丹波ワイン
てぐみ39 2025
品種 ピノ・ブラン54%、シャルドネ8%、ピノ・ノワール3.5%、その他36品種
葡萄産地 京都府京丹波
Alc 11%
醸造所 丹波ワイン (京都府京丹波)
SNS @tambawine
特徴 ◆無添加、無濾過◆辛口◆華やか◆酸味あり
京都・丹波ワインより、「無添加てぐみシリーズ」の上級キュヴェが登場しました。
繊細な酸味と複雑味が調和し、きめ細やかな泡立ちが心地よく広がります。
舌を押すような力強さと、キレのある辛口の味わいは、食事との相性も抜群。
日常の一皿を、少し特別な時間へと引き上げてくれる一本です。
作り手さんから
引用:丹波ワイン
〇ぶどうについて
京都丹波の自社農園産ぶどうピノ・ノワール、ピノ・ブランをはじめ、酸化防止剤を使わずに39品種を混醸した無濾過スパークリングワインです。
〇醸造について
醗酵による炭酸ガスを封じ込め、濾過せずに酵母も一緒に瓶詰しています。
葡萄本来の複雑味と酵母のニュアンスが楽しんでいただけます。
〇味わいについて
色調は、グリーンがかったレモンイエロー。
酵母由来の軽やかな白濁が、自然な造りを物語ります。
香りは中程度のボリュームで、リンゴ、洋梨、メロン、グレープフルーツ、レモン、桃、杏など、みずみずしい果実のニュアンスが豊かに広がります。
ドライハーブやビスケットを思わせるイースト香も重なり、奥行きのある香り立ち。
口に含むと、フレッシュなアタックとともに、繊細できめ細かな泡がなめらかに広がります。
酸はしっかりとしながらも角が取れて丸みがあり、豊かな果実味と調和。
酵母のオリがもたらすクリーミーなテクスチャーが、全体をやさしく包み込みます。
余韻にはほのかな苦みがアクセントとなり、心地よい辛口の印象を残します。
〇合わせる料理は?
軽快で爽やか、のど越しも柔らかく、ついもう一口と手が伸びるスタイル。
新鮮な魚介の刺身やカルパッチョ、シーフードサラダ、塩焼きなど、素材の味を活かした料理と好相性です。










