ワイン相談室②:お客様のリクエストにお答えします「お誕生日ウィークを楽しむワインセット」|ナチュマルワインストア

ワイン相談室

このブログでは、実際のお客様からのご相談を基に、ぴったりのワインを見つけるお手伝いをしています。ワイン初心者の方から、ミシュラン星付きレストランのソムリエさんまで、幅広いニーズにお応えしてきました。この記事が、皆様の理想のワイン選びに少しでもお役立ていただけたら幸いです。

今回ご相談いただいた内容は、

「お誕生日ウィークを楽しむワインセット」

についてでした。特別なお誕生日のお祝いに、赤スパークリングを含むワインセットを希望されており、さらに無添加のワインや、心に沁みるような味わいのものを求めていらっしゃいました。当店では、「赤の微発泡、辛口の白ワイン、オレンジワイン、シードル、ヌーヴォー」など、さまざまなタイプのワインを提案させていただきました。

無添加のワインを中心にセレクト

お客様によって「ナチュラルワイン、自然派ワイン」の表現は様々なので、今回は「亜硫酸塩」未使用のワインに限ってご提案をさせていただきました。

今回のセット内容はこちら!

Fattoria AL FIORE  Ciao! Ciao! 2023

開栓すると、シュワっと広がるぶどうの香りが立ち上がります。香りにはすっきりとしたハーブのニュアンスがあり、果実味はラズベリーやプラムが豊かに感じられます。酸味は爽やかでキレがあり、タンニンは柔らかめ。軽やかなボディで、気軽にゴクゴク楽しめる一本です(^^) 冷やして、生ハムやチーズなどと一緒にどうぞ♪

Ciao! Ciao! 2023

3300円(税込)

タイプ 微発泡
品種 スチューベン
産地 青森
Alc      10.7%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS:@fattoriaalfiore
特徴◆無濾過◆野生酵母◆亜硫酸塩無添加◆優しいタンニン◆赤い熟した果実

宮城県川崎町にある【Fattoria AL FIORE】目黒さんから
注目品種『スチューベン』を使用した爽やかな酸味と果実味たっぷりの「Ciao!Ciao!2023」が届きました!
濁りのあるラズベリーレッド。
開栓後シュワっと一気にぶどうの香りが立ち上がります。
中にはスーッとするようなハーブ香を感じ、果実味にラズベリー、プラムを強く感じます。
酸味は爽やかでシャープ、タンニンは優しめです♪
ボディも軽やかなので気軽にグビグビっと楽しんでほしい一本です(^^)
冷やしめで生ハム、チーズなどに合わせて♪

作り手さんから
〇ワインについて
初めましてを意味する Piacere!と、またねを意味する Ciao!Ciao!は同じタンクから生まれた兄弟のようなワインです。
〇醸造について
大きなタンクに、除こうした完熟スチューベンを満杯に入れて、自重で出てきた果汁(フリーラン)のみを Piacere!として使用し、Ciao! Ciao!は、残った果皮と種子の割合が、果汁に対して200%使用しているので、タンニンもほどほどに出ております。
このワインのアプローチとして、発酵終了後すぐにおり引きして瓶詰めするため、オリが下がり切らずに、少し濁りの強いワインになります。
瓶の中で、乳酸発酵が起きることで、ドライで少しタニック、少しシュワ。
こんなイメージのワインをイメージして仕込んでおります。

〇皆様へのメッセージ
Ciao!Ciao! と Piacere! は、この年限りで最後になります。私たちの栽培仲間として親しい、スチューベンのベンさんこと中村豊さんが、青森県田舎館村のぶどう生産組合様とのご縁を紡いでくださったことをきっかけに、2017年から仕込んで参りました。
この度現役をご勇退され、ベンさんなしに、青森からスチューベンを買わせていただく理由がなくなったためです。
しかし、私たちにとってこの 2 つのキュベはとても意味のあるワインです。
2024年より新たに生まれ変わり、お届けしたいと思っております。
ぜひ新しい Ciao!Ciao! と Piacere!も、よろしくお願い申し上げます。

〇楽しみ方
Piacere! の兄弟分的位置付けの Ciao! Ciao!。
「じゃあね!またね!」という意味を込めて身構えず楽しくお召し上がりください。
醸し期間が長い分、来年までゆっくり待ってあげると、さらに旨味が強く味わいも落ち着き、より美味しくお召し上がりいただけることと思います。
抜栓後の経過もとても長く、1 週間して泡が抜けても、少し冷やし気味でスティルワインとしても、十分に楽しめます。また、もし機会がありましたら、ピアチェーレとの飲み比べも面白いですので、ぜひお試しください。
・味わい トマト/シークワーサー/鰹出汁/カルダモン
・シーン 乾杯から、軽いメインまで幅広く
・温度帯 10~15℃
・グラス 中程度の白ワイングラス
・お料理 たこ焼き、鰹のタタキ、フルーツを使った前菜、牛や豚肉の炒め物
・飲み頃 今~2029 年
・飲みきり 1 週間ほど
Label Design by Yuki Imamura
※上記はリリース時点での一例です。皆様の想像を膨らませながら、思い思いに楽しんでいただければ幸いです。
引用:Fattoria AL FIORE

國津果實酒醸造所  Ishibe Blanc 2023

香りは、常温に置いたパイナップルやみかんに、ミントやスパイシーな香辛料のような複雑さが重なります。口に含むと、当ワインとしては珍しく、まずしっかりとした厚みが感じられるかもしれません。黄桃やパイナップルのような豊かな果実味から始まり、ほのかにスパイシーな印象を残しながら、スーッと滑らかに消えていきます。

Ishibe Blanc 2023

3300円(税込)

タイプ 白ワイン
品種 非公開
葡萄産地 山形県高畠
Alc  13%
醸造所 國津果實酒醸造所(三重県名張市)SNS:@kunitsu_wines
特徴:◆酸化防止剤無添加◆やや辛口◆フルーティー◆コクあり

三重県【國津果實酒醸造所】さんより、爽やかな酸味と果実味が特徴な白ワインがリリースです!
色味はピンクがかったイエロー。
ヨーグルトのような乳酸系の香りにマスカット香。
余韻にハーブ感と酵母のニュアンス♪
酸味は柔らかく、ピリっとした苦み。
シーフードのバターソテーなどが合いそうな一本です!
キンキンに冷やして爽やかに楽しめるオススメの白ワインです!

作り手さんから
〇葡萄について
石部ブランは、2023年より、あらたに國津果實酒醸造所でお預かりすことになった恵子さん俊一さんご夫婦の葡萄達を100%使用したワインになります。
朗らかで優しいご夫婦とご親戚や仲間が、高畠町の畑で葡萄一粒一粒にしっかり愛情を一杯にこめて育てられた葡萄達です。
葡萄糖度は22.5度でした。

〇醸造について
除梗プレス➔デブルバージュ➔醸造中に一度だけルモンタージュ➔澱引き➔ステン貯蔵➔ステンレスタンクで1年貯蔵。
瓶詰め日時は2024/8/17

〇味わい
香りは冷やさずに置いておいたパイナップル、みかんのミントやスパイシーな香辛料のような複雑な香りをかんじます。
口に含むと、私たちのワインでは珍しく、初めに厚みを感じるかもしれません。
黄桃やパイナップルのような果実味からはじまり、少しスパイシーな印象を残してスーッと綺麗に消えてゆきます。

〇楽しみ方
酸は、ふんわりというより、すこし挿すような印象がありますので、初日にワインを抜栓する際はしっかり冷やすほうがおすすめです。
又ぶどうの出来が素晴らしい為、全くへこたれません、むしろ酸が丸くなりだす頃、抜栓から2~4日目に本領を発揮するため、​
飲食店様の場合はグラス売りでの販売がおすすめです◎
引用:國津果實酒醸造所

Agri‑Cœur  Seibel petillant 2024

開けたてにはプチプチとしたガス感があります。少し温度を上げて飲むと、より旨味がジュワ~っと広がるかもしれません。優しい酸味とともに、洋梨やリンゴ、カリンなどの白い果実や、熟した柑橘系の風味が感じられ、ほのかに花を思わせる香りも漂います。柔らかな飲み心地で、スルスルと飲める一本に仕上がっています。

Seibel petillant 2024-セイベル ペティアン

3400円(税込)

タイプ 白ワイン 超微発泡
品種 セイベル 
葡萄産地 山形県上山市阿弥陀地
Alc 9.5%
醸造 Agri Cœur (山形・上山)SNS: @agri_coeur
醸造場所 FATTORIA AL FIORE(宮城・川崎町)
特徴◆亜硫酸無添加◆無補糖◆ヌーヴォー◆フレッシュ◆酸味しっかり

山形・上山『Agri‑Cœur』片寄さんより、「セイベル」を使用した新酒ヌーヴォーをご紹介です!
色味は濁りのレモンイエロー。
微かに感じる優しい泡にシャープな酸味。
セイベルの特有の柑橘の香りと苦みと酵母の風味。
瓶詰めしたばかりのフレッシュな仕上がりです。
ジューシーで軽やかな味わいは前菜に合わせて楽しんでいただきたいですね。
是非この機会にお試しください♪

作り手さんから
〇ぶどうについて
今年は白ブドウは天候にも恵まれた方だと感じます。
収獲されたセイベルは丁寧な収獲のおかげで綺麗な状態で仕込みを始められました。
アルフィオーレの皆さん、ボランティアの皆様ありがとうございます。
セイベルは私にとって初めての品種。
良く知らない人の方が多いのではないでしょうか。
栽培農家:秋葉 陽輔(ん~まい農園)

〇仕上がりについて
飲んだワインは軽めで、やや苦味があり主張しない恥ずかしがり屋さんのイメージ。
昨今ではだんだんと栽培者が少なくなってきているように感じ実際私が今回使用できることになったのも奇跡的なことでした。
そんなはじめましてのセイベルさん、今年はシンプルな造りでヌーヴォー的な造ってみました。
開けたてはプチプチとガスがあります。
スティルとしてやや温度高めのでより旨味がジュワ~と感じられるかな?
優しい酸味で洋梨、リンゴ、カリンなど白果実や熟した柑橘系の風味にお花を思わせる香りも。
優しい飲み心地でスルスル飲めるワインになったと思います。

〇ワインに関しまして
是非1年くらい熟成させてみてください。
今より、旨味がジュワ~とにじみ出て泡も溶け込みいい感じになってますよ(たぶん・・・)
是非、2024年最初のAgri-Cœurのワインを楽しんで頂けると嬉しいです。
抜栓の際、吹きこぼれることがございますので心配な方はボウル、シンク、お風呂場^^;など汚れてもいいような環境で抜栓することをお勧めいたします。
抜栓前はなるべく冷やして、振ったり、ショックを与えないようにすることをお勧めいたします。

〇コンセプトについて
日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根づいたブドウで。
セイベルワインで日本人の文化、伝統、感性を表現したい。
日本人にはもちろん、海外の方にこそこのワインで日本を感じて頂きたいです。
どんなブドウでもワインになる、どう感じるかはその人の心次第。
ワインの味わはあなたの心を映し出しているかもしれません。

ご縁に感謝いたします。
〇ラベルについて
ラベル作成がアーティストへと託されました。
今後はすてきな作品と一緒にワインを楽しんで頂けると嬉しいです。
彼女の作品に興味も持った方は是非ご連絡ください。
インスタフォロー宜しくお願い致します。
ラベルアーティスト 市川 ともか SNS: @tomokart

引用:Agri‑Cœur

木谷ワイン  甲州デラ2023

程よいタンニンが心地よく、ジューシーな味わいです。わずかに酢酸エチルのニュアンスが感じられ、甲州の酸味とミネラルに、デラウェア由来の南国系果実のアロマが絶妙に調和しています。香りはまずヨーグルトのようなニュアンスから始まり、すりおろしリンゴやかぼす、紅茶、黄桃へと広がります。口に含むと、豊かな酸味とミネラルがしっかりと感じられる仕上がりです。

甲州デラ2023

3080円(税込)

タイプ  白ワイン
品種  甲州、デラウェア
産地  山梨県、大阪府
Alc  10.6%
醸造所 木谷ワイン(奈良・香芝)
@kitaniwine
※亜硫酸塩添加なし
※補糖あり
※樹脂製コルク(キャップシールなし)
※自然酵母
奈良を愛する【木谷ワイン】さんより、山梨県産甲州と自社デラウェアをブレンドした白ワインが届きました!
甲州特有のさっぱりした酸味とデラウェアの甘やかな香りがマッチした味わい♪
和柑橘を連想させる清涼感ある仕上がり。
すっきりしているにコクや深みがあり、!
素材の奥深さを引き立ててくれ、お食事に寄り添うよう万能な白ワイン!
暑い季節はしっかりと冷やして飲んでいただくことで、さっぱりとお楽しみいただけます!


〇ぶどうについて
山梨県、岩崎醸造の白石社長が管理する畑の甲州の白ワインと、木谷ワインの自社畑のデラウェアのオレンジワインをブレンドしました。

〇醸造について
60%搾汁の甲州と、全房で60%搾汁して残ったデラウェアの皮を集めて作ったオレンジワインをブレンド。
2023年より甲州の醸造を開始しましたが日本で醸造用葡萄としても愛されてきたことが、自ら醸造したことでより感じることができました。

〇味わいについて
苦過ぎないほど良いタンニン、ジューシー。
僅かな酢酸エチル。
甲州の酸、ミネラルにデラウェアの南国系果実のアロマが調和しています。
最初にヨーグルトのような香り、その後すりおろしりんご、かぼす、紅茶、黄桃。口に入れると豊かな酸味とミネラルを感じられます。

〇おすすめのペアリング
焼肉と合わせて飲みましたが、白ワインのような飲み口に強すぎないタンニンでお肉の脂を流してリセットでき非常に食事に寄り添います。
引用:木谷ワイン

zattana  山茶始開

ややオレンジがかった色合いに変化し、味わいはしっかりとした辛口です。爽やかなリンゴの風味に、乳酸菌飲料を思わせる香りと味わいが感じられ、さらにホワイトビールのような生き生きとした酵母の香りが特徴的です。

山茶始開‐tsubakihajimetehiraku- zattana cidre

2750円(税込)

タイプ にごりシードル(極微発泡)
品種 フジ、シナノゴールド
産地 青森県
Alc  7%
醸造所 弘前醸造農事組合法人
@zattana_from_aomori
※亜硫酸塩無添加
※無濾過 、無清澄
※野生酵母
※無補糖、無補酸
青森 zattanaさんより、無添加、無濾過の生シードルが届きました!
野生酵母での発酵ということで、プチプチと大人しい微弱発泡。
開栓時一杯目はクリアな印象ですが、徐々に濃い澱がらみのにごりシードルへ!
やや橙色が強く変化し、味わいは辛口!
さっぱりしたリンゴの風味に乳酸菌飲料を連想させる香りと味わい。
そして、ホワイトビールのような生きた酵母の香りが特徴的です
オススメの飲み方は
上の澄んだほうからにごりによる味の違いをくらべたり、開栓前に瓶をゆっくり上下逆さにして混ぜて飲んだり、このシードルの個性を味わってください!


作り手さんから
【zattana】について
弘前市の特産物である「りんご」また、栽培適地である「ぶどう」を原料とした果実酒を製造・販売することによって六次産業化を推進し、弘前市のシードル・ワインの産地化に貢献することを目指しています。

〇リンゴについて
11月前後に収穫期を迎えるシナノゴールド、ふじなどのりんごを主に使用。
青森県生まれのりんご100%。

〇醸造について
搾汁後、乾燥酵母を添加せずに、自然に起きる発酵でつくりました。
搾汁してからタンクの中で1か月かけてゆっくり発酵。
発酵がほぼ終わったことを確認してから、りんご果汁を追加して、瓶詰め(瓶内二次発酵)。
1か月ほど版内でさらに発酵させてから、味がおちつくまでさらに3か月長かせました。
瓶内の酵母によって生み出された炭酸ガスがほんのり溶け込み、やわらかな口当たりの、辛口シードルです。
zattana cidreは、無ろ過のため、りんご由来のにごりや澱がありますが、健康に影響はございません。
このシードルの個性としてお楽しみいただければ幸いです。

〇ご注意下さい
無ろ過のため、ふわふわとした粉のような、ころころとした固まりのような「オリ」と呼ばれるものが入っています。
りんご果汁が発酵する際に、たんぱく質やポリフェノールなどが結合したものですので、健康に影響はありますせん。

亜硫酸を使用せず、非加熱で仕上げています。
保管状況によっては品質に変化を与えてしまうため、20℃以下の冷暗所で保存してください。

〇味わいについて
にごりを楽しむ、かろやかな味わい。
杯が進むにつれ、にごりの表情が変わります。

〇名前に込められた想い
「山茶始開(つばきはじめてひらく)」とは、七十二候のひとつで11月7日から11月11日に訪れる短い季節。
冬のはじまりを、鮮やかに彩ってくれる七十二候です。
深緑の葉の中にサザンカの赤い花を見つけると、急に冬の訪れを感じます。
※七十二候(しちじゅうにこう)とは、1年を72等分し、5日ごとに季節の移ろいを示すような自然現象をあてたものです。

〇ラベルについて
収穫時期の情景を表現しております。


引用:zattana

SHINDO WINE  UKIHA BUBBLES 2023 

フレッシュな酸味と果実感がたっぷり楽しめる、「ぐびぐび飲める”glou-glou”系」の微発泡ワインです。キンキンに冷やして、爽快な味わいをお楽しみください。

UKIHA BUBBLES 2023 ウキハバブルス2023

3300円(税込)

タイプ 軽めロゼ泡
品種 キャンベルアーリー 60%オーネ ピオーネ30% 巨峰10%
産地 福岡県うきは産
Alc  8%
醸造所 SHINDO WINES 新道ワインズ (福岡県朝倉市)
@sakamoto_shindowines
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 、無清澄
※野生酵母
※無補糖、無補酸
※生産本数1000本
福岡県「SHINDO WINES」の阪本さんから、じめっとした この季節から暑い夏にピッタリのグビグビ系の微発泡ワインが届きました(^^)
このワイン、個人的にドハマりしてます!
ジューシー&フルーティな香りが広がり、甘い果実味を連想させますが、酸味がキュッと爽快感を与えていますね!
出汁感の旨味も感じられます(^^)
温度帯は是非キンキンに冷やして楽しんでほしいです!
温度が上がると複雑味が増してくるので、色々試してみてください!
お料理は辛味、スパイス、ハーブが効いたものがオススメです!より一層ワインが美味しくなります!


作り手さんから
〇ぶどうについて
福岡県うきは市産ぶどう100%使用。 

〇ワイナリーについて
2023年度より、空調設備のった新しいワイナリーでのワイン造りが始まりました(2022年ヴィンテージまではウイスキーの蒸留と同じ建屋にて醸造)。
ワイナリー内の温度をコントロールすることで発酵時の温度管理をより厳格に行うことができ、より健全な発酵が可能になりました。

〇醸造について
今回のUKIHA BUBBLESは、自社園地のピオーネをMC(マセラシオンカルボニック製法)で醸したもろみと、キャンベルアーリーをダイレクトプレスで醸したもろみをブレンドしました。
また、ワインに深みをもたらすために巨峰も一部ブレンドしております。
完全に熟したピオーネとすこし若いピオーネを2回に分けて収穫することで、酸度からくるフレッシュさと食用ブドウらしい心地よい果実味を表現しております。
2023年9月に瓶詰を行い、そこから約10ヶ月間の瓶内二次発酵/熟成を行いました。
前年の2022年ヴィンテージも好評をいただきましたが、今回はブドウの収穫時期を早めることによって、前年よりも適度な酸を残すことができました。
無濾過、酸化防止剤無添加 、補糖、補酸も一切行っておりません。

〇味わいについて
よりフレッシュな酸味と果実感のある「ぐびぐび、"glou-glou"系」微発泡ワインです。
キンキンに冷やしてお楽しみください。

〇ラベルデザインについて
ラベルは福岡県在住のアーティスト「WOK22」さんに描いていただきました。
本商品はうきはの魅力をワインとして表現したものです。
うきはの自然(耳納連山・筑後川・太陽)、うきはのヒトのエネルギー、クリエイティビティーを感じていただければと思います。

〇ワイナリーについて
2021年から福岡県朝倉市にある『新道蒸留所』の一角を間借りして運営を開始しました。
醸造家の阪本さんは学生時代にニュージーランド、ドイツで地質土壌について学び、
その後日本酒の酒蔵で蔵人として勤められました。
経験を基に
『人的介入を最小限に抑えた、自然なままの味わい』と『日本酒造りで学んだ、醸造哲学の活用』
をコンセプトにワイン作りをされています。
またSHINDO WINESはの特徴は福岡県の名産『巨峰』をメインの品種とし、日本の夏にピッタリな
軽快でグビグビ楽しめる仕上がりになっています。
『福岡県』の可能性を信じ、栽培、醸造、衛生管理を徹底する事で可能にする高温多湿地域での
自然なワイン作りに挑んでいる大注目のワイナリーです。

引用:SHINDO-LAB

まとめ

今回ご提案した6本のワインは、お料理やシーンによって、それぞれの味わいを引き立てるものばかりです。ぜひご参考にしていただき、お祝いのお料理とワインのマリアージュをお楽しみください。

次回もまた、素敵なワインのご提案でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました