Fattoria AL FIORE / ファットリア アル フィオーレ
Make sense cidre 2023
品種 フジ
葡萄産地 山形県上山
Alc 9%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS @fattoriaalfiore
特徴 ◆無添加◆酸味あり◆野生酵母◆フルーティ◆柑橘◆蜜香
宮城県〈Fattoria AL FIORE〉さんから、心地よい泡立ちとコクのある果実味が魅力の個性派シードルがリリースされました!
赤みがかった琥珀色の外観に、芳醇な香り。
蜜やフレーバーティーを思わせる奥行きのあるアロマが印象的です。
ひと口飲めば、シードルのイメージが覆されるような、インパクトのある味わい。
しっかりとした骨格と深みがあり、お肉料理や味噌、麹を使った料理との相性も抜群です。
これからの季節には、しっかり冷やしてぜひお楽しみください♪
作り手さんから
引用:Fattoria AL FIORE
〇コンセプトについて
自然界の中で同じものは一つもありません。
同じ土地で同じ人が育てても、その年の天候や温度、樹齢、すべて異なります。
これで良いという正解があるわけでもなく、毎年違った特徴の中で、毎年真剣に向き合う、気遣うことが出来るからこそ、自然との対話が生まれます。
それを人は、感覚やセンス、才能などというでしょう。
醸造においてもまた然り。ぶどうに付着している酵母や、その空間に存在するいくつもの酵母から、誰が発酵させるのかをその場で決めます。
私たちは、それを見守るだけ。
動き出した酵母がすくすくと成長していく様を見守るだけ。
そんなたくさんの生き物との対話の中で、生まれる物語がたくさんあります。
すべては感覚的なもので
すべては思いつき的なもので
すべては必然なのかもしれません
作り出す物語ではなく
生まれる物語を
私たちは大切にしていきたいです
〇リリースについて
アルフィオーレから初めてのシードルの登場です。
上山市の吉田さんのふじりんごで仕込みました。
Aranciaの搾かすと共に醸し、シードルの域を超えた豊かな味わいになっております。
デゴルジュマンを施し、泡もきめ細やかに心地よく続きますので、ぜひフルートグラスで、お楽しみください。
〇醸造について
上山市の吉田篤さんのフジりんごを、Arancia(デラウエアのオレンジワイン)の搾りかすと共に長期間の醸し、発酵後にプレスして、瓶内 2 次発酵。
発酵終了後にデゴルジュマンをしてボトリング。3.3 気圧で、フルートグラスに注げば、きめ細やかな泡立ちで、上質なシャンパーニュのような口当たりです。
シードルの概念が覆る、インフューズド・シードルに仕上がりました。
〇楽しみ方は
・味わい 杏仁、洋梨、プルーン、ナツメグ
・シーン 乾杯からメインディッシュまで、1 本で楽しめます
・温度帯 5~8℃
・グラス フルートグラス
・お料理 サーモンのマリネ、ローストポーク、カマンベールチーズ
・飲み頃 今~2030 年
・飲みきり 抜栓から 3 日以内