『ペティアン』って最近よく聞くけど何だろう?
この回では、今流行の『ペティアン』についてご説明させて頂きます。
まず、『ペティアン』とは何か?味?色?ジャンル?何語?と聞きなれない方にもわかりやすくご説明しています。
次に『ペティアン』の特徴や楽しみ方をご紹介!逆に取扱いに注意点もあるのでこちらもご覧いただきたいと思います。
最後は個人的にとても大切にしている「お食事とのペアリング」のご提案!
さらに、なちゅまるおすすめの『ペティアン』もご紹介してますの是非、ご購入の参考にしてください(^^)
『ペティアン』って何ですか?
『ペティアン』【Petillant】はフランス語で微発泡ワインの事を指す言葉です。
スパークリングワインの中でもガス圧が一番弱いタイプになります。
もともとは「キラキラした」「パチパチ弾ける」といった意味を持ち、昔から微発泡ワインへの表現に使われていたそうです。
『ペティアン』はどうやって作られる?
「メトード・アンセストラル」と呼ばれる手法を用いるのが一般的です。
液体の糖分が残っている発酵途中に瓶詰めを行い、残りの発酵を瓶内で行います。
王冠で密閉した瓶内で酵母が糖をアルコールに変換する際、微量の炭酸ガスが生まれます!
その炭酸ガスが液体に溶けこみ、微発泡ワインが完成します!
特徴や楽しみ方
味わいは?
味わいは少し甘口からしっかり辛口まで様々です!
酵母が瓶内で再発酵するときの温度や環境により、糖分が残ってしまう事があります。
ですが、その少しの甘味がワインにフルーティーさを与え、飲み易い印象になります。
逆に糖分を最後まで発酵させ、キレキレの辛口が出来る事もあります。
作り手さんによって表現は変わりますが、辛口ペティアンが多くリリースされています。
色味にも特徴が!
手法として瓶内発酵が終了した後に、ワインを濾過する事が出来ないのです。
その為、瓶内に濁りや澱が残り、品種の色と混ざり合いピンクやオレンジといった個性的なワインを多く作り出します。
使用される瓶は耐圧性で、すこし膨らみのある物が多く、栓には王冠がよく使用されます。
お取り扱いの注意点としまして!
ここまで、ご説明しました『ペティアン』ですがお取り扱いにご注意点がございます!
それは【再発酵による噴き出し】です。
『ペティアン』内に微量な糖分が残っている場合。
室内の温度が上がると【再発酵】する事があります。
【再発酵】の度合いによっては王冠が弾け、噴き出す事もありますので、
出来れば15度以下での保管を心がけて頂き、開栓時も噴き出す事があるので、注意してゆっくり開栓することをオススメいたします。
『ペティアン』にはどんな料理を選べばいい?
『ペティアン』は優しい泡、爽快な酸味と、フレッシュな果実味が特徴です。
白ワイン品種の『ペティアン』には揚げ物やバターを使ったムニエルの様なお料理。
その他、鮮魚のカルパッチョやなどオススメです!
赤ワイン品種の『ペティアン』には焼き鳥タレや豚の生姜焼き、ソーセージやエスニック料理など。
軽い飲み口で色々お料理と合わせて気軽に楽しんでいただきたいです。
なちゅまるオススメ『ペティアン』はこちら!
Ciao! Ciao! 2023
3300円(税込)
タイプ 微発泡 品種 スチューベン 産地 青森 Alc 10.7% 醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS:@fattoriaalfiore 特徴◆無濾過◆野生酵母◆亜硫酸塩無添加◆優しいタンニン◆赤い熟した果実 宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから 注目品種『スチューベン』を使用した爽やかな酸味と果実味たっぷりの「Ciao!Ciao!2023」が届きました! 濁りのあるラズベリーレッド。 開栓後シュワっと一気にぶどうの香りが立ち上がります。 中にはスーッとするようなハーブ香を感じ、果実味にラズベリー、プラムを強く感じます。 酸味は爽やかでシャープ、タンニンは優しめです♪ ボディも軽やかなので気軽にグビグビっと楽しんでほしい一本です(^^) 冷やしめで生ハム、チーズなどに合わせて♪ 作り手さんから 〇ワインについて 初めましてを意味する Piacere!と、またねを意味する Ciao!Ciao!は同じタンクから生まれた兄弟のようなワインです。 〇醸造について 大きなタンクに、除こうした完熟スチューベンを満杯に入れて、自重で出てきた果汁(フリーラン)のみを Piacere!として使用し、Ciao! Ciao!は、残った果皮と種子の割合が、果汁に対して200%使用しているので、タンニンもほどほどに出ております。 このワインのアプローチとして、発酵終了後すぐにおり引きして瓶詰めするため、オリが下がり切らずに、少し濁りの強いワインになります。 瓶の中で、乳酸発酵が起きることで、ドライで少しタニック、少しシュワ。 こんなイメージのワインをイメージして仕込んでおります。 〇皆様へのメッセージ Ciao!Ciao! と Piacere! は、この年限りで最後になります。私たちの栽培仲間として親しい、スチューベンのベンさんこと中村豊さんが、青森県田舎館村のぶどう生産組合様とのご縁を紡いでくださったことをきっかけに、2017年から仕込んで参りました。 この度現役をご勇退され、ベンさんなしに、青森からスチューベンを買わせていただく理由がなくなったためです。 しかし、私たちにとってこの 2 つのキュベはとても意味のあるワインです。 2024年より新たに生まれ変わり、お届けしたいと思っております。 ぜひ新しい Ciao!Ciao! と Piacere!も、よろしくお願い申し上げます。 〇楽しみ方 Piacere! の兄弟分的位置付けの Ciao! Ciao!。 「じゃあね!またね!」という意味を込めて身構えず楽しくお召し上がりください。 醸し期間が長い分、来年までゆっくり待ってあげると、さらに旨味が強く味わいも落ち着き、より美味しくお召し上がりいただけることと思います。 抜栓後の経過もとても長く、1 週間して泡が抜けても、少し冷やし気味でスティルワインとしても、十分に楽しめます。また、もし機会がありましたら、ピアチェーレとの飲み比べも面白いですので、ぜひお試しください。 ・味わい トマト/シークワーサー/鰹出汁/カルダモン ・シーン 乾杯から、軽いメインまで幅広く ・温度帯 10~15℃ ・グラス 中程度の白ワイングラス ・お料理 たこ焼き、鰹のタタキ、フルーツを使った前菜、牛や豚肉の炒め物 ・飲み頃 今~2029 年 ・飲みきり 1 週間ほど Label Design by Yuki Imamura ※上記はリリース時点での一例です。皆様の想像を膨らませながら、思い思いに楽しんでいただければ幸いです。 引用:Fattoria AL FIORE
Seibel petillant 2024-セイベル ペティアン
3400円(税込)
タイプ 白ワイン 超微発泡 品種 セイベル 葡萄産地 山形県上山市阿弥陀地 Alc 9.5% 醸造 Agri Cœur (山形・上山)SNS: @agri_coeur 醸造場所 FATTORIA AL FIORE(宮城・川崎町) 特徴◆亜硫酸無添加◆無補糖◆ヌーヴォー◆フレッシュ◆酸味しっかり 山形・上山『Agri‑Cœur』片寄さんより、「セイベル」を使用した新酒ヌーヴォーをご紹介です! 色味は濁りのレモンイエロー。 微かに感じる優しい泡にシャープな酸味。 セイベルの特有の柑橘の香りと苦みと酵母の風味。 瓶詰めしたばかりのフレッシュな仕上がりです。 ジューシーで軽やかな味わいは前菜に合わせて楽しんでいただきたいですね。 是非この機会にお試しください♪ 作り手さんから 〇ぶどうについて 今年は白ブドウは天候にも恵まれた方だと感じます。 収獲されたセイベルは丁寧な収獲のおかげで綺麗な状態で仕込みを始められました。 アルフィオーレの皆さん、ボランティアの皆様ありがとうございます。 セイベルは私にとって初めての品種。 良く知らない人の方が多いのではないでしょうか。 栽培農家:秋葉 陽輔(ん~まい農園) 〇仕上がりについて 飲んだワインは軽めで、やや苦味があり主張しない恥ずかしがり屋さんのイメージ。 昨今ではだんだんと栽培者が少なくなってきているように感じ実際私が今回使用できることになったのも奇跡的なことでした。 そんなはじめましてのセイベルさん、今年はシンプルな造りでヌーヴォー的な造ってみました。 開けたてはプチプチとガスがあります。 スティルとしてやや温度高めのでより旨味がジュワ~と感じられるかな? 優しい酸味で洋梨、リンゴ、カリンなど白果実や熟した柑橘系の風味にお花を思わせる香りも。 優しい飲み心地でスルスル飲めるワインになったと思います。 〇ワインに関しまして 是非1年くらい熟成させてみてください。 今より、旨味がジュワ~とにじみ出て泡も溶け込みいい感じになってますよ(たぶん・・・) 是非、2024年最初のAgri-Cœurのワインを楽しんで頂けると嬉しいです。 抜栓の際、吹きこぼれることがございますので心配な方はボウル、シンク、お風呂場^^;など汚れてもいいような環境で抜栓することをお勧めいたします。 抜栓前はなるべく冷やして、振ったり、ショックを与えないようにすることをお勧めいたします。 〇コンセプトについて 日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根づいたブドウで。 セイベルワインで日本人の文化、伝統、感性を表現したい。 日本人にはもちろん、海外の方にこそこのワインで日本を感じて頂きたいです。 どんなブドウでもワインになる、どう感じるかはその人の心次第。 ワインの味わはあなたの心を映し出しているかもしれません。 ご縁に感謝いたします。 〇ラベルについて ラベル作成がアーティストへと託されました。 今後はすてきな作品と一緒にワインを楽しんで頂けると嬉しいです。 彼女の作品に興味も持った方は是非ご連絡ください。 インスタフォロー宜しくお願い致します。 ラベルアーティスト 市川 ともか SNS: @tomokart 引用:Agri‑Cœur
Collection Vin Petillant 2024 Delaware Orange コレクション ヴァン ペティアン 2024 デラウェアオランジュ
2420円(税込)
タイプ オレンジ発泡 品種 デラウェア100% 葡萄産地 山形県本沢 Alc 11% 醸造所 ベルウッドヴィンヤード(山形・上山) SNS:@bell_wood_vineyard 特徴◆無濾過◆柑橘の香り◆ジューシー◆軽め◆ほんのり苦み 山形県上山より【ベルウッドヴィンヤード】鈴木さんから大人気!コレクションペティアンの新ヴィンテージ登場です! 鮮やかなオレンジ色。開栓後は優しい細やかな泡と、フレッシュな酸味。 さっぱりとした口当たりにデラウェア由来の甘やかな果実味と香りが、ぎゅっと凝縮した微発泡ワイン。 おススメのペアリングは醤油とみりんを使ったお料理! タレや甘酢ソースのから揚げなど相性がいいかと思います(^^) 是非お試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて おらほぶんど 渡邉薫さんの山形県山形市本沢地区産 &井上敬三さん 山形県上山市久保手の有核デラウェアを使用しました。 〇醸造について Collection Vin Petillantは、ブドウの味わいを素直に感じられる発泡ワインのシリーズです。 酵母が生み出す泡を閉じ込めるアンセストラル法を行っています。 醸し発酵後に瓶内発酵をしたオレンジワインのペティアンです。 デラウエア特有の華やかな甘い香りとすっきりした酸が調和し、醸し発酵によるほのかな渋みが心地よい辛口のペティアンです。 無補糖、無補酸で、酸化防止剤は仕込み時(除梗破砕時)に少量使っております。 製造本数 1400本 〇味わいについて きれいな酸味と豊かな果実味が特徴のワインに仕上がりました。 飲みはじめは、クリアな上澄み部分を味わっていただき、徐々に澱を混ぜながら、飲み進めていただくことをおススメしております。 澱の混じり具合によって、味わいも変化していきます。 〇ご注意ください 噴きこぼれし易いため、しっかり冷やしたのち、シンクやボウルの上でゆっくりとガスを抜きながら開栓してください。 また、無濾過のため、濁りや澱(浮遊物等)がありますが、ブドウ由来の成分ですので、安心してお召し上がりいた だけます。 ※要冷暗所保管です! 引用:ベルウッドヴィンヤード
Collection Vin Petillant 2024 Delaware Blancコレクション ヴァン ペティアン 2024 デラウエアブラン
2420円(税込)
タイプ 白発泡 品種 デラウェア100% 葡萄産地 山形県本沢 Alc 12% 醸造所 ベルウッドヴィンヤード(山形・上山) SNS:@bell_wood_vineyard 特徴◆無濾過◆柑橘の香り◆スッキリ◆ニゴリ◆グビグビ系 山形県上山より【ベルウッドヴィンヤード】鈴木さんからコレクションペティアンの新ヴィンテージ登場です! オリ由来のニゴリがかったレモン色。 開栓後は優しい細やかな泡と、フレッシュな酸味。 さっぱりとした口当たりと柑橘系とりんごの果実味。 ホワイトビールの様な香りがとぎゅっとデラウェアのうま味を感じる、微発泡ワイン。 おススメのペアリングは鶏肉のバターソースやヒラメのムニエルなどバターを使ったお料理! 天ぷらやから揚げなど相性がいいかと思います(^^) 是非お試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 山形県産(上山市久保手地区産と久保手地区に隣接する山形市本沢地区産)の有核デラウエアを使用。 生産者①:おらほぶんど 渡邉薫さん 収穫地:山形県山形市本沢地区(久保手地区に隣接する本沢葡萄発祥地”通称赤禿地区”) 生産者②:井上敬三さん 収穫地;山形県上山市久保手 〇醸造について Collection Vin Petillantは、ブドウの味わいを素直に感じられる発泡ワインのシリーズです。 酵母が生み出す泡を閉じ込めるアンセストラル法を行っています。 ビン内で発酵を行い、酵母が生み出す泡を閉じ込めているため、濁りや澱があり、ブドウ由来の様々な味わいを感じていただけます。 デラウエア特有の華やかな甘い香りとすっきりした酸が調和し、醸し発酵によるほのかな渋みが心地よい辛口のペティアンです。 無補糖、無補酸で、酸化防止剤は仕込み時(除梗破砕時)に少量使っております。 〇味わいについて リンゴやラフランスなどの華やかな香りとすっきりとした酸が調和した辛口のペティアンです。 製造本数 1200本 〇楽しみ方 飲みはじめは、クリアな上澄み部分を味わっていただき、徐々に澱を混ぜながら、飲み進めていただくことをおスス メしております。澱の混じり具合によって、味わいも変化していきます。 〇ご注意ください 噴きこぼれし易いため、しっかり冷やしたのち、シンクやボウルの上でゆっくりとガスを抜きながら開栓してください。 また、無濾過のため、濁りや澱(浮遊物等)がありますが、ブドウ由来の成分ですので、安心してお召し上がりいただけます。 ※要冷蔵 引用:ベルウッドヴィンヤード
LADY beetle ORANGE
3630円(税込)
タイプ オレンジスパークリング 品種 甲州100% 葡萄産地 山梨県 Alc 13% 醸造所 フジクレールワイナリー (山梨・勝沼)@fujiclair_wine 特徴◆柑橘の香り◆酸味◆優しい果実味◆ミディアム◆コクと苦みあり 「自然の恵を享受できる喜びを感じるワイン造り」をテーマに、 新しくリリースされる「「LADY beetle」は日本ワインのおいしさを伝えるため、国産葡萄のみを使用しています。 「外飲み」を推奨したこのシリーズはアウトドアラヴァーにオススメです! 柑橘の香りがしっかり感じられ、酸味と苦みが特徴的なオレンジワイン♪ シンプルでガブガブ系の飲み心地。 ジューシーな果実味はグリルしたお肉やシーフードにも相性抜群です! 良く冷やして乾杯から食中まで楽しめるドリンカブルな仕上がり♪ アウトドアにも、日頃のお食事にも気軽に合わせてお楽しみください! 作り手さんから 〇シリーズについて 野遊びのワイン「LADY beetle」は、大自然の中で食事を楽しむ時間をより特別なものにしてくれる、国産葡萄100%使用のワインブランドです。 「大自然の中、シンプルに豊かな恵みを感じられるワインを作りたい!」をコンセプトに、試行錯誤を経て、新しいブランドとして誕生しました。 フジクレールワイナリーの60周年を記念したこのシリーズは、アウトドア愛好者に向けた特別なラインナップです。 〇ぶどうについて ワインの原料となる葡萄は、山梨県北杜市明野町や隼山で栽培され、これらの地域は豊富な日照時間と昼夜の寒暖差が特徴で、葡萄栽培に理想的な環境です。 栽培は手作業で行われ、葡萄の個性を最大限に引き出しています。 〇ネーミングについて 名前の由来である「てんとう虫(LADY beetle)」は、農作物を守る益虫として知られており、太陽の下で自然を楽しむ象徴として採用されています。 〇ワインコンセプトは 太陽(お天道様)の空の下、乾杯するにはキリッと冷えたスパークリング。 シュワっと口の中に広がる炭酸と、果皮を醸した甲州100%のオレンジワインの風味。 〇ロゴについて ロゴには、太陽に向かって飛び立つてんとう虫の姿が描かれ、自然の恵みとワインの喜びを表現しています。 〇ヒトコト 栓を開けたらパーティの始まり! さぁ外に出て気の合う仲間とワインを楽しみましょう! 引用:LADY beetle
LADY beetle ROSE SP
3630円(税込)
タイプ ロゼスパークリング 品種 マスカットベーリーA 葡萄産地 山梨県 Alc 10% 醸造所 フジクレールワイナリー (山梨・勝沼)@fujiclair_wine 特徴◆ベリーの香り◆ほろ苦◆優しい果実味◆万能タイプ◆前菜から 「自然の恵を享受できる喜びを感じるワイン造り」をテーマに、 新しくリリースされる「「LADY beetle」は日本ワインのおいしさを伝えるため、国産葡萄のみを使用しています。 「外飲み」を推奨したこのシリーズはアウトドアラヴァーにオススメです! 赤い果実のチャーミングで甘やかな香りがしっかり感じられ、酸味と苦みが特徴的なスパークリングワイン♪ シンプルでガブガブ系の飲み心地。 ジューシーな果実味は前菜からお肉、シーフードにもオールマイティーに合わせられます! 良く冷やして乾杯から食中まで楽しめるドリンカブルな仕上がり♪ アウトドアにも、日頃のお食事にも気軽に合わせてお楽しみください! 作り手さんから 〇シリーズについて 野遊びのワイン「LADY beetle」は、大自然の中で食事を楽しむ時間をより特別なものにしてくれる、国産葡萄100%使用のワインブランドです。 「大自然の中、シンプルに豊かな恵みを感じられるワインを作りたい!」をコンセプトに、試行錯誤を経て、新しいブランドとして誕生しました。 フジクレールワイナリーの60周年を記念したこのシリーズは、アウトドア愛好者に向けた特別なラインナップです。 〇ぶどうについて ワインの原料となる葡萄は、山梨県北杜市明野町や隼山で栽培され、これらの地域は豊富な日照時間と昼夜の寒暖差が特徴で、葡萄栽培に理想的な環境です。 栽培は手作業で行われ、葡萄の個性を最大限に引き出しています。 〇ネーミングについて 名前の由来である「てんとう虫(LADY beetle)」は、農作物を守る益虫として知られており、太陽の下で自然を楽しむ象徴として採用されています。 〇ワインコンセプトは 太陽(お天道様)の空の下、乾杯するにはキリッと冷えたスパークリング。シュワっと口の中に広がる炭酸、凝縮感のある果実味にコクの広がる力強さを感じるロゼはいかがでしょうか。 〇ロゴについて ロゴには、太陽に向かって飛び立つてんとう虫の姿が描かれ、自然の恵みとワインの喜びを表現しています。 〇ヒトコト 栓を開けたらパーティの始まり! さぁ外に出て気の合う仲間とワインを楽しみましょう! 引用:LADY beetle
シャインマスカット ペティヤン2023
2970円(税込)
タイプ 超微発泡ワイン 品種 シャインマスカット100% 葡萄産地 山梨県産 Alc 11% 醸造所 三養醸造(山梨県牧丘)SNS:@sanyowine_official 特徴:◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆マスカットの香り◆ヴィネガーの酸味あり◆派手◆生姜系 Sanyo wineさんから猫シリーズ新作入荷です!シャインマスカットを使用した香り華やかなペティヤン♪ 色はにごりありのレモンイエロー。 マスカットのジューシーさとフルーツヴィネガーを連想させる強い酸味と香り! 味わい、果実味はしっかりめ。 開栓直後の心地よい微発泡は爽快で前菜にピッタリです。 是非お試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 山梨県産のシャインマスカットを使用した個性的なペティヤン。 〇醸造家のつぶやき シャインマスカットの粒がプレス機で絞れない問題を解決しようと、冷凍してから解凍させた後にプレス機に入れたが、上手く絞れないままだった。 2024シーズンにも継続して対策を考えてみる。 シャインマスカットは病気に強く、生育も素直な品種なので、将来性に期待したい。 〇味わいについて 今までにないタイプの、個性的なワインです。 マスカットの甘い香りに蜜とお酢、出汁のような味わい、ほんの少しの苦味、程良い発泡感のワインです。 もっと飲みたいけれど、グラス一杯で大満足!そんなワインです。 〇ヒトコト 王冠の外側の腐食が少し見られます。 瓶詰め後の洗浄による水分が原因だと思われます。 内容物には影響ありませんが、気になる方は購入をお控えください。 〇ラベルデザイン ネコユウコ氏「good good な蜜とお酢、シャインマスカット!」 引用:三養醸造
mii甲州ペティヤン2023
2200円(税込)
タイプ 白発泡ワイン 品種 甲州100% 葡萄産地 山梨県産 Alc 12% 醸造所 三養醸造(山梨県牧丘)SNS:@sanyowine_official 特徴:◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆柑橘の香り◆レモン系◆やや樽 Sanyo wineさんから猫シリーズ新作入荷です! 甲州の発泡白ワイン! 色は明るめのレモンイエロー。 キュッとレモンを皮ごと絞った様な香りと酸味をしっかりと感じる事ができます! 心地よい発泡に爽快な口当たりが暑い季節にはピッタリです。 お食事には揚げ物、ジューシーなお肉&バターの相性がとても良いです! アヒージョやパエリアなどものメニューもおすすめです(^^) 是非お試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 山梨県甲州市のmii fruits companyの甲州種をメインに使用しています。 〇醸造について 果皮由来の成分を抽出し、厚みがある味わいと余韻が特徴です。 〇味わいについて 抜栓時は硬質なニュアンスがありますが、だんだん和柑橘の豊かな香りと桃のような柔らかさが出てきます。 〇ヒトコト 2日目もおすすめです。 幅広い食材と相性の良いペティヤンを目指しました。 〇ラベルデザイン ネコユウコ氏「海と空でピクニック♪」 引用:三養醸造
Welcome - ウェルカム 2023
3850円(税込)
タイプ 白微微発泡 品種 シャルドネ44% ピノ・ノワール28% デラウェア28% 産地 山形県 Alc 8% 醸造所 Fattoria AL FIORE (宮城県川崎町) 製造者 TAKAHIRO WINE (茨城県下妻市) @takahiro.suzuki_wine1027 ※ 亜硫酸無添加 ※無濾過 ※無補糖、補酸 ※生産本数526本 【TAKAHIRO WINE】さんから乾杯にぴったりな白発泡ワインのご紹介です! 色味は少し澱がらみのライトイエロー。 開栓と同時にグレープフルーツ系の柑橘香が広がります! シャルドネの苦みとデラウェアの果実味、コクがうまく表現されています! 発泡は強くありませんが、プチプチとした微発泡が優しく、心地よい口当たりです。 飲めば飲むほどにうま味が増していきます! アルコール度数は8%と軽め。 爽快感ある酸味と果実味のバランスが良く仕上がっています! キンキンに冷やしてお祝い乾杯に楽しんでほしい一本です(^^) エチケットからも連想できますが、「婚約・結婚祝い」に激オススメな一本! アルコール度数も軽いので、贈り物にも最適です! この機会にぜひ! 【TAKAHIRO WINE】について 醸造家 鈴木 隆博さんは長年都内の飲食店でソムリエとして勤務され、30歳の時にワイン造りを決意し渡豪。 行先は農薬をほとんど使用せずありのままの自然に寄り添い栽培、醸造を行う「SmallFry」にて1年間住み込みで研修されました。そこで得た経験をもとに地元 茨城県でワイナリーの設立を目標に2023年の4月から宮城県のFattoria AL FIOREさんで栽培、醸造、業務全般を研修されています。 故郷でのワイン作りを通し、地元食材の循環や県外からの観光など、地元に根付く既存のコミュニティを活性化させることで、生まれ育った茨城へ還元ができるのではと日々研修に励まれています。 作り手さんから 〇ぶどうについて TAKAHIRO WINEさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。 〇醸造について 完熟シャルドネの綺麗な果実味、ワインに香りと複雑味を持たせるピノ・ノワールっそして早摘みのデラウェアで酸味とキレをプラスしバランスよくアッサンブラージュしました。 〇味わいについて 飲み口優しい微発泡ワインに仕上がり、アフターの余韻は爽快感あふれる味わいでどんなお料理にも合わせやすいです。 〇ラベルについて ラベルのモデルは友人夫婦の結婚式での写真となります。 普段のお食事にはもちろんですが、大切な人との幸せなひとときやハレの日に寄り添うワインになれたら嬉しいです。 引用:TAKAHIRO WINE
Pinot Gris Pétillant 2023 - ピノ・グリ ペティアン2023
4400円(税込)
タイプ 白微発泡 品種 ピノ・グリ 産地 岡山県産 Alc 11% 醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)SNS:@domaine_tetta 特徴:◆野生酵母◆亜硫酸微量◆柑橘の香り◆心地よい苦み◆やや辛口 岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん 『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪ 今回はピノ・グリを100%使用したフレッシュな果実味が特徴なペティアンがリリースです! 和柑橘を連想させる香りとすっきり爽快な酸味は暑い季節にピッタリ! 余韻にタンニン由来の苦みとコクが感じられ、飲み応えがあります! よく冷やしてお楽しみください! 合わせる食事は野菜や魚介の前菜などもよろしいかと思います。 是非お試しください! 生産本数936本です♪保管は冷温でお願いいたします! 作り手さんから 〇 コンセプトについて Pinot Gris を単一で造り始めて 4VT 目となりました。23VT では新たにペティヤンに挑戦してみました。 これまでも Pinot Gris とtetta の土地の相性の良さを感じていましたが、樹齢の若さも考慮してペティヤンにすることでフレッシュさを活かした造りが出来ました。 22VT に行った遅摘みの経験から、もう一段階上へと進化して行きたいと思います。 〇醸造について ステンレス発酵槽を使用、亜硫酸は15ppm添加。 除梗あり・破砕なし。 無補糖、無補酸、清澄剤未使用。 〇味わいについて ややオレンジがかったレモンイエロー。 青リンゴ、カボス、シークワーサーなど爽やかで硬質な酸を想わせる香り。 ドライな味わいできれいな酸がしっかありとあり、果皮由来のタンニンが複雑さを出しています。 香味のボリュームは大きくないですが、味わいの構成要素がしっかりとしているので満足感のあるワインになりました。(スキンコンタクトあり) 〇ご注意ください このワインは発泡性のワインです。 立てた状態でしっかり冷やして、瓶を斜めにしたまま抜栓してください。 温度が高い場合は、抜栓時に噴きこぼれる場合がございます。 引用: domaine tetta
ファンピーオレンジ泡 2023
3300円(税込)
タイプ オレンジ微発泡 品種 デラウェア、ナイアガラ、甲州、ソーヴィニョンブラン、ケルナー 産地 新潟県 角田浜 Alc 12% 醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜) @cavedocci ※要冷蔵 ※無濾過 食用ぶどうを使用したPOPでCuteなワインシリーズ【FANPYオレンジ泡】が入荷いたしました! 鮮やかなオレンジの色合いとジューシーで甘やかな香り! 優しい泡のニュアンスとスムースな飲み心地が特徴です! キリッとした酸味とアフターに少し苦みを感じ、それがまた淡麗さと「のどごし」を感じます! しっかりと冷やして最初の乾杯にオススメなワイン! お食事はケイジャンシュリンプやタコスミート、エスニック料理が相性が良いです! グラスはやや膨らみのあり形で♪ 【FANPYシリーズ】は是非難しいことを考えず、ガブガブとお楽しみください! 作り手さんから 〇コンセプトについて 【FUNPY】は『Fun wine make you happy!!』を縮めた造語です! 食用ぶどうの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているのがファンピーです。 〇ぶどうについて このオレンジ泡は毎年のように使用品種が変わりますが2023年はデラウェアとナイアガラをベースに甲州、ソーヴィニョンブラン、ケルナーを少量アッサンブラージュしています。 〇醸造について 軽やかなオレンジを目指したのでベースワインのマセラシオン期間は短く、最長でも2週間程度です。 マセラシオン中に微生物を動かしてトップと後味に特徴的な香りとジワっとする味わいを造りました。 〇味わい グラスから香るのは赤肉メロンやべっこう飴、スパイスのニュアンス、その奥にマスカットを感じます。 口に含むと軽めの泡とジワジワ広がる旨みが広がり実に魅力的。 デラウェアをベースにしたオレンジワインは日本ワインの中でも特に可能性を感じるワインですが、そこへ少量のヴィニフェラを入れることでより違和感なくワイン好きにおススメできる味わいになりました。 〇仕上がりについて 2気圧程度の微発泡。 抜栓1週間後も微生物汚染のニュアンスは一切ありません。 2023FUNPYの中では個人的にNo1だと思います。 引用:カーブドッチワイナリー
La joie de vivre Brut Nature ラ・ジョワ・ド・ヴィーヴル(生きる喜び)
4840円(税込)
タイプ 白泡 品種 デラウェア 産地 山形県上山 Alc 10.5% 醸造 片寄 広朗(Agri Cœurアグリ クール) @agri_coeur 醸造場所 FATTORIA AL FIORE(宮城県) ラベルアーティスト 市川 ともか Instagram @tomokart ※亜硫酸無添加 ※無補糖・無補酸 ※要冷暗保管 山形・上山『Agri‑Cœur』片寄さんより、「デラウェア」を使用した辛口スパークリングをご紹介です! 色味はやや濁りのレモンイエロー。 柔らかく細かい気泡に、シャープな酸味。 デラウェアの特有の香りは微かに抑えて、苦みやコク、奥行のとうま味のある大人の印象なスパークリングに仕上がりです。 時間経過と共に柑橘の香り、厚みのある果実味が現れ、満足度の高い一本と言えます。 乾杯の一杯にも、軽い前菜からメインディッシュまで一本で楽しめます。 お祝いや自分へのご褒美など。様々なシーンにご利用ください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 今年は猛暑で天候にも恵まれデラウェアとしてはしっかり熟した例外的な年となったように思います。 さらに、2週間かけて収獲したブドウは自然と陰干し状態となり更に凝縮感が増したようです。 〇醸造について そんなブドウを絞りプラスティックタンクで発酵させ発酵終盤に瓶詰め。 5bar程のスパークリングにし、デゴルジュマンで3barくらいになりました。 〇仕上がりについて 泡は豊かで、舌を優しく包み込みクリーミー。 白果実を中心に、黄色果実、もちろん柑橘も若干感じます。 余韻にはしっかりハチミツのような甘い完熟感がありヴォリュームを感じます。 〇デラウェアワインへの想い 日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根ついたブドウで。 デラウェアは両親の実家の島根県から毎年送られてきて小さい頃よく食べていました。 そんな100年以上日本で愛されているブドウはもう日本品種といってもいいと思っています!! だからデラウェアで日本人の文化、伝統、感性を表現したいし、なにより海外で飲んでいたワインに共通する何かを感じるんです。 日本人にはもちろん、海外の方にこそこのデラウェアのワインで日本を感じて頂きたいです。 〇ワインに関しまして 寒い東北で暖房設備などない環境での保管により酒石酸カリウムの結晶はしっかりと析出しているかと思われます。 それらをデゴルジュマンで取り除いていますが、除去が完璧に出来ていなかったり、冷凍庫などで冷やすことで更に析出することがあります。 その際は抜栓の際、吹きこぼれることがございますので心配な方はボウル、シンク、お風呂場^^;など汚れてもいいような環境で抜栓することをお勧めいたします。 抜栓前はなるべく冷やして、振ったり、ショックを与えないようにすることをお勧めいたします。 〇コンセプトについて 万物斉同。全てのものは等しく価値を持っている、良いも悪いもない。 人も物も、そしてワインも然り。 そんな差別のない世界が僕ら日本人のワインを通して世界に広まるといいですね。 あなたが「生きる歓び」を感じるのはどんな時ですか。 ご縁に感謝いたします。 〇ラベルについて ラベル作成がアーティストへと託されました。 今後はすてきな作品と一緒にワインを楽しんで頂けると嬉しいです。 彼女の作品に興味も持った方は是非ご連絡ください。 インスタフォロー宜しくお願い致します。 @tomokart 引用:Agri‑Cœur
いかがでしょうか(^^)?
気軽に楽しめる『ペティアン』の魅力を感じて頂けましたら嬉しいです。。
是非一度、お試しください。
2024年10月10日