いつもナチュマルワインストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ナチュマル福島です(^^)
このブログでは、会員様向けにお届けしている【ニュースレター「ナチュマル通信」】の内容を一部ご紹介しています。
毎週更新の新着情報やおすすめワインをチェックしたい方は、ぜひサイトから会員登録をお願いいたします!
【ナチュマル通信】自然と人が紡ぐ味わい〈Natan葡萄酒醸造所〉再入荷ワインのご紹介!
今週のニュースレターでは、先週訪問しました「徳島 Natan葡萄酒醸造所」さんの再入荷ワインを全種類ご紹介いたします!お忙しい中ご対応くださいました井下さん、内田さん、本当にありがとうございました。今回のお知らせのみで再販する人気ワインもございますので、ぜひ最後までお楽しみください。
自然との共生が産みだす味わい 【Natan葡萄酒醸造所 徳島県】
大人気の Natan葡萄酒醸造所 から、これまでにリリースされたワインが待望の再入荷です!
雄大な山々と清流・吉野川の美しい自然に囲まれた徳島県三好市の中心に醸造所はあります。
自然の恵みであるブドウに感謝と愛情を込め、井下さんと内田さんのお二人が丁寧に見守りながら、ワインへと育て上げていく――そんな物語がネーミングやラベルに込められています。
自然との共生が産みだす味わいは、チャーミングな果実香と芯のある力強さが絶妙に調和し、感性を心地よく刺激してくれます。
この機会に、個性豊かなNatanのワインをぜひご堪能ください。
forêm フォーレム
3850円(税込)
タイプ 白ワイン 品種 甲州100% 葡萄産地 山梨県産 Alc 9% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆無濾過◆スッキリ◆酸味◆柑橘香◆清涼感 徳島・Natan葡萄酒醸造所から、これからの季節にぴったりの爽やかな白ワインが届きました! 涼しげな淡いレモンイエローの色調に、ミルキーさと柑橘系果実を思わせる華やかな香りがふんわりと広がります。 口に含むと、まるでスポーツドリンクのようにみずみずしく、ついゴクゴクと飲み進めてしまいそうな軽快な飲み心地。 さまざまな料理と合わせやすく、食卓を選ばない万能タイプの一本です。 暑い季節には、キリッと冷やしてぜひお楽しみください♪ 作り手さんより ○ネーミングについて "森のひととき"という意味の名の通り、マイナスイオンを液中に溶かしたような癒しをお届け。 ○仕上がりについて はちみつレモンにミントを添えたヨーグルト。 すっきりさせた口中を優しくつかむ塩味。 疲れに沁み入る浸透液に仕上げてます。 経口補水液代わりにBBQやレジャーでグビグビいってしまわないよう要注意! 〇コンセプトについて 新芽の瑞々しい柔らかな生命力 支える柑橘な酸が スッと身体へ染み込んで 残り香振舞うソルティーなアフター 〇ヒトコト 生産本数350本限定! 引用:Natan葡萄酒醸造所
ひなだんわいん~センス系つぶやき型~
3300円(税込)
タイプ 白ワイン 品種 ナイアガラ100% 葡萄産地 長野県産 Alc 8% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆無濾過◆スッキリ◆酸味◆マスカット香◆さっぱり 徳島・Natan葡萄酒醸造所から、これからの季節にぴったりの爽やかな白ワインが届きました! 涼しげなレモンイエローの色合いに、マスカットを思わせる華やかな香り。 口に含むと、ジューシーでみずみずしい果実味が広がります。 さまざまな料理と好相性で、食卓を選ばず楽しめる万能タイプの一本。 まずはよく冷やして、キレのある爽快な飲み口をお楽しみください♪ 作り手さんより 〇コンセプトについて 食卓という舞台で どんなネタを投げられても 個性を持ちつつ邪魔もせず あなたが心から楽しめるように そっとおいしく立ち振る舞う 芸人という生業のかっこよさよ。 もうほんまに世界一のリスペクト。たまらん。 その愛を爆出ししたいがためのシリーズ 雛壇芸人さんイメージでつくる 「ひなだんわいん」 そして毎回個性違い。 2024は〜センス系つぶやき型〜をつくりたくて ナイアガラをチョイス。 いやほんま。 そうなるもんですね笑 よくわからない?じゃぁお試しあれ。 ほんまに センス系つぶやき型やなぁ…て思うから笑 もうすぐデビューします♪ あなたの食卓に笑顔を 〇ヒトコト ひなだん芸人さんのように、食卓という晴れ舞台でどんなお料理を投げかけられてもおいしく振舞ってくれる楽しいキュヴェ。 アンニュイながらも深みのある個性に、さらりと邪魔せぬつぶやき余韻。 引用:Natan葡萄酒醸造所
樽デラ2023
4400円(税込)
タイプ 樽白ワイン 品種 デラウェア100% 葡萄産地 山形県産 Alc 13% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田)SNS:@natanwinefarm 特徴 ◆無濾過◆無添加◆樽感◆ボリューム◆アルコール感 徳島の「Natan葡萄酒醸造所」さんから、樽熟成の白ワインが届きました! ほんのりオレンジがかったイエローが美しく、ウイスキーを思わせるような樽香が印象的な一本。 しっかりとしたトースト香に、力強い酸味と濃厚な果実味が調和し、インパクトのある味わいです。 温度を少し上げていただくと、ふくよかで奥行きのある香りがより一層引き立ちます(^^) お料理やシーンに合わせて多彩な表情を見せてくれる「樽デラ」は、重めの白ワインがお好きな方に特におすすめ。 この機会にぜひお試しください! 作り手さんより 〇コンセプトについて ワインにハマりだしたころ、わかりやすくシャルドネ×樽が好きだった。 そして昔からベタにムルソーに恋焦がれてる。 日本の葡萄酒らしいオイリーな黄金色で深みにハマりたい。 てことでつくりはじめた樽デラ。 前作より樽増し増しで重厚かつダークな印象へ。 ウイスキーに疑似したこの液体と艶やかにゆっくり静かな夜の深みに堕ちて欲しい。。。 〇仕上がりについて 前作からブラインドで仲間と遊ばれるアイテムとして楽しいとのご感想いただいてるのでぜひそんな遊びもお試しください。 使用品種はデラウエア100% 〇ヒトコト お待たせしました!【樽デラ2023】 こちらもお久しぶりの登場の樽デラ! 樽×デラウェア。 樽の熟成は16か月。 樽感増してますが重たくないです。 オイリーなブリオッシュ… とにかく1度飲んでもらいたい! 引用:Natan葡萄酒醸造所
ケセランパサラン Forelske
3850円(税込)
タイプ ロゼ(オレンジ) 品種 スチューベン、甲州、ナイアガラ、マスカットベーリーA 葡萄産地 山形、山梨、長野、広島 Alc 11% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆無濾過◆無添加◆チャーミング◆苦みあり◆フルーティー 今回も見た目にも可愛らしいワインをご紹介です! 微かにオレンジがかったロゼで、スッキリした飲み口とフルーティーな香りが特徴的で甘酸っぱい印象。 余韻にほんのり苦みが残り、複雑味を持ったチャーミングワイン! 合わせるお料理やシーンに合わせて、様々な表情を見せる「ケセパサ・Forelske」。 是非この機会にお手に取ってみて下さい! 作り手さんより 〇コンセプトについて サーモンピンクのチークを乗せたような柔らかなブラッシュ。 セージの爽やかさと綿あめのような香りにくすぐられ キュッとつかまれた口中で 酸いも甘いもふわふわ溶けてあなたの奥へ・・・。 見つけると幸せになるという ”ケセランパサラン”がワインになり、 あなたに溶け込み幸せをもたらしてくれます。 〇仕上がりについて 梅雨入りしジメジメと蒸し暑い日々ですが、そんな時こそ!パァ〜っと明るく気分を上げてくれちゃうめちゃくちゃキュートで前向きなワインが誕生しましたよ♪ グラスに注いだ時の可愛らしい色調、優しく広がる香り、絶妙に心地いい酸、そしてホワンと広がる果実味! 〇ネーミングについて 【Forelsket】 「まだ恋人ではない相手に対して、恋に落ちそうなときの幸福感とときめきが混ざった気持ち。」 まさに「恋のはじまり」 この言葉は、ただの「好き」ではなく、 これから恋が始まる予感を含んだあたたかな言葉です。 (チャットGPT参照) 〇ラベルについて 見つけたら幸せになると言われている”ケセランパサラン” Natanのケセランパサラン2024は恋心がプラスされ登場です! ミニ封筒にはケセランパサランが♡ 皆様の元に幸せが訪れますように・・・ 〇ヒトコト この絶妙な「恋のはじまり」を、自分でもよくここまで液体で再現できたなと思う笑 恋をしているあなたにも、恋を忘れたあなたにも、もう恋なんてしないなんてなあなたにも、 Natanのケセランパサランが可愛い恋心お届けしますよ♪ 引用:Natan葡萄酒醸造所
ばいばい2024
3630円(税込)
タイプ オレンジロゼ 品種 デラウエア74% マスカットベーリーA26% 葡萄産地 山形県 Alc 12% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆無濾過◆無添加◆チャーミング◆万能◆フルーティー 今年もNatan葡萄酒醸造所さんから、【しずむ夕陽の高らかに伸びるオレンジ色のように希望を感じさせる夕やけ小やけワイン】が届きました。 赤みを帯びたオレンジ色の美しい色調。 デラウェア由来の華やかな香りに、マスカット・ベーリーAのキャンディーのような甘やかさが重なり、花梨やアセロラを思わせるフルーティーなアロマが広がります。 口に含むと、フレッシュな酸味と奥行きのある果実味がバランスよく調和。 オレンジワインのコクとロゼワインの華やかさを併せ持ち、非常に完成度の高い仕上がりです。 合わせるお料理を選ばず、ハーブやスパイス、辛味のある料理も相性よし! 温度によって印象が大きく変わるのもこのワインの魅力。 まずはしっかり冷やしてお楽しみいただくのがおすすめです。 作り手さんから 〇ワインのイメージ キラキラ若々しく照らす果実味は 滋味のシャドーを長らかにし 相反するふたつが織りなす 切なく希望に満ちた夕焼け小焼け ※2024の夕やけは、若かりし日のキラキラした思い出のような 切なさや虚しさを軽やかに乗り越えるポジティブな明るさであなたをあたたかく照らします。 ○仕上がりについて 毎年人気のばいばい2024の登場です♪ MBAの由来の若く明るい可愛らしい印象の果実味、 オレンジワイン仕立てのデラウェアのしっかりと足元に伸びる滋味 相反する味わいを夕焼けどきの情緒に現したオレンジロゼ 〇テーマ 日本人の情緒に沁みいるワインを。 〇ペアリングの景色 母の迎えに安心して駆け寄った夕焼けも、不安や苛立ちを倍増させた思春期の夕焼けも。 今から飲み行くぜ!なワクワク夕焼けも。 夕暮れ泣きの我が子をひたすらあやした夕焼けも。 農作業帰りのへとへとな夕焼けも。 なぜ夕焼けはいつも色んな気持ちを燃やすのでしょうか。 そんな夕焼け小焼けを液体にしたくてつくってる【ばいばい】。 引用:Natan葡萄酒醸造所
comme ‐コム
2750円(税込)
タイプ ロゼワイン 品種 マスカットベーリーA 葡萄産地 広島県福山市産 Alc 11% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆無添加◆無濾過◆桜感◆ベリーの香り◆ミディアム 桜を思わせる澄んだ色合いが、味わいにも清らかな印象を添えるロゼワイン。 栓を開けた瞬間にふわりと広がるベリーの香りに、やさしい果実味と心地よい酸が調和し、じんわりと染み入るような仕上がりです。 吟醸香のような和のニュアンスが漂い、どこか親しみやすさも感じられます。 口当たりはやわらかく、なめらかに喉をすべり、軽やかな飲み心地が魅力。 和洋問わず、さまざまなお料理と合わせてお楽しみいただけます。 作り手さんより 〇コンセプトについて 春の季節だからではなく、何か人生の岐路に立たされた時 どんな状況でも新芽や蕾の気分で 何ものにでもなれるぞ!って 柔らかな強さで前に進める気分の引き金になればいいな 開栓後1週間でよりふくよかに...♪ 〇味わいについて 柔らかな色合い、味わいで優しく香るふんわりロゼ。 ピクニックに連れて行ってほしいアイテム! 引用:Natan葡萄酒醸造所
renata2024
3520円(税込)
タイプ オレンジワイン 品種 デラウェア100% 葡萄産地 徳島県阿波市 Alc 11% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所 (徳島県三好市池田) SNS @natanwinefarm 特徴 ◆無添加◆無濾過◆自然発酵◆柑橘香◆スッキリ 明るく鮮やかなオレンジ色が目を引く一本。 デラウェア由来の甘やかな香りに、柑橘を思わせる爽やかなアロマが重なります。 さらに、紅茶やホッとするような優しいお出汁のニュアンスも感じられ、奥行きのある香味が広がります。 程よい酸味が全体を引き締め、すっきりとした飲み口に。 軽やかな口当たりで、スイスイと飲み進められる一方、 じんわりと染み込むような繊細な旨味があり、ゆっくりと時間をかけて楽しみたくなるワインです。 作り手さんより 〇コンセプトについて 白百合に柑橘を添え ザラメがほんのり溶けた紅茶 若く明るいひらけた果実味に 爽やかなタンニンが風のように通り 木々を思わせ癒しの奥へ 〇ヒトコト 爽やかで優しくもしっかりとした生命力みなぎる一本。 生産本数は304本。 Renata=再生・転生 引用:Natan葡萄酒醸造所
666 = リウリウリウ
3740円(税込)
タイプ 白寄りのオレンジ 品種 非公開 葡萄産地 山形県産 Alc 13% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆酸味◆柑橘系◆ハーブ香◆爽やか 色味は鮮やかな橙色。 柑橘の香りがしっかり感じられ、酸味は軽やか。 果実味はとても良く表現され、親しみやすい仕上がり。 しっかり感じられるアルコール感にジューシーでバランスがよく、エスニック料理を中心に様々なお料理に合わせて楽しめる一本♪ 酸味の強い食事に合わせると果実の甘さが広がります! 寒いこの季節には、少し温度を上げて、ゆったりとご堪能下さい! 作り手さんから 〇ネーミングストーリー 「666」なんて私の年代では不吉な数字に思えますが 中国の若者たちの中では「めっちゃいいね👍」という意味で使われるそうです。 ひとり眉をしかめるような事だって、みんなで笑えば喜劇になる。 どんな日常でも 甘くも苦くもモリモリ食べて栄養にしちゃえば「めちゃいいね!」 それにはそう、必要なのは こんなお酒とあなたたち。 〇ワインイメージ 最近中華と紹興酒で仲間と馬鹿笑いすることに幸を感じる井下が 葡萄でつくりたかったそんなお酒。 カラメル様のくすぐる香り 包容力のある酸としっかりと爽快な苦味で 今夜ばかりは気取らずに 弾む話食に"めちゃいいね!" 引用:Natan葡萄酒醸造所
Faraday2024
3520円(税込)
タイプ ロゼワイン 品種 ピオーネ、シャインマスカット、藤稔、巨峰、モンドブリエ、リュウキュウガネブ 葡萄産地 香川県三豊市 Alc 11% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆酸味◆ベリーの香り◆ハーブ香 外観は、淡く濁りのある紫色。 ジューシーで凝縮感のある果実味。 一口含むと、葡萄の風味が広がり、その愛らしい味わいに心が惹きつけられます。 時間が経つにつれて、フレッシュハーブを思わせる落ち着いた香りに変化していくのが印象的です。 味わいは軽やかでありながら、温度が上がり空気に触れることで、じわじわと深みと旨味が現れます。伸びやかな酸味と心地よい苦味が、味わいに奥行きを与えています。 特に、二日目、三日目と日が経つにつれて、味わいが一体となり、旨味がより豊かに広がり、芯の通った酸味が心地よい余韻をもたらします。 季節に合わせて、様々な温度帯でゆったりと楽しみたい、そんな魅力的な一本です。 作り手さんから 〇ぶどうについて 香川県三豊市の契約農家「白いの実ファーム」さんとのコラボワイン。 瀬戸内海にほど近く広々とした地形は小高い山に囲まれ、周辺地域が雨でもこの地域は晴れるほど日照に恵まれてます。 2024はその影響がひどく、日焼けや水分不足に見舞われましたがその分厚みと落ち着きを得ながら、優しさと沁みこむ滋味をそのままに登場です。 〇ワインイメージ ふんわり香る綿あめ すももの甘露煮 入り口は優しいまま 果実はたっぷりと 複雑にじんわり広がる滋味に ほどよい渋味が心地好い 引用:Natan葡萄酒醸造所
Cheeky2024
3630円(税込)
タイプ 軽い赤微発泡 品種 山葡萄 葡萄産地 長野県 Alc 11% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ) SNS:@natanwinefarm 特徴 ◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆酸味◆赤いベリーの香り◆ミディアム 飲み始めは、チェリーや木苺を思わせる愛らしい香りと優しいタンニンに包まれ、キュッと引き締まる酸味が感じられます。前半はスルスルと飲みやすく、軽やかで親しみやすい印象です。 後半になると、山葡萄由来の野生的で青々しい香りが際立ち、さらに酸味が伸びるような味わいが広がります。フレッシュサラダやフルーツとの相性も抜群で、食卓をより華やかに彩ります。温度によって味わいの印象が大きく変わるため、冷蔵庫でよく冷やしてから飲み始めるのがおすすめです! 作り手さんから 〇仕上がりについて 今回山葡萄から成ったCheeky。 より素朴なぽってりとした赤い実が熟した印象。 さながらピチピチと若さは健在。 荒い色気を振りまきながら無邪気にからかい 過ぎた口中に少しのダークな余韻。 本来山葡萄系の野生感を利用して、若く粗削りな色気を武器に強気で誘ってくるCheekyを表現したく続けてるキュヴェですが、微発泡にしてもっとポップにお楽しみいただきたいと今回の性質になりました。 開けるときにジャジャウマが暴れだしたらごめんなさい(笑) 〇ワインイメージ Cheeky=生意気な可愛子ちゃん 色気とはなんぞや。 老若男女問わず色気を纏う人は "美しすぎない" と私は思う。 【Cheeky2024】 長野県産 山葡萄 若さゆえの荒さを武器に 強気で誘う赤い果実 口中をくすぐるチャーミングな刺激と アフターに隠しきれない幼さがちらり 今年は山葡萄。 いつもよりちょっとふっくらしたボディなの。 醸造家 井下さんのInstagramより抜粋 引用:Natan葡萄酒醸造所
Va bene! ヴァ・ベーネ
3630円(税込)
タイプ 赤ワイン 品種 マスカットベーリーA 葡萄産地 山形県産 Alc 11.5% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ)SNS @natanwinefarm 特徴 ◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆自然発酵◆赤いベリーの香り◆ミディアム ラズベリーレッドの澄んだ色合いがクリアな印象を与えます。 栓を開けた瞬間に広がるベリーの香り、その後に続くナッツの香ばしさが織り交ぜられ、微かに感じる青々しさとフレッシュさが、全体に爽やかさを添えています。 香りと果実味が絶妙に調和し、複雑で奥行きのある味わいを生み出しているのが特徴です。 口当たりは柔らかく、滑らかに喉を通り過ぎ、飲み心地も軽やか。 程よいタンニンが心地よく残り、華やかな香りと共に、非常に上品な仕上がりの赤ワインです。 作り手さんより 〇コンセプトについて 甘いマスクの抱擁感 アールグレイの飴のあと ビターで落ち着きのある完熟した魅力とともに 控えめに纏った樽は スモーキーな深みへ… 〇醸造について ダイレクトプレスし解放タンクで一次発酵。 3w後フレンチオークとステンレスタンクへ。 ステンレスは低温に設定しながらバトナージュなし。 樽はバトナージュあり。 10ヶ月後アッサンブラージュ。 2w後に瓶詰。 〇味わいについて 二面性や相反するものは私の好むところですが。 MBAの甘々アロマをダンディーなイケオジが纏ったらなんかギャップ萌え。 しかも少しの葉巻香、癖になるビターなカカオとか持ってたらカッコよくない!? そんなアイテムになりました。 〇ネーミングについて 実際イケオジが持っててほしいアイテムとして「Va bene!」とネーミング。 今は無き「NO WORRISE」と仕込みが酷似していることもあり意味合いを受け継がせました。 引用:Natan葡萄酒醸造所
Melty eve メルティーイヴ
3520円(税込)
タイプ 赤ワイン 品種 マスカットベーリーA 葡萄産地 広島県産 Alc 12.5% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ) SNS:@natanwinefarm 特徴 ◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆自然発酵◆赤いベリーの香り◆ミディアム 僅かにオレンジがかったラズベリーレッド。 赤い果実の香りに、ほんのりと漂うアルコール感。 しっかりとした酸味に、軽やかな苦味が調和しています♪ 余韻には、樽から生まれるナッツの香りが感じられ、時間と共に味わいが深まっていきます。 優しいタンニンがこの赤ワインの特徴。 ぜひ、ビターな余韻をじっくりと楽しんでください! 作り手さんより 〇コンセプトについて 熟した果肉の誘う香り 柔らかに触れる舌上で 奥まで響く繊細な刺激 抵抗なく全てを受け入れば ダークなカカオのとろける余韻 〇醸造について 搬入後低温と送風で2w陰干し。 その後全房圧搾、醪込み1w発酵。 プレス後ステンレスタンクへ。 バトナージュあり、澱が協力的だったので長期接触させてます。 仕込み始めるまでも仕込み中にも、出来る限り焦らしながら、とことんMBAの甘やかな性格を艶やかに引き出したかった。 〇味わいについて 頭の奥がシビれるくらい、とろけそうな香りと色っぽい舌ざわりに。 去り際はしつこくないドライな態度でほろ苦く。 寒さが増す人恋しい季節へ向かうアクセントに使える一本になったかと思います。 引用:Natan葡萄酒醸造所
DEEPER DEEPER 2022
3960円(税込)
タイプ 樽熟赤ワイン 品種 ヤマソーヴィニヨン65%・キャンベル35% 葡萄産地 岩手県産 Alc 10% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田マチ) SNS:@natanwinefarm 特徴 ◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆自然発酵◆赤いベリーの香り◆ミディアム 微かにオレンジがかったラズベリーレッド。 開栓と同時に濃いベリーの香りが広がり、後を追うように樽由来のナッツ香を感じます。 熟成感とヤマソーヴィニヨンのワイルドな青みがとても良く交わり、複雑味を作っています。 口当たりは優しく、喉をするりと通り過ぎていく。そんな赤ワイン。 心地よいタンニンと華やかな香りを持ち、味わいの余韻を長くたのしむことが出来ます! 温度は常温位で果実味を楽しんで頂きたいです。 作り手さんより 〇コンセプトについて チャーミングな香りで誘われ フレッシュな赤い果実を発見したら 弾け溢れる口中に じわっと広がる木々のアロマ ワイルドな自然を くちいっぱいに頬張るような 葡萄酒におぼれて 一緒に深みにハマって・・・ 〇醸造について 岩手県産ヤマソーヴィニヨン×キャンベルを、ともに合わせて除梗破砕し開放タンクへ。 香りに纏われ液温と発酵刺激を感じながら全身で埋もれたく、ハンドプランジングで2w戯れ、のちにプレス。 口中でもっと深く浸透して滞在できるように、フレンチオークで過ごしてもらいました。 角がとれはじめた8ヶ月後に瓶詰。 約1年蔵で大切にお休みいただいての登場です。 〇味わいについて とろり黒糖梅酒にシナモンやクミンのスパイス香。 酸味にグッと掴まれながらも完熟すもものような果実味に カカオな深みがアフターを解放し 緊張と緩和の醍醐味を繰り返す。 樽のニュアンスを感じつつ、でも重すぎず飲みやすい飲み口です♪ 〇ネーミングについて もっと深みにハマりたい・・・ 引用:Natan葡萄酒醸造所
いかがでしたでしょうか?
まだまだ残暑きびしいこの季節、自然と寄り添うこだわりの日本ワインたちをリラックスタイムのお供にいかがですか?
大切な方への季節の贈り物にもぴったり。ナチュラルで丁寧な造りのワインは、想いを届けるギフトとしてもおすすめです。この機会にぜひご利用ください。
最後まで私どものニュースレターをお読みいただき、誠にありがとうございます!
今回のワインの中で、特に気になるものはございましたでしょうか?
また、これからの季節にどんなワインを楽しんでみたいですか?ピクニックにぴったりな軽やかな1本や、家でじっくり味わいたい深みのあるワインなど、皆さまの”これからの1本”もぜひ教えていただけると嬉しいです。
何かご不明点やお困りのことがありましたら、いつでもお気軽にこちらinfo@nachumaru.comまでお問い合わせください。