ペティアンって何だろう?|ワイン解説

カタログ

『ペティアン』って最近よく聞くけど何だろう?

この回では、今流行の『ペティアン』についてご説明させて頂きます。

 まず、『ペティアン』とは何か?味?色?ジャンル?何語?と聞きなれない方にもわかりやすくご説明しています。

 次に『ペティアン』の特徴や楽しみ方をご紹介!逆に取扱いに注意点もあるのでこちらもご覧いただきたいと思います。

 最後は個人的にとても大切にしている「お食事とのペアリング」のご提案!

 さらに、なちゅまる君おすすめの『ペティアン10選』もご紹介してますの是非、ご購入の参考にしてください(^^)

『ペティアン』って何ですか?

『ペティアン』【Petillant】はフランス語で微発泡ワインの事を指す言葉です。

スパークリングワインの中でもガス圧が一番弱いタイプになります。

もともとは「キラキラした」「パチパチ弾ける」といった意味を持ち、昔から微発泡ワインへの表現に使われていたそうです。

一次発酵中の液体が弾ける様子

『ペティアン』はどうやって作られる?

「メトード・アンセストラル」と呼ばれる手法を用いるのが一般的です。

液体の糖分が残っている発酵途中に瓶詰めを行い、残りの発酵を瓶内で行います。

王冠で密閉した瓶内で酵母が糖をアルコールに変換する際、微量の炭酸ガスが生まれます!

その炭酸ガスが液体に溶けこみ、微発泡ワインが完成します!

特徴や楽しみ方

味わいは?

味わいは少し甘口からしっかり辛口まで様々です!

酵母が瓶内で再発酵するときの温度や環境により、糖分が残ってしまう事があります。

ですが、その少しの甘味がワインにフルーティーさを与え、飲み易い印象になります。

逆に糖分を最後まで発酵させ、キレキレの辛口が出来る事もあります。

作り手さんによって表現は変わりますが、辛口ペティアンが多くリリースされています。

色味にも特徴が!

手法として瓶内発酵が終了した後に、ワインを濾過する事が出来ないのです。

その為、瓶内に濁りや澱が残り、品種の色と混ざり合いピンクやオレンジといった個性的なワインを多く作り出します。

使用される瓶は耐圧性で、すこし膨らみのある物が多く、栓には王冠がよく使用されます。

お取り扱いの注意点としまして!

ここまで、ご説明しました『ペティアン』ですがお取り扱いにご注意点がございます!

それは【再発酵による噴き出し】です。

『ペティアン』内に微量な糖分が残っている場合。

室内の温度が上がると【再発酵】する事があります。

【再発酵】の度合いによっては王冠が弾け、噴き出す事もありますので、

出来れば15度以下での保管を心がけて頂き、開栓時も噴き出す事があるので、注意してゆっくり開栓することをオススメいたします。

『ペティアン』にはどんな料理を選べばいい?

『ペティアン』は優しい泡、爽快な酸味と、フレッシュな果実味が特徴です。

白ワイン品種の『ペティアン』には揚げ物やバターを使ったムニエルの様なお料理。

その他、鮮魚のカルパッチョやなどオススメです!

赤ワイン品種の『ペティアン』には焼き鳥タレや豚の生姜焼き、ソーセージやエスニック料理など。

軽い飲み口で色々お料理と合わせて気軽に楽しんでいただきたいです。

なちゅまるオススメ『ペティアン』10選!

Ciao! Ciao!2022 ‐チャオ !チャオ! 2022 Limited Edition

3200円(税込)

タイプ 赤微発泡
品種 スチューベン100% 
産地 青森県田舎館村
Alc      11.5%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)
@fattoriaalfiore

※無濾過、無清澄
※野生酵母
※亜硫酸塩無添加
※要冷暗保存
※生産本数1,934本

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから
今大注目品種『スチューベン』を使用した爽やかな酸味と果実味たっぷりの「 Ciao!Ciao!2022」が届きました!

やや濁りのあるラズベリーレッド。
開栓後シュワっとぶどうの香りが立ち上がります。
中にはスーッとするようなハーブ香を感じ、果実味にラズベリー、プラムを強く感じます。
酸味は爽やかでシャープ、タンニンは優しめです♪

ボディも軽やかなので気軽にグビグビっと楽しんでほしい一本です(^^)
冷やしめで生ハム、チーズなどに合わせて♪

作り手さんから
〇醸造について
大きなタンクに、除こうした完熟スチューベンを満杯に入れて、自重で出てきた果汁(フリーラン)のみを Piacere!として使用し、Ciao! Ciao!は、残った果皮と種子の割合が、果汁に対して200%使用しているので、タンニンもほどほどに出ております。
このワインのアプローチとして、発酵終了後すぐにおり引きして瓶詰めするため、オリが下がり切らずに、少し濁りの強いワインになります。
瓶の中で、乳酸発酵が起きることで、ドライで少しタニック、少しシュワ。
こんなイメージのワインをイメージして仕込んでおります。

〇皆様へメッセージ
Piacere! の兄弟分的位置付けの Ciao! Ciao!。
「じゃあね!またね!」という意味を込めて身構えず楽しくお召し上がりください。
醸し期間が長い分、来年までゆっくり待ってあげると、さらに旨味が強く味わいも落ち着き、より美味しくお召し上がりいただけることと思います。
抜栓後の経過もとても長く、1 週間して泡が抜けても、少し冷やし気味でスティルワインとしても、十分に楽しめます。また、もし機会がありましたら、ピアチェーレとの飲み比べも面白いですので、ぜひお試しください。

〇おすすめの楽しみ方
・味わい のし梅/赤い柑橘/スモモ/紫蘇
・シーン 家飲み外飲み問わず、暑い日はキンキンに冷しても良し、温度を上げても良い。
・温度帯 10-15℃
・グラス ガラスコップ/小さめのワイングラス
・お料理 そのまま乾杯/豚・ラムなどの肉料理/スパイスをふんだんに使った料理/ソース料理
・飲み頃 今~2028 年
・飲みきり 抜栓から一週間程度
※上記はリリース時点での一例です。皆様の想像を膨らませながら、思い思いに楽しんでいただければ幸いです
・Label Design by Yuki Imamura
引用:Fattoria AL FIORE

Colection Vin Peti lant 2023 Delaware Blanc ‐コレクション ヴァン ペティアン 2023 デラウエア ブラン

2200円(税込)

タイプ ニゴリ白発泡
品種 デラウェア100%
産地 山形県本沢
Alc   13%
醸造所 ベルウッドヴィンヤード
@bell_wood_vineyard
※酸化防止剤微量添加
※無濾過
※無補酸、無補糖
※製造本数 1200本
※要冷暗所保管

山形県上山より【ベルウッドヴィンヤード】鈴木さんからコレクションペティアンの新ヴィンテージ登場です!
オリ由来のニゴリがかったレモン色。
開栓後は優しい細やかな泡と、フレッシュな酸味。
さっぱりとした口当たりと柑橘系とりんごの果実味。
ホワイトビールの様な香りがとぎゅっとデラウェアのうま味を感じる、微発泡ワイン。
おススメのペアリングは鶏肉のバターソースやヒラメのムニエルなどバターを使ったお料理!
天ぷらやから揚げなど相性がいいかと思います(^^)

是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産(上山市久保手地区産と久保手地区に隣接する山形市本沢地区産)の有核デラウエアを使用。

生産者①:おらほぶんど 渡邉薫さん 
収穫地:山形県山形市本沢地区(久保手地区に隣接する本沢葡萄発祥地”通称赤禿地区”) 
生産者②:井上敬三さん 収穫地;山形県上山市久保手  
生産者③:ベルウッドヴィンヤード(自社畑) 収穫地:山形県上山市久保手 

〇醸造について
Collection Vin Petillantは、ブドウの味わいを素直に感じられる発泡ワインのシリーズです。
酵母が生み出す泡を閉じ込めるアンセストラル法を行っています。
ビン内で発酵を行い、酵母が生み出す泡を閉じ込めているため、濁りや澱があり、ブドウ由来の様々な味わいを感じていただけます。
デラウエア特有の華やかな甘い香りとすっきりした酸が調和し、醸し発酵によるほのかな渋みが心地よい辛口のペティアンです。
無補糖、無補酸で、酸化防止剤は仕込み時(除梗破砕時)に少量使っております。

〇味わいについて
リンゴやラフランスなどの華やかな香りとすっきりとした酸が調和した辛口のペティアンです。
2023年はとても暑く雨も少なかったため、糖度の高いブドウが収穫でき、今年も例年通り、酸味を残すために早めに収穫をしてもらったため、きれいな酸味と豊かな果実味が特徴のワインに仕上がりました。

〇楽しみ方
飲みはじめは、クリアな上澄み部分を味わっていただき、徐々に澱を混ぜながら、飲み進めていただくことをおスス
メしております。澱の混じり具合によって、味わいも変化していきます。

〇ご注意ください
 噴きこぼれし易いため、しっかり冷やしたのち、シンクやボウルの上でゆっくりとガスを抜きながら開栓してください。 
また、無濾過のため、濁りや澱(浮遊物等)がありますが、ブドウ由来の成分ですので、安心してお召し上がりいただけます。

引用:ベルウッドヴィンヤード

彩‐Sai‐2022 花鳥風月series

3520円(税込)

タイプ 白発泡
品種 デラウェア34%(Ohno)シャルドネ27%(Akiba)スチューベン25%(Kazama)ネオマス14%(Satou )
産地 順に山形県 高畑・上山・南陽・南陽
Alc  8.8%
醸造所 Fattoria AL FIORE 
製造者 千夢ワイナリー

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※無補糖、補酸


開栓と同時にデラウェア、ネオマスカット由来の甘やかな果実の香りを感じる事ができます。
柔らかい泡が酸味を和らげていて、とてもスムース口当たりです。繊細ですが、うま味の骨格をしっかり感じる仕上がり。
お食事は選ばす楽しめますが、ミルキーなブラータチーズや汲みあげ豆腐、ムースの様な口当たり滑らかな食事
との相性が大変良いと思いました!
是非お試しください(^^)


【千夢ワイナリー】について
千夢ワイナリーさんは宮城県石巻市にて2024年のワイナリー設立を目指し、2021年から宮城県のFattoria AL FIOREさんで委託醸造をされています。
現在、石巻市牡鹿半島 黒崎の自社畑に植樹し栽培もスタートしました。
醸造家であり代表の吉田さんは、様々な視点から生活の豊かさや福祉、雇用が抱える問題の一つの解決として耕作放棄地の開墾を行い「農」に行き着いたそうです。
土起こしからブドウ栽培、醸造まで、一貫して行う大注目のワイナリーです。

【ブドウについて】
千夢ワイナリーさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。

作り手さんから
〇骨格を作る『デラウェア』
7月、2022最初の醸造はデラウエアからスタートしました。
高畠町の大野さんのデラウエア。
土壌がしっかりしている畑でも、結実した全数を完熟させるわけにはいかないのです。
葡萄の品質が落ち、なにより木に負担がかかりすぎてしまうからです。
適切な収量で完熟させることにより、素晴らしい葡萄になるのです。
摘房した葡萄には、木を守る役目と、残った葡萄に美味しく完熟してもらう役目の他にもう一つ大事な役目があります。
白ワインやスパークリングの大事な構成要素である《酸》をワインに提供してくれるのです。

〇香りを作る『スチューベンとネオマスカット』
南陽市の風間さんの完熟スチューベンはそのまま頂いても美味しく、佐藤さんのネオマスカットは
とても華やかなflavorで楽しませてくれます。

〇全体をまとめる『シャルドネ』
私たちが大変お世話になっている、上山市の秋葉さんの摘房シャルドネからもクリアな酸を。
全ての構成要素がお互いを引き立て、レモンの様な柑橘系の香りや、蜂蜜のような甘みがふわっと
広がるスパークリングに仕上がりました。

〇日本を感じるエチケットについて
エチケットも日本の夏を思わせる金魚です。これからの暑い季節に向けて、キリッと冷やして楽しみ
たい彩-Sai-です。label Design,Japanese painting by Teru Yoshida

引用:千夢ワイナリー

2019 Blanc de Pinot Noir Effervescent Sans SO₂ - ブランド ピノ・ノワール エフェルヴェッサン サンスフル

3520円(税込)

タイプ 白スパークリング
品種 ピノ・ノワール100%
産地 岡山県産 
Alc      9%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)
@domaine_tetta
※野生酵母
※10度以下での保管をお願いします。
※生産本数 1078本
※除梗・破砕なし
※無補糖、無補酸、清澄剤未使用
※酸化防止剤無添加

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに
、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪

今回はピノ・ノワールを100%使用した無添加スパークリングワインがリリースです!
キメ細やかで柔らかな泡。クリアな黄金色とブランド・ノワール特有なコクを感じる香りです!
口当たりがとても良く、蜜リンゴや花梨、アプリコットといった果実味を持っています。
しっかりした辛口仕上げなので、キリッとよく冷やして楽しんで頂きたいですね(^^)

お食事は少し甘めなハニーマスタードソース。ワサビを効かせたエビのお刺身、牛タンのグリル、揚げ物なども良く合いますので是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
樹齢8年のピノ・ノワールを使用。収穫日は2022年9月7日~12日。
収穫時糖度16.1。

〇 醸造について
除梗・破砕なし。ステンレス発酵槽を使用し。 
早摘したピノノワールをダイレクトプレスして仕込み、石灰の採掘場を利用した天然のセラーでおよそ 3 年 10 カ月間、瓶内熟成させました。こちらは醸造過程から瓶詰に至るまで亜硫酸を添加していません。

〇味わいについて
曇りがかったレモンイエロー。
青リンゴや黄色いカンキツ、澱由来のイーストを想わせる香り。
味わいはドライでとてもシャープな酸が印象的です。
全体的に香りと味わいのボリュームは小さく、果実味も控え目ですが喉越しの良い軽快なスパークリングワインに仕上がっています。

〇ヒトコト
前任の責任者が手掛けた残り少ないワインの内の一つになります。
今の tetta のスタイルとは違う、綺麗でタイトな印象を受けます。よく冷やしてお召し上がりください。

引用: domaine tetta

We11come - ウェルカム 2022

3740円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 シャルドネ80%  ピノ・ノワール20%
産地 山形県上山 
Alc  8%
醸造所 Fattoria AL FIORE (宮城県川崎町)
製造者 TAKAHIRO WINE (茨城県下妻市)
@takahiro.suzuki_wine1027

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※無補糖、補酸
※生産本数288本

【TAKAHIRO WINE】さんから乾杯にぴったりな白発泡ワインのご紹介です!

色味は少し澱がらみのライトイエロー。
開栓と同時にグレープフルーツ系の柑橘香が広がります!
シャルドネの苦みとコクがうまく表現されています!
発泡は強くありませんが、それが心地よい口当たりで、飲めば飲むほどにうま味が増していきます!
爽快感ある酸味と果実味のバランスが良く仕上がっています!
キンキンに冷やしてお祝い乾杯に楽しんでほしい一本です(^^)

エチケットからも連想できますが、「婚約・結婚祝い」に激オススメな一本!
アルコール度数も軽いので、贈り物にも最適です!
この機会にぜひ!

【TAKAHIRO WINE】について
醸造家 鈴木 隆博さんは長年都内の飲食店でソムリエとして勤務され、30歳の時にワイン造りを決意し渡豪。
行先は農薬をほとんど使用せずありのままの自然に寄り添い栽培、醸造を行う「SmallFry」にて1年間住み込みで研修されました。そこで得た経験をもとに地元 茨城県でワイナリーの設立を目標に2023年の4月から宮城県のFattoria AL FIOREさんで栽培、醸造、業務全般を研修されています。
故郷でのワイン作りを通し、地元食材の循環や県外からの観光など、地元に根付く既存のコミュニティを活性化させることで、生まれ育った茨城へ還元ができるのではと日々研修に励まれています。


作り手さんから
〇ぶどうについて
TAKAHIRO WINEさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。

〇醸造について
「綺麗な酸と果実味」のシャルドネと「香りと複雑味を持たせる」ピノ・ノワールのバランスを見て、アッサンブラージュ(ブレンド)しました。
優しい微発泡ワインに仕上がり、どんなお料理にも合わせやすいです。

〇ネーミングについて
ラベルのモデルにもなった友人ご夫婦を祝った「We11come」。
友人夫婦の記念日になぞらえ「l」を数字の「11」にしています。
ふだんのお食事には勿論。
大切な人との「幸せなひと時」に寄り添えたら嬉しいです。

引用:TAKAHIRO WINE

海のペティアン ポムレザン2022

2000円(税込)

タイプ りんごとぶどうの微発泡
品種 ふじリンゴ  ナイアガラ
産地 岩手県産
Alc     11%
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン
@kandavineyard
※無濾過
※開栓時噴き出し注意

岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】熊谷さんから
軽快で旨味たっぷりの海のペティアンシリーズ 新ヴィンテージがリリースです!
りんごとナイアガラをブレンドして作られ、香り、味わいで両方の個性を持ちあわせています!
気軽にガブガブ飲んでほしい!と醸造長の熊谷さんの思いがこもった微発泡ワイン!
軽めの口当たりとすっきりした酸味。BBQ、キャンプなどのシーンにおすすめです。
すっきしした飲み心地で常備しておきたい一本です!
よく冷やしてお楽しみ下さい(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
地元米崎産を含む岩手県産のふじリンゴとナイアガラを使用。

〇醸造について
ふじりんごを主体に、ナイアガラをブレンドして瓶内2次発酵させたシードルです。
葡萄園が造るシードルとして、葡萄のエッセンスとを少しだけ加えることにより芳醇な香りと果実味がプラスされたシードルに仕上がっています。

〇味わいについて
青りんごやマスカットの香り、味わいはフレッシュでクリーミーな泡感とフルーティーな果実味が特徴。

〇ご注意ください
開栓前はよく冷やしてから、抜栓の際はゆっくりと栓を開けてください。
下に澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

海のペティアン ロゼ2022

2310円(税込)

タイプ ロゼ微発泡
品種 マスカットベーリーA  セイベル9110 ケルナー ソーヴィニヨンブラン
産地 岩手県産
Alc     11%
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン
@kandavineyard
※無濾過
※開栓時噴き出し注意

岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】熊谷さんから
軽快で旨味たっぷりの海のペティアンシリーズ 新ヴィンテージがリリースです!
赤ワイン品種と白ワイン品種をブレンドして作られています!
香り、味わいで両方の個性を持ち、肉、魚、野菜となんでも合うオールマイティ型です!
すっきしした飲み心地で常備しておきたい一本です!
よく冷やしてお楽しみ下さい(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
岩手県産のブドウを100%使用。

〇醸造について
マスカットベーリーAをやや早熟の状態で収穫。
ホールバンチで搾汁した果汁を低温発酵、白品種は混醸しマスカットベーリーAとブレンド。
瓶内二次発酵で仕上げた微発泡のスパークリングワインです。

〇味わいについて
マスカットベーリーAの華やかなベリー香と白品種の持つ柑橘香、口に含んだとにゆっくりと広がる果実味と心地よい苦みや渋み。
ハーブのような清涼感も感じます。

〇ご注意ください
開栓前はよく冷やしてから、抜栓の際はゆっくりと栓を開けてください。
下に澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

UKIHA BUBBLES 2021 / ウキハバブルス2021

3080円(税込)

タイプ 軽めな赤微発泡 
品種 キャンベルアーリー、巨峰
産地 福岡県うきは市産
Alc  9%
醸造所 SHINDO WINES 新道ワインズ (福岡県朝倉市)
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 、無清澄
※野生酵母
※無補糖、無補酸
※生産本数 700本

福岡県「SHINDO WINES」の阪本さんから
じめっとした この季節から暑い夏にピッタリのグビグビ系の赤微発泡ワインが届きました(^^)

色味は鮮赤色で、2021年のヴィンテージはフランボワーズ系の香りと厚みのある酸味が特徴的です。
良く冷やす事で、シャープな印象でサラダや冷ややっこなどにも相性が良く感じました!

地元ぶどうを使用して、身体に沁み込むワインを作るSHINDO WINES是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
福岡県うきは市産ぶどう100%使用。 

〇醸造について
培養酵母を使用せず、野生酵母のみで発酵。
アンフォラ内での一次発酵終了後、果汁を加えて瓶詰、瓶内二次発酵を行いました。 
使用ブドウ品種は2種類(キャンベルアーリーと巨峰)、別々に発酵、発酵終了後にブレンドを行いました。瓶詰前に使用した果汁は巨峰果汁です。
無濾過 ・酸化防止剤無添加で補糖、補酸も一切行っておりません。

〇ラベルデザインについて
ラベルイラストは福岡県在住のアーティスト「WOK22」さんに描いていただきました。
本商品はうきはの魅力をワインとして表現したものです。
うきはの自然(耳納連山・筑後川・太陽)、うきはのヒトのエネルギー・クリエイティビティーを感じていただければと思います。

〇ヒトコト
ぐびぐび、"glou-glou"系ワインです。
キンキンに冷やしてお楽しみください。

〇ワイナリーについて
2021年から福岡県朝倉市にある『新道蒸留所』の一角
を間借りして運営を開始しました。

醸造家の阪本さんは学生時代にニュージーランド、
ドイツで地質土壌について学び、
その後日本酒の酒蔵で蔵人として勤められました。
経験を基に
『人的介入を最小限に抑えた、自然なままの味わい』
と『日本酒造りで学んだ、醸造哲学の活用』
をコンセプトにワイン作りをされています。

またSHINDO WINESはの特徴は福岡県の名産
『巨峰』をメインの品種とし、日本の夏にピッタリな
軽快でグビグビ楽しめる仕上がりになっています。

『福岡県』の可能性を信じ、栽培、醸造、衛生管理を
徹底する事で可能にする高温多湿地域での
自然なワイン作りに挑んでいる大注目のワイナリー。


引用:SHINDO-LAB

UKIHA BUBBLES 2022 ・ ウキハ バブルス2022

3080円(税込)

タイプ 軽めな赤微発泡
品種 キャンベルアーリー、巨峰
産地 福岡県うきは産
Alc  8%
醸造所 SHINDO WINES 新道ワインズ (福岡県朝倉市)
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 、無清澄
※野生酵母
※無補糖、無補酸
※生産本数 1300本

福岡県「SHINDO WINES」の阪本さんから
じめっとした この季節から暑い夏にピッタリのグビグビ系の赤微発泡ワインが届きました(^^)

このワイン。個人的にドハマりしてます。
巨峰由来のジューシー&フルーティな香りが広がり、甘い果実味を連想させますが、酸味がキュッと爽快感を与えていますね。出汁感の旨味も感じられます(^^)

温度帯は是非キンキンに冷やして楽しんでほしいですね!心地よくて飲み飽きないですね(^^)
温度が上がると少し妖艶な香りも出てくるので、色々試してみてください!

お料理は暑い日に食べたい料理とのペアリングオススメです!台湾、タイ、広東、中東系料理。
辛味にスパイス、ニンニクが効いてもワインが美味しくなります(^^)
とてもオススメです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
福岡県うきは市産ぶどう100%使用。 

〇醸造について
培養酵母を使用せず、野生酵母のみで発酵。
使用ブドウ品種はキャンベルアーリーと巨峰の2種類(一部に自社園地で収穫した減農薬の巨峰を使用)。
キャンベルアーリーと自社の巨峰はステンレスタンクで別々に発酵を行いました。
発酵終了後ブレンドし、そこに発酵中のもろみ(巨峰)を加えて瓶詰、瓶内二次発酵を行いました。 
無濾過、酸化防止剤無添加 、補糖、補酸も一切行っておりません。

〇味わいについて
ぐびぐび、"glou-glou"系ワインです。キンキンに冷やしてお楽しみください。

〇ラベルデザインについて
ラベルは福岡県在住のアーティスト「WOK22」さんに描いていただきました。
本商品はうきはの魅力をワインとして表現したものです。
うきはの自然(耳納連山・筑後川・太陽)、うきはのヒトのエネルギー、クリエイティビティーを感じていただければと思います。

〇ワイナリーについて
2021年から福岡県朝倉市にある『新道蒸留所』の一角を間借りして運営を開始しました。

醸造家の阪本さんは学生時代にニュージーランド、ドイツで地質土壌について学び、
その後日本酒の酒蔵で蔵人として勤められました。
経験を基に
『人的介入を最小限に抑えた、自然なままの味わい』と『日本酒造りで学んだ、醸造哲学の活用』
をコンセプトにワイン作りをされています。

またSHINDO WINESはの特徴は福岡県の名産『巨峰』をメインの品種とし、日本の夏にピッタリな
軽快でグビグビ楽しめる仕上がりになっています。

『福岡県』の可能性を信じ、栽培、醸造、衛生管理を徹底する事で可能にする高温多湿地域での
自然なワイン作りに挑んでいる大注目のワイナリーです。

引用:SHINDO-LAB

Bonbons Colorés 2021

2640円(税込)

2021 ボンボンコロレ
タイプ ロゼ発泡
品種 安芸クイーン66%・MBA29%・他4品種5%
産地 岡山県産 
Alc      11%
醸造所 domaine tetta
※野生酵母
※極微発泡性ワインとなりますので、高温での保管はお避け下さい。
※10度以下での保管をお願いします。
※生産本数 5377本

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに
、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー!

今回は味わいも香りもPOPなボンボンコロレを紹介いたします(^^)
開栓後すぐに甘いフルーツの香りが広がり、優しい泡が全体にチャーミングさを感じさせます!
口当たりも弾ける様な果実味がとてもジューシーなロゼワインです!
とってもバランスが良く、多くの方におススメしたい一本です!
家飲みパーティーにいかがでしょう?

作り手さんから
〇ぶどうについて
樹齢11-23のブドウを使用し、収穫時のBrix糖度は19.4度。

〇 醸造について
除梗、破砕はせずステンレスタンクにて発酵。
無補糖、無補酸、酸化防止剤は15ppm、75μフィルターを使用し瓶詰め後、瓶熟成。

〇味わいについて
赤寄りのロゼ色。チャーミングな赤果実とトロピカルでボリュームのある甘い香り。わずかに甘さがあり、おだやかな酸とタンニンが果実味と共に余韻にゆっくり続きます。
心地よいガスがフレッシュ感を与えてくれます。
このワインはガス圧が1bar ほどのペルランになります。瓶詰後にデゴルジュマンをしていますが野生酵母の力がとても強いため、噴く可能性もあります。
よく冷やしてから抜栓後すぐにグラスに注いで下さい。

〇ネーミングについてコメント
Bonbons Colorés を2017VT から毎年造ってきました。
年によってスティルワインにする場合や、ペティヤンや極微発泡のペルランにするなど様々なスタイルに挑戦してきました。
このワインは安芸クイーンやピオーネなどの生食ブドウを中心に構成されています。
タンクにこれらのブドウを投入すると、とても可愛らしいキャンディーに見えたことから、ボンボンコロレと名付けました。
タンクに充満していたトロピカルで甘い香りがワインの中でもしっかりと生き続けています。

引用: domaine tetta

甲州&ネオマスペティアン 2021

1980円(税込)

タイプ 白微発泡 ペティアン
品種 甲州67% ネオマスカット33%
産地 山梨県勝沼鳥居平産 自社
Alc  12.5%
醸造所 ドメーヌ・ジン
※ 瓶詰め時酸化防止剤無添加
※無濾過 
※製造本数 400本 
 
「少量、多品種」が合言葉のブティックワイナリー ドメーヌ・ジンさんから新作を含め、多数入荷しました。

栽培から販売まで、すべてお一人で作業されているため、各種ワインの製造本数が少なく、希少性が高いワイナリーですが、こだわりいっぱいのワインです。
是非沢山の方に飲んでいただきたいです!

このペティアンは甲州種がメインですがネオマスのジューシーで甘やかな香りが発泡と共に広がって、華やかな印象を持っています!
ネオマスカットとは 甲州三尺と マスカット・オブ・アレキサンドリア を交配してつくられた品種で、マスカット特有の爽やかな香りが特徴です!

柔らかな酸味と少し甘さを感じる味わいと苦味のバランスがとても良いんです!時間が経過するとグアバなどのトロピカルフルーツの要素も出てきてパワーアップしていきます!香りの変化で印象がガラリと変わるんです!

オーストラリアやイタリアの自然派ワインがお好きな方はドンピシャですね!
これは果実味爆弾です(^^)個人的にすごくオススメです!

思わずお値段あってますか?と二度見してしまうシリーズです!

☆澱が沈んでいるので、気になる方は、2~3日ほど冷蔵庫でよく冷やしていただきそっと注いでいただくと澱の舞い上がりを抑えられます!


作り手さんから
〇ぶどうについて
9月下旬に収穫。
〇栽培と醸造について
甲州を低温発酵し、完熟ネオマスカットを別に発酵後ブレンド、瓶内二次発酵を行い、瓶詰時は亜硫酸無添加で仕上げました。

〇味わい
酸味がしっかりした甲州にほのかなマスカット香が加わり、優しい味わいです。

〇料理との相性
和食全般の食中酒としてはもちろん、休日の午後のまったりした時間のお供にも最適です。
〇ヒトコト
甘めの桃とも結構合います。

引用:ドメーヌ・ジン

タケダサンスフル2021 ロゼ

2640円(税込)

品種 マスカット・ベリーA100%
産地 山形県天童産
Alc      11%
醸造所 タケダワイナリー
※酸化防止剤無添加
※無濾過、無清澄

軽やかな印象で飲み飽きません。あっという間に一本飲み切れてしまいます。
チャーミングな印象ですが、しっかり食事との相性はよく、生ハム、和食などにもおすすめです!



ワイナリーコメント
山形県産の良質なマスカット・ベリーA種を100%使用し、亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行いました。発酵中のワインを瓶詰めし、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスをワインに溶け込ませるアンセストラル法を用いています。しっかりした味わいの、発泡ロゼワインです。
このワインは、長年タケダワイナリーがマスカット・ベリーA種の栽培をお願いしている、天童市の栽培グループによるぶどうを用いて造られました。亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行い、発酵中のワインを瓶詰めすることで、酵母がガスを生み出し発泡ワインになるアンセストラル法を用いています。天然のきめ細やかな泡が、ベリーAの赤い果実の華やかな香りを引き立て、シャープでフレッシュな酸味が爽やかな、辛口のロゼワインです。また、ろ過をしないで瓶詰めすることでぶどう由来の濁りが残り、それが格別な風味となっています。
酸化防止剤を使用せず、ろ過も行わない素直な味わいと、1本1本それぞれの瓶の中で育まれた、生き生きとした味わいをどうぞお楽しみください。

【開栓時のご注意】
開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添えガスを抜きながら少しづつ開け、収まったら王冠をはずしてください。
無濾過ですので、ぶどう由来の濁りや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質になんら問題はございません。ご安心してお召し上がりください。

2021年ヴィンテージ
●アルコール発酵:ステンレスタンク → 瓶内発酵(アンセストラル法)
●補糖:なし
●MLF:なし
●樽熟成:なし
●コラージュ:なし
●ろ過:なし
●出荷時の分析値 比重:0.994 アルコール:10.4% エキス:2.24%
総酸:7.52g/l(酒石酸として算出)引用:タケダワイナリー

甲州ペティヤン2022

1980円(税込)

タイプ 白発泡ワイン
品種 甲州
産地 山梨市牧丘町窪平
Alc      12%
醸造所 三養醸造 SANYO WINE
@sanyowine_official
※ノンボルドー
※無補酸、無補糖
※無濾過
※酸化防止剤無添加
※開栓時噴き出し注意

Sanyo wineさんから猫シリーズ新作入荷です!
今回は甲州の発泡白ワイン!

色は濃いレモンイエロー。
香りは柑橘系をしっかりと感じる事ができます!
味わいはフレッシュで厚みのある酸味。グレープフルーツ、レモンを絞ったように爽快感バツグンな仕上がりです。
お食事には揚げ物全般、バターとの相性がとても良いんです!海鮮料とのペアリングもおすすめ致します(^^)
是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
窪平圃場のノンボルドー、草生栽培の甲州種を使用。
雑草を生かすと土壌微生物は多様化します。
菌類も含めそれぞれが密に影響し合うことで、甲州が生き抜いてきたテロワールが持つ本来の香味に近い感覚が再現できる、と考えています。
2022年の甲州ブドウがどのような多様な土壌生命活動を表現するのか楽しみなワインです。

〇醸造について
澱(おり)と接触し続けるペティヤンは時間の経過とともに違う味わいへと変化していきます。
土壌の力を信じてワインを楽しんでください。
酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。

〇味わいについて
味わいが深くレモンや橙の香りが印象的です

〇ヒトコト
楽しい集まりのお供に!

引用:三養醸造

Dear 2022

3500円(税込)

タイプ 白微発泡
品種 バッカス100% 
産地 北海道名寄
Alc     10.5%
醸造所 森臥ワイナリー
※野生酵母
※酸化防止剤未使用
※無濾過
☆酸化防止剤を添加していません。低温、もしくはセラー温で保管ください!

日本ワイナリー最北の地 北海道名寄市「森臥」の竹部さんから今年の新作Dearが届きました!

スッキリした酸味とシャープな果実の香りが軽やかな微発泡でついつい飲みすぎてしまうような味わいです。

Bacchusシリーズは少量の貴腐菌を良い方向に働かせ、コクのある白ワインに仕上げるのに対し、
Dearはクリアで綺麗なワインに仕上げる為、選果を何度も厳しく行い、搾汁もスピーディーに行い、醸造します。
今回リリースになりました2022年ヴィンテージの収穫に参加させてもらい、個人的に思い入れの強いワインです!
収穫時の気温は7℃程で、防寒に防寒を重ね作業しました。
これからの季節、キンキンに冷やしてグイっと爽快感を楽しんでほしいです!


作り手さんから
〇ぶどうについて
名寄市弥生の畑にて収穫された葡萄を使用。

〇醸造について
2022年10月、葡萄収穫後すぐに圧搾、その後約一か月かけてゆっくり発酵させました。
瓶詰直前に、事前に取り置いた果汁を戻し、瓶内で二次発酵させています。

〇味わいについて
ジャスミンの香り、パッションフルーツ、ジンジャー、アロエの風味があり、キレの良い仕上がりとなっています。
後味には若干のオイリーさを感じる事ができます。

〇「Dear」のネーミングについて
親愛なる皆さんへ、そして私にとっても大事なという意味を込めて名付けた、バッカス100%で作った微発泡ワインです。

〇ラベルについて
作り手の 姉 麻理さんが画家の妹 美和さんに『バッカスの花が咲く時、畑一面に広がる白い花と蜜の香り』というイメージを伝え見事に描き上げた作品となっています。
ラベルデザイン 山本美和さん

〇ご注意!
瓶によっては、抜栓時にワインが噴きだす事があります。十分に冷やし、静かに抜栓してください。

引用:森臥

いかがでしょうか(^^)?

気軽に楽しめる『ペティアン』の魅力を感じて頂けましたら嬉しいです。。

是非一度、お試しください。

2023年9月14日 

タイトルとURLをコピーしました