MARO Wines
MARO Wines Chardonnay 2024 シャルドネ
品種 シャルドネ100%
葡萄産地 北海道余市仁木
Alc 12.5%
醸造所 Hokkaido SPACE Winery(北海道長沼町)SNS @maro_wines
特徴◆無濾過◆香り高い◆ミルキー◆樽のニュアンス
北海道・長沼町の【MARO Wines】より、麿さんが手がける「シャルドネ」のご紹介です。
グラスに注ぐと、濃いレモンイエローの色調が目を惹きます。
香りには、完熟したりんごやパイナップルを思わせる爽やかな酸味が立ち上がり、
口に含むと、ミルキーな果実味としっかりとした酸が美しく調和。
余韻にはほんのりと樽のニュアンスが漂い、まろやかで上品な印象を残します。
トロピカルというよりは、凛とした果実の輪郭が際立ち、後味に感じるほのかな苦味が心地よく、ついもう一杯、もう一口と誘われる軽快さがあります。
ぜひ、チーズやバターを使ったお料理と合わせて。
作り手さんから
引用:MARO Wines
〇醸造について
毎年ご好評いただいている、MARO Winesらしさを感じられるきれいな果実味溢れる一本です。
MARO Winesのシャルドネは果実味をストレートに表現できるよう、例年は100%ステンレスタンクを使っての発酵・熟成をしています。
2024年ヴィンテージは果実味の乗り方が例年とは違い、ふくよかさをいつもとは違うアプローチで引き出す必要があったため、20%だけ木樽を使用して熟成しています。
〇コンセプトについて
②“The SIGNATURE*・・・これまでの3年間で定番となった、そして今後も造り続けていきたいMARO Winesを代表するワインです。
〇味わいについて
クリーミーなふくらみによるまろやかなテクスチャーが特徴の、ミディアムボディーの辛口スタイルです。
繊細な味わいの第一印象から中盤にかけて広がる果実の充実感に、生き生きとした高い酸味がメリハリを与えています。
仄かな苦みや溶け込んだスパイスのフレーヴァーが味わいにレイヤーをもたらし、温度を変化させることで幅広い料理と楽しめるワインです。
〇香りは
抑制された果実に折り重なる穏やかなスパイスによる深み、熟したグレープフルーツの果肉や金柑のニュアンスに、カモミール様のハーブの香りが特徴です。
〇オススメの料理
白身魚ホタテや海藻などを使った魚介料理シンプルな味付けの鶏料理。
〇ラベルエチケット
煙をモチーフに、刹那的で捉えどころのない空気感と、ワインそのもの、香り、そして飲む人が纏う“まどろみ”のようなエネルギーを、形なき“煙”として描き出したデザイン。