hekmo ヘクモ
Fluorite|フローライト
品種 フィールドブレンド(マスカットベーリーA、他)
葡萄産地 京都府福知山市
Alc 11%
製造 hekmo (京都)
醸造所 國津果實酒醸造所
SNS @hekmo_
特徴 ◆無添加◆野生酵母◆爽やか◆軽め◆酸味あり◆ジューシー
淡いベリーピンクの美しい色合いが目を惹きます。
グラスに注げば、ブドウ品種の個性を感じる果実香がふわりと広がり、甘やかな味わいを想起させますが、口に含むとフレッシュで伸びやかな酸が際立ちます。
すっきりとしたキレのある印象に仕上がっています。
全体の味わいは若々しく、軽やかで、非常に心地よいバランス。
冷やしてお召し上がりいただくと、より引き締まった表情をお楽しみいただけます。
前菜から魚介、白身肉、和食まで、幅広いお料理と合わせてお楽しみください。
作り手さんから
引用:hekmo
〇ぶどうについて
京都府福知山市倉垣農園。
収穫:2024年10月18日
〇醸造について
赤ではなくロゼとして仕込む。
SO2添加なし酵母。野生酵母発酵。濾過無し。
瓶詰:2024年12月9日
〇味わいについて
味はほとんど白ワインに近く、南国を感じさせゴクゴクと飲める感じ。
とろっとしたアタックのあとにキリッとした酸味を感じられる。
熟成してみても面白そう。
〇ネーミングについて
Fluorite|フローライト・蛍石 鉱石を流動化することにちなんで、蛍石はかつての英名は「fluorspar」という名であった。fluoはラテン語で「流れる」を意味する
〇ヒトコト
こちらのワインはぶどう本来の果実味を大切にしております。
その為濾過せずに醸造をしており、ビン底に酒石とオリが見られます。
ぶどう由来の天然成分であり、飲んでも体に害はございません。ご安心してお飲みになれます。