Fattoria AL FIORE / ファットリア アル フィオーレ
Sola 2024 NECO シリーズ
品種 デラウェア87%、シャルドネ13%
葡萄産地 山形県
Alc 10.5%
醸造所 Fattoria AL FIORE(宮城県川崎町)SNS @fattoriaalfiore
特徴 ◆亜硫酸無添加◆無濾過◆野生酵母◆ハーブ香◆柑橘系◆さっぱり系
うっすらとにごりを帯びたレモンイエローの色合いが印象的な、微発泡タイプのワインです。
グレープフルーツや夏ミカンを思わせる、爽やかな香りが広がります。
開栓と同時に、やさしい発泡が“プチプチ”と感じられ、
果実味たっぷりのサワーのように、気軽にお楽しみいただけます。
飲む直前に氷水でキュッと冷やしていただくと、さらに爽快な飲み心地に。
ぜひこの季節にぴったりの一本をお試しください♪
作り手さんから
引用:Fattoria AL FIORE
〇ぶどうについて
2023年は、まさかのネコシリーズ 7 匹全員揃わず!という事態が起こり、Sola がおりませんでした。
天候が暑すぎたこともあり、熟度も酸落ちも激しく、やむなくスティルワインで仕込んだ結果、Alulu という新しいネコが誕生しました。
これも、自然には抗えないので、仕方ありません。
2024 年は、例年通り Sola を仕込むことができました。
上山市で立派な園地を引き継いだ若手農家の岩瀬 悠一郎さんのデラウエアを中心に、大野さんのシャルドネを合わせています。
デラウエアとシャルドネの相性の良さは抜群で、日本ワインの新しいオリジナルブレンドの一つであるような気がしています。
Grapes grower _ Yuichiro Iwase, Hiroshi & Michiyo Ohno
〇醸造について
ひとつ、大きな変更点として、今年はペットナット(瓶内一次発酵)で仕上げました。
ガス圧の調整ができないことがデメリットですが、少し酵母と仲良くなれた気がして、丁度良い泡の感じを掴むことができました。
欲を言うと、シャンパーニュのようにデゴルジュマンをし、クリーンなスパークリングも考えたのですが、ワインへの導入を目的としたネコシリーズのリーズナブルさは変えたくなかったので、オリをあまり残さないように、より綺麗で、丁寧に仕上げ、ペットナットで詰めました。
〇味わいについて
2022年ぶりに復活となったソラ。
ネコシリーズの中でも、とりわけ明るく、新しいことが始まる時期にはぴったりな爽やかさを兼ね備えた白スパークリングです。
キリッとした酸味と、今年からペットナットで仕込んだきめ細かい泡が、心地よく柔らかく包み込んでくれます。
フレッシュな果実味がありながらも、シャルドネ由来の凛とした酸と味わいの奥行き、ちょうど良い泡立ち。
どれをとっても、うまくまとまった仕上がりです。
これからの行楽シーズンや、おうちワインでの 1 杯目に、ぜひお楽しみください。
〇おすすめの楽しみ方
・味わい 青リンゴ、レモネード、パッションフルーツ、フェンネル
・シーン 乾杯はもちろん、晴れの日のプレゼントにも
・温度帯 8℃前後
・グラス フルートグラスのような、細身のもの
・お料理 山菜や魚介のフライ、ゼッポリーニ、様々な突き出しのおともに。
・飲み頃 今~2028 年
・飲みきり 抜栓から 2 日以内
・生産本数2,155本
Label Design by ito design studio