ドメーヌ ケロス
ロゼキャン 2024
品種 キャンベル・アーリー
葡萄産地 山形県天童市荒谷
Alc 8.5%
醸造所 ドメーヌ ケロス (山形県天童)SNS @domainekelos
特徴 ◆イチゴ系◆酸味しっかり◆軽め◆有機栽培◆辛口
山形県天童市の【ドメーヌ・ケロス】さんから、軽やかでグビグビ系なロゼペティアンをご紹介です!
明るめのラズベリーレッド。
香りは、イチゴ、ベリー、柑橘香しが感じられ、味わいは軽快でチャーミングな果実味。
心地よい優しい微発泡の仕上がり。
前菜やスモークサーモン、カルパッチョなどとの相性が良いと思います。
しっかり冷やして楽しむことで、ベリーの香りと味わいを一層引き立ててくれます。
是非、行楽シーズンのお供にどうぞ♪
作り手さんから
引用:ドメーヌ ケロス
〇ぶどうについて
KELOS 7、10番畑
自社畑で栽培した棚仕立てのキャンベル・アーリーを100%使用しています。
畑を広げて製造本数を増やす目論見でしたが、上手くいきませんでした。
7 月の大雨による影響なのか、ぶどうの病気が発生して収穫が減りました。
有機栽培で認証されている農薬(ボルドー液など)だけでは難しいと感じた年でした。
糖度13°
〇醸造について
棚仕立ての古いキャンベル・アーリーの木から収穫したぶどうを瓶内二次醗酵して造った発泡性ワインです。
生産本数279本
〇味わいについて
泡立ちはきめ細かで、イチゴや甘酸っぱいサクランボ、イーストの香りが特徴的です。
味わいはドライ(辛口)で酵母由来の旨味を感じます。
〇ヒトコト
※オリ(沈殿物)がありますので、立てた状態で冷蔵庫で静かに数日間保存したのち、上澄みをグラスに注いでお飲みください。
〇ドメーヌ・ケロスについて
山形県天童市荒谷にあるドメーヌ・ケロスは、「おいしいワインは美味しいぶどうから」を信条に、ぶどうの自社栽培にこだわりを持つワイナリーです。
中川ご夫妻が手がけるこのワイナリーでは、酸化防止剤の添加を極力抑え、ぶどう本来の風味を最大限に活かしたワイン造りを追求しています。
今注目を集めるドメーヌ型ワイナリーとして、その情熱と品質が高い評価を得ています。