En Este Cabo crecen Buenos membrillos 2022‐メンブリ | ナチュマル ワインストア | 日本ワイン ナチュールワイン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

産地から選ぶ
タイプで選ぶ
En Este Cabo crecen Buenos membrillos  2022‐メンブリ詳細
En Este Cabo crecen Buenos membrillos  2022‐メンブリ詳細
En Este Cabo crecen Buenos membrillos  2022‐メンブリ詳細
En Este Cabo crecen Buenos membrillos  2022‐メンブリ詳細
En Este Cabo crecen Buenos membrillos  2022‐メンブリ詳細
En Este Cabo crecen Buenos membrillos  2022‐メンブリ詳細

國津果實酒醸造所

En Este Cabo crecen Buenos membrillos 2022‐メンブリ

販売価格 3,850 税込
カートに追加しました。
カートへ進む お買い物を続ける
タイプ 白ワイン
品種 非公開
葡萄産地 山形県
Alc  12%
醸造所 國津果實酒醸造所(三重県名張市)SNS @kunitsu_wines
特徴 ◆酸味しっかり◆辛口◆樽熟成◆コク◆柑橘の香り

三重県【國津果實酒醸造所】より力強い樽香が魅力の熟成白ワインが登場。
レモンイエローの美しい色調に、ウィスキーを思わせる芳醇な樽香が印象的。
バナナや完熟柑橘の香りが重なり、奥行きのあるアロマが広がります。
酸味と豊かなアルコール感が特徴で、骨格のある堂々とした味わいに仕上がっています。
クリームパスタや白身魚のムニエルなど、リッチな味わいの料理に寄り添いながら、その存在感を存分に発揮します。
さらに、温度によって異なる表情を見せるのも魅力のひとつ。
幅広いシーンで楽しめる、食卓を彩るおすすめの一本です。

作り手さんから
〇葡萄について
頑固一徹、鉄人生産者。
このワイン、「En Este Cabo crecen Buenos menbrillos (以下menbrillos)」は山形県のN氏によって栽培された、白用醸造用品種100%で造っています。
N氏はお父様の代から役30年間、醸造用品種のみで葡萄を生産されており、畑は山形県山形市から30分ほど南に車を走らせた場所にあります。
土質は花崗岩、変成岩がベースとなり、水はけがよくやせ型の土質で、葡萄にとっては、低栄養素の過酷な状況で根を伸ばし、そのため鍛え抜かれた、素晴らしい品質の葡萄を宿します。
また、畑は南向きの急こう配の斜面になっており太陽の光がしっかり、葉の隅々まで降り注がれる地形になっております。
「ヨーロッパに負けない日本でしかできない醸造用葡萄を目指す事」をテーマに、しっかりした収量制限と、ぶどうにあった樹冠での管理、また光合成をしっかり行えるようにビニール被覆をせず、路地、x字仕立て、短梢一文字仕立てと木の樹勢にあわせた、管理、緻密な新梢整理にて無駄なく葡萄達がしっかり太陽光線エお浴びて育つように栽培をされております。
また収穫に関しましても、しっかり完熟させるため、房全体でなく、畑のすべての房の状態をチェックし、人間の決めるタイミングではなく、焦らず最良の時期で収穫します
農薬に関しましては、有機、自然という概念はなく、一部化学農薬を使用されていますが、散布回数は極端に少なく、農薬はポイントのみの使用で、長年の経験を活かし、葡萄の気持ちによりそった、丁寧な栽培を心掛けておられます。
葡萄糖度:22.5度

〇醸造について
葡萄本来のポテンシャルを活かすことを第一に考え、できる限りシンプルで丁寧な醸造を心がけました。
収穫された葡萄は、香り・酸ともに非常に良好で、特にグレープフルーツやパイナップルのような華やかな香り、しっかりとしたクエン酸系の酸味が印象的でした。
このため、空気との接触は最小限に抑え、2021年同様にホールパンチで圧搾を行い、搾汁後すぐにステンレスタンクで3日間静置。
その後、上澄みのみを丁寧にデブルバージュして発酵槽へ移しました。
発酵は14度のセラーで、野生酵母により緩やかに進行。
比重が0.992に達した段階で発酵が自然に落ち着きはじめたため、前年と同様にステンレス(20%)とフレンチオーク(80%)に分け、約30か月の熟成を行いました。

〇味わい
香りは、パイナップルやグレープフルーツといったトロピカルな果実香に、ハチミツ、白いバラの華やかさが加わります。
オーク樽由来の香り(ヒノキ、キャラメル、バニラ)も穏やかに広がり、香りの層を厚くしています。
口に含むと、はっきりとしたレモンやグレープフルーツを思わせる酸味が感じられ、骨格のしっかりとした味わいに仕上がっています。
酸化傾向は中程度で、揮発酸や酢酸はほぼ感じられず、果実味とのバランスも良好です。
ブレットによるニュアンスもごく軽く、ワイン全体に複雑さと奥行きをもたらしています。
余韻も長く、國津としては珍しく、しっかりとした厚みと構造を感じさせるワインです。

○合わせる料理は​
特に、2022年は酸味の存在感が強いため、開栓後すぐに飲まれる場合は、アクアパッツァやバターを使った魚介料理などと合わせていただくと、より一層このワインの魅力を引き出していただけます。

引用:國津果實酒醸造所
ナチュマル ワインストアについて ABOUT

大岡山のワインショップです。 いま日本ワインは進化しています!産地もぶどう品種も多様化しています。 つくり手さんがこだわりを持って造ったワインを、広くお届けしたいとの思いで、2022年のクリスマスにお店を開きました。 いろいろな思いの詰まったワインを紹介していますので、のぞいてみて下さい!

20歳未満の者の購入や飲酒は法律で禁止されています。

お支払い方法について

クレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。

銀行振込での振込手数料はお客様負担でお願い致します。注文受け付け時に発送するメールに振込先の記載をしておりますので、1週間以内に振込をお願いします。なお、商品は振込確認後に発送となります。

ご利用可能なクレジットカード

VISA Mastercard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club DISCOVER

配送について

当店では、SAGAWA急便とゆうパックの2種類の配送方法をご用意しております。沖縄県へのお届けにつきましては、ゆうパックのみの対応となりますので、ご了承ください。

送料は地域により異なります。正確な送料につきましては、ご注文の際に計算いたしますのでご確認いただきますようお願いします。(関東地域 680円〜)

ワインご注文の場合、12本ごとに1件分の送料が発生いたしますのでご注意ください。

また、夏季期間中は商品の品質維持のため、チルド便での配送をおすすめしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

実店舗について

〒145-0063 東京都大田区南千束3−5−11−101

 03-6772-7418

 info@nachumaru.com

ナチュマル地図

 ご来店のお客様へのお願い:少人数で運営しているため、店舗に人がいないことがあります。大変お手数ですがご来店時には連絡をお願いします。

店舗の紹介はこちら

カレンダー

赤字は店舗休業日になります。オンラインショップは24時間受け付けています。(休業日のご注文は翌営業日以降に発送いたします。)

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ページトップへ