domaine tetta / ドメーヌ・テッタ
2024 Pinot Noir ピノ・ノワール ※お一人様1本まで
品種 ピノ・ノワール 100%
葡萄産地 岡山県産
Alc 14%
醸造所 domaine tetta (岡山県哲多町)SNS @domaine_tetta
特徴 ◆野生酵母◆辛口◆濃い果実味◆ベリー香◆305本
今回は、ピノ・ノワールを使用した、色鮮やかな赤ワインをご紹介いたします。
チャーミングで赤いベリーを思わせる香りに、木苺のようなキュッとした酸味。
さらに程よいコクがあり、時間とともにうま味が広がっていきます。
開栓直後はやや硬さや緊張感を感じるため、お召し上がりの少し前に開けていただくと、より華やかに楽しんでいただけます。
お食事には、軽めのローストビーフなどがよく合います。
今回は生産本数が極めて少ない為、お一人様一点までとさせていただきます。
作り手さんから
引用: domaine tetta
〇 コンセプトについて
無理に遅摘みをしたり病果を積極的に使った造りではなく、あくまで適熟とシンプルな造りを心掛けました。
ボリューム感もありながら、骨格がしっかりしているので輪郭ははっきりとしています。
Pinot Noir の改革を進めて 5VT 目です。
少しずつ方向性が見えてきています。
〇醸造について
ステンレス発酵槽を使用、熟成槽はSUSタンクを使用。
ピジャージュを行い、亜硫酸は15ppm添加。
〇味わいについて
わずかにオレンジがかったルビー色。
黒糖やコンフィチュール、ラムやアンゴスチュラ・ビターズを想わせる香り。
酸とタンニンのバランスが良く、アフターには果実味とコクも感じられます。
早く摘んでいますが、熟度の高い香りと味わいがしっかりと出ています。
〇ご注意ください
亜硫酸の添加を極力抑えておりますので、稀に微発泡する可能性がございます。
またワインの抜栓時の温度や保管時の温度が高い場合にも微発泡する可能性がございますのでご注意ください。
ワインを瓶詰する際にワインの旨味成分や香りを極力除去しないために極粗目のフィルターでる通しております。
その結果、ワインの濁りや識が瓶内に存在しています。
漂り、澱とも健康に影響を及ぼすものではございませんが、気になるようでしたら澱を一度舞わせてを立てて濃を沈殿させるかデカンタをご利用ください。











