ドメーヌ ケロス
Nom De KELOS シャルドネ 2024
品種 シャルドネ
葡萄産地 山形県天童市荒谷
Alc 11.5%
醸造所 ドメーヌ ケロス (山形県天童)SNS: @domainekelos
特徴 ◆柑橘の香り◆優しい酸味◆マスカット香◆軽め
山形県天童市の【ドメーヌ・ケロス】さんから、辛口でキレのあるスッキリとしたシャルドネが新登場!
澄み切ったクリアなレモンイエロー。
香りは、ヨーグルトや吟醸香がほのかに感じられ、味わいはキリッと引き締まった酸味が特徴の辛口。
バターを使った料理や、白身魚、鶏肉との相性が良いです。
最初は冷やしてお楽しみいただくのが特におすすめ!
作り手さんから
引用:ドメーヌ ケロス
〇ぶどうについて
2024 年のシャルドネは、前半に晴天が続きすくすく成長しましたが、後半の大雨と虫の発生に悩まされた年でした。
そのため、収穫では人手をかけて選果することになりました。
KELOS 6・4 番畑
6番畑は垣根仕立て(5 年生と 4 年生)、4 番畑は棚仕立て(4 年生)の若木です。
畑は有機栽培で認証されている農薬(ボルドー液など)をメインに使いましたが、1 回だけ化学農薬を散布しました。
除草剤や化学肥料は使用しておりません。
糖度 19.3% Brix
〇醸造について
醸造では補糖は行わず、ぶどうが持つ糖分だけで発酵しました。製造本数:174本
〇味わいについて
味わいは、暖かな春を思わせる白い花の香り、ふくよかで丸みを帯びた果実の風味と生き生きとした酸味にシャルドネらしいボリュームを感じる余韻があります。
〇ドメーヌ・ケロスについて
山形県天童市荒谷にあるドメーヌ・ケロスは、「おいしいワインは美味しいぶどうから」を信条に、ぶどうの自社栽培にこだわりを持つワイナリーです。
中川夫妻が手がけるこのワイナリーでは、酸化防止剤の添加を極力抑え、ぶどう本来の風味を最大限に活かしたワイン造りを追求しています。
今注目を集めるドメーヌ型ワイナリーとして、その情熱と品質が高い評価を得ています。