【夏にもオススメな赤ワイン特集】千夢ワイナリー、Natan葡萄酒醸造所、國津果實醸造所。

カタログ

今回はお客様よりリクエストを頂きまして「夏にオススメな赤ワイン」をご紹介です!

暑い夏は赤ワインがあまり好まれない時期ですが、強い抗酸化作用を持つ赤ワインは夏にオススメなんです!

BBQやしっかりめのお食事に合わせたり、健康維持の為にも!この夏は多くの方に赤ワインをご愛飲頂きたいです!

夏にもオススメな赤ワイン特集

千夢ワイナリー  宮城県

高品質葡萄を使用し、果実味溢れるワインを無添加で醸造する『千夢ワイナリー』さん

今回ご紹介の「輝」「隆」は濃縮した旨味とすっきりしたタンニンと長い余韻が特徴な仕上がりです。

和食を始め、軽い前菜からお楽しみいただける赤ワインです。

是非、この機会に一度お試し下さい♪

輝 -Kagayaki-2022  千夢series

3801円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 マスカットベーリーA
産地 山形県 上山
Alc  10%
醸造所 Fattoria AL FIORE 
@fattoriaalfiore
製造者 千夢ワイナリー
@sennoyume_winery
※生産本数873本
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※無補糖、無補酸
大人気「千夢ワイナリー」さんよりマスカットベーリーAを使用した果実味たっぷりの赤ワインのご案内です。
注ぐとグラスの中心は鮮やかな濃いルビーレッド。
凝縮した果実味と華やかな香りでエレガントに仕上がっています(^^)
開栓直後は少し固さを感じるので膨らみのあるグラスでほぐしてあげる様な味わい方をおススメ致します。
牛肉、ジビエ料理、グリルした野菜などに合わせて、ゆっくりとお楽しみください。


作り手さんから
〇ワインについて
今年の「輝-Kagayaki」はぶどうを最も愛する上山市の鈴木さんと秋葉さんのマスカットベイリーAのコラボレーションです。
〇醸造について
鈴木さんのMBAは、より濃く深い味わいを引き出すため、全て除梗しフリーランを抜いてしっかりと醸しています。
秋葉さんのベイリーAは全房醸し発酵。
同じ品種のMBAを混ぜ合わせ、普段から仲良しのお二方をワインでも表現してみました。

〇味わいについて
2021年の繊細な味わいとは一線を画して、全房由来の骨格のある味わいとなっております。
色調は濃いバーガンディ。
樽由来の熟成香やMBAならではのほんのり甘い香り、綺麗な酸と柔らかなタンニンが包み込んでくれるような味わいです。3~4年しっかりと熟成させ、経過による味の変化も楽しんでいただければと思います。

〇ラベルデザインについて
label Design,Japanese painting by Teru Yoshida

【千夢ワイナリー】について
千夢ワイナリーさんは宮城県石巻市にて2024年のワイナリー設立を目指し、2021年から宮城県のFattoria AL FIOREさんで委託醸造をされています。
現在、石巻市牡鹿半島 黒崎の自社畑に植樹し栽培もスタートしました。
醸造家であり代表の吉田さんは、様々な視点から生活の豊かさや福祉、雇用が抱える問題の一つの解決として耕作放棄地の開墾を行い「農」に行き着いたそうです。
土起こしからブドウ栽培、醸造まで、一貫して行う大注目のワイナリーです。

【ブドウについて】
千夢ワイナリーさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。

引用:千夢ワイナリー

隆 ‐Ryu‐2022 千夢series

3500円(税込)

タイプ 軽め赤ワイン
品種 北醇 92% マスカットベーリーA 8%
産地 山形県 上山
Alc  11.6%
醸造所 Fattoria AL FIORE
@fattoriaalfiore 
製造者 千夢ワイナリー
@sennoyume_winery
※生産本数904本
※ 亜硫酸無添加
※無濾過 
※無補糖、無補酸
大人気「千夢ワイナリー」さんより、北醇を使用した、軽快な赤ワインが到着です!
色味は鮮やかなルビーレッドで、ジューシーなベリー香と甘味、少しミントっぽさ。
酸味は最初、しっかりと捉えられますが、時間の経過ともに優しく、伸びやかに。
余韻も心地よく感じます。
すっと香りの抜けが良いので、お食事にも軽い薫香などを取り入れても良いかと思います。
かつお節を使ったお料理などにピッタリです!お試しください(^^)

作り手さんから
〇ぶどうについて
「北醇」というブドウをご存じでしょうか?
マスカット・ハンブルグ・アムレンシスという別名をもつ、とっても元気な品種でブドウの葉っぱが人の顔よりも大きいことがしばしばあります。

〇醸造について
その北醇を醸し樽熟成させました。
山葡萄というと、とても酸味が強い印象を抱くかもしれませんが、収穫時期を10月下旬の完熟
まで伸ばしたため、酸味はそこまで強くない印象です。

〇味わいについて
全房で醸したマスカットベイリーAと北醇をアッサンブラージュしたことによってベイリーA由来の甘い香りがグラスの中から伺えます。
色調はとても鮮やかで、濃厚な味わいかと思いきやスッキリとした味わい。
紫蘇に似た酸味とほんのり甘い香りで軽めの味わいに仕上がっております。
園主の秋葉陽輔さんと千夢ワイナリー待望のフィールドブレンドをどうぞご堪能ください。

〇ラベルデザイン
Teru Yoshida

【千夢ワイナリー】について
千夢ワイナリーさんは宮城県石巻市にて2024年のワイナリー設立を目指し、2021年から宮城県のFattoria AL FIOREさんで委託醸造をされています。
現在、石巻市牡鹿半島 黒崎の自社畑に植樹し栽培もスタートしました。
醸造家であり代表の吉田さんは、様々な視点から生活の豊かさや福祉、雇用が抱える問題の一つの解決として耕作放棄地の開墾を行い「農」に行き着いたそうです。
土起こしからブドウ栽培、醸造まで、一貫して行う大注目のワイナリーです。

【ブドウについて】
千夢ワイナリーさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。
引用:千夢ワイナリー

Natan葡萄酒醸造所 徳島県

マスカットベーリーAを使用し、溢れる果実の香りとすっきりした飲み口が特徴の赤ワインをご紹介です。

優しいタンニンとどこか懐かしい香りを感じられる一本。

オレンジワインの搾りかすで再発酵を行った個性たっぷりな「apego2023」

どうぞ、ごゆっくりお楽しみください!

apego2023

3190円(税込)

タイプ 軽め赤ワイン
品種 マスカットベーリーA
産地 徳島県阿波市産 御所農園
Alc      10%
醸造所 Natan葡萄酒醸造所(徳島県三好市池田)
@natanwinefarm
@natan_winery_shop
※無濾過、無清澄
※酸化防止剤無添加

微かにオレンジがかったラズベリーレッド。
開栓と同時にチャーミングでフルーティーな香りが広がります!
軽い口当たりに甘やかな風味。
マスカットベリーAの優しいタンニンを感じ、余韻を長くたのしむことが出来ます!
個人的には常温位の温度で膨らみのある果実味と香りを楽しんで頂きたいです!

作り手さんより
〇コンセプトについて
苺ジャムと缶詰パインみかんに
ミントを添えて
口中で浸透しながら
じわっと広がる果実のだし
去り際にキラッと現る酸が
余韻のアロマを投影し続ける

小さい頃みかんとパインの缶詰食べたよね。
風邪の時とか。
そんな幼き「甘やかされ体験」の扉がひらくことを願ってお届けいたします。

〇醸造について
2023からベリーAの表現と向き合ってます。
このベリーAでは同地区のRenataの搾りかすでリパッソし、セピアな印象を持たせることで可愛らしさからの脱却を狙いました。
記憶の奥の幼き愛され体験を誘発する嗅覚と味覚への刺激が、どのバランスで起こるかを考え表現してます。
液体があなたのアタッチメントの扉を開いてくれますように。
いい大人だって、それぞれの背負うものにいつもどこか不安があるし、それを装わないとだし。
でもたぶんみんなそうだから、ワインを共に、ただ楽しみたいな。
MBAのキャンディー香を利用してセピア色の甘い記憶に繋げれば素敵。
そんな妄想で仕上げたワイン。
同じ地区のRenataの搾りかすでリパッソしました。

〇ネーミングについて
apego=愛着
引用:Natan葡萄酒醸造所

國津果實酒醸造所 三重県

醸造所のテーマは「葡萄農家」畑で汗をかき、葡萄と共に成長しながらワインを造り上げていきます。

フランスやスペインで修業を積み、その経験を活かし個性あふれるワインを三重県から発信しています。

糖や酸を追加することはせず、野生酵母による発酵を採用しています。

これからの季節にもピッタリな優しい口当たりの赤ワイン。是非お試し下さい(^^)

菅野紅2019‐kanno kurenai2019

3300円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 非公開
産地 山形県高畠町
Alc  11.5%%
醸造所 國津果實酒醸造所 (三重県名張市)
@kunitsu_wines
※亜硫酸塩5mg/l添加
※野生酵母
三重県【國津果實酒醸造所】さんより、熟成由来の旨味が感じられる赤ワインがリリースです!
ガーネットがかったラズベリーレッド。
カシス、プルーンの香り。
やや澱がらみの液体で、酸味とタンニンがしっかりと感じられ、余韻も長く楽しめます。
ヴィンテージは2019年。
熟成した葡萄の旨味をゆっくり大き目のグラスで楽しんでいただきたい一本です!

作り手さんから
〇栽培について
葡萄一筋
今回弊社のお出しするワインは、、山形県東置賜群高畠町で、約50年間葡萄を栽培し続ける、菅野ご夫妻の育てた赤ワイン品種です。
御年91歳と88歳と、私にとっては本当に大先輩。
私達と会うときは、いつも笑顔を絶やさず、まるで家族のように迎えてくれる温かいお二人です。
今でも、畑作業のほとんどを娘さんや周囲の農家さんで行なわれており、可能な限り1年中畑にでている菅野さん。
菅野さんに育てられた葡萄達は、とても綺麗で無だがなく、樹に宿す葡萄も、小ぶりながらもしっかりした生命を感じます。
また、忠男さん老練された技術により、樹の樹冠も無駄がなく、大切に育てられていることが分かります。
「子の葡萄達は、わしらぁにとっては、ほんと子供のようだから」
とゆっくりと丁寧に目を輝かせながら私に仰ってくださる忠男さん。
娘さんによると、ふと、何かの用事で、菅野ご夫妻のお家を訪れると、お家より、畑のp箱に2人腰掛けながら、ただただ葡萄の枝を見上げるご夫妻を見つけるのだとか。
菅野さんのこだわりは、葡萄に無理を押し付けない事。
そしてできるだけ、葉っぱの隅々の光が当たるように、剪定や管理をされています。
剪定方法は自然型のX字で、樹冠を崩さないように、そして樹に人間の要求を押し付けないように作業されています。
栽培者 菅野忠男 氏
〇ぶどうについて
2019年は、メルロー予期せぬ生理現象によって、菅野様の赤用品種のほぼ6割が単為結果、未成熟果になってしまいました。
9月にお電話を頂いて、残り少ない完全に完熟した赤用品種を使用した2019年の紅。
収穫は12019/10/7、ワイナリーには10/10に到着し、糖度19.1PH3.60と万全の状態で私たちのもとへやってきてくれました。
食味はピラジンが少し目立つものの、奥行きがありタンニンも2018と比べるとわりとしっかりした印象でした。

〇醸造について
醸造方法は2018と変えずに、セミマセラシオンカルボニックで醸造しました。
発酵経過も非常に順調にすすみ、若干揮発酸を感じるものの、むしろその要素がこのワインの膨らみを表現していると思います。
今回は、少しでもピュアに仕上げるため、樽にはいれず、澱引きもしないままステンレスタンクに24か月、瓶詰めは1μのフィルターを使い、ゆっくり澱引き後、おまじないの亜硫酸を少量(5mg/㍑)添加して瓶詰めしました。

〇味わい
香りは赤い果実の香りに小豆。
そしてスモーキーなトースト香。
口に含むと綺麗な酸味とバランスの良いタンニンが口いっぱいに広がります。
余韻もいつもよりは長めにありますので、ゆっくりお楽しみいただけるワインになっております。

引用:國津果實酒醸造所

さっぽろ藤野ワイナリー 北海道

さっぽろ藤野ワイナリーは創業以来、培養酵母は使用せず、野生酵母による発酵。無濾過で、ぶどう本来の複雑な味や香りを最大限に引き出す方法を続けています。

ブドウは一房ずつ手作業で丁寧に選果、除梗します。酸化防止のための亜硫酸は過度に添加せず余計な手を加えない「自然なワイン」を作っています。

今回は北海道・余市登地区の「中井観光農園」さんの完熟ツヴァイゲルトレーベを使用した人気のワインを紹介です。

樽のニュアンスが心地よい「ルージュ」をごゆっくりお楽しみください!

NAKAI rouge 2022

4100円(税込)

タイプ 赤ワイン
品種 ツヴァイゲルトレーベ100%
産地 北海道余市町登産
Alc     11.5%
醸造所 さっぽろ藤野ワイナリー
@sapporo_fujino_winery
※野生酵母発酵
※無補糖、無補酸
※無清澄、無ろ過
※亜硫酸塩添加あり 25ppm
※要冷蔵保管 
【さっぽろ藤野ワイナリー】さんより「NAKAIシリーズ」新作が届きました!
色味はややガーネットがかったラズベリーレッド。
爽やかなフルーツヴィネガーを連想させる揮発酸の香りと樽由来のヴァニラ香。
時間の経過と共に果実味が増し、エレガントで旨味も濃く感じられます。
大き目のグラスでごゆっくり味わいの変化をお楽しみください。

作り手さんより
〇ぶどうについて
北海道余市町登町「中井観光農園」産の丁寧に栽培されたをツヴァイゲルトレーベ100%使用しました。
2022年の北海道は、前半は天候もスムーズに推移しましたが、夏以降は湿度が高い天候が長く続き、一部地域を除いて病害虫に悩まされた年となりました。
契約農家さんである余市町 中井観光農園の中井さんには、そのようなシーズンの中でも、熟度が高く美味しい葡萄を収穫して頂きました。
しっかりと管理されている中井さんの技術の高さを感じずにはいられません。 

〇醸造について
10月中旬に収穫されたぶどうを一粒一粒、手作業で丁寧に除梗し、ステンレスタンクと樹脂タンクにて粒の状態のまま、野生酵母の力で醸し(マセラシオン・カルボニック)抽出、表面を湿らせる程度のルモンタージュを行いながら低温環境化で醗酵管理を進めました。
11月初旬に優しく圧搾し、フレンチオークの古樽に樽入れ。野生の乳酸菌でMLF(マロラクティック醗酵)も行っています。
約9ヶ月間の木樽熟成後、樽出しし、瓶詰め。樽出し時に10ppm、瓶詰め時に15ppmの酸化防止剤(亜硫酸塩)を添加しています。

〇味わいについて
澄んだガーネットの色調に、赤系果実や小梅、クローブや胡椒のようなスパイス香も感じられます。
柔らかい口当たりから、甘い果実味や樽由来の優しいバニラ香とともに、伸びやかな酸が広がり、じんわりと余韻をもたらします。

〇保管につきまして
無清澄剤、無ろ過のため、にごりやオリ、自然の炭酸ガスが含まれることがありますが、品質に問題はありません。
また酸化防止剤も極少量の添加のため 14℃以下での保存をお願いいたします。
引用:さっぽろ藤野ワイナリー

LE VIN NATURE 山形 

代表のフランソワ・デュマ氏はフランスのナチュラルワインを日本に輸入し、FESTIVINなどのイベントを主催する傍ら、

山形のグレープリパブリックでワイン造りを行っています。

今回はアンフォラを使用したシンプルで自然な造り。無添加で仕上げた赤(ルビー)をご紹介!

凝縮した旨味をごゆっくりお楽しみください♪

Amphora Ruby 2021 アンフォラ ルビー2021

4950円(税込)

タイプ 軽赤ワイン
品種 カルベネ・ソーヴィニヨン、メルロー
産地 山形県、山梨県産 
Alc      12.5%
醸造所 GRAPE REPUBLIC
販売元 LE VIN NATURE
@le_vin_nature_co.ltd
※酸化防止剤無添加
※無濾過
※無補糖、無補酸
※自然酵母・自然発酵
※要冷蔵

LE VIN NATURE代表のデュマ氏が山形県のグレープリパブリックの協力を得て醸造したワイン。
SO2無添加、無濾過、無補糖の身体に馴染む仕上がりです!
瓶内熟成で、グッと旨味が濃縮され、バランスが整ったヴィンテージワイン。
薄にごりの明るい色調。
香りはフレッシュな酸味とカシス、完熟プラムを感じる事ができます!
味わいは軽やかで優しいタンニン。
余韻もしっかりと果実味と旨味を感じられ、ずっと飲んでいたいと思える。そんな赤ワインです。
どんなお料理でも合いますが、やはりお肉やチーズと合わせてゆっくりたのしんでほしいです。

作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産カルベネ・ソーヴィニヨン、山梨県産メルローを使用。
〇 醸造について
山形県産カベルネ・ソーヴィニヨンを20 日間発酵、山梨県産メルローを19 日間発酵し、700L のアンフォラにて 7 カ月熟成。
野生酵母での発酵、補糖補酸なし、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加。
〇味わいについて
ふわっと広がる華やかな香り、身体にすっとなじむ飲み心地のよさとエレガントさが魅力のミディアムボディ赤ワインです。

引用:LE VIN NATURE 

まとめ

いかがでしたでしょうか?        

こだわりの詰まった日本ワイン達。        

ギフトにもオススメなので、ご機会にご利用ください。        

最後までご覧いただき、心から感謝申し上げます!

何かご不明点やお困りのことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。  

タイトルとURLをコピーしました