雪川醸造 / Snow River Wines
Snow River Niagara Secco 2024 スノー リバー ナイアガラ セッコ 2024
品種 ナイアガラ 100%
葡萄産地 北海道余市町登町
Alc 10.5%
醸造所 雪川醸造 (北海道東川町) SNS:snowriverwines
特徴 ◆辛口◆スッキリ◆フルーティ◆マスカット香◆ミネラル◆海鮮オススメ
北海道東川町にある「雪川醸造」から、新作の辛口白ワインがリリース。
ニゴリのある濃いレモンイエローの色合いに、ナイアガラ品種特有のフレッシュなマスカットの香りが広がります。
味わいはシャープで辛口、後味にはミネラル感と心地よい苦みが残ります。
海鮮料理やオリーブオイルを使った料理との相性も抜群です。ぜひ一度お試しください。
作り手さんから
引用:雪川醸造
〇ぶどうについて
日々の食卓で楽しんでいただけるワインを目指し、北海道余市町産の食用ぶどう品種であるナイアガラをたっぷり100%使用して、皮ごと発酵した旨味のあるワインとして仕立てました。
余市町産のナイアガラは2024/10/1に選果しながら手摘みで収穫。
糖度:19.4°Bx、
pH:3.24、TA:6.68。
〇醸造について
10/2に除梗・破砕後に選果しながらタンクに投入。
10/2にぶどうの特徴香をニュートラルに抽出する酵母を添加、アルコール発酵開始。無補糖。
発酵期間中は毎日パンチダウンを実施。
約5週間の醸しの後、11/14にプレス。びん詰め前に亜硫酸を添加。
清澄せず、濾過して、2025/1/5に瓶詰め。
〇味わい
色合いは、ほんのりとベージュがかったレモンイエロー。
香りは、ナイアガラ特有のマスカットと醸し由来の紅茶のような香りがバランスよく立ち上がり、オレンジ、金柑、グレープフルーツなどさっぱりとした柑橘や、ジャスミンや蜜柑の花のような香りが漂います。
味わいは心地よく丸みのある柑橘の香りをベースに、果皮由来の旨味と奥行きのある爽やか
な酸に包まれながら、ほのかにミネラルさを感じさせる渋みが口中に残ります。
〇おすすめの食事は
相性の良いペアリングは、ポルチーニ茸とハムのキッシュ、ぶりのセビーチェ、炙り鰤とクレソンのサラダなどです。
親しい仲間と楽しく食事しながら語り合いたい時にぜひお召し上がりください。
〇生産本数 712本