今おすすめの海外ワイン特集

カタログ

今回は、味わいやジャンルに注目した今おすすめの海外ワインを特集します。個性的で魅力的なワインをお探しの方にぴったりのラインナップをお届けします。

ペットナット

ペットナットワインは、伝統的なシャンパーニュやスパークリングワインと比べて、より自然でフレッシュな味わいが特徴です。果実味豊かで、シトラスやリンゴ、ベリーのフレーバーを持ち、酸味も心地よく感じられます。ワインの種類によっては、酵母の香りや微かなビスケットの香りが感じられることもあります。

PASSO DE GIGANTE Moda Velha -パッソ デ ジガンチ モーダ ヴェーリャ2022

3762円(税込)

タイプ ペットナット(微発泡)
品種 ロウレイロ100%
産地 ポルトガル ヴィーニョ・ヴェルデ
Alc 11.5%
醸造所 Passo de Gigante/パッソ・デ・ジガンテ
特徴:◆野生酵母◆無濾過◆爽快な酸味◆青りんごの香り

【ぶどうについて】
モンテ・カステロに位置する南向き、標高150mのやや痩せた水はけの良い花崗岩土壌。
手摘み収穫、完全除梗、破砕、ソフトプレス。
【醸造について】
24時間スタティック・デキャンタージュ、最終発酵は瓶内二次発酵、亜硫酸塩無添加で6ヶ月間。
モーダ・ヴェーリャは、20世紀初頭にヴィーニョ・ヴェルデの生産に用いられた、先祖伝来の経験的な醸造法に類似した現在の醸造法を持つ、ロウレイロ種の白ワインである。
フレッシュでわずかに濁ったワインで瓶内発酵が終わり、自然な炭酸がある。
【味わいについて】
濃厚なアロマと果実味が口中に広がり、デリケートでミネラリー。
淡い麦わら色。
フレッシュな青リンゴと柑橘類のアロマに花のニュアンス。
クリスピーでフレッシュな口当たりで、酵母の浮遊によるクリーミーさに支えられている
【ワイナリーについて】
Passo de Gigante(パッソ・デ・ジガンテ)は、ヴィーニョ・ヴェルデ、ヴィラ・ヴェルデのキンタ・ド・パッソで、Rui Oliveira (ルイ・オリヴェイラ) と(João Pires) ジョアン・ピレスの2⼈によって⽣産されている。
ミーニョ地⽅の花崗岩をベースにした痩せた⼟壌に植えられたブドウ畑には、伝統的な⽩ブドウ品種であるアルヴァリーニョ、アリント、ロウレイロ、トラジャドゥーラと⿊ブドウ品種のヴィニャオン、パデイロ・デ・バスト、トウリガ・ナシオナルが栽培されおり、葡萄畑が位置する渓⾕の⼤きな⽣態系にできるだけ溶け込むように管理されている。
そのために、除草剤や殺菌剤などは⼀切使⽤せず、キャノピーマネジメントには特に⼒を⼊れている。
それぞれのワインのスタイルは、異なるブドウのポテンシャルを最⼤限に引き出すように考えられており、新鮮さとガストロノミックワインであることを常に考慮している。
発酵は⼟着酵⺟によって⾏われ、出来上がったワインは、安定剤やフィルターにかけることはしない。
100年以上前に建てられたワイナリーを修復し、「ラボラトリー(実験室)」として、これからもさまざまな作業⼯程を実験するつもりだ。

白ワイン

夏にキンキンに冷やして楽しみたい白ワイン。キレある辛口から、トロピカルフルーツやシトラスの香りが特徴的な物まで、シーフード料理やサラダとの相性も抜群です。

Echappe de Bel Blanc AC Bordeaux ‐エシャペ・ベル・ブラン

2420円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ミュスカデル80%、セミヨン20%
産地 フランス ボルドー
Alc 12.5%
醸造所 Olivier Cazenave オリヴィエ・カズナーヴ
特徴:◆無濾過◆野生酵母◆フルーティー◆マスカット香◆軽め

私は「ミュスカデル」というブドウ品種が大好きですが、この品種がボルドーや世界の風景から消えつつあるため、ミュスカデルを主体としたキュヴェを作りたいと考えました。
このワインには、ミュスカデルを約80%使用し、残りはセミヨンを加えています。
その結果、白い花や白い果実の美しい香りを表現し、何よりも豊かで力強い味わいを楽しむことができます。
個人的には、このワインをシーフードやグリルした魚、レモンバター添えの料理、そしてレモングラスを基調とした料理と合わせて、食前酒として楽しんでいます。
ワインの特別な香りと味わいは、料理との相性を高め、食事の始まりをより一層華やかにしてくれることでしょう。 

【Olivier Cazenave /オリヴィエ・カズナーヴ】
オーナーのオリヴィエ・カズナーヴ氏は、17歳の時に1本のポムロールワインと出会いワインの素晴らしさに目覚める。
大学では政治学を学ぶも、ワインへの情熱は抑えきれず、卒業後はワインの世界へ飛び込む。
カヴィスト、バイヤー、クルティエ(ワイン生産者と販売者の仲介)といった仕事を10年間経験後、「プピーユ」のフィリップ・カリーユ氏紹介で、「シャトー・ド・ベル」を購入。
2003年ヴィンテージが初リリースにも関わらず、フランス国内の専門誌「ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」で最高得点を獲得。
その後、パリの、三ツ星レストラン「ジョルジュ・サンク」でオンリストされるなど
など一躍シンデレラワイナリーとして専門誌にも取り上げられる。
しかし、ワインへの情熱はとどまることを知らず、バリックでのマセレーションを施すポムロール複数ヴィンテージのカベルネ・フランをブレンドした「フラン・ド・ベル」、ルーションで友人とグルナッシュの可能性を追求するなど様々な新しいことにチャレンジしている。
ドルドーニュ川から近いところに畑があり、霜の害が防がれ、有機栽培にてぶどうを育てやすい環境にある。
化学肥料、農薬は使用していない。
醸造時も二酸化硫黄は不使用。
醸造時にとても小さなタンクを使用、果皮を浸漬させる時にこのタンクで時間をかけて成分を抽出している。
樽にも非常にこだわりを持っており、225Lと500Lの2種を使い分けており、各樽で6~12か月熟成させる。
果実味を活かすことを最優先に考えており、良い年でも樽熟成を控えめにしている。
近年ではボルドーに革新を起こす生産者として評価され、アルベージュやアラン・デュカスなどの3つ星レストランやタイユヴァンでもオンリストされている。

Le Petit Barriot, Vin de France Blanc ル・プティ・バリオ・ブラン

3520円(税込)

産地 フランス・ラングドックルーション
タイプ 白ワイン ブラン・ド・ノワール
品種 シラー90%、メルロー10% 
産地 フランス・ラングドックルーション
醸造所 Clot de L'Origine /クロ・ド・ロリジンヌ
特徴:◆野生酵母◆すっきりした酸味◆コク◆赤ワイン品種で作った白ワイン

【Clot de L'Origine クロ・ド・ロリジンヌ Roussillon】
プロヴァンス地方のバンドールで生まれたマルク・バリオは、ワイン造りの夢を実現する為に、ボジョレーでワイン造りを学び、ボルドー、アメリカ、オーストラリアで修行を積みました。
アルザスで出会った自然農法実践への熱い想いが膨らみ、2004年にルーションの内陸部・モーリー地区に条件の見合う畑を見つけ移り住みました。
カタルーニャ人に忘れられてきたこの地では樹齢100年を超えるマカブーや樹齢50年のカリニャンなどが残るのが特徴です。
また、昔ながらの混植の区画もあります。化学肥料や除草剤を一切使用しない畑にはマルクが「ナチュラルな植物肥料」と呼ぶ、草やカモミールなどが生育し、雨で土砂が流れにくくするため土中に根を張ったり、畑を耕してくれるミミ
ズの成育を促したり、結実を早めるミツバチが集まったりと、畑を取り巻く生態系にメリットを与えてくれます。
収穫は手摘みで稀に見る低収量です。品種とポテンシャルによってタンクと樽を使い分け、より新鮮さを保つ醸造を重要に考えています。
SO2は最低限の添加に抑えています。
現在ではモーリー、エスタジェルなど4つの村に17区画、計11haの畑でビオディナミの要素を取り入れた有機栽培を実践しています。土壌は、雲母・青灰色・赤褐色・茶・白などのシスト土壌や水晶などで構成され、標高150 ~ 450mの高地であるためフレッシュさを残しつつゆっくりと熟し、東から北向きの斜面で育つブドウには引き立った酸味が感じられます。
2017年よりブラン・ド・ノワールにトライしており、自分が思い描くルーションのテロワールを表現するためにチャレンジすることを厭わない旺盛な探究心をもった造り手です。

Robert Cantin Chardonnay Vin de France‐ ロベール・カンタン シャルドネ

2530円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 シャルドネ100%
産地 フランス ロワール・サンセール
Alc 13.5%
醸造所 Eric louis ‐エリック・ルイ
特徴:◆ビオディナミ◆白桃◆果実味◆石灰◆バランス〇◆野生酵母

【ワイナリーについて】
サンセール地区トーヴネ村に1860年からぶどう栽培を営む家系。
1996年に現在の4代目当主エリック・ルイの手によって、本格的に自社ビン詰めを開始。
当初8ヘクタールだったぶどう畑を現在では18ヘクタールまで増やしている。
従業員は共同経営者であるソフィー・ベルタン女史をあわせ8人ですべてを運営している。
栽培は厳格なリュット・レゾネ。
近年では醸造の要所に月の満ち欠けを利用するビオディナミのアプローチを行なってワインの品質を高め、国内外のワインメディアや、フランスをはじめとする各国のソムリエなどから高い評価を受ける。
化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない。
2020年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得。

自社畑を所有する「サンセール」と「プイィ・フュメ」にとどまらず「メヌトゥー・サロン」、「カンシ-」を信頼のおける栽培家たちと組んで醸造し、単一品種でのテロワールの表現を追求している。
蔵では障害を持った方にもワインを楽しんで頂くことのできるようにバリアフリー設計。地元の学校と提携し蔵見学会なども行っている。
この地区のワインの伝統を後世に伝えるため地域活動にも積極的なワイナリー。
ブランド名「ロベール・カンタン」はエリックのおじいさんで、ワイン生産者であり樽職人でもあった人物。

Domaine de la combe ドメーヌ・ド・ラ・コンブ 2022

2640円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)
産地 フランス ロワール
Alc 11.99%
醸造所 Domaine de la Combe/ドメーヌ・ド・ラ・コンブ
特徴:◆亜硫酸少量◆ビオディナミ◆野生酵母◆無濾過◆酸味◆レモンティー

【味わいについて】
熟した洋梨と火打石のアロマ。ふくよかな果実味とミネラル感。
綺麗な酸を感じられるリッチで旨味のある長い余韻の白ワインです。

【醸造について】
ダイレクトプレスでコンクリートタンクで発酵、8ヶ月のシュール・リー熟成。
清澄して4月中旬に瓶詰め。

【Domaine de la Combe/ドメーヌ・ド・ラ・コンブ】
セーヌ川のほとり、メーヌ川との合流点のサン・フィアクル・シュル・メーヌ村のドメーヌ。
母方はサンセールの名家Henri Bourgeoisの子孫。
父と祖父の葡萄畑とセラーで育ったアンリは、幼い頃から英才教育を受け、ブルゴーニュでブドウ栽培・醸造学の学位を取得。
ブルゴーニュ、ボルドー、サンセール、そしてカリフォルニア、オーストラリア、ニュージーランド、スイスで研修し、2009年にChristopheのPetiere丘陵の15ヘクタールを継いで、Domaine de la Combeを創業。
日々実験し限界を押し広げながらも、先人たちの伝統にしっかりと根ざしたワイン造りと行っています。
(インポーター様資料より)

赤ワイン

黒果実の凝縮感とスパイシーな風味。対して軽快でするする楽しめる赤ワインもご紹介です。シンプルに焼き上げたお肉に合わせてお楽しみください!

Cuvee Toc 2021‐キュヴェ・トック

3520円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 コット100% (マルベック)
産地 フランス・ロワール・シュヴェルニィ
Alc 12%
醸造所 Domaine Tessier ‐ドメーヌ・テシエ
特徴:◆野生酵母◆タンニン◆まろやか◆フレッシュ◆やや重め

『Toc』は、コットを反対から読んで出来た言葉。
手摘みで収穫後、タンクにて発酵、ステンレスタンク25%と木製樽とドミ・ミュイ75%で6ヶ月間の熟成。
ニワトコやスミレ、またタイムなど、複雑感タップリなアロマ。
円やかで優しい口当たりとタンニン。
徐々に酸味が感じられ、とてもフルーティーでフレッシュなワインです。

【Domaine Tessier ‐ドメーヌ・テシエ】
ロワール地方、ブロア城で有名なブロアの街から南に約15kmに位置するドメーヌ・テシエは、1960年代にロジェ・テシェによって創設されました。
三世代にわたる情熱と献身によって育まれてきたこの家族経営のワイナリーは、現在、孫のシモンが妻マリーとともに新たな時代へと歩みを進めています。
シモンの父フィリップは、アンボワーズの農業学校で学んだ後、1981年からワイナリーに携わりました。
当初は学校で学んだ近代的な醸造技術を活用していましたが、父ロジェの伝統的な栽培方法が生み出す独特の風味に気付き、方針を転換。
近隣の自然派生産者とも情報交換しながら、伝統的な技術をさらに洗練させていきました。
フィリップは、セレクションマサルによる苗木選択や、適芽・適しん、間引き、除葉など丹念な栽培管理を行い、1株あたり5〜6芽という低収量栽培を実践。これにより、際立ったアロマと豊かな風味を持つブドウを生み出すことに成功しました。
現在、ドメーヌ・テシエは27ヘクタールのブドウ畑を所有し、自然との調和を大切にしています。
除草剤を使用せず、冬から春にかけてヒツジを放牧する環境に優しい農法を実践。
砂質土壌主体の畑ではフレッシュなワインが、粘土質の畑からは深みのある味わいが生まれます。
2018年、フランソワ・シデーヌのもとで修行を積んだシモンがドメーヌに戻り、2020年のヴィンテージからメインのワインメーカーとして活躍しています。
シモンは、父や祖父の伝統を受け継ぎながらも、品質向上への飽くなき探求心を持ち続けています。
ドメーヌ・テシエのワインは、テシエ家三代にわたる想いとロワールの豊かな風土が凝縮された、優しさと親しみやすさに溢れた味わいが特徴です。
伝統と革新のバランスを絶妙に保ちながら、個性豊かで魅力的なワインを生み出し続けるこのワイナリーは、テロワールの表現者として、世界のワイン愛好家から高い評価を受けています。

Dominó Caparide Rose 2022 / ドミノ カパリデ ロゼ 2022

4235円(税込)

生産地 ポルトガル リスボン
タイプ ロゼワイン
品種 トリンカデイラ80%、カステラオン20%
Alc 12%
生産量2000本

【醸造】
リスボンから西に短い距離にある。
地中海性気候の影響を強く受けるこのブドウ園は、石灰質の粘土質土壌で水の管理に苦労したが、地樹齢30年の南向きのブドウから作られる。
全房絞りし、ステンレスタンクで自然発酵させた後コンクリートタンクで6か月の熟成。

【味わい】
うま味と強い塩味、日干しトマトや酸味のあるプラムの香りが特徴。
ミネラル感、ゴマ油やツナといったオイリーな香りとすっきりした余韻。
料理との相性がとても良いです。

【Dominóについて】
1999年から2016年の間、ロンドンやスペインやポルトガルなどでシェフを務めたヴィトール・クラーロ。
シェフとしてのキャリアは⾼く評価され、彼のレストランがカルト的な⼈気を博していたことから、ポルトガルのワイン業界のキーパーソンたちとも交流を深めていた。
そのキーパーソンの⼀⼈、ダーク・ニーポートは、ドウロを中⼼とした世界的なワインメーカーであり、彼のおかげでヴィトールは世界中の素晴らしいワインに出会う経験をし、いつしかワインの世界に興味が湧くように。
2010年から副業でワイン造りを始め、なんと2017年にはシェフを辞め、それまで建築家として活躍していた彼の妻リタと共にワイン造りに専念するようになった。
シェフであったヴィトールは、ポルトガルのテロワールと微気候がもたらす、さまざまな葡萄を組み合わせて、彼が望むワイン、すなわち鮮やかな酸味とすっきりとした味わいのフレッシュなワインを造る⽅法を熟知している。
リスボンの海岸沿いにあるコラレスのブドウ畑では、シャープで塩分を感じさせる⼤⻄洋気候が⽣み出すワインをつくり、彼らのワイナリーがあるアレンテージョでは、この地域のさまざまな微気候、区画、標⾼を利⽤し、ポルトガルの希少な葡萄であるティンタ・デ・オルホ・ブランコ、タマレス、トリンカデイラ等の⾮常に古い樹のフィールドブレンドで、本来なら⼒強いワインを⽣み出すことで知られるこの地域から、⾹り⾼くエレガントなワインを⽣み出す。
彼らの哲学はシンプルだ。
ヴィトールは、純粋さと透明性を実現するために、⾃分の畑からはすぐにはわからないものを表現したいと考える。ブドウ畑は有機的に管理され、熟度は抑えられ、セラーでのアプローチは、ソフトで短い抽出、⾃然発酵、補正なし、低硫⻩、⾮常に軽い濾過など、とても繊細でシンプルだ。
素晴らしい⾷材(ブドウ)が揃えば、あとはシェフ次第。
彼の研ぎ澄まされた味覚によって、繊細でいて爽やかな酸味や塩味を感じるフレッシュでクリーンなワインが出来あがるのだ。  

Robert Cantin Pinot Noir VDF ‐ロベール・カンタン ピノ・ノワール2022

2530円(税込)

生産国 フランス
エリア ロワール・サンセール
タイプ 赤ワイン
品種 ピノ・ノワール100%
地質 石灰質

【ワイナリーについて】
サンセール地区トーヴネ村に1860年からぶどう栽培を営む家系。
1996年に現在の4代目当主エリック・ルイの手によって、本格的に自社ビン詰めを開始。
当初8ヘクタールだったぶどう畑を現在では18ヘクタールまで増やしている。
従業員は共同経営者であるソフィー・ベルタン女史をあわせ8人ですべてを運営している。
栽培は厳格なリュット・レゾネ。
近年では醸造の要所に月の満ち欠けを利用するビオディナミのアプローチを行なってワインの品質を高め、国内外のワインメディアや、フランスをはじめとする各国のソムリエなどから高い評価を受ける。
化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない。
2020年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得。

自社畑を所有する「サンセール」と「プイィ・フュメ」にとどまらず「メヌトゥー・サロン」、「カンシ-」を信頼のおける栽培家たちと組んで醸造し、単一品種でのテロワールの表現を追求している。
蔵では障害を持った方にもワインを楽しんで頂くことのできるようにバリアフリー設計。地元の学校と提携し蔵見学会なども行っている。
この地区のワインの伝統を後世に伝えるため地域活動にも積極的なワイナリー。
ブランド名「ロベール・カンタン」はエリックのおじいさんで、ワイン生産者であり樽職人でもあった人物。

5. ロゼワイン

夏の暑い日にぴったりのロゼワインは、軽やかでフルーティーな味わいが魅力です。イチゴやラズベリーの香りが心地よく、グリルした野菜や軽めの前菜と一緒に楽しむのに最適です。

espera Palheto 2022 / エスペラ パリェット 2022

4312円(税込)

生産地 ポルトガル リスボン
タイプ パリェット=混醸
品種 最良のヴィタルとフェルナン・ピレス(古樹)、アリント、ビカル、トウリガ・ナシオナル含めた20種類以上の品種のフィールドブレンド
Alc 12.5%
生産本数2300本

【醸造について】
大西洋気候、樹齢50年の2つの異なる畑。
石灰岩を含む粘土質土壌15kgのケースに手摘み収穫。
1000kgのタンクで6日間の自然発酵。
古いフレンチオーク樽300Lと700Lで仕上げ発酵。同じ樽で7ヶ月間の熟成。

【味わいについて】
美しい淡いルビー色、ミネラル、チェリー、洋ナシ、フローラルでスパイシーなニュアンス。
エレガントで力強く、フレッシュな味わい。

【espera / エスペラについて】
エスペラのロドリゴ マーティンは、ポルトガル、リスボンのアルコバサでブドウ栽培とワイン醸造の修⼠号(リスボン⼤学)を取得した後、2007年にワインメーカーとして
の道を進み始める。
2009年にはポルトガルの様々なワイン産地でコンサルティングワインメーカーとして働き始め、イタリアやブラジルで経験を積み、2009年から2014年まで、様々なワイン産
地(ドウロ、リスボア、テージョ、セトゥーバル、アレンテージョ)の企業で、異なるスタイルのワインをつくりあげた。
そして2014年。アルコバサにある2つの異なるブドウ畑の⼿⼊れをする機会を得たことからエスペラのプロジェクトが始まった。
⼤⻄洋の気候と粘⼟⽯灰質の⼟壌などのブドウ畑の⾃然条件を反映した、⾃然なワインを造ることを⽬標に掲げ、彼⾃⾝が飲みたいと思うワインを作るために、売上を気に
することなく、常に⾃然を尊重することを⽬的とし、醸造時にも化学物は⼀切使⽤せず、瓶詰め前に少量の硫⻩を使⽤するだけの、テロワール重視のワインを造る。
現在は、アルコバサに4つ、そして彼が⽣まれ育ったオビドスに2つ、計6つの畑を運営し、ブドウ品種が持つキャラクターの完璧な表現を実現したいと考えている。
Espera=“待つ”ということ。彼らの最初のヴィンテージは2014年だったが、ワインを販売し始めたのは2018年末。ワインを市場に出すまでに急がず、プレッシャーをかけ
ず、必要な時間をしっかりかける。フレッシュかつフルーティーなのに飲みやすいだけではないエレガントさは、彼のこれまでの経験あっての味わいである。
2022年にはポルトガルに数いる醸造家の中から素晴らしいワインを造る醸造家に贈られるエノロジスト・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた。

それぞれの味わいやジャンルに応じた独特の魅力を持っています。ぜひ、お気に入りのワインを見つけて、新たな味わいを楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました