Fattoria AL FIORE / ファットリア アル フィオーレ
Bucci 20234 NECO シリーズ
品種 マスカットベーリーA
葡萄産地 山形県上山
Alc 10.5%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS @fattoriaalfiore
特徴 ◆無濾過◆野生酵母◆無添加◆優しいタンニン◆赤い熟した果実
宮城県川崎町の【Fattoria AL FIORE】さんから、マスカット・ベーリーAを使用した赤ワイン「Bucci 2024」が届きました!
爽やかな酸と落ち着いた果実味が調和した、奥行きのある味わいが魅力です。
グラスに注げば、ダークチェリーを思わせる深い色合い。
開栓と同時に、黒スグリやカシスの香りがふわりと立ち上がり、しっかりとした樽香が全体を包み込みます。
スーッと鼻を抜けるアルコールのニュアンスと、土っぽさを感じる複雑な香り。
そこに果実の旨みがぐっと押し寄せ、ボリューム感のあるタンニンが余韻を引き締めます。
開栓後、時間の経過とともに表情を変えていく、じっくりと向き合いたい深みのある一本です。
作り手さんから
引用:Fattoria AL FIORE
〇ぶどうについて
Bucci は、2021 年のコロナ禍からご縁をいただいて、お付き合いが始まった上山ワイン葡萄生産組合の元会長・鈴木 昌人さんの圃場のベイリーA で仕込み続けています。
組合の方全員の意識が高く、素晴らしい仕立てをしているのですが、その中でも一際みなさまを取りまとめる鈴木さんのベイリーA の一文字短梢仕立ては見事でした。
2年目の 2022 年はとても難しい年でしたが、3年目となる 2023 年は猛暑の影響もあり、収量自体は多くなかったものの、品質においては、熟度がとても高く、良いぶどうが収穫できました。
また、このヴィンテージから、息子さんである隼人さんに代替わりし、より一層気合が入った年でもあります。
上山市の生産者さんは、醸造家・目黒と同じ 40 代の後継者の方が多く、よりワインへの意識があるため、長いスパンで切磋琢磨していけると思っています。
2024 ヴィンテージも収穫間近ではありますが、現時点でも、さらに期待値の上がる仕上がりです。
今でも良いぶどうですが、今後この上山市の生産者さんのワインのクオリティには目が離せません。
〇味わいについて
マスカットベイリーA の赤ワイン。
一般的なマスカットベイリーAからは、だいぶイメージが離れるかもしれませんが、しっかりとした果実味、綺麗な酸、ベイリーAのチャーミングなニュアンス。
これからの時期に、日本を代表する赤ワイン品種マスカットベイリーAの魅力を、思う存分堪能できる1本です。
〇おすすめの楽しみ方
・味わい イチジク/イチゴ/薪火/たまり醤油
・シーン 肉魚問わずメインディッシュ全般
・温度帯 16~20℃
・グラス 大きめのブルゴーニュグラス
・お料理 焼き鳥、すき焼き、魚のグリル、ブリーチーズ
・飲み頃 今~2029 年
・飲みきり 3 日ほど
※上記はリリース時点での一例です。皆様の想像を膨らませながら、思い思いに楽しんでいただければ幸いです。










