カーブドッチワイナリー
ファンピー 白 2024
品種 デラウェア、ナイアガラ、甲州、ソーヴィニョンブラン
葡萄産地 新潟県
Alc 12%
醸造所 カーブドッチワイナリー (新潟県角田浜)SNS:@cavedocci
特徴 ◆柑橘の香り◆優しい酸味◆辛口◆軽め
食用ぶどうを使用したPOPでCuteなワインシリーズ【FANPY白】が入荷いたしました!
クリアで明るめのレモンイエロー色。
甘やかな香りと優しい口当たり!
スムースな飲み心地が特徴なので、どんなお料理にも合わせやすい万能型!
これからの季節は冷やして気軽にガブガブとお楽しみください!グラスはお好みの形で♪
作り手さんから
引用:カーブドッチワイナリー
〇コンセプトについて
【FUNPY】は『Fun wine make you happy!!』を縮めた造語です!
食用ぶどうの可能性を探求すること、そして楽しくてハッピーな味わいを目指しているのがファンピーです。
〇ぶどうについて
2024年はデラウェアとナイアガラをベースに甲州、ソーヴィニヨンブランを少量アッサンブラージュしています。
品種それぞれを個別に醸造し、天然酵母と培養酵母を使い分けて味わいのキレと果実味をつくっています。
〇味わい
グレープフルーツ、ライム、りんご、アーモンドなどの香りと白ぶどうの豊かな果実味、穏やかな酸味と青りんごの香りをまとった余韻が伸びやかに広がります。
抜栓1週間後でも味わいが落ちることはなく安定しています。
酸味と果実味のバランスが良いのが今年の特徴。
ジューシーな飲み口が心地よく、ファンピーらしいストレスのないガブガブ飲める仕上がりになりました。
しっかり冷やして屋外の気持ちよい広場やテラスでお飲みください。
〇ヒトコト
2024年は青デラの比率が高くなりました。
青デラといってもカリカリに酸っぱいデラウェアではなく少し早摘みのデラウェアくらいなので酸っぱすぎず、全体を少しシャープにしてくれています。
そしてファンピーシリーズの味わいのキモとも言えるのが、ラブルスカとヴィニフェラのアッサンブラージュ。
食用ぶどうに極少量のヴィニフェラを加えることで華やかでありながらもしっかりとワインの余韻が続きます。
今年もたった6%のソーヴィニヨンブランが加わったことでファンピーらしい仕上がりになりました。