駒園ヴィンヤード
Tao Caprice Blanc 2024 - カプリス ブラン 2024
品種 甲州、ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ
葡萄産地 山梨県
Alc 12.5%
醸造所 駒園ヴィンヤード (山梨県 甲州)SNS @comazono
特徴 ◆無濾過◆生詰め◆優しい酸味◆万能タイプ
クリアなレモンイエロー。
ジューシーでフルーティーな香りと優しい酸味と苦み。
冷やしめで活躍しそうな万能白ワイン!
シーフードをはじめ様々なお食事と一緒にお楽しみください!
〇コンセプトについて
Capriseは「きまぐれ」と言う意味。
Taoシリーズは、駒園ワイナリーの自社畑のブドウ100%使用して造られたシリーズです。
〇ぶどうについて
こちらのキュヴェは駒園ヴィンヤードが所有する畑の中でも、自社栽培の白ワイン用品種をセラーマスターの気まぐれで毎年違うレシピでブレンドします。
〇味わいについて
2024は、甲州(5)、ソーヴィニヨン・ブラン(4)、シャルドネ(1)の5:4:1。
果実味とふくよかな味わいが特徴的な白ワインです。
〇川窪圃場ついて
山梨の最大河川『富士川の支流笛吹川左岸』に位置する甲州市塩山藤木字川窪にある砂質の畑です。
標高は440m、約75a(3区画)、国内改良品種4種と欧州品種4種を育てています。
〇西野圃場ついて
山梨県内最大河川『富士川西岸』に位置し標高280mにあります。
水はけが良い土壌と温暖な気候に恵まれています。
一番の特徴は南アルプス連峰より吹き下ろす冷涼な風「南アルプス風」の影響です。
強風が吹き、風通しが良く病害も少ない、昼夜の寒暖差が大きく、ワイン用ぶどう栽培に適しています。
【駒園ヴィンヤード】
1952年創業、長年「五味ワイナリー」として親しまれてきましたが、2019年、甲州ぶどうを栽培する自社園「駒園」から名付けられた社名に変更をしました。
自社畑を中心に、地元契約農家が育てた葡萄を使用。
山梨県産葡萄100%で純日本ワインを造ることにこだわりをもっています。
創業当時の理念「自然に寄り添うワイン造り」を現在も守り続けています。
自社圃場の葡萄栽培はビオロジック(有機農法)を実践し、創業当時のワイナリーを利用し、施設内は半地下蔵を使用し、天然の冷暗所を利用しています。
引用:駒園ヴィンヤード










