注目のクラフトジュース紹介|ワイナリーが作るこだわりのフルーツジュース

カタログ

食事とのペアリングで楽しむ新しいトレンド♪

最近、注目を集めている「クラフトジュース」。

アルコールを含まないノンアルコール飲料として、健康志向の高まりや、アルコールを避ける人々の増加に伴い、クラフトジュースはその新しい選択肢として急速に人気を集めています。

注目を集めている「クラフトジュース」

クラフトジュースの特徴って?

新鮮な果物を使用し、独自の搾汁方法で作られるため、市販のジュースとは一線を画します。

また、添加物や人工的な甘味料を極力排除する傾向もあり、自然な味わいが特徴です。

クラフトジュースは、飲むだけでなく、その製造過程や自然な原料にこだわりを持つ人々にとって、とても興味深いアイテムでもあります。

お食事とのペアリングに〇

クラフトジュースの魅力は、お食事とのペアリングにもあります。

従来はワインやビールとのペアリングが一般的でしたが、クラフトジュースはその多彩な味わいから、様々な料理との相性が良いことが知られています。

例えば、フルーティーな味わいが特徴なクラフトジュースはシーフードやサラダと相性が良く、甘味のあるジュースはアジア料理やメキシカン料理との相性が抜群です!

クラフトジュースは食事の楽しみをより豊かにする新しい選択肢として、多くの人々に愛されています。

年齢も関係なく皆で楽しめるクラフトジュース

クラフトジュースはアルコールを避けるドライバーや妊婦さん、子供たちなど、幅広い層にも親しまれています。

また、アルコールの摂取が制限される場面でも、クラフトジュースはその美味しさと多様性で、楽しいひとときを提供してくれます。

おすすめのクラフトジュース

jus de raisin "spit love" ジュドレザン スピットラブ2025  ノンアルコールジュース

3500円(税込)

タイプ 無添加ブドウジュース
品種 ドルチェット・ヤマブドウ・プチマンサン・アルバリーニョ
葡萄産地 新潟県新潟市南区自社圃場100%
Alc  0%
販売 阿部農園 (新潟県新潟市) SNS @abenuen4836
特徴 ◆ジューシー◆スッキリ◆無添加◆720ml◆贈り物に◆400本限定

新潟県の阿部農園さんから、無添加のぶどうジュースが発売されました!
ドルチェット・ヤマブドウ・プチマンサン・アルバリーニョを使用した、コクと深みのある贅沢な味わいに仕上がっています。
甘さ控えめで、そのままストレートで味わえば、まるでワインのように楽しめます。
お食事に合わせて、さまざまなシーンでぜひお試しください!

作り手さんから
〇ぶどうについて
私達は何年もかけて畑をつくり、家族、仲間たちとどこにもない自由な農業を言じて、全国的にも貴重なイタリア・フランス・スペインの品種のワイン用ぶどうを大事に育てています。

〇ネーミングについて
スピットは英語のスラングでラップするという意味があります。ラヴはさまざな形の愛という意味です。

〇味わい
ぶどうジュースの濃い紫色に反して、渋みは少なく酸味は伸びやかで軽いです。
食事のスタートにも心地よいです。
ぜひワイングラスで楽しんで頂きたいです。

〇コンセプトについて
果樹栽培という長い時間をかける仕事していると、若かった時の勢い、乱暴なやり取りも成長のきっかけだったと感じることも増えました。
常に一緒に自分の中にあるものは、きらいなものでも、それも含めて、すべてを愛しているのかもしれないなと思いました。
何かを良い形に育てる、収穫まで辿り着くというのは一筋縄ではいきません。
グッと進んでやって行く勇気も必要になります。
そんな時一番大事ことは大きな声で愛していることを歌うことなのではと思います。

〇阿部農園について
阿部農園がある、新潟市南区は300年も前から果樹の産地です。
毎年太陽の光をたっぷりとあびて、月夜の風を受けて、雨にも負けずに豊かな土地の恵みのなかで果は育ち、天候や私達の手入れに応じて、いつも素晴らしい実りを授けてくれます。
「ジュドレザン」-jus de raisin -という私たちはフランス産の"シャルドネ"や"洋梨ル・レクチェ"を栽培していることから、フランス語でぶどうのジュースという名前をもらいました。
収穫を分かち合うすべてのみなさまに届けられる形をつくりたいと考え、大切に果実の個性を伸ばすため、特別に輸送、加工の専門チームの協力を得て製作しました。
ジャケットは一つ一つ気持ちをこめて一筆づつ手書きをしています。
くだもの造りの先人たちや出会ったみんなにリスペクトと共感をこめて。
ここから毎年の個性を良さ、季節の果実の驚きや、収穫の喜びをつたえたいとおもいます。
果樹園芸家14代目 阿部健太郎

〇ヒトコト
瓶の底に残るキラキラとした物質はぶどう由来の天然成分の酒石酸の結晶です。品質には問題ありません。品製造工場ではもも、りんごを含む製品を製造しています。

〇生産本数 600本
引用:阿部農園

jus de raisin "8 minutes" ジュドレザン エイトミニッツ2025 ノンアルコールジュース

3500円(税込)

タイプ 無添加ブドウジュース
品種 シャルドネ
葡萄産地 新潟県新潟市南区
Alc  0%
販売 阿部農園 (新潟県新潟市) SNS @abenuen4836
特徴 ◆ジューシー◆スッキリ◆無添加◆720ml◆贈り物に◆

新潟県の阿部農園さんから、ギフトにも大人気な無添加ぶどうジュースをご紹介!
西洋品種「シャルドネ」を使用した、スッキリとした味わいの一品です。
甘さ控えめで、そのままストレートで味わえば、まるでワインのように楽しめます。
お食事に合わせて、さまざまなシーンでぜひお試しください!

作り手さんから
〇ぶどうについて
私達は何年もかけて畑をつくり、家族、仲間たちとどこにもない自由な農業を言じて、全国的にも貴重なイタリア・フランス・スペインの品種のワイン用ぶどうを大事に育てています。

〇ネーミングについて
30年も前から、だれも”ワイン”ってものを知らない新潟の農村でひとり一所懸命にシャルドネを育てている父を見て、そんなに素晴らしい”ワイン”とはなんだろうと思っていました。
調べていくと、植物の仕組みや食物連鎖などの話のなかで”全ての食べ物は太陽光できている”(英語ではcell to core )
光の速さで太陽核から地球まで到達するのに8分かかるという話にあたりました。
「光」や「明るさ」はぶどう栽培おいて大切なものです。
どこからきてどこまで照らすのかをいつも見ていたくなります。
父 源一郎はいつもシーズンが終わると、「また来年。いい年になるといいな」と言います。

〇味わい
樹齢30年シャルドネ100% 酸味と薄い甘み、渋みを感じます。
お酒を飲まない方にもヨーロッパ系ワイン用ぶどうの味わいを感じていただけます。
食前の乾杯にぴったり、チーズ、ハムなど軽い食事にも寄り添います。
阿部農園の中核を表すノンアルコールぶどうジュースです。

〇阿部農園について
阿部農園がある、新潟市南区は300年も前から果樹の産地です。
毎年太陽の光をたっぷりとあびて、月夜の風を受けて、雨にも負けずに豊かな土地の恵みのなかで果は育ち、天候や私達の手入れに応じて、いつも素晴らしい実りを授けてくれます。
「ジュドレザン」-jus de raisin -という私たちはフランス産の"シャルドネ"や"洋梨ル・レクチェ"を栽培していることから、フランス語でぶどうのジュースという名前をもらいました。
収穫を分かち合うすべてのみなさまに届けられる形をつくりたいと考え、大切に果実の個性を伸ばすため、特別に輸送、加工の専門チームの協力を得て製作しました。
ジャケットは一つ一つ気持ちをこめて一筆づつ手書きをしています。
くだもの造りの先人たちや出会ったみんなにリスペクトと共感をこめて。
ここから毎年の個性を良さ、季節の果実の驚きや、収穫の喜びをつたえたいとおもいます。
果樹園芸家14代目 阿部健太郎

〇ヒトコト
瓶の底に残るキラキラとした物質はぶどう由来の天然成分の酒石酸の結晶です。品質には問題ありません。品製造工場ではもも、りんごを含む製品を製造しています。

〇生産本数 400本
引用:阿部農園

2024 ESSENCE AKI QUEEN  (ぶどうジュース)

2700円(税込)

タイプ ぶどうジュース ノンアルコール
品種 安芸クイーン 100%
産地 岡山県 新見産 
Alc      0%
容量 720㎖
販売者 domaine tetta 
製造 レッドライスカンパニー
特徴 ◆無添加◆重め◆甘さあり◆酸味あり

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー!
今回はワインの原料ぶどうを使用したノンアルコールの完全無添加!葡萄ジュースをご紹介(^^)
ワインの休日にピッタリ!お食事との相性バツグンです(^^)
家族みんなで楽しめる最高の一本!

作り手さんから
〇製造について
ジュースの原料となるぶどうは100%tetta産ですが、製造は外部委託となります。
岡山県総杜市で農林水産省の認定を受け、赤米を生産・加工・販売する【レッドライスカンパニー】さん『赤米をもっと身近に!』をコンセプトに赤米を使用した親しみやすい商品の開発にも取り組んでいます。
その他、地元の果実加工のジュースなども販売されています。

〇ぶどうについて
tetta産  安芸クイーン 100%です。
会社の歴史はピオーネと共に歩んできた歴史でもあります。
創業から2019 年までは贈答用として美しい房が全国に出荷され、2020 年に大部分がワイン用に転換。
そして2021年からはジュースとしても活躍の場が広がっていきました。
時代と共に形を変えながら、凛とした佇まいでこの土地に根付いてくれています。
ブドウの樹に敬意を持ちながらこれからも育てていきます。

〇味わいについて
にごりがあり、薄っすらとピンクがかった甘酒のような外観。
干し柿などのドライフルーツやマンゴーやパイナップルのトロピカルな香り。
あんこを想わせる和菓子の香りもあります。
ネクターの様な果肉感のあるテクスチャーで、上品な甘さと穏やかな酸味が特徴です。
余韻は長く、ミネラリーな酸のおかげで優しく締まりがあります。
食べるジュースという印象で噛みしめて飲みたくなります。ソーダやミルク割りもおすすめの飲み方です。

〇ネーミングについて
ESSENCE(仏語)は[本質]という意味です。このぶどうジュースは、農業の本質的な在り方を表現した液体です。

《保管についてのお願い》
開栓前の保管は常温保管で可ですが、25度以上の室温は避けてください/お召し上がる前に冷蔵庫で冷
やしていただいた方が美味しくお召し上がり頂けます/容器のまま冷凍したり温めたりしないでください
《お取扱いについてのお願い》
果肉成分が沈殿しますので、軽く振って注いでください/強く振りすぎると開栓の際に中身が噴き出す
可能性があります/開栓の際は爪などを傷つけないようにご注意ください/液体、瓶内に不着している
繊維のような物や黒い粒は、果実の一部ですので品質に問題はございません

開封後要冷蔵・開封後は冷蔵庫(10度以下)で保管し、賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。

《酒石酸について》
冷蔵庫で長時間冷やした状態で保管しますと酒石酸(結晶状の塊)が発生しやすくなります。酒石酸は
ぶどうに含まれる天然成分です、飲んでも人体への影響はございません。
引用: domaine tetta

カンダクラフトジュース 白 【ナイアガラetc. ノンアルコールジュース】

1460円(税込)

タイプ ブドウジュース 【ノンアルコール飲料】
品種 ナイヤガラ、サニールージュ、シャインマスカット
産地 岩手県産自社畑、県内農家
Alc     0%
容量 720㎖
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン  SNS @kandavineyard


岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】さんから
旨味たっぷりのブドウジュースのご紹介です!
すっきりした味わいで、ペアリングも楽しめるカンダクラフトジュースシリーズ。
お酒が苦手な方にも、アルコールを控えなきゃいけないシーンでも大活躍間違いなし(^^)
生産量が少ないので、お求めはお早めに!

作り手さんから
〇カンダクラフトジュースとは・・・
自社畑の原料と岩手県内の信頼できる生産者の果実を用いて造り、
100%果汁でシンプルながらも果実の味わいが素直に感じられる事を大事にし、大量生産はせず手の届く生産量のみを造ります。

〇コンセプトについて
醸造家がワインやお酒が苦手な方のために造る、食卓を楽しめるノンアルコールドリンクがコンセプトになっています。
我々造り手のCRAFT(手仕事)は食卓の団らんのため。
飲み手の皆様が食卓を囲み楽しい時間が流れることで味が完成すると考えています。
手仕事をそのままボトルに詰め、造り手と飲み手が繋がるジュース。
そんな想いがクラフトジュースの名前には込められています。

〇ぶどうについて
岩手県産のブドウを100%使用。

〇味わいについて
フルーティーな香りにまずはうっとり。
すっきりとした飲み口にするため、栽培段階から過度に糖度を上げず適期収穫をし、甘みと酸味のバランスが良い透明感のある味わいに仕上げています。
軽い飲み口ですが味はしっかりとしており、甘みも程よく食事と一緒にもお楽しみいただけます。
<味わいチャート>
味の参考に・・・
1・・・弱い  5・・・強い
甘味 4
酸味 3
ボディ 2

〇ご注意ください
開栓前はよく冷やしてから、抜栓の際はゆっくりと栓を開けてください。
下に澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

クラフトジュース りんご 【ノンアルコールジュース】

759円(税込)

タイプ りんごジュース 【ノンアルコール飲料】
品種 ふじ主体、ジョナゴールド・王林・金星
産地 岩手県産
Alc     0%
容量 720㎖
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン
@kandavineyard
※無濾過
※ニゴリあり

岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】さんから
旨味たっぷりのりんごジュースのご紹介です!
すっきりした甘さで、ペアリングも楽しめるクラフトジュースシリーズ。
お酒が苦手な方にも、アルコールを控えなきゃいけないシーンでも大活躍間違いなし(^^)
生産量が少ないので、お求めはお早めに!

作り手さんから
〇クラフトジュースとは・・・
自社畑の原料と岩手県内の信頼できる生産者の果実を用いて造り、
100%果汁でシンプルながらも果実の味わいが素直に感じられる事を大事にし、大量生産はせず手の届く生産量のみを造ります。

〇コンセプトについて
醸造家がワインやお酒が苦手な方のために造る、食卓を楽しめるノンアルコールドリンクがコンセプトになっています。
我々造り手のCRAFT(手仕事)は食卓の団らんのため。
飲み手の皆様が食卓を囲み楽しい時間が流れることで味が完成すると考えています。
手仕事をそのままボトルに詰め、造り手と飲み手が繋がるジュース。
そんな想いがクラフトジュースの名前には込められています。

〇りんごについて
古くからりんごの産地と知られる地元・陸前高田産+岩手のりんご生産者の原料で造るりんごジュース。
ふじを主体とし、ジョナゴールド・王林・金星などそのときのブレンドで一つの味に仕上げています。

〇味わいについて
ふくよかさを感じる甘みと、蜜を思わせる香りと味わい。お子様にも喜ばれるジュースです。
<味わいチャート>
味の参考に・・・
1・・・弱い  5・・・強い
甘味  4
酸味 1
ボディ 3

〇ご注意ください
開栓前はよく冷やしてから、抜栓の際はゆっくりと栓を開けてください。
下に澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

カンダクラフトジュース 赤 【キャンベルetc. ノンアルコールジュース】

1460円(税込)

タイプ ぶどうジュース 【ノンアルコール飲料】
品種 キャンベル・マスカットベーリーA
産地 岩手県産
Alc     0%
容量 720㎖
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン
@kandavineyard
※無濾過
※ニゴリあり

岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】さんから
旨味たっぷりのブドウジュースのご紹介です!
すっきりした味わいで、ペアリングも楽しめるクラフトジュースシリーズ。
お酒が苦手な方にも、アルコールを控えなきゃいけないシーンでも大活躍間違いなし(^^)
生産量が少ないので、お求めはお早めに!

作り手さんから
〇クラフトジュースとは・・・
自社畑の原料と岩手県内の信頼できる生産者の果実を用いて造り、
100%果汁でシンプルながらも果実の味わいが素直に感じられる事を大事にし、大量生産はせず手の届く生産量のみを造ります。

〇コンセプトについて
醸造家がワインやお酒が苦手な方のために造る、食卓を楽しめるノンアルコールドリンクがコンセプトになっています。
我々造り手のCRAFT(手仕事)は食卓の団らんのため。
飲み手の皆様が食卓を囲み楽しい時間が流れることで味が完成すると考えています。
手仕事をそのままボトルに詰め、造り手と飲み手が繋がるジュース。
そんな想いがクラフトジュースの名前には込められています。

〇ぶどうについて
自社畑産を含む岩手県産キャンベル・マスカットベーリーA使用
ブレンドタイプにより2品種のそれぞれの香りや味わいが調和されています。

〇味わいについて
滑らかな口当たりと、飲み疲れしないバランスの良い味わいです。
軽やかな味わいで食事と一緒にもお楽しみいただけます。
<味わいチャート>
味の参考に・・・
1・・・弱い  5・・・強い
甘味 4
酸味 3
ボディ 3

〇ご注意ください
開栓前はよく冷やしてから、抜栓の際はゆっくりと栓を開けてください。
下に澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

スチューベン(赤)ストレートぶどうジュース 500mℓ

1250円(税込)

タイプ ブドウジュース
品種 スチューベン
葡萄産地 山形県天童市荒谷
Alc  0%
醸造所 ドメーヌ ケロス (山形県天童)SNS @domainekelos
特徴 ◆ベリー香◆濃いめ◆酸味あり◆ストレート

山形県天童市の【ドメーヌ・ケロス】さんから、自社圃場100%のクラフトジュースがリリースです。
香りとスッキリした味わいがとても魅力的です。
ワインのオフデイにも満足できる一本です。
ぜひお試しください!

作り手さんから
〇味わいについて
酸味と甘みのバランスの良い味わいに仕上がりました。赤い果実の豊かな香りが印象的です。

〇ぶどうについて
スチューベンは生食用ぶどうやワインとしても利用されている品種で、甘みが高く酸味が控えめなのが特長です。
また、ワイン用ぶどうとしても広く利用されておりますが、弊社はジュース専用として栽培しております。
全て自社畑で栽培されたぶどうのみを原料としています。
細心の注意をはらいながら選果し、健全なぶどうを厳選してジュースにしました。

〇製造について
加工工場は、ぶどう畑からすぐにありますので、果実が新鮮な状態のままジュースになっています。
また、添加物は一切使用しておりません。
ジュースの味わいはぶどうの品種によって大きく異なります。
それぞれのぶどうの個性をお楽しみください。

〇ご注意ください
※ノンフィルタ(無濾過)ですので、澱(おり)や酒石(キラキラしたかたまり)などの沈殿物がありますが、品質には影響ありません。

〇ドメーヌ・ケロスについて
山形県天童市荒谷にあるドメーヌ・ケロスは、「おいしいワインは美味しいぶどうから」を信条に、ぶどうの自社栽培にこだわりを持つワイナリーです。
中川夫妻が手がけるこのワイナリーでは、酸化防止剤の添加を極力抑え、ぶどう本来の風味を最大限に活かしたワイン造りを追求しています。
今注目を集めるドメーヌ型ワイナリーとして、その情熱と品質が高い評価を得ています。
引用:ドメーヌ ケロス

ナイアガラ(白) ストレートぶどうジュース 500mℓ

1250円(税込)

タイプ ブドウジュース ノンアルコール
品種 ナイアガラ
葡萄産地 山形県天童市荒谷
Alc  0%
醸造所 ドメーヌ ケロス (山形県天童)SNS @domainekelos
特徴 ◆マスカット香◆酸味あり◆フレッシュ◆ストレート

山形県天童市の【ドメーヌ・ケロス】さんから、自社圃場100%のクラフトジュースがリリースです。
香りとスッキリした味わいがとても魅力的です。
ワインのオフデイにも満足できる一本です。
贈り物にもオススメなジュース。ぜひお試しください!

作り手さんから
〇味わいについて
酸味が高くフレッシュでスッキリした味わいの中にしっかりしたぶどうの果実味を感じます。

〇ぶどうについて
北海道や東北地方では有名な白ぶどう品種で、地元では古くから生食用ぶどうとしても親しまれています。
また、ワイン用ぶどうとしても広く利用されておりますが、弊社はジュース専用として栽培しております。
全て自社畑で栽培されたぶどうのみを原料としています。
細心の注意をはらいながら選果し、健全なぶどうを厳選してジュースにしました。

〇製造について
加工工場は、ぶどう畑からすぐにありますので、果実が新鮮な状態のままジュースになっています。
また、添加物は一切使用しておりません。
ジュースの味わいはぶどうの品種によって大きく異なります。
それぞれのぶどうの個性をお楽しみください。

〇ご注意ください
※ノンフィルタ(無濾過)ですので、澱(おり)や酒石(キラキラしたかたまり)などの沈殿物がありますが、品質には影響ありません。

〇ドメーヌ・ケロスについて
山形県天童市荒谷にあるドメーヌ・ケロスは、「おいしいワインは美味しいぶどうから」を信条に、ぶどうの自社栽培にこだわりを持つワイナリーです。
中川夫妻が手がけるこのワイナリーでは、酸化防止剤の添加を極力抑え、ぶどう本来の風味を最大限に活かしたワイン造りを追求しています。
今注目を集めるドメーヌ型ワイナリーとして、その情熱と品質が高い評価を得ています。
引用:ドメーヌ ケロス

ぶどうジュース 「縄文」2025 500㎖

1400円(税込)

タイプ ぶどうジュース 500㎖
品種 デラウェア
産地 山形県高畠 
Alc   0%
栽培 農園Rapporti (山形・高畠)
SNS @nouenrapporti
特徴 ◆無添加◆濃い果実味◆甘みしっかり◆ネクター

あのFattoria AL FIOREさんの特級ワインの原料ぶどうを手がける、伝説的な大野農園さんが、
新たに「農園Rapporti」としてデラウェアジュースをリリース!
山形県高畠町デラウェア100%の濃厚なぶどうジュースが届きました。
ジューシーな香りとしっかりとした甘みが広がる、とても贅沢な一杯。
ネクターのようにとろみがあり、水やソーダで割っても美味しく楽しめます。
お食事との相性も抜群なので、休肝日にもぴったり。
ぶどうそのものの力強いおいしさを、ぜひ体感してください!

作り手さんから
〇ネーミングについて
今回エチケットデザインとジュースの名前になっている「縄文」についてですが、
私たちがぶどうを作っている高畠町は縄文時代からの生活の後が
残る土地で、遺跡となっている洞窟や住居跡、古墳、土器などの出土品も多く発見されています。

現在栽培されているぶどうは、明治時代に日本に入ってきたと言われていますが、
山ぶどうなどの原種は日本にも自生していたそうで、お酒を造っていたかはわかりませんが、きっと造って飲んでたんじゃないかとのロマンをこめて(笑)

葡萄酒を仕込もうとして搾汁作業中にちょっと休憩してジュースで乾杯をしているひと時をイメージしました。

引用:農園Rapporti (株)大野農園

カベルネ・フランジュース 720ml

1728円(税込)

タイプ ブドウジュース
品種 カベルネ・フラン
葡萄産地 長野県富士見町産
Alc      0%
醸造 Kifutato wines (長野県諏訪郡)
SNS @kifutato
特徴 ◆濃いめ◆甘さしっかり◆割って楽しむ

今、注目を集める【Kifutato wines】さんより、
甘さしっかり!ぶどう本来の味わいを感じるストレートジュースが登場!

作り手さんから
〇ぶどうについて
2024 年に収穫したカベルネ・フランをジュースにしました。
ストレートはもちろんですが、炭酸や牛乳など様々な割り方で楽しんでいただけます。
アイスにかけても美味しいです。
製造:株式会社きよみず農園(長野県原村)

〇ヴィンヤードについて
長野県原村、八ヶ岳の裾野に広がる豊かな自然と農地が調和する高原の村でKifutato winesは、ワイン用ブドウの栽培をしています。
標高1005mにある圃場は、風通しがよく十分に日照量を確保でき、冷涼地ならではのシャープな酸と香り高さを保持するぶどうが育まれています。
現在、約1ヘクタールの農地には、シャルドネ、ピノグリ、ソーヴィニヨン・ブランなど6種類の白葡萄と、カベルネ・フラン、メルローなど4種類の黒葡萄、合わせて10種類を各500本ずつ育てています。

引用:原山農園きふたと

まとめ

いかがでしたでしょうか?

クラフトジュースは健康にも良い影響を与えます。

新鮮な果実を使用し、添加物を極力排除することで、体に優しい栄養を取ることができます。

また、アルコールの摂取を避けることで、健康維持にも役立ちます。

クラフトジュースは、その独自の魅力や多彩な使い方から、今後さらに注目され需要が増えていくと思います!

食事とのペアリングを楽しむ新しいトレンドとして、クラフトジュースを取り入れて、日々の生活を豊かにしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました