AOMORI’s WINE

Uncategorized

本州最北の生産地『青森県』 名産の果実をふんだんに使用した「シードル・ワイン」が人気を集めています。

青森は果実の名産地

青森は東西に広がる県で、太平洋側と日本海側の気候特徴を持ち合わています。海、山、川と恵まれた自然に囲まれ、リンゴをはじめ果樹の名産地として知られています。

名産 りんご・スチューベンを原料に

りんごとスチューベンの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境で育ったりんごと葡萄は甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルやワインができます。

大注目の青森ワイン

伸びやかな酸味と生食ぶどうを使用したおすすめのワインとシードルをご紹介。

澤内醸造  青森県 八戸

Mascalzone 2019 マスカルゾーネ

2970円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 メルロー70% ピノ・ノワール30%
産地 メルロー 山形県高畠産、メルロー・ピノ・ノワール 青森県八戸市南郷産
Alc  12%
醸造所 澤内醸造
※ 酸化防⽌剤無添加
※無濾過 
 
 
澤内醸造さんの代表作が入荷!

ピノ・ノワールとメルローの珍しい掛け合わせですが、樽を使い個性がうまく交じり合っています。色味は暗めのガーネット色で香りに野性味を感じます。
スッキリした優しい酸味があり、決して重すぎない熟成ワインです!

抜栓して小一時間置くも良し、ちょっと固めでスタートするも良しですね!
僕は一気にデキャンタージュして、しっかりと空気を含ませ、大きめグラスで果実味をプンプンに香らせるのが好きでした!

味わいにどこかネッビオーロの影を感じるの僕だけでしょうか?
煮込み料理が合うんです!是非!

作り手さんから
〇ぶどうについて
二箇所の圃場の上質な国産ぶどうを使用。
〇栽培と醸造について
フランス産オーク木樽で一年熟成させ、重厚感をもたせました。
〇味わいについて
長期熟成の味わいと上質なブドウの果実味を感じてほしい。
〇ネーミングについて
イタリア語で(ヤンチャ坊主)というマスカルゾーネという名前をつけました。
※昔、澤内さんがイタリア人シェフに名付けらたあだ名からと聞きました!
〇ヒトコト
お祝いや贈り物におススメのワインです。
〇合う料理は?
グリルした赤身肉に赤ワインソースやグレービーソースなどのコクある味わいと一緒にどうぞ。


引用:澤内醸造

Wa はちのへ DryMIX CIDER 360㎖

1100円(税込)

タイプ mixシードル
品種 林檎、苺
産地 青森県八戸市、南部町産
Alc  6%
容量 360㎖
醸造所 澤内醸造

※炭酸ガス充填法

青森県八戸 澤内醸造さんから特産果実をふんだんに使用した辛口シードルが入荷!
完熟林檎と甘酸っぱい苺を使用して、シードルに果実味と酸味をプラスしています!
「はちのへ」の果実が詰まったシードル
美味しいシードルの味わいを求め、水分量や香りのバランス、様々な試行錯誤を重ねて出来上がったシードルです。口当たりも優しく、お食事にも合うんです!
よくワインでもベリー香やキャンディー香という表現がありますが、まさにその香りです!
乾杯のお酒にお試しください(^^)


作り手さんから
〇果実について
青森県産りんごを主体にシードルを作りました。
りんごといちご、青森県南地域の特産フルーツを使ったDryなmixシードル。
ビール感覚で楽しめるライトなアルコールです! 

〇味わいについて
甘酸っぱさが残るフルーティな味わいが、ケチャップのきいたクラフトバーガーともよい相性です。

〇ヒトコト
ビール代わりのスタンダードドリンクに!
引用:澤内醸造
WANO Winery  青森県 鶴田

津軽の四季 キャンベルアーリー

2750円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 キャンベルアーリー 100%
産地 青森県鶴田産 
Alc      7%
醸造所 WANO Winery
※無濾過
※自然酵母・自然発酵
※要冷蔵

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
始まりは栽培農家のオーナーさんが「ぶどうの鮮度と質の良さを伝えたい!」と地元ブドウの仕様した生詰めワインを作られています(^^)
生産本数も徐々に増えてきているようでこれから多くの方に知って頂き、楽しんで貰いたい一本です!

抜栓後すぐにキャンベルアーリー由来の甘やかでチャーミングな香りが広がりますが、一口含むとイメージが一変します!
野性味のある青々しさとラズベリーを凝縮したかの果実味と酸味が広がります!
時間の経過によってより濃さが際立ち、落ち着いた印象へと変化していきます。

アルコール度数も低く、軽やかでグビグビのみ進めんでしまいますが、抜栓二日目が果実味全開でオススメです!
最初は冷やしめから温度を上げて楽しんでほしいと思います。


作り手さんから
〇 ワインの特徴
 2022年の「津軽の四季」は造り方をガラッと変え、
自然酵母での発酵、ほんのりにごりのある粗ろ過で仕上げています。
 透明瓶からワインの綺麗な色合いが見え、美味しさを予感させます。			
								
〇味わい
 木苺を思わせる香り、出来立てのフレッシュな酸、
おだやかなタンニンが口いっぱいに広がります。
アルコールもやや低めの飲みやすい赤ワインです。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery

津軽の四季 ナイアガラ

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ナイアガラ 100%
産地 青森県鶴田町産 
Alc      8%
醸造所 WANO Winery
※無濾過
※自然発酵
※要冷蔵

青森県鶴田にあるWANOWineryさん。
始まりは栽培農家のオーナーさんが「ぶどうの鮮度と質の良さを伝えたい!」と地元ブドウの仕様した生詰めワインを作られています(^^)
生産本数も徐々に増えてきているようでこれから多くの方に知って頂き、楽しんで貰いたい一本です!

こちらのワインはよく冷やして楽しんでほしいですね!
開栓後すぐにナイアガラの香りがグッと強く感じられますが、その印象がどんどん変っていきます。
グレープフルーツを連想させる酸味と苦み、柑橘の皮の香りが特徴的です!

冷涼地域、北国由来の伸びやかな酸味が印象的ですが、徐々に酸素と触れることで温暖でリゾート感のあるフルーツ香と濃い果実が現れていきます!

ゆっくり楽しんでいただきたいおすすめの一本です!



作り手さんから
〇 商品の特徴
 2022年の「津軽の四季」は造り方をガラッと変え、
自然酵母での発酵、ほんのりにごりのある粗ろ過で仕上げています。
 透明瓶からワインの綺麗な色合いが見え、美味しさを予感させます。

〇 味わい
 ブドウをそのまま搾ったような甘い香り、
味わいにも優しい甘みとフレッシュな酸味、
出来立ての風味をそのままとじ込めました。

〇ワイナリーについて
世界自然遺産白神山地に連なる岩木山の麓に広がるのが津軽平野。
その真ん中に位置する鶴田町は、意外かもしれませんが葡萄『スチューベン』の生産量が日本一なんです。

WANOwineryはそんな鶴田町の小さなワイナリー&カフェ。
津軽鶴田町からお届けする、栽培農家が生産する日本ワインです。

引用:WANO Winery
白神ワイナリー 青森県 弘前

STEUBEN FREE 2022

1870円(税込)

スチューベン フリー 2022
タイプ ロゼワイン
品種 スチューベン100% 
産地 青森県産
Alc  7%
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※野生酵母使用
※低温発酵

日当たりがとても良く、風通しも良い 青森県の霊峰 岩木山麓に広がる圃場で育つ樹齢20年以上のスチューベンを使用した無添加ワイン。

まろやかなでジワーと広がる旨味。
香りは微かにキャンディー香と野性感の青い香り。
フレッシュな酸があり、色味も明るく、全体的にチャーミングな印象です。
アルコール感も軽く、POPに楽しめるワインです!
お値段もお手頃でとてもおすすめです(^^)

コルクカバーには自社が運営する養蜂場の蜜ろうを使用。
自然と飲み手を思いやるそんな優しいワインだと感じました。
是非このご機会にお試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
青森県産自社畑のスチューベンを100%使用。

〇栽培と醸造について
除梗破砕後、3日間のスキンコンタクト後に搾汁せずフリーラン果汁のみを野生酵母で1ヶ月間の発酵後、ステンレスタンクで2か月間の熟成、亜硫酸無添加、無濾過でボトリング。

〇味わいについて
早摘みのフレッシュな果実味と、アセロラの様な酸味が特徴。

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU

RINGO 375㎖

990円(税込)

タイプ シードル
品種 林檎 ブドウ 
産地 青森県産、山梨県産
Alc  9%
内容量 375㎖
醸造所 白神ワイナリー (青森県西目屋村)

※天然酵母使用
※低温発酵
※炭酸ガス充填法

青森県弘前 GARUTSUさんよりお食事にもピッタリ!
バチバチにサワーパンチの効いた「スーパードライ・シードル」が登場です(^^)

「シードルといえば甘い!」と感じる方も多いと思いますが、今流行のクラフトシードル・ハードサイダーはしっかり辛口なんです!
「とりあえずシードル!」とnewカルチャーとして広まっています。
タップで生シードルを提供するお店も増えてます(^^)
クラフトビールとナチュラルワインの要素をいい所取り♪

林檎の銘産地【青森】のテロワールを感じられるシードル。
大注目です!
キンキンに冷やしてお飲みください!


作り手さんから
〇原料について
りんごの生産量日本一の青森県、昼夜の寒暖差が大きい環境でそだったりんごは甘味と酸味のバランスが良く、キレのある シードルができます。
使用するりんごも寒暖差の激しく自然豊かな白神山地近郊で収穫されたものを使用しています。

〇【ringo】シリーズとは
『ringo』はりんごだけでは表現できない味の深み、香り、口当たりのよさを出す為にぶどうをブレンドし、 新感覚のシードルに仕上げました。

〇そもそもシードルって?
『シードル』とは りんごを発酵させて作ったワインで、国により発泡、非発泡など種類も様々。
2014年にフランス文化遺産に登録されています。 
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富でグルテンフリー、プリン体もほぼゼロ、 ワインと同じくポリフェノールも多く含んでいます。 
ブドウ原料のワインよりもアルコール度数の少ないシードルは飲みやすく、GARUTSUのシードルはお食事に合わせやすいように 甘味を控えめに仕上げています。 

〇ワイナリーの特徴
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。
青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。
面積の9割を林野が占める山狭の村。
村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。
人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。

〇天然酵母について
その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。

引用:白神ワイナリーGARUTSU
Fattoria da Sasino  青森県 弘前

スコルピオーネ 2021

5610円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 ネッビオーロ、メルロー
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)

※製造本数 3013 本 
※樽熟10か月

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は ネッビオーロとメルロを使用したイタリアンスタイルの激うま赤ワインを入荷いたしました!

濃いガーネット色と深めの赤。香りは樽由来のバニラ香をほのかに感じ少し野性的な印象も感じとれます。
乳酸発酵由来の柔らかくコクのある酸味で全体的にまろやかな印象です。
グッと舌を押すうま味と厚みのあるボディが飲みごたえを感じます。

ワイン単体でも十分に美味しいですが、ジューシーなお肉にソース代わりにワインを合わせてみて頂きたいと思いました。
シンプルに焼き上げたお肉やお魚に少しのスパイスがちょうど良いと感じました!

個人としてはまだまだセラーで熟成させても良いかと思っております(^^)
ゆっくりと時間をかけて味わいたいワインです。是非一度お試し下さい!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約 1.5 ヘクタールの自社畑のブドウから造られるワイン。
完熟したネッビオーロとメルローを使用。

〇栽培と醸造について
収穫はすべて手摘みで行い、選果したのち別々にワインを仕込み
フランス産の 228L の小樽でマロラクティック発酵と約 8 ヶ月の熟成の後ブレンド。

〇味わい
プラムやカシスなどの黒果実に、ラズベリーやチェリーなどの赤果実、スパイスなども感じさせる芳醇なアロマ、
口に含むと重厚で力強い果実味とバニラのニュアンスを含んだ複雑でリッチな味わい。
しっとりと溶け込んだタンニンとクリアで味わいを引き締める酸味が印象的。

〇特徴
イタリア品種であるネッビオーロの上品さと、ボルドー品種のメルローの優雅さとしなやかさが見事に織り成す重厚感のあるワインです。

引用:ファットリア ダ サスィーノ

弘前マルヴァジア 2021

3410円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 マルヴァジア100%
産地 青森県弘前市産 自社圃場
Alc  13%
醸造所 Fattoria da Sasino(青森県弘前市)

※製造本数 1634本 

イタリア品種ブドウにこだわり、先駆的な存在で注目を集める 青森県弘前市 Fattoria da Sasino さん。
今回は マルヴァジア を使用したイタリアンスタイルの白ワインを入荷いたしました!

乳酸発酵由来の香りと柔らかくコクのある酸味が特徴です。
優しくジワーっと染み入る旨味が癖になります。
塩気を効かせた魚介類やグリルしたお肉などにも相性がとても良いかと思いました!

ご家庭でもチーズをたっぷり使ったお料理などに合わせてみてはいかがでしょうか?
良く冷やしてお楽しみください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
津軽の霊峰、岩木山を望む約 1.5 ヘクタールの自社畑のマルヴァジアから造られるワイン。

〇栽培と醸造について
11 月の初旬、ネッビオーロよりも遅れて最後に収穫。
1 房ずつ選果して除梗破砕。
半月程度アルコール発酵後、マロラクティック発酵を行います。

〇味わい
完熟したパイナップルやライチ、グレープフルーツ、青リンゴなどの果実香にフレッシュなハーブの香り。
まろやかな酸味やミネラルはバランス良く、余韻は長く、ふくよかな果実味とともに心地よいほのかな苦味が残ります。

〇料理との相性
脂ののったお魚、お肉、チーズなどと一緒に召し上がっていただくと、より一層お楽しみいただけます。

引用:ファットリア ダ サスィーノ
サンマモルワイナリー 青森県 陸奥 大鰐

津軽ワイン セニエ 2022

2490円(税込)

タイプ ロゼ 微々発泡
品種 スチューベン100%
産地 青森県鶴田町
Alc      10.5%
醸造所 サンマモルワイナリー
※有機肥料主体、除草剤不使用
※減農薬農法
※無濾過
※野生酵母
※酸化防止剤不使用

青森サンマモルワイナリーから新作が届きましたー!
スチューベンの生産量日本一!青森県内でも特にスチューベン栽培に注力している鶴田町の農家さんとの出会いから始まった「自然派ワイン」です!

鮮やかなルビー色調で、口当たりは軽め。しかし、セニエを行い、無濾過瓶詰めの澱がらみで「うま味」の凝縮感があります。

チャーミングさを持ちつつ、軽快で酸味もしっかり!スルスル系で、身体にジワーっと馴染みます!おすすめなスチューベンです(^^)
キンキンに冷やして楽しんで下さい!

発泡は弱いので、長くは持ちません。開栓後のシュワっと感を味わいたい方はお早めに!
こちらも限定商品ですので、なくなり次第終了になります。
ご理解ください。

☆セニエとは:アルコール発酵の途中で、果汁だけをすこし抜き取る作業

ワイナリーコメント
畑について 
有機肥料主体、除草剤不使用、減農薬農法となっており、果実糖度は20.2度(平均)

醸造について 
選果、90%除梗、破砕後、ステンレスタンクへ投入し約2週間の醸し、野生酵母にて発酵。
セニエ法を用いて引き抜いた後、14℃~16℃の低温にて計4週間の発酵期間。
酵素剤や発酵を促す助成剤、酸化防止剤などの添加物は不使用となります。発酵後は、滓との接触を約2カ月間設け、その間2回のバトナージュを行いました。滓の旨味も反映させるため、無濾過にて充填しています。

ヒトコト
自然派愛飲家のみならず、女性層や若齢層にもオススメできる軽快でナチュラルなワインです。

引用:下北ワインサンマモルワイナリー

Ryo Classic 2018 ピノ・ノワール

3530円(税込)

品種 ピノ・ノワール100%
産地 青森県むつ産
Alc      12%
醸造所 サンマモルワイナリー
※酸化防止剤使用
※無濾過

鮮やかな色調で、口当たりは軽め。しかし2018年ヴィンテージでうま味の凝縮感がありピノ・ノワールの満足感はしっかり表現されています。マグロのお刺身や馬刺しなどのあわせは美味しいです。


ワイナリーコメント
青森下北半島で栽培に成功したピノ・ノワールを100%使用。
色調は深みのあるルビー色、クランベリーやラズベリーのジャム、プラム、赤スグリなどのチャーミングな赤系果実やオレンジスパイス、紅茶を想わせる香りで、口に含むと広がる良く熟した苺をかじった様な瑞々しいたっぷりとした果実味と酸味のバランスが取れた味わいです。
ピノ・ノワール本来の無垢な香りと味わいが楽しめます。引用:下北ワインサンマモルワイナリー

大注目のワイナリー。是非お試しください(^^)

タイトルとURLをコピーしました