TAKAHIRO WINE / タカヒロ ワイン
2024 Welcome - ウェルカム
品種 ピノ・ノワール54% シャルドネ27% デラウェア19%
葡萄産地 山形県
Alc 8%
醸造者 TAKAHIRO WINE (茨城県下妻市)
SNS @takahiro.suzuki_wine1027
特徴 ◆無添加 ◆爽やか◆リッチ◆泡持ち◆酸味あり◆526本
【TAKAHIRO WINE】より、待望の新作「Welcome」が登場しました。
ピノ・ノワールを主体としたリッチで深みのある味わい。
樽由来のまろやかなニュアンスが心地よく、奥行きを感じさせます。
アルコール度数はやや控えめで、やさしくスムーズな口当たり。
ついグラスが進んでしまうような飲みやすさが魅力です。
前菜や食事との相性も抜群で、大切な方への贈り物にもぴったりの一本です。
作り手さんから
引用:TAKAHIRO WINE
〇仕上がりについて
毎年仕込みを続けてるWelcomeですが今回はピノ・ノワールを主体に少し大人っぽくリッチなワインに仕上げました。
〇醸造について
ピノ・ノワールをメインにシャルドネと早摘みのデラウェアで酸味とキレをプラスしました。
醸造についてはピノ・ノワールをダイレクトプレス後すぐに古樽に移しバレルファーメントを行い発酵後もそのまま澱と共に過ごし、液体に厚みを持たせつつうっすらと樽香を纏ったリッチな味わいの微発泡ワインになります。
〇合わせる料理は
お料理のお供にはタパス料理やアヒージョなどスターターとしても楽しめますしキノコのチーズリゾットなどのクリームソース系との相性も良いです。
〇エチケットについて
ラベルのモデルは友人夫婦の結婚式の写真となります。
普段のお食事にはもちろんですが、大切な人との幸せなひとときやハレの日に寄り添うワインになれたら嬉しく思います。
〇ヒトコト
濾過せずに醸造をしており、ビン底に酒石とオリが見られます。
由来の天然成分であり、飲んでも体に害はございません。ご安心してお飲みになれます。
〇【TAKAHIRO WINE】について
鈴木 隆博さんは長年都内の飲食店でソムリエとして勤務され、30歳の時にワイン造りを決意し渡豪。
行先は農薬をほとんど使用せずありのままの自然に寄り添い栽培、醸造を行う「SmallFry」にて1年間住み込みで研修されました。そこで得た経験をもとに地元 茨城県でワイナリーの設立を目標に2023年の4月から宮城県のFattoria AL FIOREさんで栽培、醸造、業務全般を研修されています。
故郷でのワイン作りを通し、地元食材の循環や県外からの観光など、地元に根付く既存のコミュニティを活性化させることで、生まれ育った茨城へ還元ができるのではと日々研修に励まれています。