広島のワイン|日本ワインの産地
HIROSHIMA’sWINERY 【福山わいん工房】
山岳地域と瀬戸内地域で全く異なる気候風土をもつ広島県。
日照時間が長く、恵まれた農作地から生まれる日本ワイン。
地元ワイン文化の定着を担い、飲食店がイベントを開催するなど、
今、勢いのある地域です。
広島ってどんな所?
気候環境について 2022年 (全国平均比較)
平均気温 17.1℃ 最高気温 37.1℃ 最低気温 -2.4 (やや高め)
総降水量 1212mm(少なめ)
日照時間 2181時間 (やや長い)
地勢について
人口約280万人。総面積約8,500km2。広島県は中国地方のほぼ中央に位置し、北部を中国山地、南部を瀬戸内海に囲まれた地形をしてます。
中国山地から瀬戸内海沿岸部に向かい、高地から低地へと階段状の地形を形成します。 平野部は河川流域と河口付近のみに限られていることが特徴です。
瀬戸内海には無人島を含め、大小合わせて140の島が存在します。
特産食材について
分葱、クワイ、オリーブ、レモン、柑橘類、牡蠣、クロダイ
広島お好み焼き、アナゴ飯、牡蠣の土手鍋、もみじ饅頭が有名です。
引用:広島県ホームページ
Peu à peu 2021‐プー ア プー 2021
2530円(税込)
タイプ ロゼワイン 品種 マスカット・ベーリーA100% 産地 広島県福山市(蔵王町、瀬戸町) Alc 9% 醸造所 福山わいん工房 @vin_de_fukuyama ※酸化防止剤極少量使用 ※補糖:なし 補酸:なし ※適飲温度:8~10℃ ※低温、もしくはセラー温で保管ください! 広島福山わいん工房の古川さんより 日常使いで楽しんでほしいロゼワイン〈Peu à peu 2021〉が届きました! MBAの甘やかな香りをしっかり残しつつ、リンゴの様なフレッシュなニュアンスを感じます! 軽やかでスルスル飲み進むようなイメージですね(^^) どんなお料理にも合う万能型ですね! 家の冷蔵庫に常備して置きたい一本です。 一日の疲れを癒す晩酌にオススメです(^^) 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 作り手さんから 〇ぶどうについて 広島県福山市産のマスカットベーリーA で造った、ロゼワインです。 〇コンセプトについて このワインは、僕ら夫婦が日常的に飲みたいと思うようなワインをイメージして造っています。 〇醸造について 福山の蔵王町と瀬戸町の葡萄農家さんたちが、ワイン用に栽培してくださるマスカットベーリーA を、丁寧に選果し、除梗・破砕後、やさしくプレス、発酵させました。 ステンレスタンクで、およそ1年半、熟成後、瓶詰めしました。 〇楽しみ方について 飲み始めはキリっと冷やして、ドライな味わいを楽しみ、だんだん温度が上がっていくにつれ、マスカットベーリーA の甘やかな香りと味わいの広がりも、お楽しみください。 引用:福山わいん工房
もじゃにぃ 2022 / domaine もじゃもじゃ
4400円(税込)
タイプ ペティヤン(微発泡ワイン) 品種 シャルドネ、ピノノワール 産地 広島県福山市産 (自社畑) Alc 10% 醸造所 福山わいん工房 @vin_de_fukuyama ※酸化防止剤不使用 ※補糖:なし 補酸:なし ※野生酵母使用 ※適飲温度:7°C以下 ☆酸化防止剤を添加していません。低温、もしくはセラー温で保管ください! 広島福山わいん工房の古川さんより 今回が初!耕作放棄地に地道に苗を植え、ついに自社畑ぶどう100%の【domaine もじゃもじゃ】がリリースです(^^) 色味は濃いイエロー。香りはトロピカル感もあり、完熟果実を連想させます! 心地よい微発泡で風味豊かに感じる事が出来ます。 優しい酸味としっかりした骨格のある果実味が特徴的です! じわーっと染みる旨味とグラスからふわっと広がる香りがクセになり、スルスルと飲み進めてしまう一本です(^^) 温度によってワインの表情が変わるので、最初は良く冷やしてスタートして頂きたいですね! 少数生産の特別なワイン。是非お試しください! 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 作り手さんから 〇ぶどうについて 【domaine もじゃもじゃ】は福山わいん工房の自社畑ぶどうシリーズです。 初登場!髪型がもじゃもじゃの【もじゃにぃ】です。 耕作放棄されていた畑を少しずつ開墾し、苗を植え、資材設置をして、栽培を始めた畑のぶどうです。 〇エチケットについて 畑作業をしていたら、しばしば、小鳥 たちがやってきます。その姿に癒されます。夏は暑く、冬は寒く、心地よい時期はほんの一瞬です が、和やかな畑の風景をエチケットに込めました。 〇醸造について 天候に恵まれた 2022 年、8 月下旬の早朝にぶどうを収穫。 全房のまま、優しく圧搾、ステンレスタンクで自然酵母でおよそ 3 ヶ月ゆっくり発酵が進みました。 アンセストラル製法で造ったペティヤン(微発泡ワイン)です。酸化防止剤は添加していません。 〇ご注意ください 開栓の際は、瓶を立てて澱を底に落ち着かせ、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。 澱がらみですので、ふきこぼれの可能性もございます。 引用:福山わいん工房
MalumArdo brut 2022 / マルマルド ブリュット 2022
2200円(税込)
タイプ シードル 品種 ふじリンゴ100% 産地 広島県庄原市高野町産 Alc 8% 醸造所 福山わいん工房 @vin_de_fukuyama ※適飲温度:7℃以下 ※補糖:なし 補酸:なし ※野生酵母使用 ※冷蔵もしくはセラー温で保管ください! 広島福山わいん工房の古川さんより 今の季節にピッタリのスッキリ辛口シードルが届きました! シャープな酸味と優しく細やかな微発泡で爽快な仕上がりです。 リンゴの風味もしっかり感じられ、冷菜からメインディッシュまで楽しめる万能なシードルです! キレのある酸味が特徴なので、よく冷やして小ぶりのグラスでグビっと楽しんでほしいですね(^^) 揚げ物や、脂ののった魚介にもオススメです(^^) 是非お試しください! 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 作り手さんから 〇リンゴについて 広島県庄原市高野町産のふじリンゴで造ったシードルです。 〇コンセプトについて Malumardo(マルマルド)の Malum はラテン語でリンゴ、ardo はバスク語でお酒を意味します。 私たちがその2つを合わせて造った言葉です。エチケットは福山のコウモリと広島のリンゴです。 福山城があるところは、昔は蝙蝠山(こうもりやま)と呼ばれていたそうです。「蝠」は福に通じることから「福山」になったそうです。 〇味わいについて スッキリ辛口に仕上げています。爽やかなリンゴの香りと優しい泡もお楽しみください。 〇合うお料理 天ぷらや串揚げともよく合います。 〇ご注意ください! 開栓の際は、瓶を立てて澱を底に落ち着かせ、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。 澱がらみですので、ふきこぼれの可能性もございます。 引用:福山わいん工房
コトー・フクヤマノワ 瀬戸2020 赤
3520円(税込)
タイプ 赤ワイン 品種 マスカット・ベーリーA100% 産地 広島県福山市瀬戸町産 Alc 11% 醸造所 福山わいん工房 ※酸化防止剤不使用 ※補糖:なし 補酸:なし ※適飲温度:13°C ☆酸化防止剤を添加していません。低温、もしくはセラー温で保管ください! 広島福山わいん工房 古川さんから地産ぶどうの質の良さをダイレクトに感じられるマスカット・ベリーAのワインが届きました! 色味はチャーミングな赤色。MBA由来のキャンディ香は落ち着いた仕上がりです(^^) 飲めば飲むほどじわーっと広がるぶどうのうま味と酸味が病みつきになります。 マセラシオン・カルボニックという製法を用いて、優しく抽出された香りとうま味、タンニンのバランスがとても良いです! 酵母の香りも感じられ、ピノ・ノワールの様な印象です。 プクっと膨らんだブルゴーニュで香りと果実味を楽しんでほしいです! ワインがなので芳香的でとてもお肉を食べたくなる味わいなので、ステーキや焼き肉と合わせてガッツリなんていかがでしょう(^^) 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 作り手さんから 〇産地について 広島県福山の西に広がる瀬戸町は昭和から全国屈指の高品質ブドウを栽培。 福山ぶどう発祥の地の記念碑もある歴史ある葡萄産地です。 〇醸造について 野生酵母を使用し低温でマセラシオンカルボニック発酵。その後瓶内6月熟成させた赤ワインです。 〇ネーミングと誕生秘話 シャンパーニュ地方に「コトーシャンプノワ」という非発泡性ワインがあります。 シャンパーニュ地方がまだスパークリングワインの銘醸地になる以前は優良な「赤ワイン」の名産地でした。 その名残が今も残り、僅かですが泡なしワインが生産されています。 シャンパーニュの生産者は普段飲み用には泡無しの自家コトーシャンプノワを飲むことが多いそうです。 研修中に出会った「コトーシャンプノワ」に感銘を受け、 本場シャンパーニュのようにスパークリングワインの醸造所として、福山わいん工房でも僅かですが泡無しワインを造り、『コトーフクヤマノワ』と名付けました。 引用:福山わいん工房
コトー・フクヤマノワ 蔵王2020 赤
3520円(税込)
タイプ 赤ワイン 品種 マスカット・ベーリーA100% 産地 広島県福山市蔵王町産 Alc 9% 醸造所 福山わいん工房 ※酸化防止剤不使用 ※補糖:なし 補酸:なし ※適飲温度:13°C ☆酸化防止剤を添加していません。低温、もしくはセラー温で保管ください! 広島福山わいん工房 古川さんから地産ぶどうの質の良さを感じられるマスカット・ベーリーAのワインが届きました! するっと喉を通りすぎるような軽快な仕上がりですが、飲めば飲むほど舌を押すような出汁系の薄旨みを感じる事ができます。 マセラシオン・カルボニックという製法を用いて、優しく抽出を行いました。 いい意味でマスカットベリーAらしくなく、ピノ・ノワールの様な印象を与えています! 厳しく選果を行い、品質にこだわった「じわ旨」なワインを是非を楽しんでほしいです! 産地違いで表情の異なる「蔵王」「瀬戸」の飲み比べなんていかがでしょう(^^) 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 作り手さんから 〇産地について 広島県福山の東にどっしり構える蔵王山。 その山の麓のぶどう畑は樹齢およそ50年! 福山の中でも畑に雨よけビニールをかけない降雨量の少ない地域です。 〇醸造について 野生酵母を使用し低温でマセラシオンカルボニック発酵。その後瓶内6月熟成させた赤ワインです。 〇ネーミングと誕生秘話 シャンパーニュ地方に「コトーシャンプノワ」という非発泡性ワインがあります。 シャンパーニュ地方がまだスパークリングワインの銘醸地になる以前は優良な「赤ワイン」の名産地でした。 その名残が今も残り、僅かですが泡なしワインが生産されています。 シャンパーニュの生産者は普段飲み用には泡無しの自家コトーシャンプノワを飲むことが多いそうです。 研修中に出会った「コトーシャンプノワ」に感銘を受け、 本場シャンパーニュのようにスパークリングワインの醸造所として、福山わいん工房でも僅かですが泡無しワインを造り、『コトーフクヤマノワ』と名付けました。 引用:福山わいん工房
ふじとく 2021
2420円(税込)
タイプ 赤ワイン 品種 マスカット・ベーリーA100% 産地 広島県福山市産 Alc 9% 醸造所 福山わいん工房 ※酸化防止剤不使用 ※補糖:なし 補酸:なし ※野生酵母使用 ※適飲温度:13°C ☆酸化防止剤を添加していません。低温、もしくはセラー温で保管ください! 広島福山わいん工房の古川さんより 和食に合わせて楽しんでほしいマスカット・ベリーAの新作ワインが届きました! MBA由来の香りをしっかり残しつつも、酵母の香りのニュアンスがあり大人っぽい仕上がりに。 紫蘇という表現は流石ですね(^^) 酸味はありますが、まろやかで優しく丸いイメージです。 軽いボディーでジューシーな果実のポップなイメージを感じられる一本です! から揚げ、とり天などの合わせなんていかがでしょうか? 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 作り手さんから 〇ぶどうについて 広島県福山市産のマスカットベーリーA で造った、赤ワインです。 〇醸造について 2021 年 10 月の初旬に収穫後、除梗破砕 80%と全房 20%をステンレスタンクで、およそ 1 週間 の醸し発酵、プレスしました。その後、自然に澱が下がるまで静かに待ち、無濾過のまま、2022 年 5 月に瓶詰め、6 ヶ月以上瓶熟成しました。 〇味わいについて 例年の紫蘇のニュアンスもありつつ、柔らかく優しいワインになりました。 引用:福山わいん工房
Sémillon 2020 Yokomachi Pere et Fils extra brut 2020‐セミヨン ヨコマチ ペール エ フィス エクストラ ブリュット
4180円(税込)
タイプ スパークリングワイン 品種 セミヨン100% 産地 広島県三次市産 Alc 12% 醸造所 福山わいん工房 ※瓶内二次発酵 ※補糖:なし 補酸:なし ※酵母:18-2007 (一次発酵/二次発酵) ※ガス圧:5.4bar/20°C ※適飲温度:7°C以下 ※デゴルジュマン:2022 年 7 月 11 日 一口目でコク、うま味、果実味が口中に広がります! セミヨン由来のリゾート感あるフルーツ香も健在で、全体をまとめている酸味は角がありません。 しっかり泡は細やかで、華麗な印象があり、個人的にもかなりおすすめな一本です。 頑張ったご褒美として飲んでほしいですねー! 飲めば飲むほどハッピーになれる(^^) そんなスパークリングワインです! 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 生産本数が限られているので、入手困難なワインです。 作り手さんから 〇ぶどうについて 広島県三次市 Yokomachi Père et fils のセミヨンを使用。 〇醸造について 瓶内二次発酵のスパークリングワインです。 除梗破砕後、搾汁し、低温で長時間の一次発酵後、瓶詰め。 瓶内二次発酵、瓶内熟成 15 ヶ月。 ルミュアージュ(澱下げのための動瓶)、デゴルジュマン(澱飛ばし)、ドザージュ(補酒)を行いました。 ドザージュには糖分は添加せず、エクストラブリュットに仕上げました。 〇味わいについて セミヨン独特のトロピカルフルーツの香り、磯っぽさ、ハチミツのニュアンス、丸みのある酸を感じます。 引用:福山わいん工房
MascatBaileyA 2020 Rose extra brut
3960円(税込)
マスカット ベーリー A / エクストラ ブリュット タイプ ロゼスパークリングワイン 品種 マスカット ベーリー A 100% 産地 広島県福山市 蔵王町・瀬戸町産 Alc 11% 醸造所 福山わいん工房 ※瓶内二次発酵 ※補糖:なし 補酸:なし ※酵母:18-2007(一次発酵/二次発酵) ※ガス圧:6.4bar/20°C ※適飲温度:7°C以下 ※デゴルジュマン:2022 年 8 月 17 日 繊細な泡立ちに甘さを連想させるベリーの香り。優しい酸味と果実味が舌に残り、うま味も感じます。 まったく飲み飽きない軽快でチャーミングなロゼスパークリング。 ロゼシャンパーニュよりもっと柔らか印象なので和食にもぴったり! 合わせはイチゴなどのフルーツは間違いないですが、すこし醤油のニュアンスや濃いお出汁を効かせたお料理など相性が良くかんじます。 青野菜のお浸しなどもいいですね(^^)おすすめです! 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 生産本数が限られているので、入手困難なワインです。 作り手さんから 〇ぶどうについて 福山市の蔵王町と瀬戸町のマスカットベーリーA を使用。 〇醸造について 瓶内二次発酵のロゼ、スパークリングワインです。 除梗破砕後、搾汁し、低温での一次発酵後、ブレンドして、瓶詰め。 瓶内二次発酵、瓶内 熟成は12 ヶ月。 ルミュアージュ(澱下げのための動瓶)、デゴルジュマン(澱飛ばし)、ドザージュ(補酒)を行いました。 ドザージュには糖分は添加せず、エクストラブリュットに仕上げました。 〇味わいについて マスカットベーリーA らしいイチゴのような甘い香り、穏やかな酸、繊細な泡が特徴です。 引用:福山わいん工房
Sauvignon Blanc Yokomachi Père et Fils extra brut 2020
4180円(税込)
ソーヴィニヨン ブラン ヨコマチ ペール エ フィス エクストラ ブリュット タイプ スパークリングワイン 品種 ソーヴィニヨンブラン100% 産地 広島県三次市産 Alc 12% 醸造所 福山わいん工房 ※瓶内二次発酵 ※補糖:なし 補酸:なし ※酵母:18-2007 (一次発酵/二次発酵) ※ガス圧:5.4bar/20°C ※適飲温度:7°C以下 ※デゴルジュマン:2022 年 7 月 11 日 ※よく冷やして開栓してください。 柑橘の香りにスーーっと喉を通りすぎる優しい酸味。 ソーヴィニヨンブランの香りはほのかに感じつつも、まとまりが素晴らしいです。 泡の細やかさと上品な果実味。 軽快で親しみやすい印象ですが、しっかりとうま味を残し、コクもある。 バランス感の良さが際立つ一本です。 食事にはお肉、お魚選びませんがピンと塩を効かせたものが良いかと思います! そこに少しのハーブや木の芽、バターなど加えるとより、ワインが持つハーブ香、青々しさを引き出せるかもしれませんね(^^) より食事を楽しませてくれる!そんなおすすめスパークリングワインです! 福山わいん工房 代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。 生産本数が限られているので、入手困難なワインです。 作り手さんから 〇ぶどうについて 広島県三次市 Yokomachi Père et fils のソーヴィニヨン ブランを使用。 〇醸造について 瓶内二次発酵のスパークリングワインです。 除梗破砕後、搾汁し、低温での一次発酵後、瓶詰め。 瓶内二次発酵、瓶内熟成 15 ヶ月。 ルミュアージュ(澱下げのための動瓶)、デゴルジュマン(澱飛ばし)、ドザージュ(補酒)を行いました。 ドザージュには糖分は添加せず、エクストラブリュットに仕上げました。 〇味わいについて ソーヴィニヨンブランらしいハーブの香り、グレープフルーツのような爽やかさ、天候に恵まれた2020年らしいぶどうの果実味も感じます。 引用:福山わいん工房