百種ファーミング
FPU 2021
品種 マスカットベーリーA
葡萄産地 岡山県井原市稗原町
Alc 11%
醸造所 福山わいん工房
生産者 百種ファーミング SNS @momokusa_farming
特徴 ◆無添加◆無農薬◆スパイス◆ガメイ系◆スッキリ軽め
農薬不使用の岡山・井原市産ぶどう100%で、できるだけ自然のままに造られた、こだわりのナチュラルワイン。
さっぱりとした酸味が魅力の「冷やして美味しい」赤ワインです。
ベリーのような華やかな香りに、軽やかな酸とジューシーな果実味が心地よく広がります。後味にはフレッシュハーブやスパイスのニュアンスが加わり、爽やかな余韻を楽しめる一本。
BBQやキャンプ飯との相性は抜群で、これからの季節にぴったり!外で気軽に楽しめるのも魅力です。さらに、開栓後の味わいの変化も見どころ。一口ごとに異なる表情を見せる、特別な一本です。
作り手さんより
引用:百種ファーミング
〇ぶどうについて
井原市産農薬不使用のぶどう100%を原材料に、できるだけ自然のままに造った赤ワインです。
福祉と農業の連携活動を実践されている「こもれびファーム」さんが新植栽培した、若い樹の初収穫ぶどうを30%程度使用しました。
栽培者 こもれびファーム・なごみ農園
〇醸造について
収穫後、ぶどうの実を外し、果皮や種、果汁をまるごと野生酵母で発酵させました。
発酵終了後すぐに搾り機へ。その後、3週間ほど澱下げし瓶詰めしました。
〇味わいについて
やさしいベリー香。
キウイのような爽やかなイメージです。
〇ご確認ください。
瓶の底に澱が残っています。ぶどう由来のものですので安心してお召し上がりください。
〇ネーミングコンセプト
アルファベットを3つ。名前の意味は特に決めていないのです。
味わっていただき、素の単語などあれこれ考えてみる、なんていうのはいかがでしょう?
ちなみにインターネット検索では「FPUとは、浮動小数点演算を専門に行う処理装置のこと。」だそうです。
〇エチケットについて
デザインは @nuttsponchon(尾道)
FancyでPeacefulで、とってもUniqueなアーティスト。