夏にオススメな日本のロゼワイン特集

ロゼワイン

夏が近づくと、爽やかなワインが恋しくなりますよね。

特に暑い日には、軽やかでフルーティーなロゼワインがぴったりです。

今回は、日本国内で楽しめる夏にオススメのロゼワインをいくつかご紹介します。

爽やかな酸味と果実味が絶妙に調和し、夏の暑さを忘れさせてくれる一杯になること間違いなしです!

夏にオススメな日本のロゼワイン特集

1. Rosa 2021 ローザ2021 / GRAPE REPUBLIC

山形県の人気ワイナリー、GRAPE REPUBLICからリリースされたロゼ微発泡。美しい葡萄色が目を引きます。フレッシュな苺やラズベリーの香りに、ほのかなフローラルなニュアンス。爽やかな酸味と苦みともに、滑らかな口当たりが特徴です。冷やして飲むと、一層その魅力が引き立ちます。サラダや軽い前菜と合わせるのがオススメです。

Rosa 2021

2970円(税込)

タイプ ロゼ発泡
品種 デラウェア 53% スチューベン 47% 
産地 山形県南陽市産 
Alc      11.0%
醸造所 GRAPE REPUBLIC
※無濾過
※酸化防止剤無添加
※自然酵母・自然発酵
※要冷蔵

山形県南陽市にある「山形県で育てたぶどうを使い、天然酵母のみを使用してワインを作る」ワイナリーGRAPE REPUBLICさんより大人気の微発泡ワインのご紹介!
開栓後すぐにフルーティな香りが広がります!味わいは木苺、カシスを連想させるようなチャーミングで甘酸っぱい印象です。
タンニンの苦みがあとからじわじわーっと感じられ、ワインにコクとうま味を与えています!
温度によって印象が変わっていいきますね!
発泡が強いのでキンキンに冷やして開栓してください!!!


作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県産のデラウェア、スチューベンを使用。

〇 醸造について
デラウェアとスチューベンを様々な方法で醸造し、ブレンドしました。
瓶詰前にデラウェアのジュースを戻し入れ糖度を調整、瓶内で発酵。
酸化防止剤無添加です。		
						
〇味わいについて
さわやかなイチゴの香りやセルフイユのような青いハーブが奥行きに感じます。味わいは香り同様フレッシュで、程よい酸味もあり赤いベリーようば甘酸っぱさ。後にグリーンハーブのドライさもあります。発泡はしっかり感じられて爽快。余韻はコンパクトで軽快です。

〇お料理の提案
奥行きのビター感を活かして同調する青みを感じるもの、またそれをマイルドにしてくれる調理法のお料理。
また発泡の爽快感やジューシーな味わいを活かしてはいかがでしょうか?
「独活の白和え」「パプリカとスペアリブの黒酢ソース(黒酢の酢豚)」

引用: GRAPEREPUBLIC

2. ファンピー ロゼ 2023 / カーブドッチワイナリー

カーブドッチワイナリーは、シーンに合わせた多種多様なワインをリリースすることで知られています。こちらは生食用ぶどうを使用したロゼワインで、「気軽で楽しく、ハッピーな味わい!」をコンセプトに作られらた一本。ほのかなベリー系の果実味とともに、スッキリした酸味も感じられます。夏の昼下がりに、軽めのパスタや魚料理とご一緒にいかがでしょうか?

ファンピー ロゼ 2023

2310円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 スチューベン、キャンベル、メルロ 
産地 青森県、新潟県
Alc  11.5%
醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜) SNS:@cavedocci
特徴:◆飲みやすい◆軽め◆ベリーの香り

食用ぶどうを使用したPOPでCuteなワインシリーズ【FANPYロゼ】が入荷いたしました!
クリアで鮮やかなロゼの色合い。
甘やかな香りと優しい口当たり!
白ワインの様にスムースな飲み心地が特徴なので、どんなお料理にも合わせやすい万能型!
これからの季節は冷やして気軽にガブガブとお楽しみください!グラスはお好みの形で♪

作り手さんから
〇コンセプトについて
【FUNPY】は『Fun wine make you happy!!』を縮めた造語です!
食用ぶどうの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているのがファンピーです。

〇ぶどうについて
ファンピーロゼは青森のスチューベンをベースにわずかなキャンベル、メルローをブレンドして造りました。

〇味わい
トップに感じるのはイチゴやピンクグレープフルーツのニュアンス。
そしてたっぷりとした果実味と豊かな酸味が喉を抜けていきます。
なにより液体がもつ陽気さが飲み手を楽しくするワインになりました。

引用:カーブドッチワイナリー

3. Cuvée Rose brut 2021 / 福山わいん工房

広島県の福山わいん工房が手掛けるスパークリングロゼワイン!鮮やかなピンク色が特徴で、チェリーやベリーの香りが広がります。チャーミングな果実味と酸味のバランスが良く、心地よい発泡が特徴です。バーベキューやピクニックなど、アウトドアで楽しむのに最適な一本です。冷やして、グリルした野菜やチキンと一緒にどうぞ。

Cuvée Rose brut 2021 ‐キュベ ロゼ ブリュット

3080円(税込)

タイプ ロゼ発泡
品種 マスカット・ベーリーA100%
産地 広島県福山市 蔵王町・瀬戸町 
Alc      10%
醸造所 福山わいん工房
@vin_de_fukuyama

※瓶内二次発酵 デゴルジュマンなし 
※適飲温度:7℃以下 
※低温、もしくはセラー温で保管ください!

広島『福山わいん工房』古川さんより
マスカットベーリーAを使用したスパークリングワインが登場です!

開栓後、鮮やかなバラ色と柔らかい発泡。
マスカットベーリーAの甘やかな香りが泡と共に広がっていきます。

香りに対して味わいはキレのある酸味と緩やかなタンニンも感じられ、ビターな印象です!
魚介フリットや野菜の煮込み、軽めのお肉や赤身のお魚と相性が良いので、是非お試しください!

グラスはシャンパングラス、又は小ぶりのグラスをご利用ください(^^)

福山わいん工房
代表の古川さんが料理人時代、修行先のシャンパーニュ地方で出会った本場のシャンパーニュに魅了され、現地の伝統製法を学び、ご夫婦二人で手造りする高品質スパークリングワインが人気です。

作り手さんから
〇ぶどうについて
広島県福山市の蔵王町と瀬戸町のマスカットベリーA を使用した、辛口のスパークリングワインです。

〇味わいについて
2021 年ヴィンテージは、ややオレンジかかったようなロゼ色、マスカットベーリーA らしい甘やかな香りもあり、味わいはスッキリ、さわやかな仕上がりになっています。
瓶内二次発酵による軽やかな泡も特徴です。

〇醸造について
除梗・破砕後、プレス機で優しく搾汁し、低温での一次発酵の後、ステンレスタンクで約1年の熟成、ブレンド、瓶内二次発酵の瓶詰めをしました。 

〇ネーミングについて
バラの街、福山を代表するワインになってほしいと「キュヴェ ローズ(バラ)」と名付けました。

〇ヒトコト
開栓の際は、瓶を立てて澱を底に落ち着かせ、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。
澱がらみですので、ふきこぼれの可能性もございます。

引用:福山わいん工房

4. ASAHA ROSE 2022 Blend 4 / SHINDO WINES

SHINDO WINESからリリースされるこのロゼは、巨峰を使用したエレガントな風味が魅力です。ラズベリーや紅茶の香りが感じられ、フレッシュで甘やかな果実味が特徴です。優雅な口当たりで、長い余韻が楽しめます。冷やして、夏の夜のディナーにぜひ。どんな食事にも合う万能なロゼワインです。

ASAHA ROSE 2022 Blend 4 ‐アサハ・ロゼ 2022 ブレンド4

3080円(税込)

タイプ ロゼワイン
品種 巨峰100%
産地 福岡県うきは市産
Alc  10%
醸造所 SHINDO WINES 新道ワインズ (福岡県朝倉市)
※ 亜硫酸30ppm使用
※無濾過 、無清澄
※野生酵母
※無補糖、無補酸
※生産本数1850本

福岡県「SHINDO WINES」の阪本さんから
この季節にピッタリのグビグビ系のロゼワインが届きました(^^)

開栓と同時に巨峰由来のジューシーでフルーティな香りが広がります!
この完熟感のある香りは嫌いな人はいないと思います。
色味は白ワインとロゼワインの間位で、口当たりはとてもライトです!
軽やかな酸味とほのかに感じる苦み。
スッと消える余韻で、スルスルと飲み切ってしまうような飲み心地です。
低い温度と常温での印象が全く違うので、色々試しながら楽しめる一本です!


作り手さんから
〇ぶどうについて
福岡県うきは市産巨峰100%です。

〇醸造について
発酵は、タンクの下半分には全房の巨峰を、その上から除梗を行った巨峰を1:1の割合で投入して行いました。
半分は実を潰さないまま発酵を行う事で部分的にMC(マセラシオン・カルボニック)の様な環境をうみだし、MC由来のフレッシュな香味を得る為です。
21日のマセラシオン後、バスケットプレスでゆっくりプレスを行いステンレスタンクで発酵(総発酵期間は40日)、熟成を行いました。
マセラシオン最終日にかすかな揮発酸を感じたため、プレス後は揮発酸の存在感が強くなりすぎないよう低温でコントロールしようと、アンフォラではなくステンレスタンクでの発酵・熟成を選択しました。
約5か月の熟成を経て、少量の揮発酸がある事によって酸の少ない葡萄である巨峰に不足がちな「心地よい酸味」を感じられた為、さわやかに楽しめるロゼらしいブレンドになるように指向しました。
色々なワインとの相性を見ながら、アンフォラで熟成していた同じくうきは市産の巨峰100%の赤ワインと約5:2の割合でブレンドし、2023年4月7日に瓶詰を行いました。
瓶詰までに2度の滓引きを行い、瓶詰前のブレンド時に30ppmの亜硫酸塩を使用しています。
使用理由は酸化防止ではなく、ph値が高いことによって起こる可能性のある、瓶内での微生物による変質を抑制するためです。


〇ASAHAの名前に込められた想い
私達は江戸時代後期、約220年前より朝倉の地で酒造りを行ってきました。
酒造りの技術は脈々と杜氏から蔵人へと受け継がれております。
ワインの原料こそ違えど、同じ醸造酒。
日本酒造りの技術の多くは、同様にワイン造りにも通じてきます。
2022年にSHINDO WINES で使用したぶどう全量、朝倉の隣町である福岡うきは市産です。
うきは市は別名フルーツの町ともいわれており一年中フルーツが栽培され、葡萄、特に巨峰は全国に先駆けて、60年以上前から多く栽培されています。
うきはの葡萄を使って、江戸時代より培われた醸造技術で朝倉でワインを造る。
筑後川をはさんで位置するそんな二つの地域を表現するワインを造りたいと思い、朝倉市とうきは市をつなぐ橋「朝羽大橋」よりアサハの名前を頂き商品名にしました。

〇ラベルデザインについて
私達の目指すワインは「九州/日本の夏に最高なワイン」です。
ASAHAシリーズのラベルテーマは夏の象徴「雷」。
雷はエネルギーの源です。
エネルギッシュな若手ワインメーカー、活気あふれる街・福岡、笑顔あふれる飲み手。 
また古来より雷は農業と密接した関係があります。
化学技術が発達する近年まで、植物の成長に必要な栄養素・窒素は一部の植物と雷を除いて精製できませんでした。
「雷が落ちると稲がよく育つ」と、農耕民族である日本人は古代から「稲妻」として雷を神聖なものとして崇めていました。
神社でよく見かける「紙垂(しで)」もその一例です。
自然の恵みに感謝し、自然と共に醸し、生きていたい。
このような思いを込めて、雷をイメージしたデザインとなっております。

〇ワイナリーについて
2021年から福岡県朝倉市にある『新道蒸留所』の一角を間借りして運営を開始しました。

醸造家の阪本さんは学生時代にニュージーランド、ドイツで地質土壌について学び、
その後日本酒の酒蔵で蔵人として勤められました。
経験を基に
『人的介入を最小限に抑えた、自然なままの味わい』と『日本酒造りで学んだ、醸造哲学の活用』
をコンセプトにワイン作りをされています。

またSHINDO WINESはの特徴は福岡県の名産『巨峰』をメインの品種とし、日本の夏にピッタリな
軽快でグビグビ楽しめる仕上がりになっています。

『福岡県』の可能性を信じ、栽培、醸造、衛生管理を徹底する事で可能にする高温多湿地域での
自然なワイン作りに挑んでいる大注目のワイナリーです。

引用:SHINDO-LAB

5. Aki Queen 2022 / domaine tetta

岡山県のdomaine tettaから再リリースしたロゼワイン。日照時間に恵まれた気候で育まれたぶどうから作られるこのワインは、フルーツヴィネガーを連想させる香りが魅力です。アセロラやパッションフルーツの香りが広がり、酸味と甘みが絶妙に調和しています。シーフード料理や冷製パスタと相性抜群です。

Aki Queen 2022 / アキクイーン2022

3630円(税込)

タイプ ロゼ・オレンジワイン
品種 安芸クイーン 95% クイーンニーナ3% サニールージュ2%
産地 岡山県産 
Alc      12%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)
@domaine_tetta

※野生酵母
※10度以下での保管をお願いします。
※生産本数 7686本
※除梗・破砕なし
※無補糖、無補酸、清澄剤未使用

岡山県新見市哲多町にある【domaine tetta】さん
『極力、人為的、機械的、介入を抑え、自然と共生するブドウ本来の素晴らしさを表現する』をコンセプトに
、遊び心たっぷりのエチケットで大人気なワイナリー♪

今回は「安芸クイーン」のポテンシャルの高さを感じさせるロゼワインが到着です!

色味は鮮やかピンクで、完熟ぶどうを感じさせるフルーティーな香りが広がります。
キュッとした酸味が印象的で、チャーミングなベリー系とレモンやヴィネガーを連想させます!

酸味がワイン自体にしっかりとした輪郭をつくり、カチッとした仕上がりです。
ボイルした野菜やジューシーな肉料理、煮込み料理、揚げ物と食事と一緒に楽しんでほしい一本です。
最初は冷やし目でスタートをおすすめ致します(^^)


作り手さんから
〇ぶどうについて
樹齢6-24年の安芸クイーンを使用。収穫日は2022年9月30日~12月22日。

毎年向き合い続けていく中で新たなアイデアが生まれ、自由な醸造から個性を放ったワインが出来ました。
輸出を通じて海外でもアキクイーンが認知されるようになりました。
特に欧米での評価はとても高く、domaine tetta の新たな顔になれると大きな期待を寄せています。

〇 醸造について
除梗・破砕なし。ステンレス発酵槽を使用し、ピジャージュを行いました。 
微生物の力を利用して揮発酸を敢えて出すことで、生食ブドウ本来の弱い酸を補っています。
香りには酢酸エチルの華やかさも感じられます。
発酵後は瓶内熟成。
酸化防止剤15ppm使用しています。

〇味わいについて
ピンクがかった淡いオレンジ色。
香りのボリュームは大きく、パッションフルーツやアセロラ、シークワーサーやカボスなどの甘く爽やかな香り。
味わいに甘さが少しあり、強めの酸が特徴です。
アフターには果実味と旨味が酸と共にゆっくりと続きます。

〇今年の安芸クイーンについて
「2021 Aki Queen Macéré」よりも一段階進化しています。
このワインを飲んだ時に「生食ブドウだから良いワインは造れない」という概念が変わってきました。

毎年向き合い続けていく中で新たなアイデアが生まれ、自由な醸造から個性を放ったワインが出来ました。
輸出を通じて海外でもアキクイーンが認知されるようになりました。
特に欧米での評価はとても高く、domaine tetta の新たな顔になれると大きな期待を寄せています。

引用: domaine tetta

まとめ

夏に楽しむロゼワインは、爽やかさと軽やかさがポイント!

日本のワイナリーが手掛けるロゼワインは、その品質の高さと個性豊かな味わいで、多くのワイン好きを魅了しています。今年の夏は、ぜひ日本のロゼワインで、涼やかで華やかな時間をお過ごしください。

素敵な夏のひとときを、ロゼワインとともに楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました