Les Vins Debrouillards / レ・ヴァン・デブルィヤール
ZWEI NOT!? 2024 ツヴァイ・ノット!? 2024
品種 ツヴァイゲルト100%
葡萄産地 長野県・塩尻
Alc 10.5%
醸造 レ・ヴァン・デブルィヤール(鳴澤佳生子 チャールズ・ローレンス)
SNS @les_vins_debrouillards
特徴 ◆無添加◆無濾過 ◆完熟感◆野性味◆ベリー香◆酸味しっかり
長野県塩尻市の【Les Vins Debrouillards】さんから、ファン待望の新作「Zwei Not!? 2024」がリリース。
グラスに注ぐと、少し濁りのあるラズベリーレッドの美しい色合い。
開栓直後から、フルーティーでぶどうの香りがしっかりと広がります。
液体の粘度はやや高めで、口に含むとまずフレッシュなリンゴのような軽やかな酸味が先行。
そこから徐々に青々しさ、そして旨味が広がっていく印象です。
タンニンは優しく、軽やかな口当たりで、体にすっと馴染むような仕上がり。
作り手さんから
引用:Les Vins Debrouillards
〇ぶどうについて
標高800mに位置する畑で有機栽培したツヴァイゲルト100% を使用。
2024年9月初旬に収穫。
収穫前に選果を行い、収穫後更に房毎に選果を行うという非常に厳しいヴィンテージ。
〇醸造について
除梗したツヴァイを約2週間自然発酵。
毎日、手で優しくパンチダウンを実施。
プレス後、果汁だけをステンレスに移し、マロラクティック発酵。
2024年11月下旬に澱引きを行い、ボトリング。瓶内で3ヶ月休ませて2月下旬にリリース。
無清澄、無濾過、SO2無添加。
〇味わいについて
フレッシュでしなやかな酸があり、エレガント。
ブラックチェリー。 ブラックラズベリーの果実味を感じ、爽やかでスパイシー。
香ばしいフィニッシュ。 繊細なタンニン。
〇ヒトコト
少し寝かせると更に深みが増しますが、今すぐ飲んでも楽しめます!
〇Les Vins Debrouillardsについて
Les Vins Debrouillards
アメリカ出身のチャールズさんと長野県飯田市出身の佳生子さんが夫婦でワイン造りを目指そうと2020年に長野県塩尻市片丘地区で畑を借りてぶどう栽培をスタート。
片丘地区は、標高800mの風通しの良い片丘地区で、現在ツヴァイゲルトやメルロー、カベルネ・フラン、ピノ・グリ、サヴァニャン、シャルドネなどを栽培。
ぶどう以外にりんご(シナノスウィート、ふじなど)や野菜の栽培も行っています。
ぶどう畑はとても丁寧にケアされていてお二人の人柄が出ています。
チャールズさんは約20年前に来日し、アメリカやオーストラリアのワイナリーの醸造現場で栽培や醸造の経験を積み、佳生子さんは塩尻市の塩尻ワイン大学で栽培や醸造の知識を体系的に学ぶ。
ぶどう産地としての片丘の可能性に着目して移住し、ワイナリーの開設を目指している。
2024ヴィンテージも宮城県のファットリア・アルフィオーレで委託醸造。