NAMAKEMONO WHITE 2022 | ナチュマル ワインストア | 日本ワイン ナチュールワイン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

産地から選ぶ
タイプで選ぶ
NAMAKEMONO WHITE 2022詳細
NAMAKEMONO WHITE 2022詳細
NAMAKEMONO WHITE 2022詳細
NAMAKEMONO WHITE 2022詳細
NAMAKEMONO WHITE 2022詳細

SHINDO WINES / 新道ワインズ

NAMAKEMONO WHITE 2022

販売価格 3,300 税込
数量
カートに追加しました。
カートへ進む お買い物を続ける
タイプ 白ワイン(ブラン・ド・ノワール)
品種 巨峰100%
産地 福岡県うきは市産
Alc  11%
醸造所 SHINDO WINES 新道ワインズ (福岡県朝倉市)
SNS @sakamoto_shindowines
特徴 ◆無濾過◆野生酵母◆無補糖◆吟醸香

【福岡・SHINDO WINES】阪本さんより、これからの季節にぴったりの一本が届きました!
開栓するとすぐに、巨峰由来の完熟した果実香と、キュッと引き締まったチャーミングな酸が感じられます。ほのかな甘みも相まって、ジワリと身体に染み入るような優しい味わい。
ほんのりとピンクがかった美しい色合いの白ワインは、見た目にも涼やかで、気分を高めてくれます。
まずはしっかり冷やして。
潮気のあるシーフードと合わせることで、より一層ワインの魅力が引き立ちます。

作り手さんから
〇ぶどうについて
福岡県うきは市産巨峰100%です。
九州の巨峰はみずみずしく、とても可愛らしいワインの表現が特徴的です。
しかし夏場の暑さから、ブドウの酸度が短い期間で落ちてしまいます。
酸がおとなしいワインはどこかフラットな印象になりやすく、弊社では「仕込み時にどうしたらナチュラルに巨峰で美味しいワインができるのか」と試行錯誤を繰り返していました。

〇醸造について
本ワインは、除梗して一晩のスキンコンタクト後に搾った果汁を発酵させたワインと、ダイレクトプレスで搾った果汁だけを発酵させたワインをブレンドしています。
醸造にあたり、酸度が低くてもきれいでおいしい白ワインを造るために参考にしたのが、ワインメーカーの阪本がかつて日本酒製造にかかわっていた経験です。
発酵時は吟醸造りからアイデアを得て、香りが華やかになるようにステンレスタンクでゆっくりと低温(約12度)で発酵させました。
ワインの香味形成でとても重要な「熟成」のプロセスを長く行うことで、酸の穏やかな食用ぶどうの巨峰でも重心の低い、飲みごたえのあるワインに仕上げることが出来ました。
本商品は30ヶ月以上ワイナリーで低温熟成を行なったワインです。

〇ネーミングについて
ナチュラルで素朴な可愛らしさがあり、どこかナマケモノを連想させます。ナマケモノらしくどっしりと構えている、重心の低さも備えております。
余韻も心地よく、長く続きます。
ナマケモノらしく主張は激しくありませんが、”Chillax (chill out+ relax)”なマインドでワインを楽しんでいただければ嬉しいです!

〇味わいについて
本ワインのpH値43は一般的な日本酒のpH値と似ており、香りもどこか純米酒に似通ったところがあります。
シャープな酸度こそありませんが、熟した巨峰の優雅さを持つ「純米吟醸酒」を彷彿とさせるワインに仕上がりました。
SHINDO WINESでは夏に最適なワインを目指しておりますが、このワインは日本酒のように一年中飲んで楽しめる一本となっております。
九州のワインの極めてまれな一例としてお楽しみいただけるく幸です。
暑い九州でとれる巨峰だからこそ実現できた味わい、九州でしか表現できないワインになっていると言じております。

〇エチケットについて
ラベルデザインは福岡県出⾝のToyameg⽒に描いていただきました。

〇ワイナリーについて
2021年から福岡県朝倉市にある『新道蒸留所』の一角を間借りして運営を開始しました。
醸造家の阪本さんは学生時代にニュージーランド、ドイツで地質土壌について学び、その後日本酒の酒蔵で蔵人として勤められました。
経験を基に
『人的介入を最小限に抑えた、自然なままの味わい』と『日本酒造りで学んだ、醸造哲学の活用』をコンセプトにワイン作りをされています。
またSHINDO WINESはの特徴は福岡県の名産『巨峰』をメインの品種とし、日本の夏にピッタリな軽快でグビグビ楽しめる仕上がりになっています。
『福岡県』の可能性を信じ、栽培、醸造、衛生管理を徹底する事で可能にする高温多湿地域での自然なワイン作りに挑んでいる大注目のワイナリーです。
「いつでも、どこでも、誰とでも楽しめるワイン」をコンセプトに掲げ、ワインを造っております。
もう⼀つ、私たちのワイン造りで⼤事にしているスピリットがあります。"THE QUEST FOR THE ORIGINAL"(⾃分たちのオリジナルを探す旅に出る)。
通常、巨峰のワインは「早飲みワイン」と思われている⽅が多いと思われます。しかしSHINDO WINESでは「熟成させた巨峰のワイン」に⼒を⼊れております。

引用:SHINDO-LAB
ナチュマル ワインストアについて ABOUT

大岡山のワインショップです。 いま日本ワインは進化しています!産地もぶどう品種も多様化しています。 つくり手さんがこだわりを持って造ったワインを、広くお届けしたいとの思いで、2022年のクリスマスにお店を開きました。 いろいろな思いの詰まったワインを紹介していますので、のぞいてみて下さい!

20歳未満の者の購入や飲酒は法律で禁止されています。

お支払い方法について

クレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。

銀行振込での振込手数料はお客様負担でお願い致します。注文受け付け時に発送するメールに振込先の記載をしておりますので、1週間以内に振込をお願いします。なお、商品は振込確認後に発送となります。

ご利用可能なクレジットカード

VISA Mastercard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club DISCOVER

配送について

当店では、SAGAWA急便とゆうパックの2種類の配送方法をご用意しております。沖縄県へのお届けにつきましては、ゆうパックのみの対応となりますので、ご了承ください。

送料は地域により異なります。正確な送料につきましては、ご注文の際に計算いたしますのでご確認いただきますようお願いします。(関東地域 680円〜)

ワインご注文の場合、12本ごとに1件分の送料が発生いたしますのでご注意ください。

また、夏季期間中は商品の品質維持のため、チルド便での配送をおすすめしております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

実店舗について

〒145-0063 東京都大田区南千束3−5−11−101

 03-6772-7418

 info@nachumaru.com

ナチュマル地図

 ご来店のお客様へのお願い:少人数で運営しているため、店舗に人がいないことがあります。大変お手数ですがご来店時には連絡をお願いします。

店舗の紹介はこちら

カレンダー

赤字は店舗休業日になります。オンラインショップは24時間受け付けています。(休業日のご注文は翌営業日以降に発送いたします。)

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ページトップへ