^)
少し温度帯も高めにしてあげる事でプルーンのようジューシーな果実味と、ナツメグのようなスパイス香も感じられます!

ゆっくり空気を含ませて楽しんで頂けますと良いかと思います!


作り手さんから
〇ぶどうについて
北海道余市産のツヴァイゲルトレーベを100%使用。

〇醸造について
 野生酵母にて発酵、果実味が豊かで余韻にスパイシーで優しい渋みを感じる、赤ワインに仕上げました。

〇ワイナリーについて
2014年より東京練馬区大泉学園で果実酒醸造免許を取得し東京初となるワイナリーでワイン造りを開始。
醸造家の越後屋さんは以前、野菜の仲卸で働いていた時、多くの農家さんとの出会いから「東京の農業をもっと元気にしたい!」と思い立ち、ワイナリーを設立することを決意します。

「都産ぶどうで作るワインと都産野菜と組み合わせ食すこと。」
都産都消を発信し、「野生酵母での醗酵」、「無濾過、無清澄」、「手作り」感にこだわっています。
マイクロアーバンワイナリーでは、ワイン造りの見学が可能で「安心・安全」を届けながら、ぶどうがワインへと変わっていく様子を身近に感じる事ができます。

〇コメント
日本ワインを知らない人にもまずは東京という身近なところから情報を発信することにより全国に多く存在する様々なワイナリーへ足を運ぶ人が増えていけばいいと思っています。海外のワインも安価で美味しいですが、最近の日本ワインも負けてはいません!日本の食を理解し、大事にすることはとても大切な事だと私は考えています。

引用:東京ワイナリー

長野県高山村産 シャルドネ 2022

2200円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 シャルドネ100%
産地 長野県高山村産
Alc      11%
醸造所 東京ワイナリー (東京都練馬)
@tokyowinery

※無濾過、無清澄
※野生酵母
※瓶詰め時亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※内容量 750ml

東京都練馬にある【東京ワイナリー】越後屋さんからの今回は高山村産シャルドネを使用した白ワインをご紹介です!
香りはトロピカルな香りと少し清涼感のあるスッとしたハーブ香を感じられます。
口当たりは優しく、穏やかな酸味と苦みを持ち、バランスが整った白ワインです。
個人的にはしっかり冷やした印象も好きですが、温度帯を少し常温に近くし、空気を含ませて果実味をふくよかした味わいがおススメですので、是非温度帯で変わる表情もお楽しみください(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
長野県高山村産シャルドネ を100%使用。
長野県高山村は水はけが良くワイン用ブドウに適した土壌で、高品質ぶどうの生産地として注目されています。

〇醸造について
ぶどうの皮や茎についている野生酵母による発酵を行い、果実味もありながらすっきりとした辛口の白ワインです。
少し冷えた10〜12℃くらいでどうぞお楽しみください。

〇ワイナリーについて
2014年より東京練馬区大泉学園で果実酒醸造免許を取得し東京初となるワイナリーでワイン造りを開始。
醸造家の越後屋さんは以前、野菜の仲卸で働いていた時、多くの農家さんとの出会いから「東京の農業をもっと元気にしたい!」と思い立ち、ワイナリーを設立することを決意します。

「都産ぶどうで作るワインと都産野菜と組み合わせ食すこと。」
都産都消を発信し、「野生酵母での醗酵」、「無濾過、無清澄」、「手作り」感にこだわっています。
マイクロアーバンワイナリーでは、ワイン造りの見学が可能で「安心・安全」を届けながら、ぶどうがワインへと変わっていく様子を身近に感じる事ができます。

〇コメント
日本ワインを知らない人にもまずは東京という身近なところから情報を発信することにより全国に多く存在する様々なワイナリーへ足を運ぶ人が増えていけばいいと思っています。海外のワインも安価で美味しいですが、最近の日本ワインも負けてはいません!日本の食を理解し、大事にすることはとても大切な事だと私は考えています。

引用:東京ワイナリー

ヤマソーヴィニヨン 2021

3190円(税込)

品種 ヤマソーヴィニヨン100%
産地 茨城県八千代町
Alc   11%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜

優しいタンニンと酸味があります。おすすめのオツマミは!うなぎの蒲焼をトースターで香ばしく焼き直して、黒七味をかけていただく!結構いい感じです。


ワイナリーコメント
ちょっぴり桃を思わせるチャーミングな香り。
軽やかなタンニンは醤油を使った甘辛なきんぴらごぼうのような料理とご一緒に♪引用:葡蔵人

メルロー 2021

3190円(税込)

品種 メルロー 100%
産地 長野安曇野 山梨南アルプス
Alc   11%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜
※無濾過

開栓から数日置くと、微発泡が落ち着き、果実味溢れるメルローが出てきます。
鶏レバーの串焼きをタレで合わせるのがおすすめです。微かな甘さを感じるこのワインとタレの焦げた香ばしい味わいがマッチします!



ワイナリーコメント
無濾過の商品であるため少し発泡しています。
ちょっぴり甘さを残した仕立ての今年のメルロー。
甘口をお探しでしたらこのワインがオススメです。
アーモンドやブラウニーなどと一緒に食後に飲みたくなるワインです。引用:葡蔵人

シャルドネ スパークリング2022

3190円(税込)

品種 シャルドネ100%
産地 山梨県勝沼町
Alc  11%
醸造所 葡蔵人〜ブックロード〜
※無濾過

エチケットに描かれた牡蠣とのペアリング最高です!
すっきりした味わいが印象的で、牡蠣のクリーム煮、グラタンなんかが良いかと思います!


ワイナリーコメント
洋梨のような瑞々しさとクリーミーな泡立ちが特徴のスパークリングです。
これまで白ワインだけの作りでしたが、ジューシーで爽やかな感じを楽しんでいただきたいと初挑戦しました。瓶内二次発酵です。引用:葡蔵人

高尾 2022

3630円(税込)

品種 高尾 100%
産地 東京都
Alc  12%
醸造所 東京ワイナリー
※野生酵母
※無濾過

「高尾」は1956年に東京農業試験場が育成選抜した品種のぶどうで、贈答用の高級生食用ぶどうとして販売されています。高尾特有の香りと口の中でほのかな甘やかさを感じられ、ワインとしては落ち着いた雰囲気を楽しめます。


ワイナリーコメント
東京産まれの品種「高尾」は、優しくチャーミングな味わいが特徴のやや辛口のロゼワインです。今年はぶどうの状態がとても良く、色や香りの面で納得のいく高尾らしい味わいが出てくれたと思います。野生酵母のつくる優しい果実味に合わせたいのは、旬の果物を生ハムで巻いた簡単おつまみ。しょっぱさのハーモニーがこのワインにぴったりです。引用:東京ワイナリー

国分寺デラウェア 2022

2500円(税込)

品種 デラウェア 100%
産地 東京国分寺
Alc 10%
醸造所 東京ワイナリー
※無濾過

純東京産ぶどうを使用した東京ワイン。東京の風土を表すワインをどうぞご賞味ください!


ワイナリーコメント
国分寺で栽培されたデラウェアを使ったドライですっきりとキレのある白ワインです。
このワインは酒石処理を行わず、無濾過で仕上げているため、濁りや結晶が生じることがありますが、品質には問題ありません。引用:東京ワイナリー

山形県高畠町デラウェア 2022

2000円(税込)

品種 デラウェア 100%
産地 山形県高畠
Alc 11%
醸造所 東京ワイナリー
※無濾過
※野生酵母

始めはキンキンに冷やして飲んでいただき、徐々に温度を上げて完熟ぶどうの香りを広げて楽しんでほしいです。
飲みやすく、かぶのバターソテーとか合いますね!


ワイナリーコメント
山形県高畠町のやや青く酸の残るデラウェアを野生酵母で発酵させた、新酒ならではのすっきり辛口でクピクピ飲める白ワインです。昨年よりも青デラ率を少なくしたため酸の感じもちょうどよく、また糖度も高かったため補糖なしでアルコールもしっかり出すことができました。ポン酢で食べる温野菜やおでんなど出汁との相性も抜群にいいです。引用:東京ワイナリー

山形高畠町デラウェア醸し 2022

2000円(税込)

品種 デラウェア 100%
産地 山形県高畠
Alc 11%
※無濾過
※自然酵母

デラウェアで作るオレンジワイン。
一口でチャーミングな香りが広がります。すっきりしたキレ感のある酸味がバランスをとっているので飲み飽きないです。



ワイナリーコメント
山形県高畠町産の良質な完熟デラウェアを使用。醸し仕込みとは皮も種も実も一緒に一週間ほど自然発酵させる方法。それによって果皮の色が果汁に染み、ほんのり皮の色がついたオレンジワインが出来上がります。香りはデラウェア畑にいるかのような鮮やかさ。それでいてすっきりとした飲みごこちです。
酒石処理を行わず、無濾過で仕上げているため、濁りや結晶が生じることがありますが、品質には問題ありません。引用:東京ワイナリー

国分寺キャンベルアーリー2022

2640円(税込)

品種 キャンベルアーリー100%
産地 東京都国分寺
Alc 10%
醸造所 東京ワイナリー
※無濾過

軽やかな香りのファーストタッチにスーッと優しく喉元を滑るような優しいワインです。
茹で野菜のクリームチーズディップなど添えてみてはいかがでしょうか?


ワイナリーコメント
国分寺で栽培されたキャンベルアーリーを使ったドライでライトボディな赤ワインです。鮮やかな赤色でチャーミングな香りの反面、味わいにはキリッとした酸味を感じます。
このワインは酒石処理を行わず、無濾過で仕上げているため、濁りや結晶が生じることがありますが、品質には問題ありません。引用:東京ワイナリー

タイトルとURLをコピーしました