no.505 Hiroshima Winery
令和ギャル 2024 - Reiwa Gal 2024
品種 シャインマスカット88%、ロザリオビアンコ7%、アレキサンドリア5%
葡萄産地 広島県三原市大和町
Alc 12%
醸造所 no.505 Hiroshima Winery(広島県三原市)
SNS @no.505.bottletokyo
特徴 ◆無添加◆野生酵母◆爽やか◆軽め◆酸味あり◆ジューシー
no.505 Hiroshima Winery より、待望の初・自社醸造ワインがリリースです!
爽快な白微発泡で、しっかりしたマスカット香が表現され、余韻には柑橘を思わせる酸味と苦みを感じます。
とても親しみやすい仕上がりで様々なお食事と合わせてお楽しみください。
しっかりと冷やしてご堪能下さい♪
作り手さんから
引用:no.505 Hiroshima Winery
好きなもんは、好きって言える自分でいたいだけ。
「ナチュラルなままで、最高にわがままでいたい。」それが「令和ギャル」の生き方。
そして、このワインの味。
【ギャル=自由の象徴】
“ギャル”は昔から「自分の美意識を、自分で決める」象徴。今の「令和ギャル」は、
そこにやさしさと地球目線を持ち始め、ハイブランドもヴィンテージも、コンビニスイーツも、
自然派ワインも。「好きなものは全部、好きでいいじゃん?」
いま、いちばんかっこいいのは、無理してない人。
他人の正解じゃなくて、自分の「イイね」で生きてる人。
このワインには、「令和ギャル」の今が詰まってる。
• ナチュラルなのに、どこかツンとしたアクセント
• 恋も仕事も自分の機嫌も、全部自分で選びとるスタンス飲み方も自由で
• ジュースみたいに気軽に
•夏に暑いなら氷入れて飲んじゃえ!
• ピクニックでも、渋谷の屋上でも
• 誰かとじゃなくても、“自分と乾杯”したい夜に
ハッシュタグ #ギャルシュワする?? TikTokに是非。
no.505はあなたの人生を応援するワイナリーになることを目指しています。
〇仕上がりについて
2024年ヴィンテージより、葡萄の栽培〜ワイン瓶詰めまで一貫してワイナリー行っております!
シャインマスカット主体の微発泡です。
〇醸造について
自社圃場の有機栽培のシャインマスカット。
無農薬のロザリオビアンコとアレキサンドリアを使用。
葡萄の房の中でも完熟した粒のみを選んで粒収穫。
房で収穫した物は手作業で除梗しステンレスタンクへ。
熟したブドウを段階的に収穫した為、その都度ブドウを追加投入しながらマセラシオンカルボニック合計53日間。
バスケットプレス機にてプレス。
発酵が終わる直前に瓶詰め。
〇味わいについて
白い花、白桃、洋梨のニュアンス。
繊細で飲みやすく、余韻に優しい苦味があり、食事との相性も良さそうです。
〇ヒトコト
こちらのワインはぶどう本来の果実味を大切にしております。
その為濾過せずに醸造をしており、ビン底に酒石とオリが見られます。
ぶどう由来の天然成分であり、飲んでも体に害はございません。ご安心してお飲みになれます。
※抜栓時に吹き出す恐れがあります。
冷蔵庫で立てた状態で冷やし、揺らさないようにして抜栓して下さい。