2008年から勝沼「鳥居平」の耕作放棄地を開墾し始め、2019年9月に念願のワイナリーをオープン。料理に合わせて楽しんでほしい『牡蠣甲州』をご紹介!
ドメーヌ・ジン ワイナリーとは
代表の渡辺さんは毎日気軽に飲みたい!と思える、「自然で安全で個性的」なワイン作りを基本理念にされています。
土壌の管理、栽培、醸造、販売まで全て一人で行う為、各種ワインの製造本数が少なく、希少性が高いワイナリーです。
大量生産は出来ませんが、多くの方に丹精込めたドメーヌ・ジンのワインを楽しんでほしいです。
栽培について
4か所ある畑には肥料を与えず、除草剤も撒かない。草を刈り取り、また土に返す「草生栽培」を行っています。自然任せに栽培することで健康なブドウを収穫出きるのです。
味わいについて
ドメーヌ・ジンのワインは酸味が強いと感じる方もいるようですが、食事に合わせるには酸味が重要で、ヨーロッパワインの様な果実味とバランスが整った「酸っぱい系」を楽しんで下さい。
『牡蠣甲州 2022』について作り手さんからお話しを伺いました。
名の通り「牡蠣に合うワイン」を作ろうと2014年から作り始め、改良を重ね今年で8回目のリリース。
醸造開始年から「マセラシオン・カルボニック」という製法を採用しており、柔らかな酸味とぶどうがもつ若々しい香りに仕上がるのが特徴です。
2022年産は昨年より更に「生牡蠣」にピントを合わせる酸味をもっています。
ワイン単独では少しそっけなくもの足りないかと感じるかもですが、牡蠣と一緒に合わせることで一気に花開きます。
他の甲州ワインでも合うと思うんですが重要なのは「素材のうまさが広がるか」。
ドメーヌ・ジンの『牡蠣甲州』なるものがつくる全然違う世界が広がる体験をしてほしいと思います。
牡蠣甲州 マセラシオン・カルボニック
タイプ 白ワイン
品種 甲州100%
産地 山梨県甲府市産
Alc 12%
醸造所 ドメーヌ・ジン
※生産本数約200本
ナチュマルコメント
- ネーミングの通り「牡蠣」に合わせて楽しんでほしい白ワインです!キンキンに冷やして生牡蠣とポン酢に合わせて!少し温度を上げて牡蠣のクリーム煮にも!合うんです(^^)
- 様々なジャンルのシェフ、ソムリエ、ワインインポーターの方々にブラインドテイスティングをしてもらいましたが、果実味とミネラル感、優しい飲み口に「これが甲州ですか?」と驚きのリアクションが多数でした!
飲み方や温度帯を変えて、色んな牡蠣料理に合わせて楽しんでほしいです!
牡蠣甲州 マセラシオン・カルボニック製法 2022
2200円(税込)
タイプ 白ワイン 品種 甲州100% 産地 山梨県甲府市産 Alc 12% 醸造所 ドメーヌ・ジン ※生産本数約200本 「少量、多品種」が合言葉のブティックワイナリー ドメーヌ・ジンさんから新作を含め、多数入荷しました。 栽培から販売まで、すべてお一人で作業されているため、各種ワインの製造本数が少なく、希少性が高いワイナリーですが、こだわりいっぱいのワインです。 是非沢山の方に飲んでいただきたいです! ネーミングの通り「牡蠣」に合わせて楽しんでほしい白ワインです!キンキンに冷やして生牡蠣とポン酢に合わせて!少し温度を上げて牡蠣のクリーム煮にも!合うんです(^^) 様々なジャンルのシェフ、ソムリエ、ワインインポーターの方々にブラインドテイスティングをしてもらいましたが、果実味とミネラル感、優しい飲み口に「これが甲州ですか?」と驚きのリアクションが多数でした! 飲み方や温度帯を変えて、色んな牡蠣料理に合わせて楽しんでほしいです! 作り手さんから 〇ぶどうについて 甲州種としては早めの9月中旬に収穫。 〇栽培と醸造について 甲州種ぶどうをボジョレー・ヌーヴォーと同じマセラシオン・カルボニック製法にて房ごと約二週間、タンクに閉じ込め独特の香りと柔らかい酸を引き出しました。 〇料理との相性 優しい味わいと香りは生牡蠣にポン酢やレモンを合わせて。牡蠣フライ、牡蠣のアヒージョ、常夜鍋など和食全般に合います。 〇ヒトコト マセラシオン・カルボニック製法により強い酸味が減酸されていて、ポン酢にあわせるなら、この優しい甲州が良いのではないかと思います。 引用:ドメーヌ・ジン