千夢ワイナリー / せんのゆめワイナリー
櫻 2024
品種 スチューベン
葡萄産地 山形県南陽
Alc 9,2%
醸造 千夢ワイナリー (宮城・石巻) SNS @sennoyume_winery
特徴 ◆無添加◆無濾過 ◆ジューシー◆華やかな香り◆酸味◆食事にあう
大人気〈千夢ワイナリー〉さんから、スチューベンを使用した軽やかな赤ワインが届きました!
ピクニックのお供にぴったりな一本です。
鮮やかなルビーレッドの色調。
ジューシーなベリーやキャンディのような甘やかな香りに、余韻にはココナッツやほんのりミントのニュアンスも。
しっかりとした酸味が全体を引き締め、時間の経過とともに優しくまろやかな印象へと変化します。
すっと鼻に抜ける香りの心地よさも魅力的。
フリットやシンプルなグリル野菜など、軽やかなお料理と相性抜群!
ぜひ、気軽にお楽しみください♪
引用:千夢ワイナリー
作り手さんから
〇ぶどうについて
山形県南陽市で、風間さんの日々の努力と愛情の結晶であるスチューベン。
畑から始まる醸造プロセスでは、葡萄が持つ自然の特徴を大切にし、収穫のタイミングを見極めながら、最良の状態でワインに仕上げることを目指しています。
〇醸造について
この葡萄の特徴である繊細で華やかな香りを際立たせるために、フリーランを抜きゆっくりと醸しました。
2つの樽で熟成を行い、最後に仕上がりの特性が違うそれぞれの樽を調和させてながらラッキングします。
1樽は左回し、もう1樽は右回し。
ワインは作り手の意志を反映してくれるものなのです。
ここまでが私たちの考える醸造です。
〇味わいについて
外観はスチューベンならではの透明感のある明るいルビー。
若々しい輝きが印象的で、フレッシュな雰囲気を感じさせます。
柑橘類の爽やかな香りに、スチューベン特有の甘い香りが、櫻をイメージするように全体に優しいアクセントを加えています。
爽やかな酸味が心地よく広がり、スッキリとした飲み口が特徴です。スチューベンがもたらす軽やかなボディ感とフレッシュさがバランスよく調和。
後味にはスグリのような若いタンニンがほのかに感じられ、クリアな印象を与えます。
余韻にわずかなハーブのニュアンスが静かに残ります。
◯おすすめの楽しみ方
少し冷やし、軽めのお食事とともにお楽しみください。
〇ワインについて
古来から日本の春の訪れと共に、人を喜ばせ愛されてきた櫻まさに風間さんのお人柄を表現するワインです。
春の日のほんの一瞬を、私達と一緒に過ごす機の花ですが楽しい食事と共に、一年中お楽しみ頂ければ嬉しく思います。
【千夢ワイナリー】について
千夢ワイナリーさんは宮城県石巻市にて2024年のワイナリー設立を目指し、2021年から宮城県のFattoria AL FIOREさんで委託醸造をされています。
現在、石巻市牡鹿半島 黒崎の自社畑に植樹し栽培もスタートしました。
醸造家であり代表の吉田さんは、様々な視点から生活の豊かさや福祉、雇用が抱える問題の一つの解決として耕作放棄地の開墾を行い「農」に行き着いたそうです。
土起こしからブドウ栽培、醸造まで、一貫して行う大注目のワイナリーです。
【ブドウについて】
千夢ワイナリーさんは山形県を中心に高品質ワイン用葡萄を栽培している農家さんの葡萄を使用し、醸造を行っています。