Agri‑Cœur/アグリ・クール
2024 北醇
品種 北醇
葡萄産地 山形県上山市
Alc 10%
醸造 Agri Cœur (山形・上山)SNS @agri_coeur
醸造場所 FATTORIA AL FIORE
特徴 ◆無添加◆酸味あり◆さっぱり◆ベリー香◆野性味◆
山形・上山のワイナリー『Agri‑Cœur』の片寄さんより、今注目の品種「北醇(ほくじゅん)」を使用した赤ワインのご紹介です。
澄んだラズベリーレッドの色調が美しく、品種特有の青みがかった香りの中に、フレッシュなトマトやスミレのようなニュアンスが感じられます。味わいには奥行きがあり、複雑さも楽しめる仕上がりとなっています。
時間の経過とともに酸味が徐々にまろやかになり、旨味も際立ち、全体としてバランスの取れた味わいが感じられるでしょう。
お料理はミートソースやグリルしたお野菜などと合わせて、ぜひお楽しみください。
作り手さんから
〇ぶどうについて
猛暑の23年と比べると日照時間、気温は若干低かったと感じられた24年。
収穫前の大雨もあり熟度は少し低めでどんな個性を表現してくれるのかと楽しみにしておりました。
個人的には23年の過熟ともとれるものよりも今年の方が「北醇」としての個性が表れているような気がしてます。
秋葉 陽輔(ん~まい農園)
〇醸造について
今年はアルフィオーレ様のご厚意でアンフォラにてゆっくり熟成できたこともあり素晴らしい「北醇」100%のワインになったと感じています。
亜硫酸塩無添加。補糖、補酸なし
マセラシオンは40 日、ピジャージュ数回。熟成はアンフォラで 6 か月。
〇ラベルについて
~ラベル担当の市川ともかさんより~
「去年よりも成熟して、哀しみを乗り越え、ポジティブに成長し自立した女性のイメージ」やはり、今年も芸術的な味わい・・・。
と表現してくれました。
〇北醇への想い
日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根づいたブドウで。
北醇はこの地の先人たちが大事に育て、守っているブドウです。
そんな先人たちの想いを大切にしたい。
どんなものにも価値はある、ただ時代やトレンドで日の目を見なかっただけ。
日本人にはもちろん、海外の方にこそこのワインで日本を感じて頂きたいです。
〇ワインに関して
亜硫酸無添加ですので保管には十分ご注意ください。
冷蔵での保管をオススメいたします。
また、残糖による多少の瓶内発酵も考えられますのでコルク浮きの可能性があります。
劣化につながることではございません。
尚、横に寝かして保存する場合は万一、栓が抜けワインがこぼれることを考えて袋などに入れての保管をお勧めいたします。