11月9日土曜日にL’OSTERiA さんで行われました日本ワインイベントの様子をご紹介です!
L’OSTERiA × NachumaruWinestore
【L’OSTERiA‐ロステリア】さんで不定期に開催されている人気イベント「ひょっこりワインバー」と、ナチュマルワインストアとのコラボイベントが実現🥺
シェフが厳選したグラスワインをお手頃価格で楽しめる「ひょっこりワインバー」が、今回は特別に日本ワインヴァージョンでの開催です!
日本ワインの豊かな味わいと、L’OSTERiAの料理とのマリアージュをぜひお楽しみください✨
【L’OSTERiA‐ロステリア】@二子新地
2017年10月にオープンしたL’OSTERiA‐ロステリアは、地元で愛されるイタリアンの名店です。
二子新地駅から徒歩2分という好アクセスに加え、カジュアルでありながら本格的なイタリアンを楽しめる特別な空間が魅力です。
店内のメニューは毎月更新され、訪れるたびに新しい料理との出会いを提供されています。
オーナーの遊佐シェフは、イタリア人シェフのもとで本場イタリア料理を長年学び、その後、あざみ野「オステリア パーチェ」にて経験を積んだ後、独立されました。
すべての料理がシェフのこだわりによって丁寧に作られ、一皿一皿が絶品です。また、シェフの気さくで温かい人柄もお店の大きな魅力となっており、イケメンシェフとして多くのお客様に親しまれています。
さらに、遊佐シェフはワインソムリエの資格を持ち、料理にぴったりのワインペアリングを提案することで、ワイン愛好家からも高い支持を得ています。
特におすすめはカウンター席で、目の前でシェフが料理を仕上げる様子を楽しみながら、ワインとともに贅沢な時間を過ごすことができます。
ここでしか味わえない特別な体験を、ぜひL’OSTERiAでお楽しみください。
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子1丁目2−3 テラスフローラル
電話番号: 044-281-4186
今回ご提供のワインはこちら!
海のペティアン ポムレザン2022
2000円(税込)
タイプ りんごとぶどうの微発泡 品種 ふじリンゴ ナイアガラ 産地 岩手県産 Alc 8% 醸造所 神田葡萄園 リアスワイン SNS:@kandavineyard 特徴◆無濾◆完熟感◆蜜の香り◆やや辛口◆濃い旨味 岩手県陸前高田にある【神田葡萄園・RIASWINE】熊谷さんから 軽快で旨味たっぷりの海のペティアンシリーズ 新ヴィンテージがリリースです! りんごとナイアガラをブレンドして作られ、香り、味わいで両方の個性を持ちあわせています! 気軽にガブガブ飲んでほしい!と醸造長の熊谷さんの思いがこもった微発泡ワイン! 軽めの口当たりとすっきりした酸味。BBQ、キャンプなどのシーンにおすすめです。 すっきしした飲み心地で常備しておきたい一本です! よく冷やしてお楽しみ下さい(^^) 作り手さんから 〇ぶどうについて 地元米崎産を含む岩手県産のふじリンゴとナイアガラを使用。 〇醸造について ふじりんごを主体に、ナイアガラをブレンドして瓶内2次発酵させたシードルです。 葡萄園が造るシードルとして、葡萄のエッセンスとを少しだけ加えることにより芳醇な香りと果実味がプラスされたシードルに仕上がっています。 〇味わいについて 青りんごやマスカットの香り、味わいはフレッシュでクリーミーな泡感とフルーティーな果実味が特徴。 〇ご注意ください 開栓前はよく冷やしてから、抜栓の際はゆっくりと栓を開けてください。 下に澱や酵母が沈殿していますが品質には問題ございません。 引用:神田葡萄園リアスワイン
Snow River Chardonnay Hachi 2023 スノーリバー シャルドネ Hachi 2023
3500円(税込)
タイプ 白ワイン 品種 シャルドネ100% 葡萄産地 北海道石狩市八幡 Alc 10.5% 醸造所 雪川醸造 (北海道東川町) SNS:snowriverwines 特徴◆辛口◆スッキリ◆乳酸香◆吟醸香◆干し柿◆コク◆ややニゴリ 北海道東川町の「雪川醸造」から、新作の辛口白ワインが登場です。 ややグリーンがかったイエローの色調で、トロっとした口当たりがあり、日本酒を思わせるような風味を感じます。 酸味と苦みがしっかりとした味わいで、後半には乳酸発酵由来のミルキーなニュアンスが広がります。 飲み頃の温度は12℃前後ですが、しっかり冷やしてシャープなキレを楽しむのもおすすめです。 作り手さんから 〇ぶどうについて 日々の食卓で楽しんでいただけるワインを目指し、北海道石狩市産のシャルドネを100%使用して、香り高い白ワインとして仕立てています。 石狩市産のシャルドネは2023/10/17に選果しながら手摘みで収穫。 糖度:21.0°Bx、pH:3.30、TA:8.43。 〇醸造について 10/18に除梗・破砕後に選果しながらタンクに投入しスキンコンタクト開始(亜硫酸添加)。 5日間のスキンコンタクトの後、10/24にプレス。 澱引きし、10/26 にクラシカルで複雑な風味に特徴がある酵母を添加し、ステンレスタンクでアルコール発酵およびMLF開始。無補糖。 発酵期間は 2 週間、18 ℃以下を維持。 びん詰め前に亜硫酸を添加。 清澄せず、濾過後に瓶詰め。 〇味わい 色合いは、黄金色がかったレモンイエロー。 香りは、黄桃やマンゴスチンなどの風味が濃厚に立ち上がり、パイナップル、はちみつ、干し柿など陽の光が豊かな印象が感じられます。 味わいは、暖かい地域の果実の風味とまろやかな酸の良いバランス。 凝縮感のある出汁のような風味があり、旨味が豊か。 〇おすすめの食事は 相性の良いペアリングは、「スペアリブのハニーマスタード煮込み」「鯖とポテトの味噌クリームチーズ焼」「マグロとアボカドのタルタルサラダ」などです。 親しい仲間と楽しく食事しながら語り合いたい時にぜひお召し上がりください。 〇ネーミングについて ぶどう畑がある地名にちなんで"シャルドネHachi"と名付けました。 〇生産本数 918本 引用:雪川醸造
ジン 甲州 CJ 2023
1760円(税込)
タイプ 白ワイン 品種 甲州100% 葡萄産地 山梨県甲府市産 Alc 12% 醸造所 ドメーヌ・ジン SNS:@domaine_jin 特徴:◆無濾過◆和柑橘の香り◆辛口◆しっかりした酸味◆吟醸香 クリアなレモンイエロー。 柑橘系の果実味と爽快な酸味があり、完熟リンゴの風味やほんのりとした吟醸香も感じられます。 口当たりはさっぱりとして軽やかで、キリッとした辛口。 食事を選ばず、万能に楽しめる食中酒として最適です。 作り手さんから 〇ぶどうについて 9月6日および9月18日に収穫された甲府市産甲州を低温にて醸造し香りと味わいを引き出しました。 〇ネーミングについて CJはフランス語のchaque jour (シャックジュール:毎日)の意。 高品質で毎日飲みたくなるバランスのよさと手ごろな価格を実現しました。 飲みだすと止まりません。 〇料理との相性 和食全般の食中酒としてはもちろん、トマトベースのパスタや鶏肉、豚肉の料理、チーズなどに合います。 〇ヒトコト 無濾過処理の為オリが沈殿する場合がありますが、品質に問題はありません。 〇ワイナリーについて 「少量多品種」をモットーとするブティックワイナリー、ドメーヌ・ジンさん。 栽培から販売までのすべてをお一人で手がけているため、各ワインの製造本数は限られ、希少性が高いものばかりです。 そのこだわりが詰まった特別なワインを、ぜひ多くの方に味わっていただきたいと思います。 引用:ドメーヌ・ジン
Tabletop Delaware 2023
3300円(税込)
タイプ 白ワイン 品種 デラウェア100% 葡萄産地 山形県置賜 Alc 11% 醸造所 清澄白河フジマル醸造所 (東京・清澄白河)SNS:@fujimaru_tokyo 特徴◆酸味しっかり◆無濾過◆野生酵母◆バランス型◆すっきり◆フルーティー◆ 『ワインを日常に』をコンセプトに日本の原料のみでワインを造り続け、日本の食卓に寄り添うような味わいを目指すフジマル醸造所さんより気軽に楽しめる白ワインをご紹介致します! 綺麗なライトな黄色。 デラウェア由来の柑橘香と完熟りんごの様な香りを感じる事が出来ます。 酸味は清涼感があり、軽快でスムースに飲めてしまいます。 デラウェアを今絞ったようなフレッシュでふくよかなワイン(^^) キンキンによく冷やしてお飲みください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 山形県おきたま地区の農家さんから届いたぶどうで造りました。 23年はとても暑かったため例年よりも糖度がかなり高く、その代わり酸が控えめなのが特徴的でした。 昼夜の寒暖差があまりなかったことが原因で完熟していても着色があまり進まなかったそうです。 ぶどうを食べてみると明らかに例年にも増してとても甘く、キャラクターの違ったワインが出来上がるのが楽しみでもあり、今までにはない特徴に試行錯誤した年でもありました。 〇醸造について TabletopDelaware を造る際に一番大事にしていることは果実味と酸とのバランスです。 23年のデラウェアは味わいに大きな変化のあった年でしたので、その年の味わいを醸造の段階でどのように微調整していくことができるかということを考えました。 大きく変化した味わいに焦るタイミングもありましたが、ワインの変化を見ながらゆっくりと待つことも大事だなと実感したヴィンテージでした。 様子を見ながら少しボトリング時期を遅らせ、最終的に雑味などもしっかりと落ち着いて味わいのバランスもクリアに感じられるようになりました。 今回は完熟デラ 2:青デラ 1 の比率でブレンドをしています。 ダイレクトプレスして開放タンクで 14 日間発酵、澱引きしながらステンレスタンクに移動ののちステンレスタンク熟成。 同じくステンレスタンクで熟成した青デラをボトリング前にブレンド。 その際 20ppm の亜硫酸を添加。 〇味わいについて 山形のデラウェアらしいライチやバナナのようなトロビカルで華やかな香りの広がり、口に含むと果実味と喉の奥できれいな酸を感じます。 Tabletop Delaware の特徴である華やかなアロマに果実味と心地よい酸の味わいを、2023 年もしっかり感じていただける一本です! 〇ご注意ください フジマル醸造所のワインはすべて、酸化防止剤の添加を最小限にとどめています。温度変化にさらされますと品質劣化の恐れがございます、低温での管理(15度以下)をお願いいたします。 引用:FUJIMARU WINESHOP
織‐Ori- 2023 千夢series
3900円(税込)
タイプ アンバー(オレンジワイン) 品種 デラウェア100% 産地 山形県上山 Alc 13.1% 醸造所 Fattoria AL FIORE (宮城・川崎町) 製造者 千夢ワイナリー (宮城・石巻) SNS:@sennoyume_winery 特徴◆亜硫酸無添加◆無濾過 ◆完熟感◆濃い旨味◆紅茶系 開栓すぐに完熟香、柑橘、ナッツの香りを感じ、一口含めばうま味と果実味がジワーっと広がります。 優しい酸味とコクがバランスよく、一度飲むと癖になる仕上がり。 冷やしてシャープに楽しむも良し、温度を少し上げてまったりと楽しむも良し! 是非、様々なお料理に合わせてお試しください(^^) 作り手さんから 〇仕上がりについて 2023年も【織】醸造の作法を踏襲し、さらにアンフォラ熟成と樽熟成に分けたことで、繊細な香りを残しつつ、しっかりとしたオレンジワインに仕上がりました。 熟成が進むにつれ適温が上がり、デラウェアの奥深い味わいを楽しめるようになります。 日常の食卓に上がることもある慣れ親しんだデラウェアですが、オレンジワインとしても 楽しんでいただきたい私達の大切にしたい葡萄です。 〇ぶどうについて 上山市の岩瀬さんが大事に育てたデラウェアを、より完熟を求め数回に分けて収穫。 〇醸造について 開放槽にて発酵。抽出の終わった果皮を取り除きながら長期マセラシオンし、最初の密閉熟成後、アンフォラとオーク樽に分け2つの熟成過程を経てボトリング。 〇味わいについて しっかり時間をかけ磨きながら醸したデラウェアは、フレッシュな果実味とクリアな酸を感じ、リリース初期には少し冷やしてスッキリといただけます。 〇ラベルデザインについて ラベルデザインは【天の川】のイメージを依頼したところ、月を止まり木に2羽の梟が仲良く 何かを見守っているように感じます。 皆様がそれぞれに想像しながらお飲みいただけると、一層おいしさも膨らんで来ると思います。 label Design,Japanese painting by Teru Yoshida 【千夢ワイナリー】について 千夢ワイナリーさんは宮城県石巻市にて2024年のワイナリー設立を目指し、2021年から宮城県のFattoria AL FIOREさんで委託醸造をされています。 現在、石巻市牡鹿半島 黒崎の自社畑に植樹し栽培もスタートしました。 醸造家であり代表の吉田さんは、様々な視点から生活の豊かさや福祉、雇用が抱える問題の一つの解決として耕作放棄地の開墾を行い「農」に行き着いたそうです。 土起こしからブドウ栽培、醸造まで、一貫して行う大注目のワイナリーです。 【ブドウについて】 千夢ワイナリーさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。 引用:千夢ワイナリー
リベル オランジェ ピノグリ de Ho 2022
3100円(税込)
タイプ オレンジワイン 品種 ピノ・グリ 葡萄産地 北海道余市産 Alc 11% 醸造所 かわうちワイナリー (福島・川内村)SNS:@fukushima_kawauchi_wine 特徴◆金柑、花梨◆濃い目◆ミネラル感◆やや辛口◆トロピカル 福島・川内村にある「かわうちワイナリー」さんより、 目を惹くデザインでお手軽に楽しめる「リベルシリーズ」のオレンジワインをご紹介です! 濃い目のオレンジ、ややピンク色。 グッと舌を押すと濃い果実味。 花梨、蜜、オレンジピール、紅茶の香りを感じます。 程よい酸味と苦みを持ち、微かな甘味も感じられ、長い余韻を楽しめます! しっかり空気を含ませ、温度帯も12度ほどにすることをおすすめします! お勧めのペアリングはマッシュルームサラダ、アンディーブ、チコリー、ブルーチーズを使用したサラダや軽い前菜などに合わせてお楽しみ下さい(^^) 【ワイナリーについて】 川内村の北西部に位置し、標高約750mに位置するかわうちワイナリーは、阿武隈高地の美しい自然に囲まれた場所にあります。 地域の文化や風土を表現したワインは溌剌とした酸味と旨味を感じる独自の味わいです。 品質と美味しさを追求し一本一本、丁寧に作られています。 作り手さんより 〇リベルシリーズについて "リベル"はオランダ語で「トンボ」を意味します。 「トンボ」は風に乗ってやってくるので、「かわうち村の外」からやってきた人やモノを表現しています。 リベルシリーズは村外のぶどう使用ワインです。 〇ぶどうについて 北海道余市産ぶどうピノグリを使用したワイン。 〇醸造について ピノグリの"グリ"が灰色という意味がわかるくらい、灰色がかったピンクの素晴らしいピノグリを使用しオレンジワインに。マセレーション初期はもろみの色がピンクだったものが、日を追うごとにオレンジに変化していく、おもしろい経験でした。 〇味わいについて 色合いは少し灰色がかったオレンジ色。香りはまさにオレンジを想起させます。その他アーモンド、紅茶など。味わいは渋味が程よく口たりなめらか、酸味はおだやか、バランスの良いオレンジワインに仕上がっています。 引用:かわうちワイナリー
mii甲州ペティヤン2023
2200円(税込)
タイプ 白発泡ワイン 品種 甲州100% 葡萄産地 山梨県産 Alc 12% 醸造所 三養醸造(山梨県牧丘)SNS:@sanyowine_official 特徴:◆酸化防止剤無添加◆無濾過◆柑橘の香り◆レモン系◆やや樽 Sanyo wineさんから猫シリーズ新作入荷です! 甲州の発泡白ワイン! 色は明るめのレモンイエロー。 キュッとレモンを皮ごと絞った様な香りと酸味をしっかりと感じる事ができます! 心地よい発泡に爽快な口当たりが暑い季節にはピッタリです。 お食事には揚げ物、ジューシーなお肉&バターの相性がとても良いです! アヒージョやパエリアなどものメニューもおすすめです(^^) 是非お試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 山梨県甲州市のmii fruits companyの甲州種をメインに使用しています。 〇醸造について 果皮由来の成分を抽出し、厚みがある味わいと余韻が特徴です。 〇味わいについて 抜栓時は硬質なニュアンスがありますが、だんだん和柑橘の豊かな香りと桃のような柔らかさが出てきます。 〇ヒトコト 2日目もおすすめです。 幅広い食材と相性の良いペティヤンを目指しました。 〇ラベルデザイン ネコユウコ氏「海と空でピクニック♪」 引用:三養醸造
ウッディルージュ 2019
2750円(税込)
タイプ 赤ワイン 品種 メルロ63%、カベルネフラン22% カベルネソーヴィニヨン15% 葡萄産地 山形県かみのやま市産 楢下畑、マサル畑 Alc 11.2% 醸造所 ウッディファーム&ワイナリー (山形県上山) SNS:@zao_woody_farm 特徴:◆野生酵母使用◆無濾過◆樽熟成◆やや重め◆樽香 山形【ウッディファーム&ワイナリー】の金原さんから、ハイパフォーマンスなボルドーブレンド「ウッディルージュ2019」がリリースです! 色味はすこしガーネットを感じるルビーレッド。 木樽のバニラ香と完熟果実の香りがしっかりと感じる事が出来、バランスがとても良いです。 2018年に比べ、グッと果実味が増しています。 うま味とエレガントさ、熟成感に優しい口当たり。 このヴィンテージは驚きのコストパフォーマンスと言えると感じております。 しっかりしたお肉からチーズやナッツだけでも十分味わえる一本です! 抜栓後も日持ちするので、是非ごゆっくりお楽しみください(^^) 作り手さんから 〇ヴィンテージの天候について 2019VTは前年までのような秋雨に悩まされる事もなく、各畑の一番良い時期に収穫を迎える事ができました。 〇味わいについて ウッディファームのレギュラー赤ワインとしては例外的に堂々とした風格ある味わいです。 深紅の輝きを持ち、香りから前回までと比べ異彩を放ちます。 カシス、ブラックチェリー、プラムの芳香へ、バニラ、ロースティなモカやダークチョコの陰影。 良く熟成したワインであることが伝わるでしょう。 タンニンは溶け込み、柔和で滑らかな口当たりです。 季節を問わず楽しめるでしょう。 〇醸造について 約3年ぶりに見る熟度の高さ、健全度、タンクの余力、スタッフの数から野生酵母による発酵を採用しています。 全てのロットは2019VTの上級ワイン【Yメルロ・カベフラ・カベソー】と同じタンクです。 違うのは熟成した樽のみであり、特に新樽がブレンドに含まれていない事…ぐらいです。 ここまで贅沢なレギュラーワインは今後は中々ないでしょう。 また瓶詰めから3年(2023年時点)を経過してからリリースする事で、お客様が時を待つ必要がありません。 収穫の際に熟度でコンテナを分け、Goodと判断されたブドウのみを除梗破砕しタンクへ仕込みました。 畑と品種で分けたロットは4種類あり、それぞれ酵母が動き出すまでの2~7日間の低温浸漬を経て、発酵を開始しました。 タンクの3/4は野生酵母に委ね、1/4はローヌ系の酵母を採用しました。 抽出は前半はポンプオーバー、中盤以降は櫂入れ、温度帯は30℃を上限に保ち促しました。 浸漬期間は19~24日間で、それぞれ酸度・タンニンの強度のバランスを見てプレス時期を判断しています。 プレス後のワインは速やかに澱引きされ、古樽へ移動しています。 夏まえに亜硫酸を30ppm添加し、約一年間を低温で貯蔵しています。 何度目かのブレンドトライアルでカベフラの比率を上げた方がバランスが良くなると判断し、今回の比率に落ち着きました。 〇ヒトコト 畑ごとに仕込み樽熟成した個性をブレンドする事で、単一では難しい多様性の中の調和を表現しています。 品種から想起されがちな濃厚・パワフルとは異なりますが過不足なく満たされる充実感と日常に溶け込む穏やかさを感じるワインです。 引用:ウッディファーム&ワイナリー
ファンピー・赤 2023
2310円(税込)
タイプ 軽め赤ワイン 品種 キャンベル ベーリーA メルロ 他 産地 新潟県 角田浜 Alc 11.5% 醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜)SNS:@cavedocci 特徴◆赤い果実感◆気軽◆飲みやすい◆万能赤 食用ぶどうを使用したPOPでCuteなワインシリーズ【FANPY 赤】が入荷いたしました! クリアな色合いと甘やかな香り。 優しいニュアンスとスムースな飲み心地が特徴です! 軽く冷やして、グラスはお好みの形で♪ 難しいことを考えず、ガブガブとお楽しみください! 作り手さんから 〇コンセプトについて 【FUNPY】は『Fun wine make you happy!!』を縮めた造語です! 食用ぶどうの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているのがファンピーです。 〇ぶどうについて 2023年はキャンベルをベースにマスカットベリーA、メルロー、カベルネソーヴィニョン等を数%ずつブレンドしています。 〇味わい トップにはキャンベルの可愛らしさがありながらも、口に含むとラズベリー系の赤い果実、フェンネルのようなハーブが複雑に混ざりあい妖艶な雰囲気を醸し出しています。 〇仕上がりについて これまでのヴィンテージとの大きな違いはカベルネソーヴィニョンが加わったこと。 たった2%しか入っていませんが、全体を柔らかく上品にまとめてくれるのはさすがヴィニフェラです。 「ファンピーらしさ」を目指して毎年ブレンドしていますが、過去最高にファンピーで美味しい仕上がりです。 引用:カーブドッチワイナリー
STILL LIGHT ‐スティルライト
2400円(税込)
タイプ ロゼワイン 品種 スチューベン97%ナイアガラ3% 産地 青森県鶴田町産 Alc 10% 醸造所 SHIRAKAMI WINERY (青森県西目屋村)SNS:@garutsu1130 特徴◆亜硫酸無添加◆無濾過 ◆フルーティ◆バランス重視◆辛口 青森県【SHIRAKAMI WINERY】さんから、特産スチューベンを使用した無添加ロゼワインがリリースです! 香りは甘やかなベリーの香りとフルーツヴィネガーの香り。 余韻にハーブ系のボタニカルな青い香り。 フレッシュな酸があり、色味も明るく、全体的にチャーミングな印象ですね!開栓時やや還元的な印象ですが、すぐに香りが広がりますので、是非、時間の経過を楽しんでほしいですね! 優しい口当たりでこれからの季節に軽く冷やしていただくのがおススメ♪ 是非このご機会にお試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて 青森県鶴田町産のスチューベンを97%、ナイアガラを3%使用。 〇醸造について 除梗破砕後1カ月のマセラシオン。 搾汁後約2か月間ステンレスタンクにて熟成しボトリング。 無濾過、酸化防止剤無添加。 〇味わいについて 瑞々しいイチゴを思わせるような飲み口。 〇ワイナリーの特徴 世界遺産と水源の里、西目屋村の道の駅内で醸造を行うワイナリー。 青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれています。 面積の9割を林野が占める山狭の村。 村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録されました。 人為の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生するブナ林が象徴です。 〇天然酵母について その原生するブナから採取された天然酵母で醸し、 酵母由来の香りやコクなど楽しめるように、熱処理を行わず生にこだわり醸造しています。 引用:白神ワイナリーGARUTSU
アマギモダン2023
3190円(税込)
タイプ 濃紫ワイン 品種 天城の滴 産地 長野県産 Alc 12% 醸造所 Natan葡萄酒醸造所 (徳島県三好市池田)SNS:@natanwinefarm 特徴◆無濾過◆濃縮感◆果実味◆ダークチェリー◆山葡萄◆しっかり系 徳島【Natan葡萄酒醸造所】さんから、ポリフェノールたっぷりな濃厚赤ワインが届きました! 色味は深い紫色で、粘性もありとても重そうなイメージですが、 ジューシーな香りが広がり、若々しくフレッシュな味わい。 そして優しい口当たりが印象的です。 チョコレートやレーズンと一緒に時間をかけてゆっくり味わいの変化を楽しみたい一本です(^^) ぜひ一度「アマギ体験」してみてはいかがでしょうか? 『天城の滴』とは? カベルネ・ソーヴィニヨンと伊豆の天城山のに自生する山葡萄「行者の水」を交配してつくられ、ポリフェノール、アントシアニンが豊富で「長寿のブドウ」ともいわれる品種です。 作り手さんより 凛と深く 飲み込まれそうな”こき色” 決して出過ぎず浮かれず 少しの洒落を添えて 静かに深く しっとり深く 〇ヒトコト お口にアマギの色素がうつりやすくなってるので、お口チェックしてくださいね。 帰ってきた姐さんは、なんだかより都会的に… 色々経験したんだね。 引用:Natan葡萄酒醸造所
Heat Beat KOSHU 2023‐ハートビート 甲州
3850円(税込)
タイプ 白ワイン 樽熟成 品種 甲州 100% 産地 ⼭形県南陽市産 Alc 11% 醸造所 Yellow Magic Winery (山形県赤湯)SNS:@yellowmagicwinery 特徴:◆酸化防⽌剤未使用◆野生酵母◆辛口◆樽の香り◆上品な果実味 色味は、やや黄金がかったイエロー。 香りには樽由来のスモーキーさが感じられ、甲州種特有の酸味と果実味がしっかりとした輪郭を作っています。 非常に繊細で優美な雰囲気をまとった白ワインです。 しっかりとしたボディがありながらも、喉をスッと通り抜ける軽やかさも特徴です。 余韻には、乳酸発酵からくるミルキーなニュアンスが感じられ、食事と合わせても、ワイン単体でも十分に楽しめる仕上がりです(^^)。 しっかりと冷やしてシャープな酸味を楽しむのもよし、少し温度を上げて香りと果実味を堪能するのもおススメです!ぜひ一度お試しください! 作り手さんから 〇ぶどうについて ⼭形⾚湯(南陽市)唯⼀の「甲州」圃場から⽣まれた甲州を100%使用。 〇醸造について 甲州を除梗破砕後48時間スキンコンタクトさせて搾汁。 オリ引きせずに2年樽フレンチオーク2樽(⽊樽保存の為硫⻩焼き処理) 3年樽フレンチオーク2樽(⽊樽保存の為硫⻩焼き処理) 残りの果汁はステンレスタンクでそのまま低温⾃然発酵。 全体的に樽:ステンレス=9:1のバランス。 オークでの発酵後中、後の期間において⼀切のバトナージュ(攪拌)をせず発酵中の炭酸を残すようにしました。 発酵から5ヶ⽉後樽からワインを抜き取り薄にごりの状態で瓶詰めしました。 〇味わいについて 2023年の⾚湯の甲州らしい繊細できめ細やかな酸を損なわないように。 フレンチオーク発酵特有の柔なかなテクスチャーと酸との兼ね合いは⾊んな⾷とのシーンに合うでしょう。 〇熟成について 5年10年と熟成も可能ですが、フレッシュな状態でもその味わいは楽しめると思います。 〇コンセプトとネーミングについて 2017年にワイン産地 「⾚湯」で新しいプロジェクト【Bottling the VINEYARD~葡萄畑をそのまま瓶詰めする~】を基盤にしたワインです。 「Heat Beat」 ⼤地の⿎動、葡萄栽培⼈の⿎動、ワイン醸造⼈の⿎動 、このワインを紹介してくれる⽅々の⿎動、このワインを飲まれる⽅の⿎動。 あらゆる⿎動によって産地が形成されると思います。 ※イエローマジックワイナリー唯⼀の酸化防⽌剤を明記しているワインですがオークの硫⻩焼き以外は⼀切亜硫酸塩を使⽤していないワインです。 引用:イエローマジックワイナリー