ココ・ファーム・ワイナリー
第39回収穫祭記念ワイン 赤
品種 メルロ 35% カベルネ・ソーヴィニョン 30% マスカット・ベーリーA 24% ドルンフェルダー 4% 甲州 4% 他 3%
産地 順に長野県高山村、山形県上山、栃木県足利市、大平町、山梨県甲州市勝沼、北海道余市町、群馬県
Alc 12.2%
酸度 5.1g/L.
残糖 1.1g/L.
醸造所 ココ・ファーム&ワイナリー
※収穫方法 手摘み
※野生酵母
※低温発酵
軽やかな口当たりとバランスの良いタンニンとまろやかな酸味。
甘やかな香りが広がりますが、キリッと締りのある印象でした。
樽のニュアンスとスパイス香も感じられ、とても満足感のある一本だと思いました。
ワイナリーコメント
引用:ココ・ファーム&ワイナリー
〇コンセプトについて
メルロ種やカベルネ・ソーヴィニョン種などいわゆるボルドー品種と日本固有の赤ワイン用葡萄品種マスカット・ベーリーA種などから構成された「第39回収穫祭記念赤ワイン」。
日本各地の農家さんたちの技と健康な葡萄や微生物の魅力が詰まったこの赤ワイン。
〇醗酵について
日本各地で元気に育った適地適品種の選び抜かれた葡萄を、野生酵母で醗酵させました。
マロラクティック醗酵も野生乳酸菌によるもので自然の美味しさをお楽しみいただけます。
熟した葡萄を選果し、良い房だけを除梗後軽く破砕する。
ステンレスタンク、オークタンクに入れ低温状態から徐々に醗酵するよう促す。
ルモンタージュを行いながら、徐々にマストを温めてゆく。
2、3日すると野生酵母による醗酵が自然に始まります。
約1~2週間醸した後、醗酵により出てきたアルコールによって果皮や種子からの成分が程よく抽出されたことを確認後、プレス。
木樽、オークタンクに移し野生乳酸菌によるMLF(マロラクティック醗酵)を促す。
〇熟成について
木樽およびオークタンクで約5〜6カ月熟成。澱引き後、清澄せず、濾過を行いました。
〇瓶詰めについて
濾過を行いながらビン詰。
〇味わいについて
カシスやイチゴジャム、フルーツトマトの香りにナツメグ、クローブなどのスパイス、木炭やタバコ、カカオ、醤油などのニュアンスも加わり複雑な仕上がりに。
味わいは柔らかいアタックで、全体的に甘やかな果実味と酸がうまくまとまり、余韻に滑らかなタンニンとスパイスの味が続いていきます。
〇料理との相性
ニンジンとレーズンのラぺ、レモンハーブソーセージ、アランチーニ、ポーチドエッグ、蒸し鶏とパクチーのマリネ、鰤の照り焼き、焼き餃子、仔羊の香草パン粉焼き、ピーマンの肉詰め、豚バラ肉のカスレ、蛸とキャベツのアンチョビパスタ
〇飲み頃について
2025年までは、フレッシュな果実味のある味わいが続きます。2026年からは、熟成により味わいにまとまりがでてきて、熟成感と香ばしさが増すでしょう。
暑い時期は少し冷やしても楽しめるフードフレンドリーなワインです。
☆ラベルイラストは原 倫子(はら ともこ)さんです。