今週の新作ワイン紹介!TAKAHIRO WINE&カーブドッチ、ドメーヌジン

新着ワイン紹介

今週は最新入庫ワインをご紹介です!TAKAHIROWINEをはじめ、カーブドッチ、ドメーヌジンのクラシックスタイルワインも!

作り手の個性が光る日本ワイン達(^^)ゆっくりお楽しみください!

今週の新着ワイン紹介♪

TAKAHIRO WINE 茨城

地元 茨城県でワイナリーの設立を目標に2023年の4月から宮城県のFattoria AL FIOREさんで栽培、醸造、業務全般を研修されています。

今回はウェディングギフトとしても人気だったwelcomeの新VTをご紹介です!

優しい発泡で日頃のお食事にピッタリな一本♪ぜひ、この機会にご利用下さい!

Welcome - ウェルカム 2023

3850円(税込)

タイプ 白微微発泡
品種 シャルドネ44%  ピノ・ノワール28% デラウェア28%
産地 山形県
Alc  8%
醸造所 Fattoria AL FIORE (宮城県川崎町)
製造者 TAKAHIRO WINE (茨城県下妻市)
@takahiro.suzuki_wine1027
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※無補糖、補酸
※生産本数526本

【TAKAHIRO WINE】さんから乾杯にぴったりな白発泡ワインのご紹介です!
色味は少し澱がらみのライトイエロー。
開栓と同時にグレープフルーツ系の柑橘香が広がります!
シャルドネの苦みとデラウェアの果実味、コクがうまく表現されています!
発泡は強くありませんが、プチプチとした微発泡が優しく、心地よい口当たりです。
飲めば飲むほどにうま味が増していきます!
アルコール度数は8%と軽め。
爽快感ある酸味と果実味のバランスが良く仕上がっています!
キンキンに冷やしてお祝い乾杯に楽しんでほしい一本です(^^)
エチケットからも連想できますが、「婚約・結婚祝い」に激オススメな一本!
アルコール度数も軽いので、贈り物にも最適です!
この機会にぜひ!

【TAKAHIRO WINE】について
醸造家 鈴木 隆博さんは長年都内の飲食店でソムリエとして勤務され、30歳の時にワイン造りを決意し渡豪。
行先は農薬をほとんど使用せずありのままの自然に寄り添い栽培、醸造を行う「SmallFry」にて1年間住み込みで研修されました。そこで得た経験をもとに地元 茨城県でワイナリーの設立を目標に2023年の4月から宮城県のFattoria AL FIOREさんで栽培、醸造、業務全般を研修されています。
故郷でのワイン作りを通し、地元食材の循環や県外からの観光など、地元に根付く既存のコミュニティを活性化させることで、生まれ育った茨城へ還元ができるのではと日々研修に励まれています。


作り手さんから
〇ぶどうについて
TAKAHIRO WINEさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。

〇醸造について
完熟シャルドネの綺麗な果実味、ワインに香りと複雑味を持たせるピノ・ノワールっそして早摘みのデラウェアで酸味とキレをプラスしバランスよくアッサンブラージュしました。

〇味わいについて
飲み口優しい微発泡ワインに仕上がり、アフターの余韻は爽快感あふれる味わいでどんなお料理にも合わせやすいです。

〇ラベルについて
ラベルのモデルは友人夫婦の結婚式での写真となります。
普段のお食事にはもちろんですが、大切な人との幸せなひとときやハレの日に寄り添うワインになれたら嬉しいです。

引用:TAKAHIRO WINE

三養醸造 山梨

コスパ最強と言われる三養醸造さんの甲州ペティヤン 無添加シリーズ!

今年は生産本数も増え、多くの方にご利用頂けるかと思っております!

これからの季節、キンキン冷やして楽しんでください!

甲州ペティヤン 2023

2200円(税込)

タイプ 白発泡ワイン
品種 甲州
産地 山梨市
Alc      12%
醸造所 三養醸造 SANYO WINE
@sanyowine_official
※無補酸、無補糖
※無濾過
※酸化防止剤無添加
※開栓時噴き出し注意

Sanyo wineさんから猫シリーズ新作入荷です!
今回は甲州の発泡白ワイン!

色はややニゴリがかったレモンイエロー。
香りは柑橘系をしっかりと感じる事ができます!
味わいはフレッシュで厚みのある酸味。
青りんご、グレープフルーツを絞ったような爽快感がバツグンです。
お食事には揚げ物全般、バターとの相性がとても良いです!
シーフードとのペアリングもおすすめです(^^)
是非お試しください!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山梨県内の契約農家の甲州種を使用しています。

〇醸造について
甲州種を果皮発酵させて品種特性を抽出し、素朴な微発泡酒ペティヤンに仕上げるため、発酵環境はシンプルに、色調褐変は気にせず造りました。
2023vtはブドウの生育が良好で、活きの良い早めに収穫したブドウを中心に据え、糖度の高いブドウを畑ごとにブレンドして酸のバランスを取りました。

〇味わいについて
白い花の香りと青リンゴの爽やかな味わいが、まるでドライシードルのようです。
穏やかな発泡感なので、澱を静かに混ぜてお飲みいただくのもおすすめです。

〇ヒトコト
楽しい集まりのお供に!

〇ラベルデザイン
ネコユウコ氏「ほのかに感じる爽やかな青リンゴのイメージを表現しています。」

引用:三養醸造

カーブドッチワイナリー 新潟

醸造長の掛川さんの趣味でる作る「どうぶつシリーズ」より。

北海道余市産のケルナーを使用したトロピカルフレーバーが特徴的な「ぺんぎん」がリリースです!

海鮮料理との相性がバッチリです♪是非お試しください!

2023 ぺんぎん (ケルナー)

3850円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ケルナー
産地 北海道余市産
Alc  11%
醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜)
@cavedocci
※酸化防止剤無添加
※無補酸、無補糖
※要冷蔵
※無濾過

【カーブドッチワイナリー】醸造家の掛川さんの趣味でつくる、『どうぶつシリーズ』は「身体に染み入る優しい味わいのワイン」をコンセプトに作られています!
今回は華やかな香りが特徴のケルナーを使用した「ぺんぎん」をご紹介です!
色味は濃いのレモンイエロー。
フルーティーなマスカット香とレモンティー連想させる味わい。
ほんのり感じる優しい甘さと苦み。後味にふくよかな果実味が広がります。
酸味もしっかり♪バランスの良い仕上がりです!
冷やしてスタートして頂き、徐々に温度が上がるにつれ広がる上品な香りをゆっくり時間をかけてお楽しみいただきたいと思います!


作り手さんから
〇コンセプトについて
どうぶつシリーズは醸造家の掛川氏の趣味にはしったワイン達。
その為、通常のカーブドッチワインとは味わいが少し異なります。
ナチュラルワインのニュアンスを感じる、「身体に染み入る優しい味わいのワイン」を目指して作られています。

〇ぶどうについて
北海道余市産ケルナーを原料に体に染み入るような優しい味わいを目指して造りました。

〇醸造について
3日間極低温でスキンコンタクトを行い、発酵はピエドキューブを使用した天然酵母に委ねました。
2023年どうぶつシリーズの多くは天然酵母で発酵していますが、改めてその相性の良さに驚いています。
より柔らかで緩やか。もっと早く取り組めばよかったとも思いますが、この安定感はこれまでの経験あってこその事。
きっと今が取り組むべきタイミングだったのでしょう。
まだ詰めてからの時間が短いのでこれからどんどん変わっていくと思いますがまずは一安心。
  
〇味わい
トップに来るのは華やかな柑橘系の香り。
口に含むと柔らかな液体がかすかな苦味と共に広がります。
とても美味しいワインができました。華やかで甘やかなぺんぎんをお楽しみください。

〇エチケットについて
『ラベルの絵から想像する味わい』を自分なりに造ったつもりです。
絵のイメージと比べながら飲んで頂けると幸いです。

引用:カーブドッチワイナリー

神田葡萄園 岩手

2023年。予想を超えた連続真夏日により、糖蓄積が止まったアルモノワール。        

ワイナリーも初の経験で挑戦的に生まれたこちらのワイン。夏にかけて活躍間違いなし!

ブランドノワール H.N 2023

3080円(税込)

タイプ 白ワイン(ブラン・ド・ノワール)
品種 アルモノワール100%
産地 岩手県産
Alc     12.2%
醸造所 神田葡萄園 リアスワイン
@kandavineyard
※無濾過
※今季からステルヴァンに切り替わりました。

岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】熊谷さんからジューシーな香りを持ちながら、キレのある辛口なブラン・ド・ノワールワインがリリースです!
カベルネソーヴィニヨン×ツヴァイゲルトの交配種である『アルモノワール』を100%使用し、果実味がしっかり感じられる仕上がり!
これからの季節によく冷やしてシーフードに合わせて楽しんでほしい一本(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
2023の酷暑のヴィンテージだった中で、このアルモノワールは苦労の年となりました。
ヴェレーゾンを過ぎ糖度が18くらいまで上がったところから葡萄の糖蓄積が止まり、そのため赤ワインの醸造を断念。 

〇醸造について
ホールバンチでブランドノワールスタイルでの醸造を行いました。
補糖あり・フィルター濾過実施。
総亜硫酸量100ppm

〇味わいについて
色調は透明感のあるうっすらとしたサーモンピンク、香りはラズベリーや白桃の甘やかなアロマ。
味わいはキレのあるドライで、エレガントな果実味と清々しい爽やかな酸・ミネラルが特徴。

〇お食事に合わせて
色調は透明感のあるうっすらとしたサーモンピンク、香りはラズベリーや白桃の甘やかなアロマ。味わいはキレのあるドライで、エレガントな果実味と清々しい爽やかな酸・ミネラルが特徴。

〇ヒトコト
イレギュラーなヴィンテージのより生まれたワインですので、スタンダードラインのアイテムになるかはまだ分かりません。

〇ご注意ください
瓶底に酒石、澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。
引用:神田葡萄園リアスワイン

Domaine Jin  山梨

長年、西洋品種にこだわり、困難な品種の栽培に挑んできた渡辺さん。

まだまだ収量と生産本数が少なく、市場ではなかなか手に入らないJinワイン。

今回は手間がかかり苦労の多かったという、「アルバリーニョ」「セミヨン」「ヴィオニエ」をご紹介♪

限定生産になりますのでお早めにご利用ください。

2023 ジン アルバリーニョ 無ろ過

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 アルバリーニョ100%
産地 山梨県勝沼岩崎地区自社
Alc  12.5%
醸造所 ドメーヌ・ジン (山梨県勝沼)
※要冷蔵保管
※無濾過
※無補糖 

山梨県勝沼 Domaine Jin さんからアルバリーニョを使用したスッキリ白ワインが届きました(^^)
アルバリーニョの品種個性が引き出された一本。
濃い目のレモンイエロー。
酸の表現がしっかりと抽出され、輪郭のはっきりしたヨーロッパスタイルのワインです!
魚介をベースにしたお料理や塩を効かせたお肉料理も良いとおもいます(^^)
果実味と酸味のバランスの良さがDomaine Jin さんらしいアルバリーニョ。
このクオリティでこの価格!驚きです!


作り手さんから
〇醸造について
9月21日に収穫された完熟ブドウをステンレスタンクで低温発酵した後、アメリカンオークの3年目の樽で約10ヶ月熟成。

〇味わい
低温発酵由来のフルーティーな香りと程よい樽のニュアンスが融合しバランスのよい味わいに仕上がりました。

〇ペアリングについて
常夜鍋、白菜と油揚げの煮物、茄子の煮びたし、焼き魚の大根おろしポン酢添等の優しい味わいの和食やブリーチーズ、生ハムキュウリ添え、トマトやクリーム系のパスタなどにお薦めです。

〇ご注意ください
無濾過ワインは瓶内に酵母が残こっている場合があり、状態としまして微発泡している事がございます。

また、ワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございます。
抜栓時に噴きこぼれる場合がございますのでご注意ください。
引用:ドメーヌ・ジン

2023 ジン セミヨン 無ろ過

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 セミヨン100%
産地 山梨県塩山・大藤地区自社畑
Alc  12%
醸造所 ドメーヌ・ジン (山梨県勝沼)
※要冷蔵保管
※無濾過
※無補糖 

山梨県勝沼 Domaine Jin さんからセミヨンを使用した新作が届きました(^^)
セミヨンの品種個性が引き出された一本。
濃い目のイエロー。
金柑、マスカット、レモンを感じられ、酸はやや強く、輪郭がはっきりしたヨーロッパスタイルのワイン。
余韻に苦みがあり、ボリュームも感じる事が出来ます(^^)
バランスの良さが魅力な一本です。


作り手さんから
〇醸造について
5年前から塩山地区大藤畑に少しづつ植え始めたセミヨンが、ようやく収穫できるようになってきました。
8月27日に収穫されたブドウを低温発酵し、無ろ過にて仕上げ。
やや早めに収穫されたブドウからは豊かな酸味と個性的な香りのワインが誕生しました。

〇ペアリングについて
きりっと冷やして単独でも楽しめますが、しっかりした酸味が素材の味わいを生かした焼き魚や豚肉、鶏肉の和食料理全般、イタリアンなどに合います。

〇ご注意ください
無濾過ワインは瓶内に酵母が残こっている場合があり、状態としまして微発泡している事がございます。

また、ワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございます。
抜栓時に噴きこぼれる場合がございますのでご注意ください。
引用:ドメーヌ・ジン

2023 ジン ヴィオニエ 無濾過

2750円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 ヴィオニエ100%
産地 山梨県勝沼町・岩崎地区
Alc  12.5%
醸造所 ドメーヌ・ジン (山梨県勝沼)
※要冷蔵保管
※無濾過
※無補糖 

山梨県勝沼 Domaine Jin さんからヴィオニエ100%を使用したスッキリ白ワインが届きました(^^)
ヴィオニエ100%の日本ワインは中々珍しいですね!
やや若めのレモンイエロー。
酸の表現はしっかり!厚みのある果実味♪
この味わいは驚きです!
日本国内で困難なヴィオニエの栽培。
一度、是非御お試しください(^^)


作り手さんから
〇醸造について
勝沼町・岩崎地区の水はけの良い畑で収穫したヴィオニエ種のブドウを使用し、丁寧に醸しました。
植えて12年目の木ですが、ヴィオニエは栽培が難しく、わずかな収穫量ですが、厚みのある上品な味わいのワインになりました。

〇ご注意ください
無濾過ワインは瓶内に酵母が残こっている場合があり、状態としまして微発泡している事がございます。

また、ワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございます。
抜栓時に噴きこぼれる場合がございますのでご注意ください。
引用:ドメーヌ・ジン

いかがでしたでしょうか?        

こだわりの詰まった日本ワイン達!        

是非このご機会にご利用ください。        

最後までご覧いただき、心から感謝申し上げます!

何かご不明点やお困りのことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました