Yellow Magic Winery / イエローマジックワイナリー
Pump up ツンデレ 2023
品種 スチューベン、ベリーA
葡萄産地 ⼭形県
Alc 11%
醸造所 Yellow Magic Winery(山形県赤湯)SNS @yellowmagicwinery
特徴 ◆酸化防⽌剤未使用◆⾃然酵⺟ ◆フルーティー◆ジューシー
山形県赤湯【イエローマジックワイナリー】さんから、スチューベンを使用したジューシーな微発泡ワインのご紹介です!(^^)
明るいラズベリーレッドの美しい色合い。
親しみやすいぶどうの風味が口いっぱいに広がり、繊細で優しい泡が果実味をさらにフレッシュに引き立てます。
じんわりと染み渡る旨味と程よい酸味がクセになる味わい。
この美味しさ、間違いなくみんな大好きですね!
爽快な飲み心地に、優しいタンニンのほろ苦さがバランスよく調和し、安定感も抜群。
しっかり冷やして、ぜひお楽しみください!
作り手さんから
引用:イエローマジックワイナリー
〇ぶどうについて
⼭形県産のスチューベンとベリーAで作りました。
〇醸造について
10⽉末に除梗破砕し、ほぼ櫂⼊れをせずに12⽉のクリスマスの⽇まで約60⽇間の醸しを⾏いました。
寒い時期にゆるりゆるりと発酵を続けさせたこのワイン。
〇味わいについて
ほぼ酸化させないように適度な放置により可愛らしいベリーベリーベリーの⾹りでいっぱいのワインになりました。
〇ネーミングについて
「Pump up」とネーミングをつけたのは、弾けるという意味と熱中、興奮するを意味しています。
このワインで少しでも楽しんで前に進んで欲しいと思ってつけました。
また「猫」は我が家の3匹の猫たちを恵美が描きました。
〇コンセプトについて
以前までのこのワインのコンセプトには「ツンデレ」とネーミングする理由がありましたが今回のワインも「ツン無しのデレデレ」かも知れません。
〇ヒトコト
今回 このワインは少し瓶内発⽣ガスが強めですのでキッチリ冷やして静かに開栓してお
楽しみください。
発酵に時間をかけたワインですので開栓後、瓶内のガスが少なくなってもワイン本体の深い味わいが楽しめます。
開栓時の溌剌と開栓後のワイン本体の旨味が楽しめる2段階美味しいワインです。