Domaine Hasipa / ドメーヌ ハシパ
Impulse!2024‐インパルス!2024
品種 キャンベルアーリー100% (自社畑)
産地 岩手県紫波郡紫波町
Alc 11 %
醸造所 Fattoria AL FIORE (委託醸造)
栽培 Domaine Hasipa (岩手県・紫波)SNS @domaine_hasipa
特徴 ◆無添加◆野生酵母◆無濾過◆濃い果実味◆カシスの香り
岩手県「Domaine Hasipa」佐々木さんより、新作赤ワインが到着!
自社圃場で育まれたキャンベルアーリー100%使用の【Impulse! 2024】が届きました!
霞がかったラズベリーレッドの美しい色合い。
開栓と同時に、わずかですがプチプチとした発泡を感じながら、ジューシーな赤い果実の香りが広がります。
口に含むと、チャーミングな酸味が心地よく、ラズベリーやアセロラ、フルーツヴィネガーを思わせる爽やかでフレッシュな仕上がり!
優しいタンニンと甘やかな香りが余韻に残り、気軽に楽しめる一本です。
おすすめの飲み方は、やや冷やしてさっぱりと。
野菜のグリルやチキンソテーと合わせれば、さらに美味しさが引き立ちます♪
ぜひ、この機会にお試しください!
作り手さんから
〇ヴィンヤードについて
岩手県紫波郡紫波町国道396号線から程近い場所にある葡萄畑。
先人たちが山を開拓して築いたこの土地で、葡萄のお世話をしています。
〇ぶどうについて
除草剤、肥料は使用せず、農薬は最小限に抑えて。
この土地をリスペクトし、自然・生物と共存していく葡萄作りを目指しています。
〇醸造について
セミマセラシオンカルボニックにて醸造しました。
天然酵母のみ、補糖補酸はしていません。
春以降に泡も立ってくるかと思います。1年寝かせても良いかなぁと思います。
人の手は殆ど加えずに自然酵母のみのパワーを最大限に活かしました。
清澄させてからお召し上がりください。
生産本数 : 470本
〇味わいについて
カシス、ベリー系の香り。
口に含むと酸味を伴ったラズベリー、アセロラ、ザクロ、赤紫蘇などの味わい。
12〜13度で少し冷やして飲むのがオススメです。
〇ラベルデザイン
Gen Utsumiya:エチケットには載ってないですが、葡萄を収穫したコンテナがあって、その中から出てくる葡萄のエネルギーだったりパワーだったり、収穫した人達の喜びを表現して頂きました。
Direction and Design:YUNEL inc
〇コンセプト
主役はネイチャー、人間は自然の一部
僕等は自然に生かされている事を忘れてはならない
変わるべきは世の中ではなく自分自身。
自分がいかに幸運で幸せかこの挑戦をして気づいた
機会を貰えたことに感謝
今日も素晴らしい眺めだ
よし、世界を暮らしやすくしよう
引用:Domaine Hasipa